• 締切済み

今の仕事を続けるべきでしょうか?

ご相談させてください。 今の仕事を続けるべきか悩んでいます。ご意見を伺えれば幸いです。 【相談内容】 現在、転職3年目の社会人(30代前半)。 今の仕事が自分に合っていないのではないかと考えています。 このまま仕事を続けるべきでしょうか? 【状況】 「サーバ」「クライアント」の意味もわからないレベルでしたが、 独学と開発ベンダーや社内にいるITコンサルタントに教えて もらいながら、いままで何とかやってきました。 しかし最近では、業務スピードについてゆけず、 打合せにでてもわかならいことだらけで、何も発言できずに 終わってしまいます。それでも、仕事は分かる人たちで 進んでいき、そのなかで自分にも仕事が振られてきます。 何とか周りの人に教えてもらいながら、最低限の仕事はこなして きましたが、自分の能力以上のものを求められているように 感じ、いつか大失敗をしていまうのではないかと、いつも ビクビクしています。 休みの日にも気が休まらず、メンタルクリニックに通い、 服薬しながら、なんとか仕事をしている感じです。 今、仕事ができないことへの劣等感、申し訳なさで苦しんでいます。 しかし、こんな私でもクビにされずに雇っていただけているだけでも もうけものと考えるべきでしょうか。 それとも、自分の能力でもできる仕事をさがすことがよいので しょうか?

みんなの回答

  • Durkheim
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

新卒で入ってIT業界で働いています。 質問者さんから見れば若輩者で、社会人3年目です。 他の業界の友人と話していて思うのですが、IT業界って、時代の変化も早いですし、他の業界・職種よりも、特有の専門的な知識が必要とされるシーンが多いと思います。(経理とかの本社部門なら話は別ですが・・・) 休日もIT雑誌を読んで勉強するのが趣味といったような方も多くいます。逆に、一般的な常識というか、人との適切な接し方とかが身についていない人が多い業界と感じています。 私は、休日も仕事につながるような勉強をしている人と互角にIT知識で戦うのは無理だと思い(ITは趣味ではないので、休日に勉強する気はさらさらないです)その代わり、他の部分で周りの役に立てればと思って、何とか仕事をしてきました。 質問者さんが、IT知識が充実していなくても、最低限の仕事をこなしてこられたということは、ご自身では無意識だとしても他の力をお持ちなんではないでしょうか。 劣等感を感じる必要はどこにもないような気がしますし、納得できる転職先が未決定の状態でしたら、遠慮なく会社にいればよいのではないでしょうか。

回答No.7

はじめましてck2008yさん、質問内容読ませていただきました。 自分のことを知っていて仕事についてや他者についてあなたはよく熟慮していますね。今の仕事を続けるのかという問いですが、継続は力なりって言葉が確かありましたがこの世の中に無駄なことはないと思うんですよね。つらいこともあれば楽しいことも中にはあります。あまりつらいとck2008yさんのように服薬しながら頑張っている人が他にもたくさんいると思います。文章からかなりお悩みなんだなと感じました。ひとつ提案ですが、最近は景気はよろしくないってマスメディアは騒いでますが、そうではなく仕事は選ばなければあるにはあります。だから今一度自分がなんのために仕事をするのかとか子供のころになりたかったことはなんだっただろうか?なんて考えると答えが出るかもしれませんよ!(^^)!それは他の誰でもないあなた自身の夢だったはずです。年齢の制限などの制約はあるかもしれませんがなにか自分にあったベストな仕事(これは天職って俗に言うんですかね?)転職して天職を探すのも悪くないんではないでしょうか?なにせ人生は一度しかないですからね、後悔先に立たずってやつですよ。それでは

回答No.6

勉強をすることで悩みが解決する可能性ありますよね。どこの会社も同じですね。 しかし 高度の専門性を要するために到底勉強しても追いつけないような類ならいくら勉強しても現状はかわらない。 この場合は転職の可能性が大きくなるでしょうね。でも 次の会社に行っても同じことが発生するかもしれない。 だから どちらにしても勉強なんです。自分の能力でもできる仕事と書いてありますが、どの程度の能力なんでしょう。 飯が食えるほどの知識、能力なんでしょうか。極端にいうと たとえばですが ものすごく耳かきがうまい。飯が食えたとしても収入たかが知れている。 多くの人が同じことで悩んでいると思いますが、そこであなたしかできないことを見つけられますか? そっちの方向で他者との差別化をして自分の価値をあげればいいのではないでしょうかね。 いろいろ書きましたが、踏ん張りどころであることは間違いないと思います。 健闘をお祈りします!

