• ベストアンサー

衆議院、参議院、与党、野党とは、何?

大変稚拙な質問でスミマセン。 選挙について何もしりません。 また、国の政治についても何もしりません。 衆議院、参議院、与党、野党とは何ですか? どなたか簡単に教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#109750
noname#109750
回答No.2

国のことを決めるために、2つの会議場が用意されています。シュー議員(480名)とサン議員(242名)です。国のこと決めるのに、2つも会議があるから、両方の意見が食い違ったら、何も決まりませんよね。だから、シュー議院の優越と言って、シュー議院の方が偉いことになっています。 どちらの会議場でも、物事を決めるには、賛成か反対か、人の多い方が勝ちです。また、自民党とか民主党とか、仲のいい仲間を集めたものを、党といいます。今までは、自民党と公明党がくっついて、シュー議員で、300人以上いました。全部で480人だから、300人が賛成すれば、何でも決まりますよね。今までの自民党や公明党のように、議員が多くて強いグループを、与党(政治を与る(あずかる)党)、一方の、今までの民主党やその他の党のように、議員の少なく弱いグループを、野党(外野の党)と言います。

510322
質問者

お礼

大変簡単にわかりやすく教えていただき有難うございました。

その他の回答 (1)

  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.1

日本の場合、二院制度をとっています。(米国や、英国など、民主主義的 な国は殆どがそのような体制になっています) 日本では、衆議院と参議院の二院制を採用しています。それらの議院に対して、選挙制度と、任期が異なっています。例えば、参議院は、解散ということはありません。当選すれば、6年の任期がありますが、選挙は、3年毎に行い常に、半数が改選されます。一方、衆議院は、4年任期ですがが、内閣総理大臣の権能として、解散権が認められています。 そのため、解散がない場合の任期が4年となっておりますが、何時解散されるかはわかりません。このような二院制度になっていますが、衆議院が参議院に優先するような仕組みになっておりまして、予算案などは、衆議院を通過したものは、参議院で、否決されても、一定の期間が経過すれば、衆議院の議決が優先され、予算案は成立します。又、昨日までの衆議院の如く、衆議院の定員の2/3以上の議決権があれば、参議院で否決された議案も、衆議院で再議決することで、承認されます。 一方、与党とは、その時点で内閣総理大臣を擁する政党のことを言います。(連立内閣も含む)他方、政権持っていない政党(衆議院で多数を もっていない政党)のことを、野党といいます。(与党とことなり、複数の野党が存在します) 衆議院の議席数は、現在480名ですので、241議席が過半数となり ますので、今日の選挙の結果で、現在の与野党が変わる可能性があります。 余談ですが、中国や、ロシア、北朝鮮等の共産主義国家及び、ミャンマー等の軍事国家は、議会がないかあっても、一院制をとっている場合が 多いため、独裁国家といえるのです。

510322
質問者

お礼

回答有難うございます。 なんとなくですが、政治の仕組みがわかりました。 これを機にすこしずづ政治を勉強したいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう