• ベストアンサー

ロリコンはダメなような風潮

BluesHeartの回答

回答No.6

総合的に言うと対等な男女関係が築けないので社会的にも体力的にも支配できる小児、幼児を対象にするのでダメなのです。 これが、他の性嗜好とは異なる点です。(これが極端になるとネクロフィリアになります) その根幹には「支配/被支配」関係を基盤にしようとしているという問題点が潜んでいます。 これは根の深い問題で、一般的な年齢差(男が数歳年上)もこの関係性を弱く正当化しているとも考えられます。 同様に、被支配関係を当然としてしまう女ジェンダーもあります。 もっとやっかいなのが「これがオレサマの考える対等関係だ」と言って押し付けるという支配関係です。その内容がそこそこ正しければなおさらです。 複数(この場合ふたり)の人間がいればその関係に上下=支配/被支配関係が生じます。それを理性で対象化して評価して対等な関係に組みなおすことが必要なのです。(オトナとして)一般的には局面によって支配/被支配関係を逆転させてバランスをとっているのが実情かと思いますが。 それを定期的に点検して一方が強すぎないか?多すぎないか?を自省できることが必要とされています。(オトナとして) この関係をそもそもの支配能力差が大きい=対等関係についての認識も不充分な年少者と築くことが「できる」と考えている段階で、ロリコンはダメなのです。 同乗の余地があるのは「ロリコン本人も被支配者でありすぎて対等関係を学ぶことができなかった=幼児のままナリだけ大きくなってしまった」という成育歴です。 3~4歳ころから17~18歳までの〝育ちなおし〟が必要なのですから20歳から始めても35歳くらいまでかかります。通常の成長に必要な〝同年代の友達〟という社会的リソースのない状態で人工的に〝作り直し〟するのですから、もっと時間もかかり不充分な結果となることもあり得ます。 気の毒なことです。 ちなみにロリコンの語源となった小説「ロリータ」に描かれているのは、相手の人格というものに興味のない寂しい大富豪(貴族?)が少女を支配して自分の描いた「美」につくりあげたい、という「力で他者を支配したい」という欲望の物語です。 そして、それを「愛」だと考えていること=自分自身も力でねじ伏せられることを「愛」だと誤認させられているという上流階級の非人間的姿を描くことでもあります。 まぁ、その点でもさえない自分を上流階級になぞらえたいという情けない願望を刺激する本ではありますね。 もし、「ロリコンはだめという風潮」が「オバサンの印象操作」というのであれば「対等な関係があらまほしい」という価値観そのものが「オバサンの印象操作」であるということになります。 つまり、支配/被支配関係が正しいとなりますから、有能な女性による支配を引き受けることになります。(馬車馬またはATM?、懐かしのアッシー君メッシー君?) 自分が弱いからといって自分よりさらに弱い相手を支配しようという思考のレベルの低さも、それに自覚がなく他罰的で幼稚な(自省のない)考えを披露することも、若い女性が価値が高いというどこかの副総理のような下品なモノサシも、すべてが成熟した女性に相手にされない未熟・低次元な人の考え方です。 質問者さんに向上心があることを願っています。

関連するQ&A

  • 女子高生好きがロリコンという風潮

    近年、日本の女性は”10代後半の女子に対し性的興奮を抱く男”に対してもロリコンというレッテルを貼るようになった。これは異常です。 ひがみ以外の何者でも無いと思いませんか? 18歳前後の女性のカラダが魅力的であるのは国籍問わず女性男性誰もが認める事でしょう。現に日本の女性も、10代の頃の肌のハリツヤが一番輝かしいものだと自覚している筈です。化粧品会社のアンケートでも統計が出ている。 しかしどうしたことか。 日本の女性は突然”社会進出”したがり、30歳以降の自分でも間に合うと勘違いするようになった。自分探しやら、お一人様が楽しいやら。 おかげで女性の平均初婚年齢は29.0歳。平成のはじまりから3歳も上がってしまった。 男にも原因があるって? 草食系男子の数が増えているというのは只のTVの情報操作であります。 AV業界の売り上げも、ラブホテルの来客数も右肩上がり。 男性の性欲は別に落ちたわけでは御座いません。 でも結婚にこじつけないカップルが多いのはなぜか? それは草食が増えたのではなく、”肉が不味くなった”からです。 20年前の女性なら結婚へ傾いていたであろうチャンスの場面でも、今の女性は脳内で自身にこう止められるらしい。”わたしはまだ上を目指せる”と。 こうしてアラサー売れ残りが出来上がる。腐りかけで尚食われる主を選ぶ不味い肉だ。現行、10代の女性と付き合う男性をロリコン呼ばわりする八割がこの層の女性であります。 こんな女性が、なぜ体も心もまだ比較的ピュアな10代の女性に勝てるというのでしょうか。いいえ勝てません。 貴方の意見をお聞かせ下さい。

  • 女性に年齢を聞くのは失礼という風潮

    それは女としての価値しか求められていなかった昔とちがい 今はそういう風潮いらないですよね? 女という武器しか持っていない下らない人生しか送ってきていない頭の悪い女性しか年齢にコンプレックスは抱かないですよね?