  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.5

こんにちは! 57歳の男性です。 転職経験もあり,ここが辛抱のしどころですね。私も転職経験があるので転職した人の気持ちが判ります。上司からも「あわてるな」といわれていることでもあり,ここはあわてないで対策を考えるべきです。ここの判断を間違うと,また転職して路頭に迷うことになります。。。 まず第一にすべきことは,休日は仕事のことを忘れてリフレッシュすることです。仕事の疲れをとらないと良い仕事ができる下地がありません。 医者に行くよりも,夢中になれる物を探しましょう。マラソン大会は好き好きですが(私は仕事のことを忘れて走れますが。。。),山登り,競馬,競輪(ほどほどに!)も良いですよ。私は,週末,100円玉で競輪をしています。ネットで買えて観戦もできます。(1レースに3連単を2点×11レースー2,200円。たった2,200円で一日遊べて,儲かることも良くあります)少なくともレース中は仕事のことを忘れることができます。 それから,今,上映中の「風が強く吹いている」を見ると,人間は中長期的な目標を持って生きたほうがよいことを実感できます。この映画は10月31日の封切になったもので,箱根駅伝に関する映画です。  今,御質問者様に必要なことは,仕事のことは現状維持したまま,気分転換を図ることです。心のバランスを保てば,きっと道は開けると経験から判断いたします。

  • tukamasa
  • ベストアンサー率28% (21/73)
回答No.4

 自分「41歳、男、転職経験5回」です。  皆さんの言う通り、最終的には自分で決めることです。  またこの文面だけでは具体的なあなたの状況が判らないので、(あなたの状況がもっと判る)周囲の人に相談できるのならそれが一番であることに違いありません。  でも今後の目安が欲しいのだと思いますので読んでみて下さい。  まず"服薬しながらなんとか仕事をしている"のでは、定年までの人生台無しです。メンタルな薬を服薬しなくてもいいようにするには、「(1)自分の性格や考え方を変える」「(2)転職をする」しかありません。お医者さんに言わせれば『環境を変えるのが一番早い』ので(2)を勧める人が多いでしょう。  ただ現状で精神的に疲弊しているあなたが、この再就職難の時代に転職を選んだとしても、そこにもメンタルな病に侵される要因があるのは明白です。  あなたの文章には自分のやりたい仕事は全く出てきません。「今の仕事が合っていない」というだけです。じゃあ、「あなたに合っている仕事」が判りますか? 判るのであれば転職するのがベストです。  でも文面には、周囲への申し訳ない気持ちがたくさん出ています。おそらく会社とも仲間とも離れたくないのでしょう。それが強すぎるので精神的に病んでしまうのでしょう。おそらく3年前の転職で"辞めたくない会社(今の会社)"に入れたのだと思います。だったら答えは簡単。自ら辞めることはありません。  会社にはいろんな立場の社員が必要ですから、割り切って"振られた仕事はきちんとこなす"社員を全うすればいいのではないですか?  昇格・昇給は同期や同世代に負けてしまっても、あなたは他の社員よりも理解やスピードが足りないことを自覚しているのですから納得して働いていけるはずです。  また"振られた仕事はきちんとこなす"うちに自分の得意なことや向いていることが見えてくればそれが自信になって、メンタル面も落ち着くでしょうし、申し訳ないなんて思わなくなるはずです。  さらに振られた仕事はきちんとこなしていれば、会社もそんなあなたに合った配置転換をしてくれたり、サブ的な役割でも良いと考えてくれたりするはずです。  完璧な人間はいませんし、完璧な人間のみを揃えている会社はありません。自分に合った"心地よい"位置を早く見つけられるように願っています。

ck2008y
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >会社にはいろんな立場の社員が必要ですから、割り切って"振られた>仕事はきちんとこなす"社員を全うすればいいのではないですか? 表現が適切ではないかもしれませんが、「窓際族」のような方も 社内にはいらっしゃいます。 私が50代で定年まであとわずかとかならばそういうのもありかな とは思います。しかし、まだ30代前半という年齢を考えると、 第一線で働いていたいという思いがあります。 今の自分のつらさは、仕事に貢献したいけど、できない自分に 歯がゆさや申し訳なさを感じ、それがメンタルに影響を及ぼし ているのかと思っています。 >自分に合った"心地よい"位置を早く見つけられるように願って >います。 ありがとうございます。それが今の職場か、それ以外なのかは わかりませんが、いつか見つけられるようにしたいです。

  • mililana
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3

誰にでも向き不向きや、得意不得意があるかと思います。 現在のお仕事で絶対何としても覚えてやろう、努力で補え!!と、自分自身周りに自負出来る程、意欲的に勉強されましたか? 今の自分が悔しくて、周りに追いつきたくて必死になるのはどの業界でもありますが、私もそれはそれはいろいろ自問自答を繰り返して同じように悩んだものです。私の場合はダイレクトに「今すぐやめてしまえ、お前向いてない、帰れ」と言われ、それが悔しくて悔しくて、何クソ根性でなんとか仕事覚えていきました。今ではそれなりに自信と誇りを持って仕事に就いております。 そんな今でも、やはり不安な事はたくさんありますよ。 きっと仕事の悩みや不安は個人レベルは違っても、誰でも絶えず発生してくるものだと思います。 それをこなしてなんとか乗り越えていくうちに自信もついてくるものだと思っています。 悩みや不安を反骨精神に変えてとにかく頑張る。自分に期限を決めて取り組まれても良いかもしれません。1年後も今と変わらない自分だったら、その時はきっぱり辞めよう!などと人生プランを考えられるのもひとつでしょう。 だけど、本当にどうしようもなく苦しくなったら、その時はお仕事辞めてください。辞める事も勇気です。一番大切なのは貴方自身の心身の健康だと思います。皆生きていく為に働いている中で、その仕事によって貴方の精神やそれによって健康を蝕まれるなら全く無利益です。 突拍子もない意見ですが、上司を飲みに誘って、真剣に悩みを聞いてもらってはどうですか?一番気持ちが楽になるような気がしますが…。 会社、仕事を選んだのは自分の責任、そしてまた、その人間を雇用し、共に仕事をする事を選んだのは会社です。貴方ひとりで悩み、不安を抱え込む必要はないですよ。誰かに相談してみてください。

ck2008y
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >現在のお仕事で絶対何としても覚えてやろう、努力で補え!!と、 >自分自身周りに自負出来る程、意欲的に勉強されましたか? うーん、残念ながら自身を持ってやったとは言えません。 (入門レベルとして、シスアドの勉強をしましたが、  途中で挫折してしまいました。。。) ただ、3年前に比べれば、少なくとも進歩をしたなとは実感 しています。しかし、自分の進歩と仕事のスピードがまだ 追いついていないのですね。 >突拍子もない意見ですが、上司を飲みに誘って、真剣に悩みを聞いて もらってはどうですか? 実は、一ヶ月程前に上司に飲みながら相談に乗ってもらいました。 そのなかでは、「あせるな」との言葉をいただき、今なんとか あせらず、今自分のできることを行っている状態です。

noname#119180
noname#119180
回答No.2

やりたい仕事が無いのなら、続けた方が良いですよ。 真面目な方なんでしょうね。 肩叩きされている訳でもないのに悩んでしまうなんて。 会社に必要かどうかは会社側が考える問題です。 簡単に達成出来てしまうような仕事は、誰にでも出来る給与が安い、つまらない内容なのではないですか? 次は挫折感に苛まされません? 例えば今、出社拒否の症状が出ていたとしても、可能なら休職扱いにしてもらい、会社から解雇を言い渡されない限りは辞めないで下さい。 勿体ないです。 状況も知らないのに、偉そうに言ってごめんなさい。 以前、総合職の仕事が体力的に辛く、安易に楽な仕事の道を選んで後悔しているので、質問者様には頑張っていただきたいです。 他に仕事のあてはありますか? 無くて無職が続くと、先行きの不安からより一層メンタル面が不安定になる可能性がありますよ。。。

ck2008y
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >会社に必要かどうかは会社側が考える問題です。 そうかもしれません。考え過ぎですね。 ただ、自分が給与をいただいているだけ 働いているように思えず、申し訳なく思ってしまっています。 (これも考えすぎかもしれませんが。) 出社拒否の症状は、以前あったのですが、ここ半年ぐらいは なんとか休まず出勤しています。また、少なくとも次の職を 見つけてから退職すべきですね。

  • ponman
  • ベストアンサー率18% (214/1127)
回答No.1

どうすべきかは、あなたの価値観や人生観、これからの見通しなど広範囲な状況を見ながら判断することなので、あなたにしか解りません。 辞めてその後食える見通しがあるなら辞めるのも一つの選択肢ですし、食える見通しが無くても、どうにもならないというならやむを得ないと言う判断もありでしょう。 どうするかはあなた自身の中からしか出てきませんよ。 こんな所で何の役のも立たない書き込みを待つより、身の回りの近しい人にご相談ください。 そういう人も居ないなら、結局自分一人で決めるしかありません。

ck2008y
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 おっしゃるとおり、どうするかは自分自身の中からしか でてこないのかもしれません。 一度、それとなく今の仕事に行き詰っていることを 上司に相談しましたが、「あわてるな」との言葉をいただきました。 (一ヶ月前程のことです) しかし、日々できない自分が情けない気持ちに苛まれて しまいます。転職というのも、「逃げ」であり、根本的解決策 ではないのかもしれませんが。

関連するQ&A

  • 仕事で質問はすべきなのか

    会計事務所で勤務しています。 私はあくまで事務職です。 会計入力や源泉税の処理が業務です。 クライアントは中小企業です。 私はコンサルタントという職種ではないため、決算処理は任されません。 クライアント企業の方と話すこともないのでいわゆる内勤です。 相談なのですが、会計入力で分からないこと(勘定科目とか計算とか)をコンサルタント職の方に質問した方が良いのか?困っています。 なぜかというと、私は決算処理はしないからです。決算処理などをする人はクライアントの会計処理はいろいろ把握してないといけないと思いますが、私は領収書などを見てあくまで日々の取引を入力します。 したがって、個人的にこの科目、これでいいのかな?とか思ってもいちいち質問していると迷惑をかけそうなので、これまでは自信が持てない処理に関してはメモをまとめてコンサルタント職に渡していました。でも、特に、そのメモを見た感想とかは言われません。それゆえに、いつも分からないことが多いです。 もちろん、最低限のことは知っていて仕事はしていますが、ちょっと複雑なクライアントの入力となると、メモが膨大な量になり、それに対してコンサルティング職に意見を求めるのは申し訳なく思って遠慮しています。 ただ、自分の成長にはならないので質問はした方が良いのか?迷っています。 これまで、分からないことがあるながら仕事をしてきても、誰にも批判されたことはありません。 ただ、複雑なクライアントの処理に関しては、疑問点が膨大になるのは当然だ、と同じ会社の人に言われました。何年か前には必要なら何時間も相談して入力をしていたとの話を聞きました。 でも、このところ、異動などもあり周りの人もいそがしいみたいなのでなかなか質問したり今後のクライアントの入力について話し合う機会は持てないのでは?と思っています。 自分の個人的な疑問点は伏せたままにしてとりあえず様子をみるべきか?それともきちんと時間を割いていただき、仕事の質問はした方が良いでしょうか。

  • 仕事のことで悩んでいます。

    とてもバカバカしい質問というか相談なのですけれども、実は仕事の事で悩んでいる事があります。この前自分も関わる仕事の打ち合わせに私だけ出なかったのです。他の会社の方も関わる仕事で、その後何度か打ち合わせがあったのですが、なかなか言い出せず、出席しないでいます。上司や周りの人は何も言いません。 実は私は来月いっぱいで退職することになっていて、最後の仕事だったのです。でも、上司はその打ち合わせの日時などをもう1人の子には打ち合わせの時間を伝えていて、私には言いませんでした。 そして上司達がその打ち合わせに出席する時、「私も出席するのでしょうか?」と聞けばよかったのですが、その日に友達との約束があり、「いいや」と思ってしまったのです。今はとても後悔しています。その仕事をもう1人の子だけに任せるわけにも行かないので、これからその仕事にどのように関わっていけばいいかわかりません。

  • 今の仕事について

    私は、今の会社に入社してから、8ヶ月が経ちました。 私は、仕事を覚えることが遅かった為、先輩や、上司が一生懸命教えてくれたり、相談に乗ってもらったり、フォローをして下さいました。 私は、いつまでもそのままでは、自分も成長しないし、同期の人と同じレベルまで、早く仕事を覚えて、早く自分も完璧に仕事をして、認めてもらいたいと常に思って仕事をしてきました。 今まで努力して、自分の与えられ仕事を責任もってやってきたのに、完璧に仕事をこなせない自分がすごい悔しいし、情けないし、仕事ができない自分を毎日のように責めています。 自分に自信がありません。 今の仕事は、やりがいのある仕事ですが…

