• ベストアンサー

月末締めの翌々月支払い

SES事業をしているIT企業で、給与が月末締め&翌々月の10日支払いのところがありました。 このような企業は経営にやや難ありでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17126)
回答No.4

11月1日から11月30日までの勤務に対する給与を1月10日に支払うということですね。 法令上は問題はありません。その程度の日数では給与が支払われるまでの日数が不当に長いとは思われていません。 最初に給料を支払ったときにそのようにしてしまったので,ずっとすれを踏襲しているということなのでしょう。このことだけでは経営に難があるとは判断できません。

その他の回答 (4)

回答No.5

経営は分かりませんが 経理にやや難ありかもしれませんね。

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4165)
回答No.3

労働賃金の支払いに関しては、労働基準法にて規定されています。 その法(労働基準法第24条)おいては、賃金は、通貨で、直接労働者に、その全額を、毎月1回以上、一定期日を定めて支払わなければならないとされています。既に働いた分の賃金は、当然に支払われなければなりません。 なので、判りやすいたとえで言いますと・・・・ 今月(11月1日~)の労働賃金の支払いは、「毎月1回以上」とありますので、今月の規定された日にちに締められ、来月の指定日に日本の通貨によって支払われなければならない。 となります。 その事から、出勤予定日数に応じて100%払われ始めるのが、翌々月からという話であれば判りますが、最初から「月末締め&翌々月の10日支払い」と言うのは、会社に対して「労基の監査入っても大丈夫?」と思えるくらい総務関連部署が無知としか思えません。 経営状態ですと、営業的に良くあるのが「製品納品後の請求書発行後、月末締めの翌々月支払い」でしたら有ります。 これをそのままサイトに載せているのでしたら、チャック機能が機能していない企業と判断されますし、他の会社の役員がそのページを観たら「自転車操業の企業なのか?」と技術的に優れている企業でも発注に関しては「少し控えておいてね」と営業職に伝えるでしょうね。

  • ninkinoki
  • ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.2

経営に難あるかどうかで言うと分かりませんが、基本的なお金の流れでいうと、企業からお金を翌月入ってくるので、それをさらに翌月にお支払いしてるだけなんだと思いますよ。

  • t_hirai
  • ベストアンサー率27% (157/578)
回答No.1

そういうとこ結構ありますね。 難があるかは会社によりけりですね。一概に言えません。 もし、そういうとこが嫌であればそういうとこを選ばなくてもいいようにスキルを上げておくことが重要かと思います。

関連するQ&A

  • 月末じめ当月10日支払い

    給与日について 質問 正社員の月給の件ですが、月末じめの当月10日支払いなんてあり得るのか教えて下さい 補足 リクルート系転職サイトのはたらいくの求人で来週面接予定企業があります はたらいくの求人には記載はないが、ホームページの採用情報ページに同じ職種の求人があり、丁寧に月末じめ当月10日支払いとかいてありました 月末じめ当月25日支払いならまだわかります あり得る支払い方法でしょうか

  • 月末の締めが終わらない

    今、一部上場企業の「建築・土木」の会社に派遣で行ってます。 事務担当でないのですが 毎月、月末の締めに夜遅くまで残業して 翌月の10日にならないと完全に月末の締め処理が終わらないようです。 どうしても、その現場で材料が多くなったり、少なかったりと マチマチで納品伝票も多く大変だと思います。 当月行った作業は当月売上になってます。 建築・土木業界ってどこの会社も月末の締めに10日ぐらいかかるでしょうか? 私はシステム会社に長く勤めて 締め処理は翌月の1日・2日あれば終わっていましたので なんでこんなにかかるのか とても疑問に思っています。

  • 月末締め翌々末日支払っていつ支払?

    「月末締め翌々末日支払」アルバイト情報などで見るのですが、例えば10月末締めで支払は、11月末の事でしょうか? それとも11/2の事でしょうか?(息子に聞かれて答えられませんでした)

  • 「月末締め」の訳は?

    「月末締め45日支払い」の訳を教えてください。

  • 月末締め月末払いとは?

    お世話になっております。 9月より正社員で入社が決まっております。 賃金支払いに関してなのですが、採用条件通知書には 「月末締め月末払い(毎月25日)」との記載があります。 給与は年俸制になる為、年額が決まっております。 という事は、例えば今度の9月の給与としては、 9/1~9/31の労働賃金を、9/25に(ちょっと早めに)支払う という認識で正しいのでしょうか? 勉強不足で申し訳ありません。 ご教授お願い致します。

  • "20日締め翌々月末日現金払い 10%引

    日本語の見積書や請求書の支払い条件として”20日締め翌々月末日現金払い 10%引き”などが記入されています、英文の見積書や請求書を作成する場合、 Tterms of payment:の後に”20日締め翌々月末日現金払い 10%引き”を英語で記入したいのですが適切な英訳が分かりません。 ”20日締め翌々月末日現金払い 10%引き”の英訳を教えてください。 以上宜しくお願い致します。

  • 給与閉め日を月末締めから20日締めに変更した場合の違いについて教えてください。

    現在、会社は月末締めの翌月5日払いの給与システムです。最近人数が増えてきて、アルバイトの分が月末までまって、翌月5日ですと、中土日が入っていたりすると4日振込みとなって、事前PC振込みをするので、かなりタイトなスケジュールとなります。 そこで、20日締めの翌月5日支払いにした場合、アルバイトに関しては20日までの支払いとなるのは分かりますが、固定給の社員にとっては何も影響はないと思っておりますが、何か20日締めにすることで変わるものがありますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 末締め翌18日支払について教えて下さい

    末締めで翌18日支払いですが、給与日迄が遅く感じます。 この間は経理は何をやっているのでしょうか? 前職は末締め翌3日支払でした。

  • 月末締めの請求書を送るタイミングについておしえてください。

    月末締めの請求書を送るタイミングについておしえてください。 月末締めで請求書を送る場合、その月の末日までに請求書を送るのが普通でしょうか? 翌月になってからでもよい場合、翌月の何日頃までに送るのが一般的ですか? 例えば、5月末締めの場合、 「5月31日必着」や「6月1週目くらいまでOK」などのご意見が欲しいです。 相手会社から特にルール指定がない場合の一般的なご意見をお願いします。 個人事業を営んでいますが、毎月納品確認がギリギリになるものあり、 翌月の月初になってしまいます…。これは失礼なことでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 給与支払いの締め日等について質問が・・

    求職中にて、会社の給与支払いの締め日が「月末締めの、翌月20日払い(それ以降)」といった所が多く目にするのですが。このような形の支払いは、銀行側が企業に対する評価が良くないからこのような支払い方をすると思うのですが(過去に勤めていた会社が「15日締めの、25払い」だったのが、業績が悪くなり「月末締めの、25日払い」になった事がありよい印象がもてないのです(ボーナス無くなり、給料も下がった)  しかし、ベンチャーで、資本金3億円・新規上場もはたしている。しかし「月末締めの、翌月20日払い」という所とか目にしました。給与は1ヶ月後に貰える、今はそのような形があたりまえなのかもしれませんが、どうしても気になります。このような、形にいたっているのには理由があると思うのですが、詳しい方に教えてもらいたいのですがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう