• 締切済み

仕事 見切りつけるべきか

もうハローワーク行くとかして正社員でまともに働けるとこ探すべきか迷ってます。 今の仕事は自分の希望で鳶職に挑戦してます。しかし、毎日怒られ、しばくぞとか1日1回は言われたりで精神的に病みそうです。周りにはそう見えないよう振る舞ってたりはしますがはっきり言うて自分なんか消えた方がいい人間や思うことがあります 考えてたりしても何がやねんお前いつもなんも考えてへんやんけとかとも言われるときついです。 汗とかもかなりかくし昼も食べれないです。 お前がなんでそんな汗かくねんとか言われてもわからないです。 こっちが物運ぶのとかでも往復して運んでると遅いねんとか文句言われたりです。 数どんだけ入りますかて聞いても考えろとか言われて教えてもらえずだから往復して運んでおこて感じでやのに時間かかりすぎとか言われるのもしんどいです。 他言われたことだと登るのに時間かかってなかなか登れない手だけでクビだとかもうどっかいってろとか言われたりです。 いつも怖いてなる時は深呼吸したりするのですがそれでも落ち着くのに時間かかったり、登るのに時間かかります。

みんなの回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.3

脅しや脅迫は違法です、つまり不良がいるような 職場で働く人いません、言論の自由は何言っても 大丈夫とはなっていません、暴力的な人というのは 、気ちがいと同じで、大声あげて威圧してきます、 パワーハラと同じような感じで、許されていません 、危ない人には関わらない事です。

nao05010214
質問者

補足

やはりハローワークとかで正社員でまともに働けるとこ探すしかですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chouryou
  • ベストアンサー率45% (158/349)
回答No.2

あなたの質問見かける度に「誰かに背中押してもらいたいんだろうなぁ」と感じてました。 でも結局、決めるのはあなた自身なんです。 経験上からのアドバイスは誰でもできるけど、そのアドバイスは「その人自身の考え」でしかないから、それがあなたにとっていいかどうか?っていうのは、他人から推し量る事はできないんです。 個人的には「心身共に辛い状態」なら ・貯蓄があるなら辞めて、仕事を探す ・貯蓄が無いなら今の仕事を凌ぎながら、空いた日にひとまず程度のアルバイトを見つけて今の仕事を辞める→アルバイトしつつ正社員として働ける所を探して新しい職に就く。 そんな感じです。 結局あなたが動かない限りは、その状況は変わりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • samkim1
  • ベストアンサー率12% (55/433)
回答No.1

貴方がどれ程使えるのか使えないのか知りませんが、私の知ってる所でそんな暴力的な事は言いません。 外国人も働いてるし、仕事はキツくてもそれなりに貰ってるしで、危険だから怒られるという事は有りますが、ちょっと考えにくい職場です。 言葉からして地方なのでしょう。 東京近辺で働いたら如何です、此処では紹介できませんが、多分マトモな職場です。

nao05010214
質問者

補足

働いてるとこて大阪ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事辞めるべきか

    これ無理せず休むべき?最近仕事変わり自分の希望で鳶職の世界に入りました。しかし毎日怒られ、ボロクソに言われ、毎朝起きるのが辛かったりで今日は特に吐き気というかつっかえる感じで辛いです。 やはり向いてないと判断して転職するべきなのでしょうか? いつも片道1時間半かけて現場まで電車移動だったりですがその電車の中でも仕事のこと考えるとしんどくなります 後自分が高いとこ苦手やったりするのに鳶職に挑戦したのは、元々警備員やってましたがやりがいがなくほとんど動くことがなくて退屈で身体使うとしたら建築で1番動くのは鳶やなてことでチャレンジに至ってます 怒られるのもボロクソ言われるのも自分が何もできなかったりするから自分が悪いのはわかってたりします。 今の仕事嫌いではないです。

  • 仕事本気で辞めるべきか

    長くなりますが意見頂けると嬉しいです。 これて自分が悪くて間違いなのでしょうか? 自分の仕事は鳶職「足場屋」です。しかし自分は資材片付け担当の土方から嫌われていてそいつに職長命令や変われお前がガードマンやれと言われました。そしてその土方のとこから来てるおっさんと2箇所分かれて作業で5時以降におっさんが立ってた方の作業場のクレーン車とかがどさっと出てくるからて話は聞いていましたでも自分とこの作業場ではまだクレーン車使ってる状態そのため言われた方にはいけなかったです。 自分は元ガードマンで警備会社いた時聞かされてた事とか思い出しておっさんが文句言いに来た時に言い返しました。そしたら原則論で語るのかとかボロクソに言うてきた挙句まぁこっちきててもお前なんか役に立たへんけどなとか言われました。 ちなみにそいつと仕事した場合ほとんど休憩なしやとそいつから言われました。 こちらは鳶で契約してきていて鳶の方の職長とかからも休憩はとりなよて言われています。なので昼一時間通常通り取ったところそれもこっちは10分とか15分で切り上げてるわとかて文句言われました。そんなのてめえの勝手やん思ってるのですが間違いなのでしょうか? 正直鳶の仕事覚えるため道具揃えたりもしたのに意味ないやんてなってます。ちなみに嫌われてる土方からは仕事中寝てばっかやとか言いがかりもつけられています。 やはり建築てのはそう言うもので嫌ならハローワーク行くとかして他の仕事探すしかないのでしょうか? ちなみに現場は超有名なテーマパークでちゃんとした資格持ってるか研修を受けた警備員はいません。 なので警備研修受けてない自分とかが業務を行うしかないです。 今日の仕事でもガードマンやれとか言われたら正直そのまま現場から帰ったろかてなってるのですがそれはやめるべきですかね?

  • 仕事 ブラックなのか

    これブラック通り越して酷すぎるてことなのか当たり前で仕方ないて事か回答頂けるとうれしいです。 自分の仕事は鳶職で、今某有名テーマパークの工事ですが、応援で入ってます。 元請けから暴力で殴る蹴るが酷く今日に関しては殴られた衝撃で唇軽く切ったり蹴られたりとかの衝撃で軽く吹っ飛んだりしてます。 その場で帰れと言われたのですがこれで帰ったとこでこちらが子供なの丸見えなので我慢してそのまま仕事続けましたそしたらお前もう来んなとか言われたりとかもしてるし、何回も暴力を受け酷い脅迫されたり、足場の材料である900バーでどつき回したるとかと言われてます。覚えたくても殴られたショックとかで記憶から飛んだりもしてるのですがこれ向いてないてことで鳶以外の仕事でちゃんとしたところをハローワーク行くなりとかして探すしかないのでしょうか? 自分はデスクワークなんかよりも身体動かしてる方がいいのと鳶職で立派な職人になりたいて夢や希望で今の仕事始めてます。

  • 仕事諦めてしまうしかないのか

    これ向いてないと判断してハローワークで正社員のちゃんとしたとこ探すべきか迷ってます。 今の仕事は鳶職で自分の希望で最近この世界に入りました。 しかし毎日怒られ時には殴られとかで心が折れ折れそうになってます。あと日勤でないと無理て言うのがずっと強制で夜勤固定にされた事も大きく毎日起きるのも億劫になることがあります。 やはり向いてないと判断するべき?高いとこ苦手でも足場登ったりする時は登るし、今の仕事は嫌いではないですが、人間関係とかでしんどかったりもします。 覚えたことでも忘れてしょうもないミスとかも増えてきてたりとかもします あと自分はどちらかと言うとデスクワークとかよりも体力勝負の方がいいです。 どうしても給料のこと考えると今の日当11000円で月で頑張れば20万後半は稼げる今の仕事はいいよなてなってます

  • 仕事向いていないのか

    もうパニック起こしそうで今の仕事も向いてないと判断するべきか迷っています。 毎日同じことで言われこっちは覚えるのでも必死、やることでも必死材料覚えるのでも必死なのに次々言われたりとかもして無理です。自分のせいで仕事終わるの遅くなるとかイライラするとか八つ当たりなんかもされてます。 こんなとこさっさと見切りつけて他のとこ探すべきでしょうか? どうしても今の仕事「鳶職」が好きでもあります。 こっちは覚えるのにも時間かかりますしなんかそんなのお前が逃げてるだけ自分が自分を甘やかしてる同じ立場やとどう思うねんとか言われます。 それで自分はこう思いますし、そんなことで怒ったりしないですけどねと言うてもお前はそうでも周りは違うしそんな会社ないとか言われます。 自分が同じ立場ならまず自分の教え方が悪かったのやろなとか考えるしその人にあった教え方考えたりもします。これは間違いなのでしょうか? 正直周りの人間から給料泥棒言われていて今の日当もらいすぎとか言われます。今の日当だって会社が決めてる事やろて思うのですが間違いなのでしょうか? もう毎日行くのに腹痛起こしてたりもしますが、それでも嫌いな仕事じゃないから行ってます最近まで色々あって休業はしてはいましたが昨日から今の会社の仕事に戻ってます

  • 仕事 辞めるべきか

    もうこんな仕事さっさと辞めてハローワークでまともな正社員の求人探すべきか迷ってます。 でも辞めるにしても辞めれないです。そんなこと言うと同じ職場に友達がおるのですがそいつと連絡取るなと言われるのではてのが頭によぎります。 その理由は、最近不当な理由「給与明細をくださいと言うただけ」でクビにされた人がいてその人に言うたのが会社の人間に一切連絡取るなとった場合営業妨害やと言うたて話を聞いたからです。 実際同じ職場にいる友達は自分が趣味でやってる野球で同じチームメイトでもあるのでそれで試合の連絡とかもあるから無理とか言うとだったら野球もやめろとか言われそうです。 やはり気にしすぎなんでしょうか? 自分の転職の候補としては第一希望が鳶職で第二希望は建築関係ではあります 後今回はなかったですが過去にはその当時の従業員の携帯奪って外部と連絡取れなくしたり、いじめて自殺にまで追い込自殺なんて話も聞いてますし、何ならその方の婚約者名乗る女性のTwitterを見たこともあります。 今の仕事は交通誘導の警備員です。

  • けが

    今日ソリをしていて俺がうつ伏せで寝て友達を上に乗せて滑ったらソリの先の方の平らなとこがみぞおちのちょっと上辺りにあたって軽く圧迫されて2時間くらい傷んでいます。 滑って少ししてから痛みました。 骨が折れたんですかね? 痛いのはその当たったとこらへんだけで呼吸をすると軽く痛み起き上がろうとすると痛みます。 あと振動でも痛みます。 あと痛いとこを外見から見るとなんもなっていません。 黙ってる時は痛みません。 呼吸をする時は苦しくありません。 どうすれば良いですか? 出来るだけ病院行かない感じでお願いします。

  • 平泳ぎで首が疲れないようにするには?

    運動不足を改善するためにほぼ毎日プールに通っています。(といっても3日前に始めたばかりですが) 現在は、25mプールで平泳ぎを10往復しています。 泳ぐといってもゆっくり、ゆっくりとマイペースで泳いでいるのですが・・・・ ゆっくり泳いでいるので、10往復でもまだ泳げそうなのですが、首が痛くなってきてやめている状態です。 泳ぎ方は自己流で、両手を前に出すときには頭は完全に水没している状態で左右にかき出すときに頭を出して呼吸をしています。 このとき首を後ろに反る感じでやるせいか、首がすぐに痛くなってきます。 たまに、実験的に左右にかき出すときに首を反らずに真っ直ぐのままにすると、ほとんど呼吸できないので自分的には無理かな?という感じです。 平泳ぎで首が痛くならない(なりにくい)方法などあったら教えてください。

  • 仕事に落ち込む

    49歳の主婦です。 長年、家庭の助けの為にと仕事をしなくてはと思い、いつも仕事を必死でさがしているのですが、 でも採用されるとどうしてもすぐに私には無理な仕事だと思ってしまい落ち込んでしまいます。 今までは何とか乗り切ってきたのですが、ここ数年朝起きると呼吸困難になるぐらい辛くなり 仕事に行くのが嫌で嫌でしょうがなくなってしまいます。 今はお昼からの仕事に変わり、朝の苦しさもお昼までには回復し仕事に行っていますが、 やはり、自分には向いていないのではと考える日が続いています。 でも、他の所に応募しても採用されないことばかりで 仕事があるだけでも有難い事だと思い続け乗り切っています。 他に変わっても同じことだと重々分かっております。 診療内科の先生にも割り切るか諦めるか出来ないなら出来ないで続ければと言われています。 どうしたら自分に自信がつき仕事を続けていけるのでしょうか・・・ 文章足らずで申し訳ありませんが良いアドバイスあればよろしくお願いいたします。

  • 仕事 変えるべきか

    長くなりますが今あることで迷ってます。 自分の仕事自体は警備員で交通誘導が主な仕事内容ではあります。 去年の10月頃友達からサッカー関係や野球だと甲子園球場での警備とかあったりするからおいでよと言われて入社でも実際それらの仕事はこず最近になり仕事減ってきてるて話が出た時に友達がこの時期イベントが増えてくるて話した為自分は今年もパリサンジェルマンが大阪に来ますよて話しをその日現場に向かう車の中で先輩に話した結果所属会社の上司にあたる幹部の1人がいろんなとこでやらかしたりしていてそのスタジアム関連の警備の大元からも嫌われてるて話聞きました。 他にも言えば色々出てくるのですが社長も社長でとにかくやばい人で過去に人を殺してるて話も出てきてます。 挙句に自分は希望して土日休みがいいとか言うて無いのに土日は基本休みでいいと言われ逆に友達に関しては来てもら話なきゃ困るとか夜勤の場合次の日日勤出ろとか過酷なこと言う始末です。 もう耐えれなく辞めようかとも考えてますが中々踏ん切りがつきませんこの中で選ぶとしたらどれでしょうか? 今考えてるのとしてはこんな感じです。 1、このまま会社潰れるまで残る 2. 声かかってるとこに行く「友達経由でないと動けない」 3.ハローワークに出向き希望の仕事探す 4.ハローワークで違う正社員の仕事探す 声かかってる仕事は足場関係の鳶職で元々友達の方に声かかっていたのですが友達が自分が建築関係興味あるてのを話したことから話しかけられた感じです。

突然Wi-Fiの接続が切れる…!
このQ&Aのポイント
  • 突然Wi-Fiの接続が切れる…!型番WMC-2LX-BのメッシュWi-Fiを使用しています。
  • Wi-Fiの突然の切断による接続の問題やパスワードの認識エラーなど、困った状況が発生しています。
  • PC1台だけが接続され続けており、PC2台目、スマホ、TVは接続が切れています。復旧方法を教えてください。
回答を見る