• 締切済み

仕事は金の為、定年まで耐えるだけだ…という人

この前、クソ田舎の飲食店で初老の男がそんな事をほざいていました。飯が不味くなりました笑 そこでふと思ったのですが、入社時には志望動機はもちろん、人物像や会社との相性など、うんざりするくらいスクリーニングされますよね。なのになぜタイトルの様な人物が生まれるのでしょうか? いやむしろ世の中みんなコレだろ?と思うかもしれませんが、少なくとも新人は絶対にそういう事を言えない雰囲気がありますよね。なぜ会社ではベテランになると特例が許されるのでしょうか? 特例と言うのは例えば、タイトルの様な発言、無駄話、サボり、手抜き、意欲の無さ、ビッグモーター的振る舞い(笑)などなど山ほどあり、新人だったら採用しないよね、というやつです。 なぜ新人ばかり厳しくするのか? ベテランも新人と同じ様に定期的に査定して、場合によっては辞めてもらうで良いのでは?

みんなの回答

  • mekiyan
  • ベストアンサー率20% (706/3363)
回答No.3

それで定年を迎えたら、潔く完全リタイヤをして、悠々隠居生活を開始をするんだったら、それもいいでしょう。銭こが十分になくて定年後も働く時は、何て言い出すでしょうかね。わしゃ90まで働き続けるぞ~!かな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kairibaka
  • ベストアンサー率26% (146/544)
回答No.2

会社によります。 中年にならないまでも、「この会社はやりがい搾取だ」と気づいてしまうと、モチベーションは下がりますよね。 若い人は、そういうの、気づかない。 「ネガティブ発言を口にするのが許せない」 うーん、ネガティブ発言が許されない職場って、「思考停止を要求する会社」であって、それって新興宗教と同じなんですよね。 ご質問者様も勇気を出して、ネガティブ発言をしてみればいかがでしょうか? 色々理由があるんで、全肯定でも全否定でもない かも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1736)
回答No.1

新人の時には夢があります、給料を上げたい、ある地位に就きたい、など そしてその夢が実現すると新しい夢を持つ その夢が仕事にある人と、仕事ではなく家庭だったり自分の趣味だったりする 仕事でなく、家庭に夢を持てば仕事は収入を得るだけの物になる

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 映画のタイトルがわかりません

    10年位前にテレビで見た映画のタイトルが分かりません。 あらすじ 修道院(寄宿舎又は孤児院?)に預けられていた娘が、お金持ちの初老の男に気に入られ、ある年齢に達したとき修道院から引き取られ、決められた、義務的な結婚をします。何も世間を知らない若すぎる妻となり、主人に支配下で、かごの中の鳥のような生活ですが、贅沢な生活に、娘の関心が外の世界に向けられて(特に性的なこと、絵などに)、屋敷を出入りする若者と親しくなり密会します。 その後覚えていないのですが、初老の男の主人は陰険で、聖職者のような振る舞いをして善人のようですが、権力者で弱い立場のものをこき使う悪人です。 重いテーマの映画でした。 修道院から引き取りに馬車で迎えに来た初老の男と、馬車に乗り込み男に微笑みかけた娘の手に、小さな白いマリア像が不安そうにギュッと握られていたシーンを鮮明に覚えています。 今最近の映画でなく、でも見た当時はそんな昔でもないような映像でした。 アメリカとかイギリスの映画ではないか?と思います。 教えてください。

  • 新入社員募集要項の求める人物像で嘘を書く理由

    大卒の新入社員募集要項の求める人物像には、よくこんな事が書いてあります。 個性、明るく元気、行動力、チャレンジ精神、型破りな発想など。 ↑これって、半分ウソですよね?何故こんな嘘を書くのでしょう?誤解を招くと思うのですが。。。 本当に求めている新人は↓です。 従順、謙虚、おとなしい、冷静、素直、まじめ、礼儀正しい、敬語が得意、時間に厳しいなど。 こういう新人が欲しければ、こう書けば良いのに。私はこう書いている会社を3社だけ知ってます。だけど、星の数ほど会社があるのに3社だけって。。。

