• ベストアンサー

衆議院・参議院と与党・野党の関係性

➀衆議院・参議院両選挙で国会議員が決まる ➁それらの国会議員がそれぞれ所属する政党の中で、最多の議員が所属する(最多の議席を占める)政党が与党となる ➂与党が内閣をつくる という流れであってますか? 有識者の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8624/18444)
回答No.2

> ➀衆議院・参議院両選挙で国会議員が決まる 衆議院議員総選挙で衆議院議員が決まり,参議院議員通常選挙で参議院議員が決まります。 > ➁それらの国会議員がそれぞれ所属する政党の中で、最多の議員が所属する(最多の議席を占める)政党が与党となる それぞれの議院で内閣総理大臣を決めます。通常は議員数が多い政党のトップが選ばれます。衆議院と参議院で別になったときは両院協議会を開き意見が一致すればよし,しなければ衆議院が決めた人が内閣総理大臣になる。 ➂与党が内閣をつくる 内閣総理大臣が内閣を作ります。 与党とは内閣総理大臣または国務大臣を出している政党のことです。

その他の回答 (2)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.3

あっています。その認識で正しいです。こういう政治制度を議院内閣制と言います。イギリスは議院内閣制です。明治時代に日本が真似をしました。アメリカなどの大統領制とは大違いです。

  • BUN910
  • ベストアンサー率33% (1069/3229)
回答No.1

①に関してはそうですが、②に関しては一概には言えません。 最多の議員が所属する政党が過半数を超えていない場合があります。 その場合、その他の政党と組んで与党となります。 今の自公政権ができたのもその流れだったかな?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう