• ベストアンサー

仕事で大事なこと

IT系の企業で働いている30代前半の会社員です。仕事において「質」「量」「スピード」の3つの中で何が一番大事でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

同じくIT企業勤務の40代です。 極端な話は無いものと考えて「質」が一番ですかね。だからと言って、それ以外を犠牲にしていいわけではないと思います。 「質」が悪いシステムを納品すると、そのシステムの保守契約をしていた場合、不具合多発で、毎月の保守料よりも、保守工数がかかる場合がありますが、毎月、赤字を垂れ流しているようなものです。加えて顧客の信頼も失う。 「質」を最低限、担保したうえで「量」を「スピード」でこなすことかな。質問者さんが請負なのか、SESなのかは分かりませんが、ITは工数ビジネスですからね。

その他の回答 (4)

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (622/2758)
回答No.4

どんな仕事でも根っこは同じです。 その仕事には「何が求められているのか」で使い分けるものです。 自己満足で赦されるのは職人と芸術家くらいなもんです。

  • jack-a3
  • ベストアンサー率40% (361/901)
回答No.3

評価して貰いたいのは個人なのかチームなのか、あるいは誰に評価して貰いたいのかによって答えが少し変わるような気がします。 ですがいずれにしても「質」は大事。全くノーミスとかバグゼロを追求する必要はないけど、やたらとたくさん仕事量をこなすしスピードも速いけど、後工程になってミスだらけだったのが発覚、なんてのは逆に迷惑です。それよりは「多少時間は掛かるけど、何をお願いしてもソツなくしっかりやってくれる」って人の方がうれしい。 個人的には、何か課題やタスクが与えられた時に「だいたいこんな感じでできる」という解決方法や「これくらいの期間・費用でできる」という見積もりが提示でき、実際にそのコストでしっかり結果が出せること、つまり作業の見積もりができて、その通りに遂行できる能力が一番大事と思います。これの規模が大きくなったのがシステムインテグレート能力になる。

回答No.2

質だと思います。 量、スピードが良くても質が悪かったら意味が無いからです。

noname#263248
noname#263248
回答No.1

その業界なら全部をバランスよく、だと思う どうしても順番をつけたければ、求めるもの次第かと さらなるステップを考えているなら質 社内での立場が大事なら量 自分の時間が大切ならスピード そう考えると、やはり順番なんかに意味はないのではないかと思います

関連するQ&A

専門家に質問してみよう