• 締切済み

何故に不倫を非難するのですか

nonamelaneの回答

  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1270)
回答No.12

日本の婚姻で不貞行為は離婚理由になります。 私のいる海外では離婚に明確な理由は要らない。(家庭内、あるいは家庭外)別居証明するためにどういった経緯があったか淡々と書類に残しますが、どの理由も同じ重さに扱う感じです。不倫に慰謝料は発生しないのです。すべて一律の財産分与。日本は不倫に慰謝料を認め、即破綻と考えてくれる。だから破綻、慰謝料を払うに値する行為をしたとして批判されて当然と思いますね。

関連するQ&A

  • 不倫について

    不倫(配偶者ありとなしの場合)についてのドラマや、芸能ニュースなどで、 配偶者がある人より、その人と不倫した配偶者がない人が非難される 場面を多く目にしますが、非常に違和感を覚えます。 ベタですが、「泥棒猫!」みたいなやつです。 特に、女性が非難されることが多いように思います。 私は女性ですが、 不倫は、配偶者があるのに不倫をした者が100%悪いと思います。 私が夫に不倫をされたら、(幸い、そんな経験はまだありませんが) 夫のことは散々ののしると思いますが、 相手は正直、こんなやつにひっかかって可哀想に、と思うと思います。 結婚しているかどうか、不倫を始めた時点で知っていたかも分からないし、 知っていたとしても、不倫は一人ではできませんし、 誓って結婚した人の忍耐がなかっただけだと思うからです。 みなさんはどう思いますか?

  • 不倫関係の質問につい非難してしまう方にアンケート

    女性→女性への非難は特に感情的にみられますが… やはり私情が関係するのでしょうか? それとも不倫はいけないとゆう多くの意見を盾にした憂さ晴らし? または家庭を守る立場として、実体験はなくとも腹が立つ? 感情的にならず簡潔にお答えいただけると幸いです。 なお、この質問は不倫関連に限らず、このサイトの質問で、回答そっちのけで非難に走る人が多いことへの疑問から立てたものです。

  • 同じことをして非難される人、されない人

    同じことをしても非難される人とされない人がいるのはなぜでしょうか? 例えば、芸能人が不倫したらまるで犯罪者のように叩かれて、仕事を追いやられるのに、 私の会社の人は社内不倫をしても左遷されたり仕事を失うことなく、平然と過ごしてします。 あからさまに周りの人から冷たくれることもありません。 全く申し訳なさそうな顔をするでもなく、むしろ堂々としています。 同じ不倫なのに、なぜこれ程までに対応が違うのでしょうか?

  • 不倫をヒステリックに非難する人に質問

    反感を受けかねないタイトルですが、 多くの人に見てもらえるように敢えてこのようにしました。 なお、僕自身不倫については否定的見解を持ってます。 さて、質問に移ります。 不倫をヒステリックに非難する人は、 『不倫するということは私だけを愛していないということの表れであり、裏切り行為だ』 などとしてかなりハードに不倫を非難することが多いと思います。 で、それに相違がないと思われる人に聞きたいのですが、 不倫(単なる肉体関係のみの場合も多いはず)したからといって、 パートナーがあなたを愛していないということにはならないと思いませんか? つまり、単なる性欲の処理だと。 『いや、その意見認めるわけにはいかん。私は潔癖なんだ。』 とおっしゃられるかもしれませんが、 そのような考え方を持っている場合、 パートナーの自慰行為についてどう考えますか? ここでいう自慰行為とは、ほかの女(男)を思ってする自慰行為です。 自慰行為は、単に性欲を満たすための行為であるということ (それ以外の作用もあるのかもわかりませんが)は認められますよね? もし、性欲処理のための不倫が許せないのであれば、 本質的にはパートナーの自慰行為も許せなくてしかるべきと考えるのですが、 この点どうお考えですか? 拙い内容ですがお付き合いいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 不倫夫を責めると逃げてしまう、嫌われてしまうと思っていましたが・・・

    今まで不倫する夫をうるさく責めたりすると逃げて行ってしまう、嫌われてしまうと思い責める事をしませんでした。 男の人はみんな責め立てると逃げてしまうだろうと思っていたのですが、私の友人夫婦は旦那さんの浮気が発覚した時に 自分の気持ちをストレートにぶつける事ができ、旦那さんもそれを逃げる事なく、うとましく思う事なく受け入れて話合いができたそうです。 そんな関係を羨ましいと思いました。 自分の素直な気持ちや弱い部分を見せられる関係っていいなって思います。 結局は自分の判断で決めるしかないのですが、 不倫ばかり繰り返す夫でも、発覚しても謝罪もしない、知らないの一点張りの夫でも離婚を言い出さないだけ許そうと思ってきましたが ストレートに気持ちを出し合える夫婦がいる事を知った今、 上手に表現できませんがとても複雑な気持ちです。 みなさんの夫婦関係はどんな感じですか? 私のように不倫を責め立てるとうっとうしがって逃げていくから黙っているという方もいますか?

  • 実害がなければ非難してはいけないのですか?

    この前の電車飛び込んで自殺した女性が吹っ飛んでホームにいる人に当たって怪我したというニュースがありました。 私はこの女性に死ぬのだったらできるだけ迷惑をかけない方法で死ねばいいのに。と言いました。(樹海で腹切って死ぬとか) しかしある人があなたは実際ケガしたわけでは無いから実害はない。この女性を非難してはいけない。 関係の無いものが人を非難するなど浅ましくて下劣な人間だと言われました。 私はそれはおかしいと思い。 実害がなければ非難してはいけないのか? 例えば、AがBを殺したとする。実害があるのはBと関係者だ。 ニュースを見るひとは直接的な実害は当然無い。 だからこの殺人者Aを非難していいのはBと関係者だけになるけどそれでいいのか? というと。 なぜそのように殺人者を例えに出すのか、あなたは殺人者に憧れているのか? などと訳のわからないことを言い出しました。 私はこの質問は二者択一だとおもいますし、この人のいっていることはどう考えてもおかしいと思います。 みなさんはどう思われますか?

  • 不倫の慰謝料

    ある家庭の夫婦仲が悪いことからその既婚女性B子さんと不倫関係になりました。 それから1年後、その夫婦は籍だけを抜き法律的には離婚状態なのですが、そのまま同居を続けている状態です。 それから約1年、この不倫関係がB子の旦那に発覚したのです。 その旦那は慰謝料を求めてきているのですが、法律的に籍が入っていなくてもそのような権利はあるのでしょうか。 またこのあと慰謝料請求のために入籍するなども考えられます、この場合などどうなるのでしょうか。

  • 夫の不倫が終わっているか気になって・・・・

    夫40歳、私34歳、娘8歳、結婚10年目です。 夫が1年前に23歳の会社関係の女性と不倫しました。 二人が付き合って2ヶ月くらい経ったころ、不倫が発覚。 夫は、私と別れたいと言っていました。 夫の両親等も間に入り、何とか不倫相手とは別れたようですが、 いまひとつ、不信感等あり、夫婦関係は平行線。 その後、それなりに平穏に過ごしてましたが、今年6月に、 まだ不倫相手と続いていたことが再度発覚。 不倫相手の中絶費用を出した事により、ばれました。 不倫相手が、私に会って謝罪したいとの事で、7月に3人で会いました。 もう会わないという誓約書を書いてもらい、その場は終了。ただ、特に反省した様子はありませんでした。 夫は子供の為、家族を選びました。ただ、2度あることは3度あるというように実は水面下で続いているようで心配です。 夫にそのことを聞くと、「別れた」、「しつこい」しか言いません。 確かに魅力的な女性でしたが、私には気が強い感じがしました。 その後も夫を疑い、携帯を見たところ、相手の女性のあそこの写真が保存されていました。問いただしたところ、いたずらで送られてきた、と白状しましたが、ほんとにいたずらでそんな写真をおくるでしょうか? 私は、夫が撮影したと疑っています。っていうか、そんな写真を撮らせる女性はいかがなものかと・・・ その後、夫の携帯は、初めてロックされました。 私は、夫を愛しています。なので、また、元通りの夫婦に戻りたいんです。私は、どうしたらいいでよう?もちろん夫婦関係は1年以上ありません。夫婦関係は復活しますか? 疑わず、信じて待つのがいちばんいいのでしょうか?

  • 夫が不倫をしてもやり直す方法は?

    夫が不倫をしたことが妻にばれてその後5年以上続いた夫婦を見聞きしたことがありますか? 有名人や芸能人でも不倫がばれた後数年間は一緒にいますが5年位経つと離婚している気がします。 5年以上続く夫婦はどうやって夫婦関係を維持し続けているんでしょうか?

  • 不倫問題を終わらせたいのです。

    10年の結婚生活後、自分が既婚者である女性と不倫してその事実が発覚して、妻と離婚しました。慰謝料300万と財産分与をして別れました。不倫相手は、自分も別れるから言っていましてがしませんでした、よくある話かもしれません。自分は相手に別れて欲しいのではなく、相手夫婦(主人)にも不倫の事実があった事を報せたいのです。その後相手夫婦が別れるかどうかは相手夫婦次第です。その場合自分は相手主人から訴えられるかもしれませんが、どのような請求がされる事が考えられますか?その心の準備もしておきたいのです。相手の女性はかなり積極的で主導的でしたし、不倫発覚後もこちらが離婚問題でもめている時もなかなか別れには応じませんでした。相手に知らせる事は元妻も望んでいたことでしたが、その後に起こりえる事の覚悟をしておきたいのです。どのような事が考えられるか教えてくださいお願いいたします。