• ベストアンサー

男友達とのこれからの関係性について

takoikachan123の回答

回答No.2

あなたが告白して「待って。」と言われたなら、それはもう待つだけです。 そわそわしてるとあなたも少し危ないですよ。 受験が終わったら、真剣に向き合ってみては?

関連するQ&A

  • 男友達との今後の関係について

    タイトル通りです。 お互い何かあれば誘って二人で遊ぶ仲の男友達がいます。 高校生です。 色々気遣ってくれたり(カバン持ってくれたり)してくれてるので、好意はもたれてるのかな、と思ってるのですが、なかなか告白したことがないし、このままの関係を崩してしまいそうで怖いです。 私の好きなタイプを話してると、冗談で「俺じゃん」とか言ってくるのですが、恥ずかしさで全力で否定し、彼と仲良い男友達からからかわれるとお互いそんな気ないでしょ、と強がってしまいます。 ダメだ、ダメだと思っていながら、彼のことをタイプじゃないと言ってしまったり、嫉妬させたくて他の男友達と仲良いんだよ、って言ったり自分でも最低な女だな、と自己嫌悪に陥ってます。 私のキャラ的に恋愛とかするようには見えなく、男友達は多いのですが付き合ったことはないです。 そんな態度をしてしまってるのに、優しくしてくれる彼が大好きなのですが、大学受験を控えてるので、今の時期告白することはあまりいいとは思えないです。 勉強に集中したい時期なのにやっぱりどこかで考えてしまうので、告白してはやくはっきりさせたほうがいいのかな、とも思ったのですが、それだと私はよくても彼が気にしてしまうかなと思ってます。彼からは告白しないと言ってたので向こうがしてくることはなさそうです。 卒業後 告白するにしてもそれじゃ遅すぎるのでしょうか? 告白したとしても付き合うってなんだかな.....って感じですよね? それなら告白せずに大学で新しい恋を見つけるまで自分で耐えたほうがいいのでしょうか? それと、いままで色々おごってくれたりしてくれてるのですが、11月に彼の誕生日があって、私の誕生日には6000円近くのものをくれたので何かお返しをしなきゃな、と思いながらも受験が第一なのであまり悩みたくないです。(お金もないし.....) これも受験後に渡すのでいいと思いますか? 受験生ですが、勉強しなければいけないことは重々承知なので、勉強しろ等のコメントは結構です。

