- ベストアンサー
【日本料理人に質問です】普通の醤油と薄口醤油は味が
【日本料理人に質問です】普通の醤油と薄口醤油は味が違うそうですが、料理によって普通の醤油と薄口醤油をどうプロの料理人は使い分けているのか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
プロでは無いですが、使い分けはします。 基本的には、色をつけたくないものは薄口で、色がついた方が美味し そうに見えるものは濃い口。 例えば、里芋の煮っころがしだと濃い口、白煮(白く煮あげたい)なら 薄口。茶碗蒸しなども、あまり濃い色がつくと卵の色が綺麗に出ません。なので薄口。お吸い物も薄口。 あとは薄口の方が塩味が強くとがった感じになると思います。
その他の回答 (3)
- y0702797
- ベストアンサー率27% (291/1074)
薄口醤油、濃口醤油、白醤油では、色の濃さや塩分濃度が異なります。 醤油の色は、白醤油、薄口醤油、濃口醤油の順で色が濃くなっていきます。 薄口醤油・濃口醤油の使い分けとしては、 薄口醤油は、淡い色で香りが穏やかな醤油です。 食材の色合いや風味に大きく影響しないことから、炊き合わせやお吸い物などに適しています。 食材やだしの香りを活かすことができるので、料理が上品な味わいに仕上がります。 濃口醤油はコクのある味わいで、香ばしい風味が特徴です。 醤油といえば濃口醤油といわれるほどなじみがあり、さまざまな料理に使われています。 刺身などにつける醤油として、濃口醤油を選んでいる人も多いでしょう。 煮物や照り焼き、焼き鳥など醤油の風味をきかせたいときは、濃口醤油が向いています。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18609/31003)
こんにちは 料理人ではありませんが、うす口醤油と濃い口醤油は 混ぜて使うこともあります。 料理のレシピ本などには、両方混ぜて作る煮物などもあります。 >うすくち醤油とこいくち醤油の主な違いは、「色」と「塩分濃度」です。 色に関してはうすくちとこいくちという名前のとおり、うすくち醤油のほうが薄めの色でこいくち醤油のほうが濃いめの色になっています。 しかし塩分濃度はうすくち醤油が18%~19%、こいくち醤油が16%程度と、うすくち醤油のほうが2~3%ほど濃くなっています。 https://109star.com/column/difference-delicioussoysauce-backorder.html#:~:text=%E3%81%86%E3%81%99%E3%81%8F%E3%81%A1%E9%86%A4%E6%B2%B9%E3%81%A8%E3%81%93%E3%81%84%E3%81%8F%E3%81%A1%E9%86%A4%E6%B2%B9%E3%81%AE%E4%B8%BB%E3%81%AA,%E3%81%BB%E3%81%A9%E6%BF%83%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 >薄口しょうゆと濃口しょうゆはどう使い分ければよいですか? 薄口しょうゆと濃口しょうゆとでは塩分濃度が異なります。色味の薄い薄口しょうゆは塩分濃度が高くすっきりとした味わい。色味の濃い濃口しょうゆは塩分濃度が低い分、風味やコクがあるので、より深い味わいを楽しむことができます。さっぱり仕上げたいお吸い物などには薄口しょうゆ、しっかりコクを出したい煮物や照り焼きなどには、濃口しょうゆがおすすめです https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/basic/qa/detail36/ お醤油のつくり方も違うのですが、実はうす口は淡口とかくそうです。 >うす口しょうゆは「薄口」それとも「淡口」? しょうゆの場合は「淡口」と書くのが一般的です。「薄口」と記述すると「濃口」しょうゆよりも「味が薄い、塩分が薄い」しょうゆという誤解を与えかねないため、しょうゆ業界では古くから「淡口」を使用しています。 https://www.soysauce.or.jp/faq/about-kinds#:~:text=%E3%81%86%E3%81%99%E5%8F%A3%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%82%86%E3%81%AF%E3%80%8C%E8%96%84%E5%8F%A3%E3%80%8D%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%A8%E3%82%82,%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
- are_2023
- ベストアンサー率32% (1031/3186)
薄口醤油は味が薄いのでなく「色が薄い」醤油です 料理の色を考えて醤油の色を出したくない時に使います
お礼