• ベストアンサー

派遣で働いています

sebserebの回答

  • ベストアンサー
  • sebsereb
  • ベストアンサー率19% (69/351)
回答No.1

年収400万円を超える仕事を探したら良いのでは。 中途の場合で年収低そうな場合は正社員とかにこだわらなくて良いと思います。 月収30万以上貰わないと、暮らしていけないのでは。 自分の能力をもう少し活かせる仕事を探したら良いと思います。 アメリカ人の平均年収は日本円にして750万とかですね。 年収400万は決して高望みではありません。出来れば年収450万(日本の平均)とかの仕事に就けるようにしましょう。

関連するQ&A

  • 派遣社員の将来

    友人について質問です 友人(男、22歳)ですが派遣社員で満足しているらしく、正社員になろうと努力していません 会うと『俺はお前みたいに正社員にはなれないからな~』などと諦めていまして気まずくなります 他人の人生だとは思いますが不安に思ってしまいます 質問は、 (1)今から正社員になれるように就活したほうが良いんでしょうか? (2)この先派遣で働いていると将来どうなってしまいますか? (3)派遣を続けるか、派遣を辞めて就活するとしたらどちらが良いのでしょうか? 回答お願いします

  • 派遣は何歳まで働ける?

    30代の独身女性、派遣で働いています。 派遣の仕事は、正社員に比べたら安定性が悪く、年収も少ないと思うのですが、派遣で色々な会社に赴くがキライではありません。でも、今後の事を考えると、不安です。40歳代や50歳代になっても、受け入れをしてもらえるのでしょうか。60歳までフルタイムで働きたいなら、正社員になる事を考えたほうがいいでしょうか。教えてください。

  • 派遣社員の男と結婚できますか?

    現在派遣で働いている28歳の男です。 来月で仕事を辞めることになっています。 正社員になって安定していれば一番いいとは思いますが、 終身雇用崩壊の話や、何十年も長く勤めていく方が難しいなどの話を聞くと 正社員にこだわらず派遣社員でもいいのかな、と思ってもいます。 実際そのようになっているとも聞きます。 でもやはり無意識に世間というか、派遣という言葉に自分の目でも将来の不安や自身のなさを感じてしまいます。 結婚予定はないですが、将来したいと思ってますが派遣社員で年収400万もいかない男は現実的に見て相手にされないのでは?と思ってしまいます。 しかも、勤務先が大企業や官庁などであった場合はなおさらでしょうか… 派遣社員で、年収400万もいかない人と現実的に見て結婚するのはどう思いますか? また、夫が派遣で結婚された方のご意見は、いろんな意見を聞きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 派遣と正社員の今後について

    大学で『派遣と正社員の今後について』という表題でディベートを行いました。今回の派遣社員という定義にはアウトソーシングや契約社員も含んでいます。 このサイトにおいても派遣社員の将来性について過去に他の方から質問があったかと思いますが今一度このことについて考えてみたいと思い質問しました。 それについてまず諸注意を申し上げます。仕事に対する考え方は人それぞれですし、誹謗中傷する気はさらさらありません。ただ私がディベートを通じて感じた疑問をご教授いただければと思います。 私は派遣社員は正社員よりも一般的に安定していないと感じます。それはいきなり派遣先会社の都合により解雇になってしまう可能性があるからです。また賞与などの手当ても無いところが多く正社員との年収の差が開く傾向もあります。「今の時代正社員も安定しているとは言えない」との意見もありますが、それでも会社の経営が傾いたときまず人材整理を行われるのはパートの方やアルバイト、そして派遣社員の順だと思います。そして年齢を重ねることによって派遣されにくくなってくることも考えられます。スキルがあれば派遣社員でも大丈夫なのかもしれませんが、それだけのスキルがあるならば逆に通常の正社員として十分就職可能だと思います。 以上の点を踏まえ、今派遣社員をされている方や始めようと思われている方は今後自分の将来に対し不安等はありますか?その不安はどういった方法で改善しようと思われますか?あるいはどの様な方法で改善されましたか? 教えて頂ければ幸いです。

  • 特定派遣会社の契約社員として働くことについて

    特定派遣会社の契約社員として働くことについて 34歳で現在ネットワーク管理者の仕事に従事しております。 4年程、特定派遣会社の契約社員として働いていますが この先、将来が不安不安で溜まりません。 ここ数年間、現状から脱出しようと 正社員として何社も受験して参りましたが 二次請け三次請けの特定派遣会社の正社員しか合格しません。 しかも、決まって年収は大幅ダウンで提示されます。 もし、このまま契約社員として40歳50歳と過ごしていけるなら いっそのこと 年収370万円位で契約社員のまま働き続けようかとも思っています。 この考えは甘いでしょうか? 前向きに解決へ導けるような回答を頂ければ幸いです。

  • 月給15万の正社員か派遣社員

    お世話になります。 現在、派遣社員でデータ入力やっています。 時給は1600円です。 今日、正社員で受ける会社が月給15万くらいとのことなのですが、今の派遣の仕事を続けるか、正社員になろうか迷っています。 正社員の求人は事務職です。 派遣社員だと ●1600円×8時間=12800円 12800円×22日=281600円(月給・額面) 281600円×12ヶ月=3,379,200(年収) 正社員だと、ボーナスが2ヶ月出たとして ●150,000円×14ヶ月=2,100,000(年収) 年収で100万以上変わってきます・・・ アドバイスよろしくお願いします。

  • 派遣社員か正社員か。

    こんばんわ。20歳後半で技術系の仕事を派遣社員で働いています。 正社員のわずらわしさに嫌気がさし、派遣社員で働いてもう2年半ぐらいになりました。これからの将来のことを考えて、正社員になりたいことを派遣会社に相談しようか迷っています。派遣会社側はやはりいい顔はしないですよね?いいずらいところもあります。やりがいのある仕事をまかされており、指名を受けて仕事をもらい、残業の日々で、いろんな面で正社員と変わらない扱いをうけています。契約も最初は1、3ヶ月契約だったのが気がつけば一年契約になり、派遣先からの評価もよいそうでこのご時世で時給upまでしていただいてます。でも、正社員としての私が必要かもわからない不安もあるのですが。将来このまま結婚し出産となった場合、社員であれば、育児休暇をとることもできますが、派遣では、無理ですよね?先々のことを考えるとやはり正社員にと思うのですが、躊躇しています。タイミングも問題だと思うのです。 派遣から正社員になった方、意見お願いいたします。正社員になってよかった、または派遣のままのほうがよかった、正社員への話の進め方等、アドバイスお願いします。

  • 派遣法を改正して

    派遣法を改正して誰が幸せになれるのでしょうか? 正社員で働いてる方々でしょうか? 無期限になっても、 雇用先との更新はなくならないですよね? 派遣は入社してから3か月とか半年とかで退職するまで更新があります。 雇用先で仕事がなくなれば更新されず、 違う職場を紹介されたり最悪どこも紹介されず自宅待機になります。 すみません。その3か月や半年で更新されてるのが名前が分からなくて(>_<) 派遣社員と正社員の年齢と年収の上昇を比較したグラフがあるのですが 恐ろしいです・・派遣をしてたら一生貧乏のままです。 (URLが分からなくなって載せれなくてすみません) こんな法案通したら日本に未来はあるのでしょうか? 僕はロスジェネ世代を見捨てた時点でこの国に未来はないと思ってますが・・

  • 派遣会社のしくみについて教えてください。

    派遣会社のしくみについて教えてください。 いま、派遣会社に登録して就職活動しております。 そこで、質問ですが、派遣会社からは「契約社員」「派遣社員」 そして、転職支援の「正社員紹介」というサービスがありました。 この「正社員紹介」についてですが、派遣会社から紹介して頂くのと、 直接、自分で正社員に応募するのでは、年収など変わるのでしょうか? 派遣会社からの紹介と、一般の正社員の方の年収は 生涯に直すと数千万円違うと聞きました。本当でしょうか? 派遣会社からすると、この「正社員紹介」を利用されて何かメリットはあるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いいたします。

  • 派遣のやめどき

    投稿させていただきます 派遣社員の男です 社員登用を視野に、最長1年で判断頂く派遣社員をしております。 契約自体は6カ月で更新です。 安定した企業での派遣先なので、 このまま社員登用されたら安泰なのですが、 ・派遣のときからコロコロと業務内容が変わる ・派遣差別をする人の下で働いてるので精神的につらい ・業務内容がコロコロと変わるので仕事を覚え直すことが多く、特に実績が作れていない これらの理由からなかなか社員登用も難しいのと、 モチベーションが派遣されたときから下がってしまいました。 将来的な不安もあり、結婚をしたい方もいるので、 派遣社員をしつつも正社員の転職活動を考えるようになりました。 もちろん今の派遣先で社員登用されるならいいのですが、 ちょうど6カ月更新を検討する時点では特別な見通しや評価はありませんでした。 あまりズルズルと派遣社員をするのも精神的に疲れてきているのですが、 派遣社員しながら正社員の転職活動は無謀でしょうか? できれば会社の規模など欲は言わないので、 早く正社員としてキャリアを作り直したいと考えております。 皆様ならどうされるか、アドバイスをお願いします。