  • 彼氏の男友達との関係を無くしてしまうかもしれません

    20歳女です。長文失礼します。 同い年の彼氏がいます。 彼氏は以前から心を許せる友達があまりいなくて(特に男友達)、会ったら会話する程度くらいの人がちょっといるくらいだそうです。 私と付き合ってからは特に一緒にいてくれる時間が増えたので、 一緒にいてくれるのはすごく嬉しいけど、彼氏が友達との時間もいつか作れたらいいなと思っていました。彼氏自身も友達がほとんどいないことを少し寂しそうにしていたので。 何ヶ月か前から、一人気が合いそうな男友達に出会ったそうで、夜な夜な電話で話したり、先週も学校帰りに夜遅くまで出かけたりしていました。 彼氏も楽しそうにしていましたし、出かけた時のことを事細かに話してくれます。心のどこかで、心許せる友達ができたことを安心しました。 それなのに、私は馬鹿でした。 今まで彼氏と一緒にいた時間や電話をしていた時間が取られてしまったという気持ちが芽生え、友達と電話してくるという報告が嬉しい反面、面白くないと感じてしまいました。 彼氏は頻繁に友達の時間を作っている訳ではなく、私がバイトの日だけ友達と電話したり、遊びに出かけたのだって1、2回です。充分自分の時間も作ってもらえてるし、文句も不満も無いはずなのに、電話してくるなどと報告を受けると明るく返せなかった自分がいました。 彼氏は充分自分のために時間を作ってくれているから、これは自分の気持ちを変えなければいけないと、一人の時間も楽しめるように趣味を見つけてみたり、その時間は友達と通話したりしました。だけど、どうしても彼氏が他の人と話している状態を想像すると寂しくなってしまってモヤモヤしながら時間を過ごしていました。 一昨日、彼氏に不満があるという訳では無いからあなたが変わる必要は無いし、これはただ自分が変わりたくて悩んでいることをまず伝え、この話をしました。 すると、私にそういう気持ちを抱かせてしまった、自分はなんにもわかってあげられてなかった。と自分を責め出して、 「友達と遊んだ回数もそんな無いけど、私を寂しくさせたくないし、どうせ春から離れる友達だから別にいなくても大丈夫、私がいなくなった方が嫌だから、もし遊びに誘われても断るし、通話をしていた時間も全部私に捧げる」 みたいなことを言われました。 そうじゃないと思いました。 自分の身勝手な気持ちを伝えたせいで、友達との時間をゼロにさせてしまったかもしれません。 彼氏の時間を全て私にくれと言いたいわけではなかったのに、そんな風に言われて困惑しました。 絶対に友達と遊ぶ時間も欲しいはずなのに、でも遊びに行くと〇〇は寂しそうにするでしょ、遊びにいかないで〇〇に時間を作れればそんな思いはしなくなる。〇〇がそうやって不安になっている方がつらい。と言われました。 私は遊んでもいいのに彼氏はダメみたいな空気にさせてしまったことを酷く後悔しました。 結局話した末に遊びに行かない、通話しないという考えは違うと伝え、あくまでもいつも通りでいいという話に終わったのですが、 せっかくできた交友関係を私のせいで台無しにしてしまうかもしれない、と後悔しています。 また、彼氏も彼氏で、私の悩みを解決できなかったことに自己嫌悪し、俺はちゃんと言葉をかけてあげられないから、悩み相談も俺じゃなくて他の友達にした方がいいんじゃないと言われました。グッサリきました。 この話は全て私のわがままで始まったことで、私が子供だったことが原因で起きたことです。彼氏の支えになりたいと思っていたのに、私が幼稚だったせいで彼氏を振り回してしまったことに罪悪感を覚えています。 私は、どうするのが正解だったんでしょうか。 これからどのようにしていけばいいのでしょうか。

  • 男友達との関係についてモヤモヤしてます。

    1ヶ月くらい前に仲のいい男友達と雰囲気&流れでやってしまいました。 彼氏には黙っておこうと思ったのですがつい口を滑らせてそういうことになってしまったことを言ってしまい、別れました。 私が割り切れていないのがいけないのですが、 元々仲が良かったのもあり今男友達が少し気になってしまっています。 ただ、男友達は元カノに未練があるようでよく元カノの話をされます。(本人的にはもう全然次に進めるみたいなこと言ってますけどたぶん未練タラタラです) そういう話をされるのもモヤモヤするし、相談に乗ってる自分も嫌です。 男友達とは一線を超えてしまったあとでも普通にLINEしたり、2人でご飯行ったりしています。(手を繋ぐくらいはしてます) 男友達に彼氏と喧嘩(男友達とやってしまったことで)していると相談したりしていましたが、「別れない方がいいよ」とか言われてました。 「今キスしてって言われたらできる?」と言われ「それはできない」と言うと「ほら割り切れてないじゃん~」と茶化されたりします。 完全に線引きされてセフレ1歩手前だというのは私もわかっているのですが、恋人になれたらなりたいなと思う自分と、ずっとこのまま友達のままでいたいなと思う自分がいて、自分自身もどうしたいのかどうしたらいいのか分かりません。 こういったことが初めてなので、なんでもいいです意見いただけますか

