- 締切済み
新人に仕事を教えるのが憂鬱
数ヶ月前に入社してきた新人と一緒に現場に行き、仕事を覚えさせるようにと先輩に言われました 新卒なのは承知ですが、社用車の移動では顔にタオルをかぶり腕を組みながら寝る、スマホをずーっと見てる、休憩時間ではあるがこちらに配慮なしに勝手に休憩にはいるなど、目に余る行動がしばしば 仕事を教えても反応が薄く、やる気があるわけでもなく、それでも仕事を教えないといけないわけです 先輩からすれば「新人といえど人を増やしてる訳だから多少は前倒しできるでしょ」というのが本音だと思います 「こいつ、先輩と仕事するときもこんな感じなのか」と思ったのですが、おそらくある程度の年齢相手だと「真面目な新人」を演じてるのでしょう これって、歳が4歳くらいしか離れてないから兄弟みたいな感覚でいるのか、それともなめられているのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2199/11091)
先輩に、 私と仕事に行ったら、 覚えようともしないし、仕事もまじめにしない。 私には手も負えないから無理、と報告すればよいでしょう。 後は先輩が考えるでしょう。
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (884/4069)
身ながら仕事を覚えろも、教えている一つの方法です。1ヶ月もすれば、さあ、お前がやれ!で突き放しです。
- gozyou5335
- ベストアンサー率11% (2/18)
嫌ですね。 分かったのか?分かってないのか?分からないとき。 結局分かってなくて、教えてないのかってなる! せめて返事はしてほしい…分からないなら、聞いてほしい…分からなくて指示持ちするのはやめてほしい…聞きに来てよ~面倒くさいってなりますね。 なぜ教える側がこんなに、気を使わなくてはならないのか…お互いに親しき中にも礼儀あり?違うか。 こっちだって言いたくないのにね。面倒だし、こっちの気分が悪くなるだけ。 その分の手当てがほしいくらいですよね~
- kzr260v2
- ベストアンサー率47% (855/1783)
まずは新人について調べましょう。会社の上層部とコネがあるなら、対応次第で自分の首を締めることになります。 コネが無いと確認できたなら、なんらかの理由をつけて、1日だけでも他の人に教育を変わってもらいましょう。ひとりだけではなく、複数人に変わってもらうと良いでしょう。同じような感想を持つ人が増えれば、質問主さんの負担が減る方向に行きやすくなると思います。一般的な会社なら、助けを求めたら助けてくれます。変わってもらう理由はいくらでもありますが例えば「このままでは新人は致命的なミスをする可能性が高いが、今の自分では改善させることができない」などが考えられます。 コネがあると分かってしまったなら、ないしょで転職活動を開始しましょう。これは「問題がある人間の教育を、失うことになってもよい人間に任せる」という判断が下されている可能性が高いからです。質問主さんを失いたくない人材としているなら、新人のコネの上層部から「大変だと思うが頼む」などひとことあってもおかしくないのです。 最悪の場合を考慮すると、某ビッグ○ーターのように経営方針の根本からねじ曲がっているかもしれません。この場合は転職先が決まったら、退職代行サービスの利用も検討すると良さそうです。 教育担当を変わってもらうよう、救済を求めても良いですが、新人のコネがある上層部からの評価は、いちじるしく下がる可能性が高いです。これは新人に都合がよいデマ情報が上層部に行くからです。 新人が致命的なミスをして退職するしかない状態になったとしても(その可能性は高め)、教育を担当した質問主さんへの責任追及をゼロにするのは至難だと思われます。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
- sofivhids1
- ベストアンサー率69% (9/13)
まずは大変な状況、心中察し申し上げます。 やはり、人を見て態度を変えるというのは残念ですがあると思いますが、ちょっと度が過ぎているので、まだ学生の感覚で仕事しているのかなと思います。 とは言え、新人であれ誰であれ、注意するのは難しいですよね。 私の経験からすると、新人であれば、注意した方が良い方向にいくと思います。あくまで成長を願って話してあげることです。一歩踏み込むことで、関係性が向上すると思います。向こうも新人なので、こちらは堂々と話せば良いです。コツはいきなり注意するわけでなく、毎日他愛もない話をして、ある程度、関係性を作る。一歩ずつ、焦らずに踏み込む。そして、自然に指摘してあげるのがベストかなと思います。 一方で、成長が見込めない、もしくはこちらがストレスで耐えられないのであれば、見捨てるのも一つです。 相手を変えようとするのは難しい。自分がストレスにならないよう自分を変えてみてはいかがでしょうか。自分を変えるのは簡単で、相手を変える近道でもあります。 質問者様が、ストレスにならない方法をとればいいと思います。文章から誠実で優しさのある先輩かなと感じました。質問者様であれば、相手の力量を知り、答えを既に持っていると思います。お互い頑張りましょう。
- karawane
- ベストアンサー率18% (263/1413)
すべては、 「敵を知り、己を知れば百戦危からず。 (孫子の兵法)」 で、対応が可能です。 とまぁ、以上では、回答になりませんな。 まぁ、お求めのことに関しては、チト、 次元が異なるような気がします。誰かを、 ナメル為に 入社する人なんているのでしょうか。 [勝ちに不思議な勝ち有り、負けに不思議の負けなし (孫子)] でもありますので、お知恵を出して みてください。 [Don't find fault, find a remedy. (Henry Ford) (=あら探しをするよりも改善策を考えなさい)] これも、有ります。 Buona Fortuna!(=Good Luck!) Ciao.
- runatickdance
- ベストアンサー率26% (375/1431)
ああ、 そんな感じの、いましたね。 他の方の前だと、まったく違う 感じのヤツ。 舐められてます。 先輩に言って私では言うこと効かないから、もう少し厳しい先輩と新人が組むようにコンビ変えてくれるように お願いしましょう。 たぶん、あなたが優しいから、 舐められてしまうのだろうね。 あなたは別に悪くありません。 たぶん、馬が合わないだけ。 だから、もっと厳しい合わない先輩と 組めば、あなたの良さを 新人が理解するかて思います。 あなたの方が 疲れてしまいますから、早めに。
お礼
小企業なので、自分の上は、部署のリーダー(質問文内での先輩)です