  • 自宅または個人で出来る仕事ってありますか

    こんにちは。 これまで仕事上で人と関わることが多い仕事ばかりで、鬱になったこともあります。 コミュニケーションをとらない仕事はないとは思いますが、もともと人みしりの所もありかなりしんどいです。 でも社会人なんだからそんなこと言ってられないというのは分かっていますが、また大きな鬱になるのが正直怖いというのが本音です。 そこで、自宅、または一人・個人で出来る仕事はないでしょうか。 起業なんて考えられないですし、また全く人と関わることがないという仕事はないのも分かっています。 ただ、自宅・一人・個人で仕事をし、必要に応じ関係者との打ち合わせやクライアントとの打ち合わせ対応などは行うと言う仕事はないでしょうか。 勝手で自己中な質問ではありますが、何か今後の道となるものが見つけられればと思います。 よろしくお願いします。

  • 今の仕事で優しさを追求したい!

    こんにちは。 今コールセンターで働いています。 例えば「看護師」と聞くと優しい人なんだろうなと思いますが、金銭的に、能力的に、目指すつもりはありません。 私は今の仕事でお客さんに「優しい人だ!」と思ってもらいたいと思っています。 自分なりに考えていることはありまして、商品知識に長けていること(お客さんに満足してもらえるだけの知識)、表情は見えなくても笑顔が伝わる口調で話すこと、気配りだと思いましたが、 皆様がコールセンターに電話をされたとして、どういう対応だったら、「優しい人だなぁ!」と思いますか? よろしくお願いします。

  • 仕事が辛すぎてどうしたらいいか分かりません

    今の会社に勤めて4年、今年23歳の女です。 今抱えている仕事が自分の限界を超えとても辛いです。 仕事はクリエイティブ職になり、 今まで数多くの修羅場をくぐって来ましたが 今まで経験したことのない精神的負荷にどうしていいか分からず軽くパニックになっています。 人数の少ない会社で、社長と1年私より早く勤めている先輩、 そして私と同じ歳で私より1年遅く入社した後輩の4人です。 私は1年目からプロジェクトのリーダーを任せていただき、 辛いことや苦しいことが多々ありましたが、なんとか踏ん張り仕事をこなしてきました。 そのお陰かは分かりませんが、社長からは信頼して頂き 仕事があれば私が管理者となりその下で先輩、後輩と仕事をやるという状態でした。 正直、専門職ではあるのですが社内に頼れる技術者という者がおらず ほとんど私は独学で仕事をお請けし、、 その時点でクライアントの方にはご迷惑をおかけし、かなり苦労していたのですが なんとか今では指名でお仕事を頂き、 私が得意としている分野では問題なく1人でも仕事が進められるようにはなりました。 そして他スタッフも私が技術的なところをフォローしなければならない状況で これも私の精神的に辛い部分ではあるのですが、それでも好きな仕事なので どんなに辛かろうと給料が安かろうと何とかやっていました。 そして今、このまま私1人で仕事をし切り続けるのは会社的にも いけないということで、新しいプロジェクトのリーダーを後輩が務めることになりました。 しかし、精一杯私もフォローしたのですが(本来リーダーがやらなければいけない仕事も半分手伝っていました。)プロジェクトの初期で精神的にまいってしまい、 会社を休み、辞める辞めないの話になりました。(彼女の母親から怒りの電話が社長にあったようです) 後輩は何とか復帰できたのですが、急きょ窓口が私に変更になり 途中から任せられるというのも嫌だったのですが、何よりプロジェクトが遅れていて クライアントがイラだった状態で引き継がされたので苦痛でした。 そして私が最初から仕切っているプロジェクトもあわせ4つのプロジェクトを同時進行で 進めなければならず、毎日朝から深夜まで土日もつぶされ仕事に励んでいる状況です。 毎日深夜まで精一杯働いて、クライアントにはきつく叱られ 熱が出て会社を休んでもメールなどのクライアントのやり取りと仕事の采配、 ヘルプで夕方から出社しなくてはならず、正直身体的にも精神的にも限界です。 社長には限界ということを伝えたのですが、少しはよくなるようにすると言って具体的には動いて もらえず、もうどうしたらいいか分かりません。社長は私に頼りっきりです。 昨日の土曜も昼から今日の朝まで仕事の遅れを取り戻すために仕事をし 帰宅して眠ったのですが仕事の不安に駆られ1時間ごとに目が覚めてしまい 全然寝た気がしませんでした。明日からも仕事なのですが、またクライアントに怒られるのかとか 仕事が締め切りまでに間に合うのかとか他の仕事をどう平行して進めようとか考えると眠れず 何もないのに急に涙が止まらず頭痛と吐き気がおさまりません。 気を紛らわせようと大好きなゲームをやってもちっとも楽しくなくて、 仕事のことを常に考えてしまいます。 今まで深夜作業がずっと続いたり土日もつぶされた仕事はいくつもありましたが こんなに精神的に追い詰められたことがないのでどうしたら良いか分かりません。 また、社内では私だけが1人暮らしで他は実家暮らしなのですが いろいろ辛ことがあったら相談したいのですが帰宅するのは深夜で さすがに友人などにも連絡できず実家にも心配をかけたくないと思うと誰にも言えずに辛いです。 今すぐ会社を辞め、逃げようとも思ってしまったのですが今お請けしているプロジェクトの中には 私が入社時からお世話になっているクライアントもいて続けたいものもあります。 私が苦労して築き上げたものを崩したくないです・・ どうしたら良いか分かりません。辛いです。苦しいです。楽になりたいです。 責任感に押しつぶされそうです。 社会の先輩方はこういった辛い局面はどうやって乗り越えられているのでしょうか? 私はどうしたら良いでしょうか・・・正直明日から仕事に行きたくありません。 でも私が行かなきゃ仕事はまわらなくて・・ すみません。書き込んだことで少し楽になったのですが混乱しています。 アドバイスが頂ければ本当にうれしいです。 長文なうえに読みにくい文章で失礼致しました。 よろしくお願いします。

  • 2Nって何でしょうか。

    デンスバーを営業しているものですが会社の移転プロジェクトで今まであったサーバー室をデータセンターような施設に移転するようです。先週、上司からベンダーと打ち合わせに出るように言われました。 今日は初めてITコンサルタントと会いましたが出てきた用語にちんぷんかんぷんです。ハウジングや2Nって何でしょうか。どなたか解かりやすく教えてください。よろしくお願いします。

  • 30代,既婚女性が一からやれる仕事

    私は30歳半ばで,主婦,既婚,子無し(これから予定)です。そこそこの有名大法学部を一応卒業後,東京に就職し,先日長く勤めていた会社を退職しました。 が,前職は,社内知識だけ身についても,いわゆる転職するに通用する仕事内容ではありませんでした(人材コンサルタントの友人に確認済)。 でも,自分の能力を活かして,自分の職業を持ちたいと思う気持ちは強いのですが,これにどうしてもなりたい,という職業は今のところありません。 売込営業は得意ではありませんが,悩みを解決してあげる仕事は好きですし,体系的にモノを考える仕事などは好きです。 年齢や今後の出産,地方在住というハンデを考えると,自分探しをしている時間もないと思っています。 こんな私に何かお奨めの職業やお仕事はあるでしょうか。

  • 仕事をやめたい

    現在GWでゆっくりとしていますが会社に行く日が 近づくにつれ気分が憂鬱になっていきます。 このような経験をされた方されている方ご助言ください。 今研究開発のしごとをやっていますが(3年目) つらい点というのが ・納期が短すぎる ・仕事に関して相談できる先輩がいない ・自由に仕事をさせてくれない(納期の関係上) のがあります。 自分的には仕事が好き(?)なので 時間をかけてでもいろいろと思っていることをやりたいのですが納期の関係上そうはさせてくれないのと残業をさせてくれない上司がいるのがあります。 で、困るのですが研究内容について詳しく知っている 人がいない(みんな同じことをやっているのですが) ので相談できず自分で背負ってしまいます。 GW明けにはまたスケジュールを立ててやっていかなく てはならないのですが相談できないし、時間はないし で非常につらくなってきています。 このごろ睡眠時間も短く、寝ても会社の夢をみて 目が覚めてしまうし、食事もすすみません。 会社を変えようかとも思うのですが 自分に研究開発職がつとまるのかという不安も でてきており、根本から仕事を考えなくては ならないかと考えるとそれもつらい状況です。 経験でもいいのでどなたかご助言ください

  • 仕事の対価はお金ではなくて人間を愛す能力にならない

    仕事の対価はお金ではなくて人間を愛す能力にならないといけなくありませんか?つまり何かを持つのではなくして自分自身であれるそういう能力の開発が仕事によって行われるべきではありませんでしょうか?

専門家に質問してみよう