• 締切済み

自分の分は祝ってくれてない人の誕生日会の断り方

toiawasedesuyoの回答

回答No.2

今後も付き合うこともあるでしょうから 単に、都合が悪いって感じで良いと思います

shiroshiba72
質問者

お礼

ありがとうございます。 離れて住んでいるのもいい理由になるので、うまく断っていこうと思います。

関連するQ&A

  • 自分は祝われない場合、人の誕生日会どうしてますか

    仕事先のとある会社には、 社員7名のうち4名が5月生まれで、 誕生日が集中しているため、 毎年合同誕生日会が行われます。 その近辺に誕生日だと言う、対して親しくない人も交わることも多く、 その人も一緒に祝うことも多いです。 普通に親しいので、毎年行き、プレゼントもそれぞれに贈ります。 しかし、1ヶ月後の7月の自分の誕生日は、スルーされます。 誕生日の他に、結婚祝い、新居祝い、出産祝いと、毎回その都度 世間一般的な常識の範囲で、普通に贈り物もしますが、 今まで、何のお返しも礼状もありません…。 その会社の中で特に親しい(親しいと思っているけど このことを考えると親しいとは言えないのかも・・?) 女性の10月の誕生日には、彼と一緒に誕生日プレゼントすると、 12月の彼の誕生日に、忘れられていた私の分も一緒に返してきますが、 「私の誕生日は半年前だし、ついでか…」と、全然嬉しくありません。 自分の時に、悲しくなるので、 これ以上贈り物をしたり、誕生日会も行きたくないのですが、 行かないのも気が咎められ、大人として恥ずかしいような気もして、 気の進まないまま参加しています。 小さい頃から、両親の教えがそうなのですが、 誕生日にプレゼントをするということとは別に、 自分を犠牲にしてでも人のために何かをしなさい、と育てられてきたので、 誕生日も何かしてあげないと悪い気がする、という考え方になってしまいます。 でも何かをした時に、感謝されても、自分の時に手助けがないと、 とても悲しい気持ちになります。 誕生日が近い友達には、 「誕生日会企画してあげようかな、 でも自分のときしてもらわなかったら悲しいから、 誰かが企画するのを待とうかな」と、 なんとも卑屈な感情になります。 「人に期待しない」とか「見返りを求めない」とか 言われてしまえばそれまでですが、 今後、どうすればいいか考えあぐねています。 何かいいアドバイスがございましたら、お願いいたします。

  • 友人の誕生日会に五、六千円

    20代半ばの女です。 一年ほど前にネットで知り合ったグループの誕生日会のことで悩んでいます。 現在女子4人グループで、誰かの誕生日の月にはテーマパークなどに遊びに行っています。 誕生日会はいつも一人の女の子が企画して、どこに行くかなどを決めています。 そして誕生日の本人以外に1人五千円ずつ請求し、それをテーマパークのチケット代に充てたり、食事を奢ったりしています。 それに各自で選んできた二千円以内のプレゼントを渡します。 私にはそれがやりすぎではないかと思うのですが、世間の方はどう思われますか? そのグループの中の一人の子(誕生日の企画者ではない)とは三年前から友達でしたが、グループに入る前には誕生日を祝い合ったりはしていませんでした。 私の誕生日の際、その子がお金を出し渋る様子が見られたため、申し訳なくなりました。 その時は企画者がテーマパークで私の誕生日プレゼントを買おうとしていて、その子にも一緒に買わないかと五千円以外の出費を求めたからそういうやりとりになったのかもしれません。 そこまで仲がいいわけでもないのに誕生日を祝い合ってお金を出させるのは相手にも申し訳ないし、自分もあまり気持ちよくありません。 来年の3月で全員丁度2回目の誕生日会を終えるため、これからは誕生日会だけ不参加にしようかなと思っています。 二千円ほどの誕生日プレゼントを渡し合うぐらいならしたことがあるのですが、友達にここまでお金を使って盛大に祝うのが初めてだったため、戸惑っています。 皆様の周りでは友人の誕生日会はどのようにされていますか?

  • 誕生日に・・・

     私は昨日誕生日でした。  朝から彼と遊園地へ行き、とても楽しく過ごしました。  夜もずっと一緒にいたいなぁ・・・と思っていたのですが、不幸にも?夕方 から彼と私が入っているクラブの飲み会の予定がありました。  2人の間では「その時の気分で、行くか行かないか決めよう」という話をして いました。  でも、当日私は体調が良くなかったので飲み会は行かず、家にいることに しました。彼は私の家に泊まる予定でしたが、私の体調を気遣い、少し私と一緒 に部屋で過ごして帰りましたが、結局友人に連絡して2次会から参加しました。  もともと彼は自分が店を予約したから・・・と飲み会に参加したいようでした ので、本当は夜もずっと一緒に誕生日を過ごしたかった気持ちを抑えて、彼に 飲み会へ行ったら?っと促しました。  でも私の心の中はぐちゃぐちゃです。何故彼は飲み会へ行ったのか、私自身も 何故彼に「一緒にいてほしい」と言えなかったのか、自己嫌悪に陥っています。  今日彼に会って、お互いの気持ちを話して、一応和解しましたが、私の中では 気持ちの整理がつきません。  本当は私も彼も一緒に飲み会に参加しているか、全く参加せずにずっと一緒に いられるのが、私の中でベストな答えだったのですが、結局は一番悪い選択を してしまったような気がしています。  女性の方、自分の誕生日は付き合っている彼とずっと一緒にいたいと思いませ んか?私はわがままでしょうか。彼に一緒にいて欲しかったと強要する自分を 嫌いになってしまいそうです。  男性の方、飲み会と彼女の誕生日が重なっていたらどういう選択をしますか? 彼は私に謝ってくれましたが、今後もこういうことがあるんじゃないかと とても不安です。  

  • 誕生日、どう過ごしたらいいですか?

     もうすぐ私の誕生日です。  その日の夜、彼と私が入っているクラブの飲み会の予定があります。  私は何となく自分の誕生日は静かに過ごしたいなあ・・・と思ったので、 飲み会には欠席したいと彼に言いました。  でも、彼は私と一緒にいたいけれど、飲み会にも出た方がいいと思って いるので、本当は飲み会に私と一緒に出たいと悩んでいるようです。  私としては、日中一緒にいられるので、彼には彼ひとりでも飲み会に 出てほしいと思っています。  彼は「君が一番大切なことに変わりないのだから、出る出ないの選択 はそんな重要な問題じゃない」と言っています。  私にも、どうするのがベストなのか、分からなくなってきました。  お互いがお互いを気遣い過ぎてしまっているので、どうすべきなのか 結論が出ません。  みなさんはどう考えますか?  アドバイスをお願いします。

  • 友達の誕生日会について

    私は今大学の学科で一緒にいる子が3人います。そのうちの1人の子が明日誕生日会をするというのできて欲しいと言われました。その誕生日の子をAさんとします。場所と時間だけ言われているのでもうすこし聞かなきゃ詳細がわからないという状態です。 しかし、最近その3人のうちの1人の子がどうもお互いの関係が良くないです。その子をBさんとします。あと1人をCさんとします。 Bさんは気まぐれで機嫌が変わるので筋の通らない行動に私が苛立ち、私はあんまり関わりたくないという気持ちしかありません。日によって時間によっても態度が変わります。Bさんは友達への干渉や悪口が激しく、自分の意見を否定されたり、普通の話をしててもたとえ冗談であっても自分の意見と逆だとすごい強い口調で言い返します。(例えば誰々がかっこいいとか食べ物が好きと言ったら本気できもいとかまずいとか言ってきます)4人でいても自分の苦労話や友達多い自慢みたいな話しかしないです。1番最近私があれ?と思ったのは、昨年度くらいはCさんをBさんは、すごく毛嫌いしてて遊ぶときも一応誘うけど家に入れたくないとか私に言ってきたり、無視したりしてました。なのに最近急に今度映画一緒に見ようとか言ってました。最近はずっとCちゃーんってかんじです。Aさんと私にずっとCさんのグチを言ってきてて、Aさんと私はCさんのことはよく思ってたので聞き流す感じで聞いていて、4人でいるときもBさんとCさんが2人にならないようにしてっていわれてしていたのに最近何があったのかって感じです。 長くなりましたが、Bさんと合わないということです。AさんやCさんは他に趣味やサークルがあるので仲良いです。しかしBさんはAさんやCさんと私がどちらか2人と2人で遊んだときもなぜか遠まわしになんか言ってきます。こういうところからもうBさんとは難しいです。 明日の誕生日会もBさんが原因で行きたくないですが、Aさんの誕生日会なのでかわいそうかなと思います。なんて断ればいいですかね。徐々にそのグループから距離も置いて行きたいですが円満な方法はありますかね。もう人間関係がしんどいです。Cさんが嫌とBさんが打ち明けてきてからすごくなんかしんどいです。なぜわたしが苦しんでるのかって感じです。 ここまで拙い文章を読んでくださりありがとうございます。

  • 誕生日会と誕生会…どっちですか?

    お誕生日を祝うパーティーは普通、 誕生日会と言っていますか?それとも誕生会? 厳密に言うとどっちが正しいか?という疑問ではなくて 一般的には普通にどっちが言われているのかなあ?という疑問です。 別にどっちでもいいんでしょうか。 なんだか考えてるうちに自分でも普段どう言ってたかよくわからなくなってきました。 自分や周りはこっちを使っている、という感じでも良いので教えてください。

  • 私の誕生日だけ祝わわれない…

    私の誕生日だけ祝ってもらえません。 高校時代から仲の良い友達が3人います(A.B.Cとします)。 まず初めに誕生日を祝い始めたのが20歳の誕生日でした。Aの誕生日にはそれはもう大掛かりなサプライズで本人もとても喜んでくれました。Bの誕生日もまた、違う形でのサプライズを行いました。Cは誕生日の際留学していたので、帰って来た際にお帰りパーティーをしました。 みんなのように彼氏も居なくて、服や遊びにそれほどお金をかけるタイプじゃない私は、金欠気味なみんなより多少多めに出してきましたし、プレゼントも私が買うことが多かったです。(そのうちの何回かは、割り勘のはずのプレゼント代をもらえなかったり…) ですが、私の誕生日は見事にスルーされました。メールさえもなし。 成人式で会った時に、あれ?誕生日だったっけ?ごめんごめんみたいなことは言われましたが、その後祝われることなど特になく、そのまま私は就職のため地元を離れました。 離れたあとも3人の誕生日が近づくたびに、○○の誕生日祝いたいから帰ってこれないの? と連絡が来て、仕事の事情や地元まで往復3万円もかかることから祝いたいけど難しいと断ると、せっかくの誕生日なのに!と冷たく言われました。他の2人にも同様にその年のみんなの誕生日はメールでお祝いするだけにしました。 ですが、その年も私の誕生日はスルー。Facebookが流行っていたこともあり、誕生日を知ったのか、何日後かにメールでお祝いは来たのですが… そして、今回Cが結婚することになり、独身最後なので一泊二日の温泉旅行へ行くことになりました。その温泉旅行ではCの婚約祝いとAの誕生日が近いということで二人へサプライズプレゼント&パーティーを行いたいとBから提案がきました。 見返りを求めるわけじゃないですが、私の誕生日はいつもスルーで、他の子達の誕生日に地元へ帰れないとA告げると冷たくされるのに、どうしてまたAの誕生日を祝わないといけないんだろうって思ってしまいます。Cの結婚を祝うのには抵抗ないのですが… 地元へ帰る負担もあるのに、3人の誕生日全て参加していたらお金がもちませんし、プレゼント代やご飯代も割り勘なのでわたしの負担だけ多すぎやしないかと悲しくなります。 わたしはみんなから嫌われているのでしょうか? こんな体験されたことある方がいたら ぜひご意見お聞かせください。

  • 誕生日なのですが

    誰からもメールがきません。 見返りを求めてはいけませんが、自分は誕生日メールを 送らせていただいています。 誕生日なのに寂しいです。 どなたか、お祝いしてください(>_<)

  • 彼氏の誕生日会・・・

    大学生女です。 クラスのみんなには黙って付き合っている同じクラスの彼氏がいます。 このたび、彼氏の誕生会(飲み会)を私が企画して、みんなに参加してもらうことになりました。 私は、仲いい友達ということで幹事をやっていたつもりなのですが、彼氏が友達の何人かに、付き合っていることをバラしていたことが判明しました。 その人たちからすれば、私がやっていたことは、自分の彼氏の誕生会を主催して、友達を呼んで、って何やってんの?って感じだったんでしょうか。 彼女が彼氏の誕生日会を大々的に開くって、変ですか?

  • 彼氏の誕生日会

     付き合って半年になる年下の彼氏がいます。彼は大勢でワイワイ言いながら夜通し飲み倒すことが好きです。何度か彼の友達との飲み会に誘われて参加したのですが、一気飲みコールなどの飲み会ののりが苦手な私にとってその場はとても居心地の悪いものでした。彼のことを知るためにも、苦手な人との交流を持って自分を磨くためにも、これからも参加した方がいいとは思っているのですが参加するとなるととても憂鬱です。  そして、今回彼の誕生日に一緒に食事をすることになっていたのですが、その食事の後に彼の友達が彼のために彼の家で誕生日会を開くことになったと聞かされました。正直、憂鬱です。きっと、夜通し飲み明かして次の日は寝て過ごすことになるのだと思います。  行きたくない理由は (1)彼の友達とのりが合わない (2)週一しか休みがないので週末は運動をしたり自分の趣味、など好きなことをしたい  行った方がいいと思う理由 (1)彼の誕生日会だから                   できれば、一緒に食事をした後誕生日会には参加せずに帰りたいというのが本音です。彼は私が彼の友達とのりが合わないと思っていることを知っています。一度、そのために彼との関係がぎくしゃくして、正直に彼の友達とのりが合わなくて悩んでいることを伝えました。今回は「来る?」と聞かれたわけではないのですが来るだろうと思っているようです。同じようなことを経験された方、そうでない方もご意見をお聞かせいただけたら嬉しいです。