• ベストアンサー

演技だとバカにされたことについて。

ここ6日ほど熱が出ています。38.2越えもあり寝ていました。少し下がっても7.6や37.7な時が多くそれを話したら兄に「俺が見る度毎回その温度じゃん。演技だろ笑」と言われました。毎回の温度を父親にも送っておりもちろん高熱の38.5の時も送っています。 このような演技と疑う考えが生まれる時点で兄は性格が悪いんだなと実感しました。僕のこの考えは間違ってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2103/5810)
回答No.3

演技で発熱させることは不可能ですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

病院で受信すれば演技ではないことが証明されます。 インフルエンザ、コロナの検査を受けましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17864/29814)
回答No.2

こんにちは 体調はいかがですか? 余りイライラするのも体に良くないので 少し落ち着いてくださいね。 >このような演技と疑う考えが生まれる時点で兄は性格が悪いんだなと実感しました。僕のこの考えは間違ってますか? 性格というか、ちょっと無知なのかもしれませんね。 弟なんだから、本当は心配すべきだと思うのですが それが出来ないのはかわいそうと思ってあげてください。 インフルとかコロナではないですか? 下がらなければ病院へ行かれてください。 早く下がるといいですね。 お大事になさってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1736)
回答No.1

考え方に間違いも正解も無いが、イジリを聞き流せない性格なんだなと思う

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 助けてください

    何度も質問してすみません。 高2の兄が4日前から高熱を出し、30分に1回水状の下痢・吐き気が止まらないみたいです。39~40度の熱が続いています。 酷い腹痛と吐き気のせいか、水分もあまり摂れません。脱水症状のため何度も病院で点滴を受けました。病院ではノロウイルスという診断を受けました。 昨日は病院で座薬を入れてもらってしばらく元気になり口数も増えたのですが家に帰ると下痢で出してしまいました。 それからはまた熱が上がり、ひどい時は40度を超えました。目眩や倦怠感で動くのも辛いみたいです。顔色も悪く、寒い暑いを繰り返して兄もぐったりです。ここ4日で6キロも体重が落ちました。 両親は仕事や実家の用事で帰って来れません。兄もサッカーのユースチームで練習しているので一刻も早く練習に復帰させてあげたいのです… もう一度兄を病院に連れて行こうと思うのですが毎回点滴や座薬だけだし、兄も頑なに断ります。 こんな質問してしまってすみません。 熱を出した時の基本的な看病なら分かるのですが、兄を楽にさせてあげれるように何か私にできる事はありますか?詳しく書いて頂けると有難いです。

  • わたしの演技を彼は見抜いていないのでしょうか?

    恋人など身内に近くなっていく 存在の人の言動程「あなたはいてもいなくてもいい人です」と私に言っているように感じるひねくれた性格をしています。 例えば、彼氏と出かけた先で彼から言われた言葉が冷たく感じられて少し喧嘩になりました。彼が先をスタスタと歩いて行ってしまって途中までは後ろの私を気にしながら歩いていてくれていたのが、赤信号ではぐれてしまい、そのまま彼を見失ったことがありました。私を置いて先に自宅に帰ってしまったのだろうと思い、私も彼の家に向かい到着しましたが、家にはいませんでした。その時点で、私から連絡すると、彼はまだはぐれた街にいて、今から自宅に帰る所だと言われました。 私はすっかり「彼は私と別れてもいいと思っているから、私を探すことも連絡することもなく帰宅したのだ」と思っていました。彼の自宅は駅から徒歩10分なのですが、その後彼が帰宅したらしく「どこにいますか?」と連絡がきて、「怖いから駅まできた」と返事をすると、駅まで迎えに来てくれました。 ただ、実際は彼によると、「冷たくしたつもりはなく、あなた(私)が拗ねて話さなくなった。はぐれた後少し探してから近くのカフェに入って連絡がくるかなと思って1時間程読書をしながらいた。(この1時間の間に私は彼の自宅に向かっていました)自分から連絡しなかったのは君が拗ねていたから、連絡したとしても絶対に応えないだろうと思ったから。」だそうです。 部屋に戻ると泣いている私に着替えやらスリッパやらを渡しながら「はいはい。笑」という感じで接してきて、「はい」と言って腕を広げてくれましたが、私が床に正座で座ったままいると、「君はまたそうやって意地を。笑」と言って抱き起こされました。 この出来事の時、はぐれて連絡が来なかった時点で、私の頭の中は「彼は私と別れたかったんだ」という事しかありませんでした。ただ実際は彼は別れたいからはぐれたまま連絡をしなかったわけではなかったようでした 私は誰かに心から愛されていると感じたことがなく、以前付き合った男性にも自分の要求をしたことはありませんでした。 相手に合わせて相手の希望を優先させて相手のストレスのないように振舞ってきました。 私はいつも誰かの満足のための犠牲になってきました。 小さい時は祖母と母の八つ当たり先でした。存在を否定され、いなくていいと言われました。 私はそういう役回りなんだと思って諦めてその役を務めてきました。 でも1人くらい私にも味方がいてほしかったです。 家族はだめ。友達は近くにいる他人。恋人は友達よりも近い存在になってくれる気がしました。 でも結局、今の彼も私がいなくなったらなったでまあいいかと思っているから、今の様な態度なのだと思います。 彼はご両親小学校の先生で、弟さん妹さんがいて家族仲も とても良さそうです。愛されて育ってきたんだなと感じることがよくあります。 私はそうではありません。小さい頃から両親は喧嘩、母は父の悪口を言い、実家同士も交流はなく私は私を好いていない祖母の家に母と一緒に毎週末連れて行かれ、 祖母から「あなたは、父親に顔がそっくりだ。嫌な顔だ」といじめられました。姉と同じことをしても姉は褒めて可愛がられ決して怒られることはなく、わたしは何をしても叱られました。 母もそれをみているだけで、止めもせず、相変わらず私をつれて祖母の家にいきました。 そんな荒んだ育ち方をした私と、幸せに愛されて育ってきた彼と なぜ付き合っているのだろうと思います。 わたしはその暗い過去を彼に知られたくないので、普段彼に接するときは、明るく前向きな事しかいいませんしいつもニコニコしてお気楽な天真爛漫を演じています。まるで周りの大人に常に可愛がられてきたかのように振舞います。自分のことが大好きで自信にあふれた女性を演じています。本当はちょっと相手の気に入らないことや好みでないことをしてしまった瞬間に捨てられるのではないかと常にハラハラ一挙手一投足に注意を払っています。 こんな演技を彼は見抜いていないのでしょうか? 対照的な育ち方をしてきたもの同士なのです。

  • 病気の種類によって発熱温度が違うのはどうしてでしょうか?

    先日ある本を読んでいると、マラリアにかかると41,42度くらいの高熱になるとありました。 何故程度では、そのような高熱にはなりません。 どうして病気の種類によって熱の温度が違ってくるのでしょうか? 白血球に働きによる違いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 1歳半の子供の続いている高熱に悩んでいます。2~3日おきに高熱がでて下

    1歳半の子供の続いている高熱に悩んでいます。2~3日おきに高熱がでて下がって(36度くらい)食欲がでて、また39度を超える熱が出てを繰り替えしもう1ヶ月半になります。病院では白血球が異常に多くなっている(2万くらい)との事。症状は扁桃腺の腫れと気管支炎です。 ただ気になるのは病院に行くと毎回点滴を2~3本打ち、たくさんの薬と座薬をもらいます。自分が子供の頃は風邪ぐらいでの点滴や座薬はなかった事など考えると、そんなに毎回点滴を打ったり安易に座薬で熱を下げる事への弊害はないのでしょうか(どちらもそのときは急激に熱は下がります)。素人考えなのでしょうが、その場しのぎで熱を下げているような気になってしまい、本来出るべくして出ている熱をあまりに無理に抑えこんだり自分で治す力を失っているのではないのかと思う事もあります。 考え過ぎかもしれませんが、宜しくお願い致します。

  • 高熱・・・フシブシの痛み?

    1歳3ヶ月の子供が、昨日の朝から39度の熱を出して病院に行きました。のどが真っ赤で熱は2日ぐらい続くと言われました。夕べ座薬解熱剤で元気になりましたが、今朝になって41度の熱が出ました。 今は、薬と座薬で少し落ち着いています。食欲もあるので大丈夫かとは思います。 ただ、オムツ換えや抱っこなどで泣くのが心配です。 大人も高熱が出ると体中が痛くなりますよね?子供も同じだろうとは思いますが、それが原因で泣いているのかが確信がもてません。 上の子が高熱を出したことが無いのでよく分かりません。私自身も40度を超える熱を出した記憶もないんです。 みなさんのお子さんは高熱を出した時、どうでしたか? また、どんなことをしてあげましたか? 38度を超えると「悪寒」から「暑い」になりますが、40度超えても暑いのでしょうか?猛暑の中、部屋の温度や布団はどうするものなのでしょう? どうぞアドバイスよろしくお願いします。

  • 教えてください。 熱効率の問題

    大学の物理の試験で次のような問題が出ました。終わった後に友人たちと答えを確認しあったらみんなバラバラで、どれが正解かわかりません。ですので、教えていただけると助かります。どうぞよろしくお願いします。 高熱源の温度が700℃、低熱源の温度が20℃の熱機関がある。 この熱機関の熱効率を測ったところ、35%であった。これは この熱機関が理想的な働きをしたときの熱効率の何%か。

  • いい歳した大人の兄弟が風邪ひいた時

    私は23女で実家暮らしの社会人です。本当は家を出たいのですが訳あってすぐに出られる状況ではありません。 私にはアラサーの兄がいます。兄も実家暮らし(独身)です。 父親はおらず、母親と3人暮らしですが、この所母が母の実家に寄らねばならず、何日かいない日も多いです。 そして本題なのですが、兄はよく熱を出します。グワァーっと出てすぐ収まる感じです。あまりにもよく熱を出すため、私としては「またか」という感じになってしまっています。しかも何故か私が休日、友達と出掛けている時に熱を出すことが多く、遊んでいる最中に家族のLINEで「熱出た」のような通知がどんどんきます。母親も返信はするので。しかし、そういう時に限って母は手が離せない状況だったりするので、必然的に私が看病しろ、という空気になります。でもこちらだって友達とたまの休日やっとの思いで日程合わせてリフルッシュしている最中なのに、そんな頻繁に毎回邪魔されてたらキリがありません。もちろん通知で「早く帰って看病してあげて」と母に何度も言われるし、看病しなかったら後で「なんで切り上げて帰ってこなかったの!」と怒られます。母親に。兄ではなく。本人はそれなりの熱対策をして次の日にはケロッとしています。 私は薄情な性格かも知れませんが、それでもいい歳した大人が「ごめん、兄弟が熱出したから帰るわ」なんて言ってる人見たことありません。子供やお年寄りならいざ知らず。しかも兄が言ってくるのならまだ分からなくもないですが、母親に怒られる筋合いはありません。 普通こんなものなのですか?なんか母と兄から甘えというか依存というか、そういうものを感じて日々ストレスを抱えています。 ご意見頂けると幸いです。

  • 熱効率

    海の表面温度t1=28℃、200~300mの深さではt2=10℃であるとき、この高熱源と低熱源を使った可逆カルノーサイクルを運転したときの熱効率は簡単に分かったのですが、このサイクルを実際に行うとき、表面と深部の海水をそれぞれポンプで機械設備に送り、動作流体との間に熱交換を行うことを要し、そのときの温度差が3℃であるときの熱効率を求めたいのですが分かりません。

  • 大人になると熱が出なくなるんですか?

    僕は今23ですが、15の時にインフルエンザに罹ったのを最後に高熱を出したことがありません。風邪はしょっちゅう引くのですが、熱を測るたびに36.5度とかで平熱です。風邪が治るのに3週間くらいかかることもよくあります。でも熱は出ません。その理由として、 1大人になると熱自体が出にくくなる。老化? 2大人になると風邪では熱が出にくくなる。インフルエンザとかにかかれば大人でも高熱が出る。 3その他 どれでしょうか? また、なぜ熱が出にくくなるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 子どもの高熱が続いてる

    3歳半の息子の熱が下がりません。 高い時には41・ 3度あり、40度あたりの熱が丸二日下がりません。 座薬の解熱剤(アンヒバ)を六時間置きに入れても、一時的に下がってもまたすぐ40度の熱が出ます。かかりつけ医にはとにかく冷やすことを言われ、冷やしていますが、一向に下がりそうにありません。他に咳などはしないので、高熱だけてす。 夜、寝る前は38度台でも、寝入って診てみるとまた40度に上がってます。 冷やしても下がらない、座薬の解熱剤入れても下がらない、とにかく高熱で心配です。

Bluetooth接続できない
このQ&Aのポイント
  • iPhoneとのBluetooth接続できない状況について解説します。
  • LEDランプが紫色で点灯したままのトラブルについて考察します。
  • エレコム株式会社の製品のペアリングトラブルの原因と対処法について紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう