• 締切済み

彼女の家にお酒のストックがあったら

moritarohの回答

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.2

>獺祭や久保田など渋めの日本酒達 ラベルのデザインの渋さが、そのまんま「渋い酒」というわけではないので。 たぶん、日本酒好きの男性からしたら、渋いと言うよりは最近の流行だな、と感じますね。 「へえ〜、日本酒が好きなんだ」くらいの感想でしょう。 逆に、ワインやシャンパンの方が、一般的には酒の中でもかなり縁が遠い…と言うか、銘柄の吟味などのハードルが高いです。ワインが自宅に何本もストックされている女性…というだけで、男性にはセレブ気取りで鼻につく女性と感じられるでしょう。 ですので、日本酒が家に置いてある、ということの方が、男性にとって親しみやすい女性、という感じでしょうね。 なお、どんな酒であろうと、あまりにも大量にあると、確かに引きますね。 それは男女関係なく、酒好き=酒癖が悪い、といったイメージがあるからです。 何かしら言い訳を考えておくといいでしょう。 「日本酒好きって言ったら、友達がプレゼントしてくれて…」 「もし好きなのあったら、飲みきれないし、一本持って帰ってもいいよ」 …相手が気になる異性なら、日本酒一本くらいは投資しておいた方がいいですね。

関連するQ&A

  • 歴史上の人物とお酒の関係

    歴史上の有名な人物で「この人はこのお酒が好きだった!」とか「このお酒と縁が深い」などという話があれば教えてほしいです。お酒は日本酒、ワイン、シャンパンなどなんでも結構です。よろしくお願いします。

  • みなさん家飲みでどんなお酒を飲んでますか?

    みなさん家飲みでどんなお酒を飲んでますか? 私はいつも、料理酒として使っているパックの日本酒をちょっと拝借して飲んだり、缶ビールを飲んで いるんですが、最近飽きてきてしまったので・・ 初心者にもオススメな酒や飲み方があったらお願いします! 基本、焼酎意外だったらなんでも飲めます。 カクテルだったら、サッパリ系が好きです!たまに外でグラスホッパーも飲むので甘いのも嫌いじゃないんですが・・ ビールはフルーティーな感じの物が好きです。 日本酒は飲み比べた事がないので解りません。 ワインは甘口のみいけます。 あと、日本酒で高いお酒ってあまり飲んだことないんですが、パックの〇ーっ!!とか とどう違うんですかね? 宜しくお願いします!

  • 酒の銘柄

    はじめまして。 日本酒、ワイン、焼酎等は問わないのですが、 瓶のラベルに「大芝」「Oshiba」「おおしば」等が書かれたものを探しています。 そして、そのようなお酒をネットにて買いたいと思っています。 「大芝」等が書かれているお酒は存在するのでしょうか? あと、自分でラベルだけ(中身は適当なお酒でもいい)製作とか出来たりするサービスはないのでしょうか?

  • シンガポールに酒を持ち込む場合いくら税金が掛かるか。

    シンガポールの友人のところに遊びに行きます。 お土産はお酒にしたいと思っています。 何本まで無税ですか。 ・日本酒一升瓶 ・日本酒4合瓶 ・焼酎一升瓶 ・ワイン720ml で、税額が違いますか。

  • 市販のお酒のなかで酵母菌は生きていますか?

    現在ドライイーストの力をかりて、アルコール度数1%未満の飲み物を作っています。 そこで下記の市販のお酒の中には、利用可能な酵母菌が生きていますか? 1.生酒: 例えば ふなぐち菊水一番しぼり生酒。清酒のようですが、一度も火入れはしていないようです。当然清酒なのでろ過はしているとおもうのですが、どうでしょうか? 2.シャンパン またはスパークリングワイン : 瓶内2次発酵しているシャンパン用ビンにつめられたスパークリングワインはどうでしょうか? 3.マッコリ:今流行りの市販品は? 生きた酵母菌入手で、他に何か良いアイデアがあればあわせて教えてください。

  • お酒の嗜好

    漠然とした質問だったらごめんなさい。 私はお酒をあまり飲まないのですが、興味があります。私の知人はビールがあまり好きではありません。 しかし、シャンパン、焼酎(芋・麦)、日本酒、ウィスキーなどが大好きで、ワインもあまり好きではないようです。私のイメージだと、ビール好きな人は「お酒が好き」と言うイメージはあまりないのです。 スカッと飲みたい、取り敢えず飲みたい!!っていう イメージ・・・。(偏見です。お許しください。) でも、この知人は凄くお酒が好きなんだろうな、って 思うんです。 先天的にお酒が弱い(アルコールが飲めない) 私なのですが、お酒の嗜好から何か読めることとか ってあるんでしょうか?例えば、ビール好きは食べ物も(おつまみ)選り好みはしない!!とか。 極端ですか??(汗) 何かありましいたら教えて下さい!!

  • お酒の好きな方にしつもーん!!

    結婚式の2次会でゲームの景品をお酒にしようと思っています。 でも、私はお酒を飲まないので、イマイチ、どれがいいのかわかりません。 例えば日本酒なら、越乃寒梅とか、シャンパンならドンペリニョンとか、 (あってますか?↑これ。) 有名な銘柄がありますよね。そういうかんじで、 ブランデーや、ウイスキー、ワインで、 これは誰でも知っているという有名な銘柄を ご存知の方、一般的にはこれが有名だけど、知る人ぞ知る、みたいな 銘柄などご存知の方、ぜひ教えてください! よろしくお願いします。

  • 発泡性のお酒は高地へ持っていけますか?

    今度万座温泉スキー場へスノボへ行くのですが、 その際、シャンパンもしくは、スパークリングワインを持っていきたいと考えています。旅行用のカバンに詰め込んで、東京からバスで行く予定です。 よく高地へ行くとポテトチップスの袋などがパンパンに膨れたりしますが、 コルクで発泡性のお酒って高地で栓が抜けたりしないでしょうか? 以前ワインのボトルが割れてひどい目に遭った事があり、心配です(>_<) ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてくださいm(__)m

  • 酒初心者向けのお酒

    今度私が通ってる合宿型職業訓練でお酒克服会がありましてお酒初心者向けのお酒教えてほしいです 個人的にビール苦味が嫌いなので除外して日本酒、ワイン、ウィスキー、スコッチでコンビニもしくはスーパーなどで買えて初心者向けのお酒を教えてください 飲み方や量なども教えてください

  • 紙パックのお酒

    今度インドネシアに旅行に行きます。 その時に日本酒をお土産で持っていこうと思ってるのですが、瓶は重いし割れたら嫌なので紙パックの日本酒にしようと思ってます。 私はお酒に詳しくないので、紙パックのお酒でオススメなものはどれでしょうか?教えてください。 お願いします。