  • 仕事をもらう為に、お金を渡しました。

    建設関係の仕事で(個人事業主)3次請けなのですが、2次にお金を用立てる様に言われ、書面無しで150万円を渡しました。 このお金は2次が中国での仕事をする為に中国人に渡す賄賂です。その中国の仕事も私が請けます。中国での仕事が成立したら150万円は返金してくれる約束です(口約束)。日本での仕事も同じ2次から請けています。 しかし、予定を過ぎても中国の仕事の話は進んでいません。日本での仕事の支払いも遅れています。 そこで質問です。もしも最悪、中国の仕事の話が無くなったり(返金無し)、日本の仕事の支払いが無かったりした場合に、訴訟になると思うのですが、その場合に証拠を残す方法はありますか? この話は私の兄のコトです。昔から仕事をもらっているので、あまり疑う様なフリはできないそうです。

  • お金の為に仕事をする人を軽蔑しますか?

    私はこの仕事に就いて6年になりますが、あまり仕事にプライドや達成感を持てません 上司や同僚は自分の仕事に誇りを持っているようなのですが 私には特別そういた感情はなく何か劣等感を抱きます。 ですが、彼らのようにそこまで職業意識を持って仕事をする必要もないような気がします。 所詮、生活の為に働いているのですし、やはりお金は魅力的だと思います。 みなさんはこういった考えを持っている人に対して軽蔑をしますか?

  • 日によって印象が違う人

    職場の男性のことなのですが、日によって受ける印象が変わり、いまいち人物像が掴めない人がいます。 良いと思えるとき ・「あの仕事、順調に進んでますか?」などと気遣ってくれる ・質問すると詳しく教えてくれる ・基本的に親切(例:会社に置いている私物の本(仕事に関するもの)をいつでも見ていいと言ってくれる) ・雑談で親しげな感じになる(時々敬語が取れる) 悪いと思えるとき ・メール(業務連絡)のテンションが一定しない(例:宛名がいつもは「○○さん」なのに急に「○○様」、かと思えば時にはフレンドリーに顔文字付きメール、あるときは宛名もなく一文のみのぶっきらぼうなメール) ・ちょっとした約束を忘れる ・やや身勝手(例:自分が休日出勤のときにミーティングを設定しようとする←普通、あり得ないですよね(笑)) 人は誰しも良い面も悪い面もあるものですが、この人の場合、どういう人であると形容できそうでしょうか。

  • 取引先の新人に本をあげた。やりすぎ?

    取引先の新人に本をあげた。やりすぎ? 取引先の部長さんに、「君との商談は、新人の勉強会も兼ねてるからさ!うちの新人に講義してよ…」と言われ、渋々一回は基礎的なことは説明しました。 正直勉強会は社内でやってよ、私の労力を都合よくタダで使わないで、私は商談して帰りたいし、無自覚にノウハウの流出させてるかもしれないし、将来的に御社が弊社を裏切らない可能性もゼロじゃないし、、教えてる姿を、横から部長に見つめられるのが凄く恥ずかしい笑笑。。で、、第1、部長は、安心して見返り求めて良い相手ってより、自分の都合が多いよね、部長!……と心の中で思ったので、 業界における基礎的な内容が書かれた良書を「これで勘弁してよ」の意味を込めて、その次の商談では新人ちゃんに渡しました。 (要らないからあげる。つまらなかったら読まんでええ、気が向いたらどうぞ、的な感じで渡しました) 春までにその新人が本を読んでこなかったら、やる気ないことを部長に知らしめる良いスクリーニングにもなるかな。。と。。(新人ちゃんは学卒上がりで、悪い子ではないです。ただただ幼い。) 部長も、読んだら俺にも貸して と言ってました。 本の内容ですが、かなり新人向けの良書として私なりに自信があります。業界内容ど真ん中の内容だし、ベストセラーなので有害図書ではないはず。 でも、ちょっと思ったのです。 私は社会人として、間違ったことしたんじゃないかと。 みなさん、どう思われますか。アドバイス下さい。 1.その会社の教育方針もあろうに、私は勝手に本をあげて良かったのか?ちょっと干渉しすぎたか? 2. 「これで勘弁してよ」のスタンスがバレており、投げやりな印象なんじゃないか。 3. 気にしすぎ。これからも図々しく「講義してよ」と言ってくるでしょう。。 4.普通に見返りを、求めて良し! 5.そのた その部長には入社当時から良くしてもらっており、2人で飲みに行ったり、ゴルフ連れてってもらったり、ある程度気心しれてます。 お世話にはなってるけど、部長に講義を受けた覚えはない気がします。いつも結論しか言わないで、ほとんど説明してくれない人なので。

  • 人の為になる仕事

    私は将来、人の為になる仕事につきたいのですが、何が一番みなさんの為になると 思いますか?

  • 人の為にしてあげられる仕事とは・・・?

    質問させてもらいます。 私は5歳の双子を持つママです。保育園に通わせている間、パートで事務仕事をしています。 子育てが楽になってきたので資格を取ろうと思い、私がしたい仕事は?と考えたんですが特に「コレ!!」というものがありません。 私は、産業カウンセリングやケアマネージャーなど人に何かしてあげたり相談に乗ってアドバイスができるような仕事をしたいと思っています。 私がしたいと思う仕事にはどんな仕事があるのか、どんな資格があるのか知りたいので知名度の低いもの、高いものを沢山おしえてください!

  • 大卒22歳の新人がいきなり人事部長になる

    ある大学4年生が就職活動しています。採用面接を受け、面接官が志望動機を問うてきたので、就活生はこう受け答えました。  人事部長になって、社員の配置や階級をコントロールしたいです。先ず、社員を評価して、その者の資質と可能性から給料を定め、人件費を管理したいです。そして、最適合理的な人事発令をタイムリーに行い、これで企業力を高められると信じています。それと、今の私は就活生でドア側に座ってますが、来年は面接官としてそちらの窓側に座りたいです。 →この就活生は、確実に落ちるでしょう。何故新人がいきなり人事部長になるんだっていう感情だと思います。しかし、新人と人事部長は水と油でしょうか?人事部長に適した人物とは誰でしょう?ベテラン? 新人に適した役職とは何でしょう?掃除当番?給食当番?お茶汲み当番?コピーホチキス当番? コピーホチキス当番と人事部長を両天秤に乗せて比べると、ドーなる?人事部長の方が重い? 感覚的に、この就活生はダメだと分かるのですが、何がどうダメかが分かりません。論理的に説明できますか?傲慢さや厚かましさがマイナス印象なんですかね。 良いところはあると思うのです。この就活生は、評価とは何か、査定とは何か、良い人事の方法論などを読書などで身に付けて自分の哲学を持っているのでしょう。それを活かして、より強い会社を作りに貢献したいと思っているでしょうか。理念が崇高で素晴らしいような気がする。 新人が人事部長になると、ドーなる?私は些細な話だと思うけど、大事件かな?株主総会で野次の罵声が飛び交う? 今から7年くらい前に、フジテレビの月9ドラマにchangeってあったじゃん。キムタクが出てたヤツです。新人国会議員がいきなり総理大臣になるというストーリーです。その世界では上手くいったけど、現実の新人人事部長でも上手くいくのでは?

  • 定年後の仕事を見つけるために

    定年前に早期退社後の仕事を考えています。 55歳なのですが、近くの薬局で働ければと思っています。 「卒で実務経験無し」なので「登録販売者」の資格も取れづ 調剤事務管理士 という技能認定試験を受けておけば少しでも有利ではないのかなどと考えております。 国家資格でもないのでどんなものなのでしょう ご存知の方にお伺いしたいと思います。 また 薬局に拘らず 55歳 男性の再就職にもってって有利な資格があるなら教えて頂けますでしょうか