• 締切済み

酢や酢の物食べて食欲増進した方いますか?

私がそうなんです(笑)。すっぱいもの大好きでもうがんがん食べます。レモン5個とかいっちゃいます。同じように酢で食欲増進の方いますか?ダイエットになりませんがもう走る走る状態にはなってます(笑)

みんなの回答

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

  こんばんは。 酢は体に良いので、適度に取るのが良いです。走りたいというのが元気がでている証拠です。  私はちょっと血圧が高かったのですが、黒酢のサプリを毎食後飲むことによって、現在は血圧は平均してほとんど120/81と、とても理想に近い数値を保っています。  体もとても軽く、私も走りたいような気分でいられます。  季節柄食欲増進にもなりますが、ダイエット中なので、食べるのはちょっと控えています。  酢は健康に良いですよ。適度に取りましょう☆

kiiro21
質問者

お礼

なるほど血圧にいいのですか?やはり。 実家の母が高めなのですが昔はやった酢大豆で喉をやられ(一度に食べすぎ)通院したので酢の物嫌いでもう薬まかせになってます(笑)。 単に私はすきでがんがんたべるのですがみなさんいいとおっしゃるのでもっとたべます。 もっとも私は農薬関係なく皮ごとがぶがぶいきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kikio
  • ベストアンサー率38% (86/226)
回答No.2

相談ではないのですね(笑) 私はもうほんとに梅干ガンガンです(笑) 何個も何十個も(怖いですね)食べちゃいます。 でも塩はとりすぎはよくないですから 自制しようとしています。 レモンも水にも入れてのんだりサラダも酢とレモンと塩コショウでも美味しいですね。 バーモント酢もリンゴのほかにリンゴ・プルーンとか でているんですよ。 数日で空です・・・ すきなんだからいいですよ・・塩は取りすぎ注意ですけどね(笑)!!

kiiro21
質問者

お礼

う、梅干はそんなに食べないです。というか塩気が苦手で・・・。 レモン私はがりがりいきます。 本当困った物です。れもん貧乏です(笑)。 よかったみなさん酢の物好きで! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8670
noname#8670
回答No.1

私もそうです。梅干があれば、あえもの、うどん、そうめん、何にでもいれます。 梅酢、酢、カボス、レモン、大歓迎です。 にがいものが食欲増進になるといった知人も居て、それを聞いたら にがウリ、ピーマン、バリバリ食べたくなるし、 かたいものがうまい!という人があれば、豆、干物、食べたくなります。 甘い物好きの偏食大王だったのに、 30代半ばに差し掛かってきたので、好みが変わってきたのかも…

kiiro21
質問者

お礼

おおーそうですか!仲間ですね(笑)。 私は塩気はだめですが甘い物は大好きです。 あんこが特に・・・(涙)。 体にいいものではあるんでしょうが罪ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 酢の匂い。

    酢の匂いを嗅ぐと食欲増進と聞きますが、みなさんは食欲増進しますか? ( ̄* ̄)スッパ 私は酢の匂いは食欲増進ではなく性欲増進してしまいます!(笑) (o´艸`o)♪ あの匂いなんかエロいから。 みなさんはどうかしら?(゚∈゚ )b

  • 食欲を増進させるためには?

    夏バテのせいか、最近食欲が無く食べられません。 どうしたら、食欲が増進するのか教えてください。

  • 食欲増進

    体重がもうちょっと欲しいので増やしたいのですが 食欲増進させるにはどうしたらよいでしょうか? 薬などではなく、ツボ?などがあったら教えてください。

  • 鍼治療で食欲を増進することはできますか?

    40代主婦です。 小さい頃から少食でしたが、ここ数年、いつも胃がもたれているような感覚があり食欲が湧きません。 昨年11月末に胃カメラ検査をしましたが、「食道との境目が少し赤いので軽い逆流性食道炎ではないか。胃そのものはポリープも胃潰瘍もガンもなく何の異常もなし」と言われました。また、ピロリ菌もいませんでした。 その後はよくなったり悪くなったりを繰り返していますが、胃もたれがないときでも食欲はなく、おなかがすくという感覚を忘れてしまった状態です。 自分としては、ストレス、悩み、などがあるとすぐ胃にくるほうなので精神的なものからきてるのかなと思っているのですが、自分ではどうにもなりません。 パソコンで食欲を増進させるツボを調べて押してみても効果を実感できません。 そこで、思いついたのが針治療です。 【質問】 ダイエットのために食欲を抑えるツボはよく聞きますが、鍼灸院で食欲を増進してもらうことはできますか? 専門家の方、体験者の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 便秘薬は食欲増進の作用もあるんですか?

    ダイエットをしていて、もちろん運動たくさんして食物繊維も摂ってるんですが 便秘がちなのでウィズワンという便秘薬を使おうと思います。 けど作用を見てみると他に食欲増進と書いてありました。 これを使うと太ったりしてしまいませんか?

  • 食欲増進するにはどうしたらいいか

    ただいま19才の身長172センチ、体重49キロの男です。 夏前は体重が55キロほどあったのですが、夏に入り生活リズムが崩れ、食事をあまり摂らない生活をしていたら、いつのまにか少量でお腹が満たされ、無理して食べようとすると吐き気がするようになりました。そして50近くまで落ち、今現在アメリカ留学し、こっちでの食事が合わず悪いときで48キロまで体重が落ちました。 なんとか食べてはいるのですが、夏以前より明らかに食欲も落ちていて、量も中々多くは食べれません。 おいしく食事をとって、もっと量を食べられるようにしたいです。 食欲増進させるにはどうしたらいいでしょうか。 元の体重、もしくはそれ以上の体重にもなりたいとも思っているのですが、安易に脂肪分や塩分を摂るような食生活にはしたくないです。太るようにするにはどうしたらいいでしょうか。どうも代謝が良いのか悪いのか脂肪が身体につかない体質です。同時に骨格も細く、筋肉もつきません。 食欲増進の方法を教えてください。

  • ポララミンは食欲増進に効果がありますか?

    飼い猫が歯の痛みからか、食欲がなくなり 動物病院で診察を受け、抗生剤(クリンダマイシン25g)を処方され、 歯の炎症は治まったのですが、食欲があまり戻らないと相談したところ、 プリンペラン(1回1/4錠)と、ポララミンを追加処方されました。 頂く薬の袋には、いつも処方目的を書いて下さっていて、 プリンペラン(お腹を動かす)、ポララミン(食欲増進)とあります。 しかし薬を与え始めて逆に食欲が低下しているようなので、 もしかしたら薬の副作用かと思いネットで調べたら プリンペランの方は胃腸の働きを良くするとありますが、 ポララミンの方はアレルギー薬のようで、食欲増進に関しては記述がありません。 もしかして猫の場合は食欲増進の効果がある薬なんでしょうか? ちなみにこの猫は2年ほど前に腎臓を悪くしていて、軽い慢性腎不全のような状態です。 ただし、歯を悪くするまでは尿素窒素の値は高いものの非常に元気でした。 よろしくお願いいたします。

  • 食欲の増進

    僕は今痩せていて、少しずつ体重を増やしていこうと思い、軽い筋トレと軽い運動をしています。運動と言っても体育の授業と、部活、習い事程度なのでそこまで多くは無いですが・・・。 そこで、体重を増やしていくために、少しずつ食べる量を増やしていこうと思うのですが、なかなか出来ないので、食欲を増進させる方法を教えて下さい。 どんな事でも構いません。あくまでも少しずつなので急激に食事量を増やすと言う事ではなく、月に1,2キロのペースで増やして行きたいと思っています。

  • アモキサンは食欲増進や体重増加があると言われますが

    アモキサンは食欲増進や体重増加があると言われますが、 うつ症状がアモキサンによって緩和され、食欲不振が解消されてきているため、 結果として食欲増進や体重増加が起こっているのではないでしょうか?

  • ドグマチールの食欲増進

    うつ病でドグマチールとセパゾンを飲んでおります。気分や体調は良いのですが、元々鬱で激太りしたのに更に食欲が増してしまい困ってます。 SSRIやSNRIなど抗うつ薬は色々試しましたが副作用が酷く出やすいタイプで処方禁止にしてもらいました。 だから副作用も少なく優しいドグマチールを出してくれたんだと思うのですが食欲だけが悩みでして。 ドグマチールに代わるようなお薬ってあるのでしょうか?(もちろん食欲増進しないもので) ほれか1日3回50mgずつ飲んでるのを減らして貰うとかで対処できるものでしょうか? このまま太り続けたらそれこそ鬱が酷くなりそうです。

このQ&Aのポイント
  • キヤノン製品でインクの交換を行ったにも関わらずエラーが解消しないトラブルが発生しています。
  • 新品のインクに交換してもエラーの点滅が続く問題に悩んでいる人は多く、解決方法を探しています。
  • このトラブルに対処するためには、キヤノンのサポートセンターに連絡するか、専門の修理業者に依頼する必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう