• ベストアンサー

LAN ルータを直列で接続 PCが見えない

ソフトバンク光、光端末RV-230NE(ルータ兼用)の3つのポートにPCをそれぞれ3台接続し、余った1ポートからソフトバンクのWIFIルータに有線で接続しています。ソフトバンクのWIFIルータの有線ポートに2台つなぎ、そこからさらにスイッチングハブにつないで2台パソコンがつながっています。 1台目のルータRV-230NEの3台はWindows 10のワークグループでお互いが見えますが、そこから2台目のルータ(ソフトバンクのWIFIルータ)から先のPCを見ることができません。IPアドレスでPINGしても要求がタイムアウトします。これは見ることはできないのでしょうか?ワークグループに参加させるのも無理でしょうか? 1台目につながっているPCのIPアドレスは 192.168.0.X のような感じで 2台目以降のIPアドレスは192.168.3.xx のような感じです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6637/9404)
回答No.6

>有線PCの台数が多く、ポートが足りなく、 >どうしてもスイッチングハブのお世話になってしまいます。 スイッチングハブのお世話になるのは全く問題ありません。 ただ、RV-230NEのLANポートとソフトバンクルータのLANポートは、完全に別ネットワークなので、つなげるのが難しいのです。 スイッチングハブならば、3段ぐらい重ねても問題ありません。 ソフトバンクルータのLANポートに、スイッチングハブをいくらでも増やして、そこにすべて収容してください。 それが一番早くて確実です。 -- ちなみに私もソフトバンク光なのですが、 光回線==[RT-500MIルータ]--[ソフトバンクルータ]--[16ポートハブ] と接続していて、16ポートハブの下にすべてのパソコン・プリンタ・NAS・ゲーム機等を接続しています。 まあ16ポートハブともなるとだいぶ大きいので、ソフトバンクハブのLAN1・LAN2にそれぞれ8ポートハブを接続、そのハブにすべて繋ぐ、とかでもいいですよ。 ルータの設定変更なんかよりよっぽど簡単です。

pitycake
質問者

お礼

回答ありがとうございました。同じ環境のご意見参考になりました。ソフトバンクルータから下に全部つなげれば良いのですね。すっきりしました。

その他の回答 (5)

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6637/9404)
回答No.5

ソフトバンク光からルータをレンタルしている、と言うことですと、ソフトバンク光専用ルータの「ソフトバンクBBユニット」であるはずです。 「BBユニット」は普通の市販ルータのように「アクセスポイントモード」に設定することは出来ません。 そしてこの「BBユニット」が直接ソフトバンクへのインターネット接続をしていますので、ご質問の接続方法では、RV-230NEのLAN側との通信をする手段がありません。 物理的にLANケーブルで繋がってはいますが、論理的に繋がっていないのです。 ですから、パソコン類を全てソフトバンクルータ(BBユニット)配下に接続するのが、一番の解決方法です。

pitycake
質問者

お礼

ありがとうございます。パソコン類を全てソフトバンクルータ(BBユニット)配下に接続したいのですが、有線PCの台数が多く、ポートが足りなく、どうしてもスイッチングハブのお世話になってしまいます。とりえず現状維持で行きたいと思います。

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4163)
回答No.4

>ソフトバンク光、光端末RV-230NE(ルータ兼用)の3つのポートにPCをそれぞれ3台接続し、余った1ポートからソフトバンクのWIFIルータに有線で接続しています。ソフトバンクのWIFIルータの有線ポートに2台つなぎ、そこからさらにスイッチングハブにつないで2台パソコンがつながっています。 この様な場合は・・・・ 1.ソフトバンクのWIFIルータをAP(アクセスポイント)に設定するか? ブリッジの設定を行うか? のどちらかにする。 2.ソフトバンクのWIFIルータのLANポートからさらに延長してHUBが付いている。と言う事は、光端末RV-230NE(ルータ兼用)のLANポートに必要な長さを持ったLANケーブルを挿してHUBを接続する。 の2択です。 >IPアドレスでPINGしても要求がタイムアウトします。これは見ることはできないのでしょうか? 現時点では、二重ルーターになっているので、PINGはソフトバンクのWIFIルータで止まってしまいます。

pitycake
質問者

お礼

ありがとうございます。ややこしいので、設定変更はせずに行きたいと思います。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2567/5924)
回答No.3

ルーターはDHCPサーバ(IPアドレス自動割当)機能でネットワークを作ります。 ルーターが2台で192.168.0.Xと192.168.3.xx との異なるネットワークになっているようです。(二重ルーター) 二重ルーターとは?簡単にできる確認方法と解消の仕方 https://naruhodo-wifi.com/double_router/ ソフトバンクのWIFIルーターのルーター機能を無効化すれば解決するでしょう。 一般的なWIFIルータならば切替スイッチがあり電源を切り AP(アクセスポイント)モードあるいはBR(ブリッジ)モードに切り替え、電源を入れます。 https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16000.html ソフトバンクのWIFIルーターにインターネット接続設定がされているなら RV-230NEのルーター機能を無効化することも可能なようです。 https://yfunada.tumblr.com/post/74601927490/rv-230neb%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%84%E3%81%AB%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%A0%E3%81%A8%E3%81%B2%E3%81%8B%E3%82%8A%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%81%AE%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%A0%E3%81%91%E6%AE%8B%E3%81%97%E5%88%A5%E5%A3%B2%E3%82%8A%E3%81%AE%E9%AB%98%E9%80%9F%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AB%E9%A0%91%E5%BC%B5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%BE

pitycake
質問者

お礼

ありがとうございます。二重ルーターの記事読みました。うちの環境では二重ではなかったようです。どうやら光電話に加入しているので、さらにややこしくなっているみたいでした。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6637/9404)
回答No.2

そのような2段階接続をしてしまうと、ルータ外側(RV-230NE側)からルータ内側(ソフトバンクルータのLAN)は見えなくなります。 これはNATルータの仕様であり、これを解決するには各パソコンやルータ類に、いろいろ面倒な設定が必要になります。 しかし、接続方法を変えれば、面倒な設定はいらなくなります。 RV-230NEには、ソフトバンクのルータのみ接続して下さい。 そして全てのパソコン・プリンタ等は、ソフトバンクルータのLAN、あるいはその下に接続したスイッチングハブに、接続して下さい。 そうすれば、IPアドレス体系も全て192.168.3.XXX になり、お互いが見えるようになるでしょう。

pitycake
質問者

お礼

ありがとうございます。RV-230NEに4つしかポートがなく、仕方なく試行錯誤しておりました。やはり無理ですね。あきらめます。

  • mikino
  • ベストアンサー率49% (796/1613)
回答No.1

やったことはないので、参考にどうぞ。 外部ネットワークからWindowsファイル共有にアクセスするには? | ばすにっきTips https://takabus.com/tips/1967/ まぁ、それよりも、Wifiルーターをアクセスポイントモードにして、ルーター機能はRV-230NEに任せて、IP揃えたほうが楽だと思う。

pitycake
質問者

お礼

ありがとうございます。外部ネットワークからWindowsファイル共有、参考になりました。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 無線LANルーターをPCに有線接続する方法

    ひかり電話ルータ (PR-400NE)→PC ↓ 任天堂のwifiネットワークアダプタを繋げている状況です。 任天堂wifiネットワークアダプタのIPアドレスが知りたいです。 それにはPCに接続しないといけないという事がわかって いるのですが、うちにあるPCは無線に対応していません。 なので有線接続したいと思うのですが、 ケーブルでPCと繋げてIPアドレスを固定しても 192.168.11.100に繋げません。 スマホをつかった方法などは無理なので、上記の方法で 何か打開策はないか知りたいです。

  • ルーターを取替えたら有線LANのポートが足りない

    以前使っていたルーターの調子が悪かったので、新しくしました。 しかし、以前のルーターは有線LANのポートが4個で4台のPCに有線で接続していましたが 新しいルーターは、ポートが3個で、一つ足りなくなってしまいました。 どれか一つのポートにハブ(スイッチングハブ)を付ければ、4台のPCに接続出来ますか? 良く見るハブは、4ポートが多いようですが、2つは空けておいても大丈夫でしょうか? 無線LANは電波状況が良くないのと、無線LAN未搭載のPCなので有線での接続で考えています。 ハブ(スイッチングハブ)で対応出来ますでしょうか? 安価でお勧めのハブ(スイッチングハブ)がありましたら、合わせて教えて頂けますと幸いです。 ちなみにルーターは、NEC PA-WF800HPです。

  • WimaxルーターとCiscoルーターの接続

    【困っていること】 現在PCからwifiでWimaxルーターに接続しています。 CiscoルータとLinuxサーバの勉強のためPCとWimaxルーターの間に Cisco1812を中継させたのですがインターネットに接続ができません。 何か足りていない設定はありますでしょうか? 変更後構成でPCからWimaxルーターまでpingはOKです。 クレードルはありません。 【機器情報】 Wimaxルータ:NAD11        ip address 192.168.179.1 255.255.255.0 Ciscoルーター:Cisco1812        ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 192.168.179.1        ip nat inside source static 192.168.0.2 192.168.179.2 ⎿WANポート:イーサネットコンバータ(MZK-MF300D)接続         ip address 192.168.179.254 255.255.255.0         ip nat outside ⎿LANポート:LANケーブル接続         ip address 192.168.0.1 255.255.255.0        ip nat inside PC    :LANケーブル接続         ip address 192.168.0.2 255.255.255.0       【変更前構成】 Wimaxルータ(NAD11)     │    無線(Wifi)     │    PC 【変更後構成】 Wimaxルータ(NAD11)     │    無線(Wifi)     │ イーサネットコンバータ(MZK-MF300D)     │   Cisco1812     │   有線LAN     │    PC

  • 有線LANに無線PCを接続。

    現在ケーブルテレビで2台のPCを有線ルータ(BUFFALO BBR-4MG)で接続しています。 そのうちの1台(ノートPC)を無線化したいと思い、アクセスポイント(WLA-G54/P 以後AP)を購入し接続を試みました。  有線ルータ port1-----PC1(デスクトップ)[IPアドレスを固定にしてます。]        port2-----PC2(ノート)ここは残してます。        port3-----AP-----PC2(ノート)新しく無線用に。 以上の構成で接続してみたのですが、 PC2を無線で接続すると数秒は問題なく接続できたのですがすぐに つながらなくなりました。その際の電波状況は良い状態のままにもかかわらずです。 さらに有線ルータのport3にケーブルを差し込むと、PC1がつながらなくなりました。port3をはずしてPC1を再起動するとつながるように なるのですが。 何が原因なのかわからずいろいろ試していますが接続自体に何か 問題があるのでしょうか?

  • ネットの接続・設定方法がわからない

    最近Bフレッツマンションタイプに加入しました。PC二台と「Picture Mate 300」を繋ぎたいと思っています。 ルーターは「RV-230NE」で、PCは二台ともWin XPです。 PC一台と「Picture Mate 300」は有線で繋ぎ、もう一台のPCは「Aterm WR6670S」を使って無線で繋ぎたいと思っています。 ところが接続方法や設定方法がよくわからず、困っています。 最初は有線での接続(PC一台と「Picture Mate 300」)は成功していましたが、無線での通信は行えませんでした。 そこで「Aterm WR6670S」を無線LANアクセスポイントとして使用するように設定し、「RV-230NE」とLANケーブルで接続。PCのIPアドレスも自動取得ではなく指定に変更し、無線での通信が行えるようになりました。 ところが今度は有線での通信が行えなくなってしまいました。正直、PCや「Picture Mate 300」のLANケーブルを「RV-230NE」と「WR6670S」のどちらに繋ぐのかさえよくわかっていないんですが、どちらのLANポートに挿しても全く通信はできない状態です。 接続方法と設定方法、お分かりの方はアドバイスをお願いします。