  • 頭の悪い女性がもてる風潮

    当方この風潮が大嫌いです、知り合いの友人などに聞くと女の子は頭が悪いくらいがかわいいや、彼女などは自分より頭が弱いのがいいという意見がすごく多いです、しかしこうした意見が多いと男性の媚を売る女性も増えるし、おバカなふりをしているうちに本当にバカな人間になってしまったり、いざとなったら誰かにたよればいいやという自立心薄い人間が増えたり、女性は頭が弱いから要職にはあまりつけないという空気が流れてしまうと思うし、長い目で見ると女性が女性の社会的地位を下げていると思ってしまうのです、僕の意見では男性にかっこいい女性がモテルという認識を植えつけることや、変にちやほやしないこと、また女性も男をたてるという風潮を捨ててもう少し仕事にガツガツするというのをしたらよいのではと思います                                        みなさまはこの風潮に対してどうおもいますか?またどうすればよいと思いますか?女性の意見もほしいです

  • ロリコンは何故駄目なんでしょうか?

    次の分に出てくる恋や恋愛には性的興奮も含めます。 たとえば、中学のころに同級生の女の子に恋しますよね。 これは異常ではないですよね? 成長して高校生になってからも同じような中学生の女の子に 恋したとしますよね。これもまだ異常じゃないですよね? さらに成長して大学生になってからまた同じような中学生の 女の子に恋したとしますよね。ここらへんからちょっとやばく なってきますよね。 さらにさらに成長して社会人になってからまた同じような中学生の 女の子に恋したら完全にロリコン扱いですよね。 なぜ駄目なんでしょう? 年をとったらそれにあわせて恋愛対象もずらさないと いけないのでしょうか? 青年になっても中学生のころと同じように中学生の女の子を愛する というのはある意味一途なのでは? ペド好きは幼児の時点で精神面が成熟していないはずなので まずいと思いますが思春期以降の異性を対象とした恋愛感情は 正常なのではと思います。 恋愛感情というのは性格等の外見以外の要素も含まれるので まったく同じ性格の成人女性と女子中学生がいたら 別に中学生を好きになってもいいのでは? 同年代の異性に恋するのは回りに自分と同じ年代の異性が多いからで 常に自分の周りが女子中学生しかいないような状況であれば 女子中学生を好きになるんではないでしょうか? 何を聞きたいのかまとまらなくなってきましたが要は ロリコンていうのは法律上の規制で禁止されているため駄目だと されているが、心理的にはなんら異常がないのではと思うんです。

  • 誘った方が奢ると言う風潮について

    誘った方が誘われた方に奢る者だと言う風潮があります。 この理屈からすると自分から誘えない・誘わない消極的な人の方が得する事になりませんか? ※強引に誘ったわけではなく、相手も誘われて嬉しい場合とします。

  • ロリコン・ペドフィリア

    興味対象が変わったり正常に成人女性に興味が移ルと言うことはあるのでしょうか。そのような方いらっしゃいますか。その経緯を是非教えていただきたいのですか。

  • 最近気に触る風潮

    私は主に女性に劣化という表現を使うのがすごく気にくわないです。 日本のロリコン文化を如実に表す言葉の使い方のようで不愉快です。 他にも最近できた風潮などで嫌なものってありますか? ちなみに、私は男です。 ◯◯女子 ◯◯男子 等

  • 大人を絶対的悪、子供を絶対的善とする風潮

    大人を汚く醜いものと位置付け、 子供を汚れがなく素敵なものと認識させる風潮。 また子供は何をしてもキラキラ輝いているもの、 大人は色褪せていくものという価値観。 私達は無意識のうちにこれらの考え方を推奨していますが、 これでは大人になりたがらない子供が増えるばかりではないでしょうか。

  • 男尊女卑の風潮ってどんな感じですか?

    日本では、石川、福井と言った北陸や、広島、山口などの中国地方全体、更には福岡や佐賀と言った北九州辺りは、男尊女卑の風潮が強いと聞きます。 男尊女卑ってどんな感じなのでしょうか?それって、男性に優しく、女性に厳しいと言った感じなのでしょうか? ちなみに、僕は千葉県です。千葉県は全国で女性に優しいランキング3位です。なので、俺ら男性はよく冷たくされます。 なので、男尊女卑の風潮を味わってみたいなと思い質問しました。

  • 日本の男性はロリコンでなくなった!?

    以前はは日本人の男性は、他の国々の男性に比べて若い娘好きとかロリコン傾向にあると言われてきましたが、最近はどうなのでしょうか。 日本の男性は、口では「30過ぎたら女性としてはきついよな」と言ったり、中年の域に達した女性をオバサン呼ばわりしたり、また年齢的な嫌味を言ったりするのですが、実際そういう人が40過ぎた女性を追い掛け回していたりします。 また実際私も40才を超えてから何故かモテるようになりました。若いときはもてなかったのに・・・(^^)。 。 そこで質問です。 日本の男性はロリコンではなくなったのでしょうか。またはもともとロリコンであるというのはマスコミのイメージ、もしくは私個人の認識違いだったでしょうか。 それとも日本の男性はやはり依然として若い娘好きなのでしょうか。私が感じる最近の傾向は、年齢が高くなると単に喋りやすくなるだけでしょうか。 多くの方の本音をお聞かせください!