• 締切済み

通勤途中で貧血を起こしてしまいました

norihito0407の回答

回答No.4

休みに行くのではなく、できるだけすぐいきましょう! 大変な症状かもしれません!

関連するQ&A

  • 貧血のよくなる方法は???

    最近貧血がよく起こります。毎日通勤2時間かけているん ですが朝の電車中に突然気持ち悪くなり目の前が真っ暗に なります。何とか電車から降りてベンチで休んでいます。 意識がなくなったりとかはないのですが電車に乗るのが こわくなってきました。帰りや休みの時はそういうことは 全くありません。食事も食べています。もともと貧血ぎみ ですがよくなる方法はありますか?あと他の病気ってことも考えられるのでしょうか?教えて下さい!!

  • 電車通勤どうですか?

    お世話になります。 企業にお勤めの皆様、ほとんどの方が電車通勤をしていると思います。 私は、来月辺り転職を考えています。 今まで、高校も地元だったため電車にて通学経験もなく現在の職場も自宅近くのため人生において電車に縁がありません。 だからこそ、休みの日など電車に乗って都心に行くと気持ちがワクワクします。 なので『転職先も電車通勤で都心辺りへ』と決めているのですが、この考え甘いでしょうか? 電車通勤にも都内の職場にも憧れを持っています(^^; 通勤ラッシュなど経験した事もないですし、きっと毎日となるとしんどいのかなとも思ったり。。。 (ちなみに予定している職場は15分前後電車に乗車予定です。埼京線です) ですので、電車通勤している方の意見(電車通勤所要時間、感想など)をいただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 通勤途上で便意を催し途中下車してしまい怖くて乗り物に乗れません

     今は正月休みで心配はありませんが、便意を催し困っています。朝起きて朝食を摂ります。その後、何度もトイレに行くのですが便秘で出ません。通勤途上で、バスや電車の中で便意を催し、大変つらい目にあいます。  起床時間を早くしても同じでした。便秘があり、下痢となります。  ところが、休みの日や今日のような正月休みにはそういったことは起こりません。普通に朝食後排便します。  これは精神的なものでしょうか。  便意を催すのが怖くて、通勤の乗り物が怖くて乗れません。それで、職場近くに駐車場を借りて、職場では禁じられているのですがマイカー出勤をしています。職場にわかると大変まずいと思いながら。 車には簡易トイレを持ち込んでいます。何度か使用しましたが、なんとかこのような通勤をやめたいと思っています。  精神的な問題だと思い、このカテゴリで質問しました。治すにはどのようにしたらよいか等教えていただければ幸いです。

  • 通勤途中の駅の駅員さんが気になります・・・

    通勤途中の駅の駅員さんが気になります。何度か告白?(友達になって下さいと)しようとしましたが、仕事中に声をかけることや、鉄道会社という男社会でかつ狭い世界・・・・・自分の下手な行動により、彼に迷惑がかかると思うと戸惑ってしまうのです。確かに他の駅員がいない時や電車が来ていない時などタイミングを見て動けばいいのですが・・・難しいのです。 仕事中の姿しか見たことはありませんが、その方の雰囲気というのでしょか、内面から溢れるものに惹かれ、どのような方なんだろうとすごく気になります・・・ もうかれこれ1年以上になります。自身の年齢的にも、夢子ちゃん(苦笑)でいれないので、他に好きな人や素敵だと思える人が現れたら忘れることが出来るだろうと思っていたのですが、なんだか無理そうです。キモチを伝えられたら、駄目もとですし、すっきりすると思います。ただ、その駅員さんに迷惑をかけたくありません。どうすればいいのでしょうか・・・?長文申し訳ございません。助言をお願い致します。

  • 貧血について

    16才の女子です。 貧血について質問なのですが、 今春休み中で食べ過ぎて、お腹が痛くなっていたんですが それほど痛くはなくて電車に乗って買い物に行こうとして、 その電車の中で、すごくお腹が痛くなって我慢していたら 電車が途中で止まってしまって、気持ち悪くなって、 手がしびれてきて、過呼吸になって、 目の前が真っ暗になって、すごい汗をかいて 母が、唇もむらさき色になってたらしいです。 10分ぐらい電車が止まってたらしいのですが、 全く記憶が無くて気がついたら、着いていました。 下痢をしてトイレに行って貧血なら分かるのですが、 トイレに行ってなくて、いきなり貧血みたいな症状になりました。 私は、このような症状は初めてなのですが、 このような経験あるかたがいたら、ぜひ原因など教えてください。

  • 通勤途中の突然のめまい

    通勤途中に突然気分が悪くなり、イヤな感じの汗が出てきて、吐き気+めまいにおそわれ、途中下車してしまいます 時々、このような事がおこります 私は、あまり気にしない方なので次の日、平気で電車に乗りますが、少し怖いです、もし他の人に迷惑をかけてしまうと思うと これは何か原因があるのでしょうか? 教えていただけますか・・・

  • 電車通勤と車通勤、どっちがいい?

    電車通勤と車通勤、どちらがいいですか? それぞれのメリットデメリットを考えてみました 電車通勤 メリット 毎日決まった時間につける 安全 電車通勤デメリット 毎回お金が必要 満員電車が凄いストレス 車通勤 メリット 座っていればいいので楽 毎回はお金がいらない 好きな時間に家を出れる 寄り道出来る 車通勤 デメリット 毎回決まった時間につけない(信号や渋滞など) 危険 自分はどっちも無理ですね。 職場は自転車か徒歩しか通いたくありません 必ず職場の近くに住みますね笑

  • 貧血の症状なんですがどうなんでしょうか?

    学校に行き、20分の朝テストを受けている途中に急に腹痛が起きたので、トイレに行こうと立ち上がったら、立ちくらみのようなものになりました。 しかし、いくら時間がたっても回復せず、1分後くらいには吐き気をともなうくらいのめまいがあり、視界も暗くなり、ふらふらでした。貧血かなと思ったんですが、ずっと座っていたわけで貧血なのかあやしいなと感じたんで質問しました。20分座って立った瞬間に貧血になるってありえるんですか?

  • 貧血・・・?

    相談する内容は、年齢が23歳の女性の友人の話です。 友人は喫煙者で、現在学生です。喫煙を始めたのは20歳からです。今までは煙草を吸っても体に異常は全く感じられなかったそうですが、去年くらいから体調の変化を感じたそうです。 具体的には、 1.電車を待っているため、喫煙 2.電車に乗る為、走る 3.食事をとらずに喫煙 4.生理中に喫煙 上記1~5が複数組み合わさったり、単独だったりと状況はまちまちなのだそうですが、貧血(?)のような状況になる時があるみたいなんです。 血の気が引く(頭に水をかけられたような感じ)ような感じがしたり、立っていられなくなったり、気持ちが悪くなったり、目の前がチカチカしたり、暗くなったりと貧血のような症状が現われるようです。症状が出ている時、友人はしゃがんだり、椅子に座ったりして、体を休めているそうですが、先日どうしても動けない、とのメールを受けて、一緒に駅員さんに頼んで救護室で休ませてもらいました。2.3時間横になっていると完全とはいきませんが、立てるまでに回復していました。 私は病院に行って検査をしたほうがいいとすすめましたが、友人は面倒だし、日常は全く問題なく元気だし、貧血のような症状になるのは1ヶ月1回ないくらいだから病院には行く必要はない、と言っています。 この文章を読んで、彼女の症状がわかる方いらっしゃいますか?これってただ単の貧血なんでしょうか?病院に行かせた方がいいのでしょうか?みなさん、どうぞよろしくお願いいたします!!!

  • 勤務中や通勤途中でのつわりの乗り切り方

    私は現在7週に入ったところで、最近つわりがひどくなってきました。 会社は事務職ですが、フルタイムで働いています。 1日中ムカムカして、吐き気がおさまりません。 お茶と、ミント系のアメと、クッキーなどのお菓子はいつも持っていますが 最近はこれらではごまかしきれなくなってきました。 また、通勤で電車に乗っている時間は15分程度なのですが 各駅停車の電車に乗るようにしていつでも降りられるようにはしていますが 満員電車でかなりきついです。 会社にはフレックスなどの制度もなく、 必然的に通勤はラッシュ時に当ってしまいます。 そこで働く妊婦さんにお伺いしたいのですが、 どうやって勤務中または通勤途中のつわりを乗り切っていらっしゃるのでしょうか。 アドバイスをお願いします。