  • 無線LANと有線LAN混在でLAN接続できない

    有線LANだけにつなぐと、WORKGROUPというワークグループで、LAN接続できますが、無線LANをくみいれると、そのPCはワークグループに参加できません。 つなぎ方は、 光→モデム(?)つきルータ(ハブ)有線(自動IP排出)→そのうちのひとつのポート→無線LAN(自動でIP排出(WANもLANも)。 無線LANのIPの上3桁と、有線LANの上3桁が異なっているためルータ越えができてないのかなと思うのですが、どのように設定すればよいかわからないのです。必要な情報がかかれていない(これではわからない)かもしれませんが、何をお伝えすればよいかも分からずにいます。ご教示いただければ幸いに存じます。

  • ルーターとルーターの接続に関して教えて下さい。

    ルーターとルーターの接続に関して教えて下さい。 プロバイダからレンタルしているAtermWD701CV(C)Lから6ポートのスイッチングハブにつないで、そこから各PCに有線で家庭内LANを組んでいます。 現在4台のPCで稼動中です。 今回、無線LANを増やしたくて、coregaのCG-WLBARGPというブロードバンドルーターを買って接続しました。 ルーターとルーターを接続するときはブリッジモードにしなければいけない、というQ&Aをよく見かけましたが、現在Atermに繋いだスイッチングハブからcoregaの無線ルーターのLANポートに単純に接続し、ノートPCをcoregaの空いているLANポートに有線接続してネット接続できています。(多分カスケード接続という状態だと思います) 又、無線LAN接続も出来ています。 接続前にCOREGAのルーターは初期化して工場出荷状態に戻しました。 デフォルトゲートウェイ(Aterm)が192.168.0.1ですが、coregaは192.168.1.1のままです。 この状態で、192.168.0.1でAtermのルーターにはログインできますが、192.168.1.1.でcoregaのルーターにログインできません。スイッチングハブとcorega間のLANケーブルを外すと192.168.1.1でcoregaのルーターにログインできます。 これはなぜでしょうか? ちなみにPCのIPアドレスは、192.16.0.7となっています(自動取得になっています)。 coregaのLAN側設定で192.168.0.1に変更した場合ネット接続ができませんでした。 質問項目その1 それぞれのルーターにログインできる方法はありますか? 無線LANのセキュリティキー又は共有キーはルーターのどこで確認すればよいでしょうか? この項目もあちこちのQ&Aで見て回りましたが、ルーターに設定してある、という意見が多かったのですが、ルーターにログインして探してみましたが、それらしきき番号がありませんでした。 質問項目その2 無線LANのセキュリティキー又は共有キーとSSIDは自分で適当にアルファベットなどで設定してもいいのでしょうか? 現在SSIDはcoregaになっています。

  • ひかり電話ルータRV-440NEにWiFi追加

    ひかり電話ルータ (RV-440NE)のLANポートにPC2台を接続してインターネット使用しています。 https://web116.jp/shop/hikari_r/rv_440ne/rv_440ne_00.html 使用上は何も問題ありません。 WiFiも使いたいと思います。 Webページの説明を読むと「無線LAN機能をご利用いただくためには、専用無線LANカードをレンタルしていただく必要があります。」と書いてあります。 「質問」 専用無線LANカードを使用する方法しか無いのでしょうか。 WiFiルーターを購入して接続して使う、という方法は不可能なのでしょうか。 使用環境は1部屋でAndroid タブレットを1台使う程度です。 例えば、NEC Aterm WG1200CRです。 http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1200cr/function.html 添付図 B のような単純な接続では問題があるのでしょうか。 RV-440NEのLANポートとWG1200CRのWANポートを接続する。 WG1200CRのLANポートには何も接続しない。 実際にRV-440NEで実現している事例があれば教えてください。