  • 男友達に告白されて関係がぎくしゃく

    先日、異性の中で一番仲のいい男友達に告白されました。 関係は、友達以上恋人未満といったくらいの仲で、私の親友の好きな人でもあるので、いわば三角関係です。 なんとなく彼の好意には気づいていたのですが、あえて気付かないふりをしてました。 私も恋愛感情なのか友情としてなのかわからないけど彼のことは好きでした。 だから一緒にいるのがとても楽しく、彼が他の人と話してると少しだけいやでした。 たぶんこれは嫉妬ではなく独占欲だと思います。 そして告白され、好きだけど恋愛としてかどうかはわからない、と答えました。彼は付き合いたいと言ったのですが、私がわからないと言ったのではっきりしないまま話がおわりました。 翌日、彼の態度は急変し、昨日のことはあまり覚えていない、周りの人にへんに近いと思われたくないので距離を置こう、それと私のことは好きではないなどといきなり突き放す発言をたくさんしてきたのでわけがわからなくなりました。なぜか理由を聞くと、自分がばからしくなってきたと言っていました。 それからというもの、前のように話すことは全くなく、彼は私のことをあえてさけてる感じで私としては前の友達の関係に戻りたかったので、彼に話し合いを求めました。 彼に、前のような関係にもどりたいということ、自分も好きという感情はあるから離れないでほしいということを正直に話しました。すると彼は、あの時は好きじゃないと言っていたのに今更遅い、もうもとの仲にはもどれない、君を好きでいるのはもう無理だと思った。と言ってきたので、もう嫌いになったのか聞いてみたら、知らない、と答えてきました。それともうかかわらないでほしい、とも言われたので今は完全に話してもいないし、目が合えばすぐそらされてしまいます。 彼はなぜもとの関係には戻りたくないのでしょう? まったく理解できません>< もとに戻れるのでしょうか? 毎日話していたのに全く話していない今の状況がとても精神的苦痛です。 どうにかしたいです><

  • 男友達の友達を好きになってしまって

    こんばんは。 年下の男友達の友達を好きになってしまって困っています。 困っている理由は ●男友達と私が兄弟のように仲がいい ●男友達のお母さんと共通で仲がよく二人〔好きな人と〕で少し買い物に行くだけで冷やかされ、前に意味も分からなく友達の母が酔っ払って怒られた。 ●そのわりには二人が付き合うことを進めてくる。 ●当の本人達は普通に仲がいいです でも前の出来事からか私から誘うことも出来ず、告白さえ出来ない状況で困っています。 男友達とも喧嘩などをしたくないので友達の母に注意?することも周りに相談もできないですし。 こういう場合は潔く諦めたほうがいいのでしょうか? どうか回答お願いいたします。

  • 高2の男です。彼女について・・・・!

    どうも、こんにちわ! 高2の男の子です! 高1からずーっと他校の人と彼女関係を持ちたいと思い、 高1の4月ぐらいから器械体操で練習しにいっている(テニスでいうスクールみたいな?)とき、とある他校の高1の女の子にいままで恋愛感情なかったのが、9月に芽生えてしまって好きになってしまったのですが、11月になんとかメアドを聞けて(このとおり勇気が全然ありません><;)なんとかメールもしていたのですが、週3で1時間30程度(その女の子はもうちょっときつい練習をしてるので僕がさきに帰ることになるのですが)練習がてら会うのにもかかわらず、月1で話すかどうかという具合になってしまい、結局受験が近いのでそこの器械体操はやめてしまいました・・・^^;(また大学でやる予定ですが^w^) そこで受験の関係もあって予備校にいっているのですが、他校との機会はばっちり(?)あるとおもうのになかなか話しかけることができません・・・・・。駅で見かけたりする他校もすごくいい風にみえるし、ますます彼女がほしいと思うばかりです(へんな意味ではなく純粋に^^;) この質問を投稿する前にいろいろと調べてみたり、友達に相談したりしたのですが「確かにそういう方法もあるね!」と思うのですがなかなか実行にうつせません(笑) 友達の紹介もいいかな~っと思ったりもします 友達にはまぁまぁなかっこよさといわれたりしてますが、他校と接するにはもっとかっこよくなきゃ(いろいろ調べてみたりしたらそんなこともないですが)とかいろいろあって頭のなかぐっちゃです・・・・。 どのようにすれば気になる他校と女の子と関係(彼女)がもてますか? または、なんらかの方法で関係を持ったとして、その後はどういった感じで告白または関係を保つようにすればいいですか!?おしえてください・・・・!><

  • 喧嘩してしまった男友達と仲直りしたいです。

    私には以前、片思い中のクラスメイトがいました。 彼とは花火を見に行ったり、一緒に文化祭の買い出しに行ったりと、けっこう仲が良かったです。 そんな中、今年の1月に二人きりで遊びにでかけました。 カラオケに行ったり、ゲーセンに行ったりと、とても楽しかったです。 しかし、その日以来、彼からメールが来なくなってしまったんです。 私から送信しても、そっけなかったり、返信をかえしてくれなかったり…。 学校で会っても、彼の反応が冷たかったり…。 私は明らかに変わっている彼の態度に私は気付かずにいました。 それから時が経ち、バレンタインデー2日前に「学校近くの公園に来てほしい」と彼にメールしたんです。彼からの返信は「ごめん。用事があっていけない。」とのことでした。 私はすごくショックで、私は次の日学校を休んでしまいました。 今思うと、とても情けない事をしたと反省しています。 バレンタイン当日は、彼には義理チョコをあげました。断られても、今まで通りに接しよう。そうおもったんです。彼は、その時はチョコを受け取ってくれました。 そのあと、友達に何がダメだったのか相談してみたんですけど、そこで友達から残念なことを聞いてしまったんです。 それは、彼が私の事を避けている、距離を置いている。とのことでした。 なぜそうなったのか友達に理由を聞いてみると、1月に遊びに行った時が原因だったらしいです。 もしかしたら、あの日私は彼に対して自己中心的になってしまってたのかもしれません。 私はすぐ、彼に謝りたいと友達に相談しました。 ですが、友達は「もう、無理なんじゃない?」と言ってきたのです。 避けられてることにも気付かなかったので、自分に自信がなくなってしまった私は「もう無理なら、彼が私のせいで傷つかないようにしなければ。私がなれなれしく接していたから、彼が私という存在に苦しんでいるんだ。話しかけたらきっと、迷惑にちがいない」と思うようになり、結局、そのことを謝ることができなかったんです。 そのうち、彼の事を避けるようになってしまったんです。 廊下ですれ違っても下を向いたり、目があったらすぐに目をそらしたり、彼がいない教室にいったり…。 あれから4ヶ月後。 彼からちょくちょくメールが来るようになったんです。 私は、メールを無視して嫌な女と思われたくなかったので、普通に返信をしていました。 そんなある日、彼から「バレンタインの話、今度学校で聞くよ」とメールが来たんです。 私は、「今さら何なんだよ!!」と、思いました。 私は、彼に遊ばれていたのか。そう思ったんです。 結局その話題は、違う話の話題をしてごまかしました。 今さら言っても振られるのは分かっている。そう思ったからです。 そのメールが来てからも、彼の事が信用できなくて、避けていました。 そんなある日、他の友達から彼が「普通に接してほしい」と言っていた事を聞きました。 ですが、普通に話そうにも、どう接して話しかければいいのかわかりません。 どうやってはなしかければいいでしょうか?回答よろしくお願いいたします。 (あと避けていたことも謝りたいです。謝り方も書いていただけると幸いです。いろいろと長くなってしまいましたが、よろしくおねがいします!!)

  • 男友達との関係

    男友達との関係について相談に乗ってください(*_*) 2か月くらいまえに高校からの付き合いの男友達に告白されて、断った経過があります。 今まで何年も男友達としてしか見てなかった人に告白され、正直もう今までみたいに接しれないと思ってしまうし、避けてしまいます。 その後も普通に共通の友達を交えての食事やドライブに誘ってくるのですが、何かしたら理由をつけて断っても間をあけてまた誘ってきます。 毎回断ってるんだから、いい加減察すれよと思ってしまうんですが、、、(ーー;)相手が鈍感なのか、敢えて誘ってくるのか。。。 二人きりで誘われるわけではないので、相手は友達と割り切って誘ってくるのかもしれませんが、相手の気持ちを知った以上今まで通りというのは難しいです(*_*) ラインで告白されましたが、次会ったときに直接言うからと言われてるので2人きりになりたくないんです(ーー;)あれから2か月経つので、向こうの気持ちも変わってたら、直接言われることはないと思うんですが^_^; 自意識過剰に感じられたらすみません(ーー;)ほんとに悩んでます(ーー;) これからまだ同窓会もあると思うし、下手に関係を壊したりしたくはないんですが、時間が解決してくれる部分もあるので、数ヶ月は関わらない期間が欲しいんです(ーー;)それをどうしたら向こうが察してくれるか、こちら側としてはどうしたら良いか助言をお願いします(ーー;)

  • 人間関係に悩んでいます・・・

    私は正直今まで学校を心から楽しいと思ったことが無いのかもしれません・・・ 今高校2年生なのですが、毎日学校に行くのがつらいです。 クラスはみんな仲がよく、私もいつも移動やペアを作るときなどに一緒になる子はいます。 その子とは去年からずっと仲が良かったのですが、文化祭(6月)でお互い頑張りすぎてストレスがたまり、私が落ち込みやすいことを知っているその子は私に強く当たり、私が落ち込むのを避けるため、気を遣ってあまり話さなかったそうです。 文化祭を終えてからは徐々に話すようにもなったのですが、私自身「もう、話にいってもいいのな・・・」と考えてしまいその子のもとに話にいけません。 その子も友達が多く休み時間はいろいろな人と話しています。それを見ると「私といないほうが楽しいのじゃないかな・・・」って思って余計いけなくなります。 でも文化祭前はほんとに腹を割った仲で毎日それなりに楽しかったです。 今でもその子と前みたいにもっと話したいです。 休み時間はあまり話さないけど、移動やペアは今でも同じでそのときは普通に前みたいに仲がよいのです。 どうしたら気を遣わず前みたいに戻れるでしょうか・・・? それと私は孤独感を強く感じてしまいます。 まわりの人には「お前ほど顔ひろい人はおらん。」「どこいってもともだちおるやん。」「毎日楽しそうやなあ。」などよく言われます。 でも自分自身は友達少ないんじゃないか・・・、いじめられるんじゃないか・・・、嫌われてるんじゃないかと毎日人に気を遣っていて正直疲れます。 どうしたらもっと楽に学校に行けるでしょうか? 楽しく過ごせるでしょうか?

  • 男友達との関係を戻したい

    21歳大学生(♀)です。 つい最近まで仲の良かった男友達(以下A)の話です。 Aとは本当に仲が良くて、趣味も合うし考え方も合う、とにかく波長が合っていました。 もともとサークルが一緒だったのですが、急激に仲が良くなったのは去年の春です。 同じ頃にできた私の初めての彼氏(以下B)はAの友達で、色々な相談に乗ってもらっていました。 今は別れたのですが、Bはモラハラ気味で去年の夏に私はストレスで体調を崩し、急遽入院してしまうということがありました。 その時一番最初にお見舞いに来てくれたのはAで、Bは結局顔もみせず…。 だんだんと恐怖心を抱くようになってしまい、Aに相談をする回数も増えるにつれて、気持ちが揺らいでいるのが自分でも分かりました。 でも、私の本心をAに話してしまっては今の関係が絶対に崩れてしまうと思い、話せずにいました。話すつもりもありませんでした。 しばらくしてBと会うことが本当に怖くなり、別れてしまいました。 そうしているうちに、Aには気になる女の子(以下C)が現れました。 Cは同じサークルの後輩でしたが私のことをとても嫌っていて、私とAが遊んでいることが分かると嫉妬してAにその矛先が向いていました。 具体的にはAに「私の前で先輩の話はしないで」というぐらいには嫉妬などもあって嫌いなようです。 今年の冬になってAとCはちゃんとお付き合いを始めることになったのですが、これがきっかけとなってしまいました。 私とAは、Cが現れてから控えめになったものの時々会っていて、でもAはCとも私とも仲良くしていたい、けれど私とCの仲は良いわけではない…となると私が邪魔者になっているのは明確でした。 話し合った結果「2人で会うのは一旦やめよう」となりましたが、今は事実上の絶縁のようになっています。 連絡も全くとらないし、サークル内で時々あっても前のように喋ることができないのが、とてもとてもつらいです。 短期間で急激に仲良くなったからこそ、少しだけ恋愛感情を抱いてしまったからこそ、私のことが嫌いな彼女ができたからと言って簡単に関係を切られてしまい、心にポッカリと穴が開いてしまったような状態から抜け出すことができません。 今でも時々Aとの楽しかった思い出を考えて、どうしようもないぐらい悲しくなることが多々あります。 Cが現れなかったら良かったのに、などと酷いことも考えてしまうのが正直なところですが、そこを恨んでも意味がないことは分かっています。 ただ、Aには「私といることが一番安心する、楽しい」や「私との関係を切りたくない」など言われたことがあったので、それが心に残ってしまっているのです。 最近はAやCの悪い本心も見えてしまって余計に悲しいです。 やり場のない悲しみと後悔、少しの怒りが収まらず投稿しました。 ちっぽけな大学生の悩みを長くだらだらと書いてしまってすいませんでした。