• ベストアンサー

病院や歯医者の受付

mekiyanの回答

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (743/3487)
回答No.6

それこそ、そこに行く患者さん次第です。医者にかかるのが上手な人もいれば、へたくそなお方も多くいるだけです。

関連するQ&A

  • 歯医者の受付

    歯医者に行くたび受付の人に「予約していた○○ですが…」と言ってるのですが、もう10回以上は通ってるのでこちらが名前を言わなくても向こうは察知してる感じがあります。 なので今度からは名前を言わず「こんにちは」と一言挨拶して診察券を出すだけでも良いでしょうか?

  • 歯医者の受付

    歯医者の受付(もしくは歯科衛生士)が院長の奥さんというパターンは多いですか?

  • 地元の歯医者か病院の歯医者か

    自分は虫歯を7年くらいほったらかしていたため、今はひどい状態になっています。 歯医者に行こうと思うのですが、地元の歯医者だと、病院の歯医者を紹介されそうな気がします。 それなら最初から病院内の歯医者に行こうと思うのですが、どう思われますか? もしよろしければアドバイスをお願いします。

  • 同じ歯医者に行くべきですか?

    二週間ほど前に歯の右下の詰め物が取れてしまったので歯医者に行って詰め治してもらいました。 家に帰った後なんとなくまだ痛む感じはしてたんですが「医者に見せたんだから大丈夫だろう」と思ってほっといたんですが、今日になって食べ物が噛めないぐらい痛くなってきました。 もう一回歯医者に行かなくちゃならないとは思うのですが、同じ歯医者に行くべきでしょうか? 同じ病院に行けば前に治療費1500円払ったのだから今度はタダでやり直してくれないだろうか?とか、前のお金は返してくれないだろうか?とか色々考えています。でも「歯医者のくせになんで詰め物の一つもちゃんと治せねーんだよ」と文句の一つ言ってやりたい気分で、同じ病院に行きたくないし同じ医者に見てもらいたくないしって感じです。 二週間たってるけど今から電話したら無料でやってくれたりとか何か対処してくれますかね? それとも下手な歯医者だったと諦めて別の歯医者に行った方がいいですか?

  • 歯医者大嫌いなんです…

    聞き分けのない子供のような質問です。どうぞご容赦ください。 先日、実に7,8年ぶりくらいに歯医者に言ってきました。とにかく歯医者が大嫌いで大嫌いで怖くて仕方がなくて行くのを避けていましたが、さすがに色々問題も出てきて、予約してがんばって行ってきました。 ところが、受付の女性がものすごーーーく対応が悪く(男性に対しては1オクターブ高い、かわいい声で対応していました(TT)、歯医者に行くというだけでただでさえダメージ高↑なのに、そんな感じの悪い受付がいると思うと次回行くのがものすごくブルーです… 親知らずがすごい虫歯になっていて抜かなきゃいけないらしく、レントゲンもとりました。 他の虫歯の治療、削ったり詰めたり、全部で3ヶ月くらいかかると紙に書いてあったのですが、もうあの歯医者に行きたくないです(ほんと子供みたいなこと言ってごめんなさい)。 そこで質問です。 (1)治療のプランも出来ていて、レントゲンまでとったのに、病院を変えたりしないほうがいいのでしょうか? がんばって行ったほうがいいのでしょうか? (2)7,8年前に別の歯医者で親知らずを抜きました。その際の先生がものすごく上手だったが、担当医の名前を忘れてしまいました。7,8年まえのカルテはまだ残っているものでしょうか。 長くて子供じみていて読みにくい文章だと思いますが、どうかアドバイスの程よろしくお願いいたします。

  • 歯医者の受付にイライラ

    歯医者の受付のオバさんにイライラしています。自分は転職したばかりで、会社から保険証がまだ届いていないことを伝えたにも関わらず毎回しつこく保険証の提出を求められます。こんな歯医者じゃなくて別の歯医者に変えた方がいいでしょうか?

  • 歯医者さん受付アルバイトって

    大学生の女です。 体力に自信の無い私は、歯医者さんで受付のバイトを友達にすすめられ、私もきになっています。 そこで、歯医者さんでバイトをしたことがある方、バイトしててよかった点、つらかった点を教えてください。 女の人ばかりなので気疲れしたり、機器の音が気になったりしませんでしたか?

  • 歯医者の受け付け

    歯医者さんの受け付けのお姉さんて なんであんなに超絶美人が多いんですか? こんなとこで窓口対応してるよりモデルになりによ- と思うレベルの人が多数です 何か理由があるのでしょうか?

  • 歯医者を変える

    いつも利用している歯医者ですが、きょう電話したら感じ悪い受付の人が出ました。いままでも受付の人はそんな感じよくありませんでしたが、悪いというほどのこともありませんでした。 あまりいい対応されなかったので電話の途中で「すみません、別の日にします」として切りました。客応対は丁寧語なんですが、どこか高圧的、事務的に処理されてる感じなんですね。 最近、その歯医者は忙しくなりスタッフも私が通い始めのころのスタッフはほとんどいなくなり、忙しいために受付スタッフの教育がなっていない様子に取れました。 もう終わりかけで銀歯を3本型取ってあり、埋めるだけです。それが終わるまでこの歯医者に通うか(あと1回?)、別の歯医者に通うか迷っています。その場合は、型やレントゲンをまわしてもらうことなんてできるんでしょうか? 受付の対応がよくないだけで歯医者を変えなければならないのはふに落ちませんが、先生は変わってませんが、親切な仕事はできなくなったんでは?という印象を最近もっていました。忙しくなるとやはり腕が落ちますよね。 こういう場合、どうしたらよいのでしょうか? 治療途中で歯医者を変えることでなにか問題はあるでしょうか?

  • 病院や歯医者でノロウイルスは移りませんか?

    ノロウイルスがまた流行りだしました。 定期的に病院に通っているんですが、待合室で子供さんが吐いたりしているのを見たりしました。病院の受付の人がティッシュで拭きとるだけで、消毒はしていませんでした。 病院でノロウイルスをもらってくることはあるんでしょうか。なにか対策はありますか? それから、歯医者さんは安全なのでしょうか?