  • ルーター RV230NE にもう一つ市販のルーターを 接続 して使いたいのですが。

    長文失礼します。 まず、目的ですが、NTTの光ルーターRV230NEを初期化して、市販のルーターと有線LAN接続して、そして市販ルーターとPCを有線LAN接続をして、さらにPCにPSPと無線でつなぐためのアダプタをつけてオンラインでPSPの対戦などができるXlinkというものを利用しようと思っています。Xlinkに関することは質問事項には含んでいません。 RV230NEルーターは事前共有キー(PSK)、無線ネットワーク名(SSID)、無線の暗号化=WPA-PSK(TKIP)の設定をした以外特に設定を変えていません。 ●PC  windowsXP SP2 home Edition システムプロパティでみるとSP3になってますが、よくわかりません。 Core2duo E6300 メモリ4G グラッフィクボードはオンボードです。 プロヴァイダはOCN 光ファイバーはフレッツ光マンションタイプ(家はマンションです) ルータはRV-230NE  無線LANカード SC‐32NE そこで大変恐縮ですが、質問なのですが、 (1)まず、RVと市販のルーターを有線LANで接続して、市販のルーターとPCを有線LANで接続して、PCでインターネットをする場合、RVと接続するルーターはどのようなものがよいのでしょう?相性などあるのでしょうか。推奨品などあれば教えてください。予算は7000円程度で考えていますが、特に推奨品があれば教えていただきたいです。 (2)RV230NEの初期化後、今まで設定してあった事前共有キー(PSK)、無線ネットワーク名(SSID)、無線の暗号化=WPA-PSK(TKIP)などはどうなるのでしょうか。 また市販のルーターをつなげたときにRVの方で無線LANでの通信はできなくなるのでしょうか。 通信ができなくなるとして、PSPのバージョン更新などで無線を使いたいときに、市販の方をはずして、RVで無線LANカードを差し込んで使って、用が終わったら、また市販のルーターをつけて使うというやり方はできるでしょうか? それともはじめから無線LAN付きの市販ルーターを買った方がよいでしょうか? また無線付きの物を買うとして市販のルーターの方で無線LANを設定するときは、どのように行えばよいでしょうか。やり方など取扱説明書などは通常付いてくるものでしょうか。 (3)RVと市販のルーターをつなげてPCでのインターネット接続するには、具体的にどのように設定すればよいのでしょうか。市販ルーターの方をPC上かなにかで設定したりするのでしょうか。取扱説明書などに書いてあるものなのでしょうか? それともRVにつなげればすぐにインターネットに接続できるようになるのでしょうか。 (4)市販のルーターでのポート解放はどのようにやればよいのでしょうか。もしくは取扱説明書などを参照すればよいのでしょうか。 (5)最後に、失敗した場合、結局いままで通りRVだけに戻すとしても、 そのままPCにRVとつなげばインターネットに接続できるのでしょうか。 初歩的な質問をしてしまってるかもしれませんが、どうかご教授お願いいたします。

  • ルータ同士の接続ができません…

    ルータ同士の接続について質問です。 有線ルータと無線ルータを接続したいのですが、うまくいきません。 現在、光回線のモデムに有線ルータを繋ぎ、そこからハブ1つを介してデスクトップPCに繋がっています。 その有線ルータに無線ルータを接続し(ともにLANポートを使用しています)、無線を介してノートPCからもアクセスしたいのですが、 そもそも無線ルータをデスクトップPCが認識してくれません。 有線ルータ(Buffalo BHR-4RV) IP:192.168.0.1 無線ルータ(Buffalo WLAR-L11G-L) IP:192.168.0.100 PC(WinXP) IP:192.168.0.4 以上のように設定されています。無線ルータのDHCP機能は無効にしましたが変化はありません。 色々試してみたところ、無線ルータを有線ルータではなくハブにつなぐと、ノートPCからは時折有線ルータにアクセスでき (pingだと4回中2回ぐらい)、インターネットにもかなり重たいながらアクセスできました。 つまり ノートPC-無線ルータ-有線ルータ-モデム だと全くダメで ノートPC-無線ルータ-ハブ-有線ルータ-モデム だと時折繋がる、という感じです。。 無線ルータから有線ルータへはストレートケーブルで繋いでいたので、まさかと思ってクロスケーブルに変えてもみましたが、変化はありませんでした。 以上のようなことから、どういった原因が考えられますでしょうか? どなたかご教授ください。。

専門家に質問してみよう