• ベストアンサー

ニート エアコン

こんにちは。 ニートの方は、この暑さ、部屋にエアコンがなければ居られないのではないかと思うのですが。 エアコンを付けなければ良いと思いますが、 難しいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6430/19137)
回答No.2

今年の夏は 命がかかってますからね クーラーは。 水をがぶがぶ飲んで 裸族生活でしょうか

sora_iro1881
質問者

お礼

ありがとうございます。 クーラーを部屋に付けなかったら、裸でいるのですか!出てこないのですね。(>_<) 昭和な感じで。部屋にテレビやエアコンがある、引きこもれる環境があるからいけないのかと思ったのです。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

>ニートの方は、この暑さ、部屋にエアコンがなければ居られないのではないかと思うのですが。 別にニートかどうかと、体感温度は関係ないので、 あった方がいいことは確かでしょうね。 >エアコンを付けなければ良いと思いますが、 >難しいのでしょうか。 ここがよくわからなかったが、 付けなければ良いのであれば、つけなければいいわけですが。 きついと思いますよ。 別にニートが物を買ってはダメなんてルールはないので、 必要なら買う!それだけですね。 ただ、電気代は一気に増えるでしょうけど。 後は、高層マンションなどを買ってニート化するのもあり、 地面の熱が高い位置ではあまり影響がないので、 窓を開けるだけでも、かなり高温は避けられますね。 ただ、今度は、固定資産税が増えるでしょう。 結局、何しても生きてる限り罰金があるってのは かわらないな~って、思います。 後は、その中で、どこまでなら、はらったるわ~って 腹決められるか?そこだけですね。

sora_iro1881
質問者

お礼

ありがとうございます。 テレビ、エアコン完備で居心地良いから部屋にこもれるのかナ?と思いまして。 エアコンを部屋に付けてあげない。 閉め出す。家から追い出す。 現実には難しいのでしょうけれど。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何故ニートは根暗なのか?

    いわゆる陽キャとかリア充とか呼ばれるニートがいてもいいと思いますが なんかニートって暗いし部屋に引きこもってコミュ障みたいなイメージな気がします

  • エアコンの選び方

    木造10畳の部屋にエアコンを入れようと考えているのですが、エアコンの何畳用のエアコンを入れるか迷っています。 10畳なので10~12畳用のエアコンでいいのですが、早く部屋を暖め(冷やし)たいなら12~14畳、または14畳から16畳のエアコンを選んだほうがいいのでしょうか?電気代は変わってくるのでしょうか?  部屋の広さよりも小さいサイズのエアコンにすると部屋がいつまでも設定温度に行かずエアコンがフルパワーで回り続けるので電気代がかかると聞いたのですが、 逆に部屋の広さより大きいのを選べばすぐに設定温度になりエアコンが省電力で回るので初期費用にこだわらないのなら、可能な限り大きいものを選んだほうがお得なのでしょうか?

  • ニートとニート嫌いの人を同じ部屋に詰め込んだら

    ニートとニート嫌いの人を同じ部屋に3日間ほど強制的に同居させたら、どうなると予想されますか?

  • ニートの良さ

    ニートの良さって何だと思いますか? 俺は、 時間を気にせず、自分のやりたいことを、やりたいように、 やりたいだけ、できることだと思います。 ニートの方、どうぞニートの良さについて、お教えください。

  • エアコンを買い換えるか悩んでいます・・・

    今年の春から大学に進学するので一人暮らしをします。 ひとつ悩んでいることがありまして、契約した部屋のエアコンが購入してから15年経っています。(リモコンが本体と線で繋がっているタイプ・・・) 大家さんは「古いエアコンだけどまだ十分使える」といっていますが正直不安(音がうるさそう、電気代がかなりかかりそう、エアコンから出てくる空気が汚そう)です。 家電量販店やインターネットのショッピングサイトを見てみると、安いエアコンは5万円(工事費込み)で買えるようです。大家さんにエアコンを新しいものに換えていいか聞いてみると、以下の条件なら換えてもいいと言っていました。 ・古いエアコンの取り外し料、新しいエアコン、新しいエアコンの取り付け料はこちらが負担 ・エアコンの処分費用は大家さんが負担 ・部屋を出て行くときはエアコンは置いていく ちなみに部屋は4年間借りるつもりです。 この場合、エアコンを買い換えたほうがいいでしょうか?それとも我慢して使うべきでしょうか? ぜひ皆さんの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • ニートを追い出す方法

    働けるのに働かないで部屋にこもってる成人のニートはそれだけでは罪 にならないのですか。 何らかの法律の力で追い出せないのでしょうか。

  • 窓用エアコンについて

    壁用エアコンが取り付けられない部屋があります。 なので、窓用エアコンを付けたいと思ってるんですが 我が家は賃貸マンションで、窓用エアコンを付けたいと 思ってる部屋が、通路に面してる部屋なので窓には 柵がついています。 柵があっても窓用エアコンは取り付けられるものでしょうか? 分かる方、教えてください。お願い致します。

  • エアコン

    エアコンを買おうと思うのですが6畳の部屋に6畳用のエアコンをフル回転で使うより8~10畳用を買った方が電気代は安いのでしょうか? オススメのメーカーとかありますか?

  • ニートについて

    ニートという言葉がよく使われ、ネットをしていても目に付くのですが、過剰に反応し、批判する人をよく見かけます。 ニートといっても、人それぞれ理由がありますし、働きたくないというだけでニートをしているという人であっても、それまでの親の教育や育ってきた環境を含め、色々あると思うんです。 それをニートという状態でいるだけで、クズ呼ばわりする人もいます。 どうしてそこまでニートに対して敵意を抱く人がいるのでしょうか? ニートに対して敵意を抱く人の気持ちが全くわからないのです。 そういう気持ちがわかる方、是非どういう考えでそうなるのか教えてください。

  • 【ニートが痩せているのはなぜ?】 新しいダイエッ

    【ニートが痩せているのはなぜ?】 新しいダイエット NEAT(ニート、Non Exercise Activity Thermogenesis=非運動活動によるカロリー消費) NEATとは運動以外の身体行動のこと。 本物のひきこもりのNEET(ニート)も痩せている人が多いのはなぜでしょう? NEETも運動は部屋に引きこもっているので野外に出て学生活動、社会人活動している人より運動はできていないはず。 もしかして運動と痩せるは関係がないのでは?

このQ&Aのポイント
  • 安価なスニーカーでも穴が開きやすい理由を探る
  • スニーカーの価格と底の穴の関係について調査
  • ブランドにこだわらない場合の理想的なスニーカーの価格についてアドバイス
回答を見る