• 締切済み

女性と男を生物的に考えたら

gunsinの回答

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (391/1212)
回答No.3

覇権主義の国家が存在しているので、国防は腕力の強い男が担う のが役割です。 女は出産、授乳、子育て、の期間は自由に動けませんので・・・ 欧米はレディフーストだから、男尊女卑でないと思っていたら、 違う様です、日本の家庭では主婦が財布を握っていますが、 欧米では、その様な家庭は極少です。 1960年代にテニスのキング夫人、コート夫人達が男女の賞金 の格差をなくすように訴えていたのは昨日の事のようです。 萬葉の時代は両親を母父と表記しましたが、男尊女卑の儒教が、 入って来て、父母と表記される様になりました。 武家社会が長く続き、その後の大日本帝国が滅亡してから、GHQ により婦人参政権が認められてから、70年足らずです、婦人達の 男、頼りの面が抜き切っていず、自立の自覚が未熟と思います。 自立の為の職業も増えて来ています、女性の社会進出もこれから 盛んになりますし、少子化の影響で、女性活躍の場が始まろうと してますので、これからは男も考え方を改めないと世の中に取り 残されます、人間の歴史はトライ&エラーの連続で営まれて 来ました、男女の特性を活かした役割に変わって行く男女平等 の世界になるかと。

関連するQ&A

  • 男尊女卑と女尊男卑

    現代の日本って男尊女卑と女尊男卑が半々なんですか? 分野によってというような。

  • 短大卒以上、というのは女性の求人をほのめかしているのでしょうか?

    短大卒以上、というのは女性の求人をほのめかしているのでしょうか? 男尊女卑も女尊男卑も気にしません。ただ、無駄足を運ぶのは嫌です。 短大卒以上というのは男は採用しないよってことなのでしょうか?

  • フェミニズム

    日本からフェミズムが無くなればどうなりますか?男尊女卑でも女尊男卑でも無い平等な世界になりますか? また、昔フェミズムが起こらなければ現代日本はどうなっていると考えられますか?あまり変わりはありませんかね

  • 日本

    日本で男尊女卑なところ女尊男卑なところをそれぞれ 教えてください

  • 男女

    男尊女卑や女尊男卑でメリットってありますか?

  • 男尊女卑とミソジニー

    男尊女卑(女尊男卑)とミソジニー(ミサンドリー)って同じ意味ですか? 男尊女卑だけどミソジニーではない、ミソジニーだけど男尊女卑ではないというのは矛盾しているという事で合ってますか?

  • 皆さん、日本で男尊女卑、女尊男卑の強いとこは?

    東日本ほど女尊男卑の方が強く、西日本ほど男尊女卑の方が強いと聞きますが、ホントなのでしょうか? 僕は、関東に住んでいますが、やはり関東は女尊男卑の方が強く感じます。 やはり関東、東北あたりだと女尊男卑の方が強いと思いますが、逆に九州や中国、四国あたりだと男尊女卑の方が強いのはホントなのでしょうか?

  • 男女

    昔は男尊女卑だっと言いますが具体的にどのあたりでしょうか? 人によっては、夫は妻に頭が上がらないものだから女尊男卑だったという人もいてよくわかりません。 現代の話ではなく、昔の話(~昭和)でお願いします

  • 女性優位の宗教がなぜ出現しないのでしょう

    今話題のイスラム教を筆頭に、世の中には男尊女卑の考え方が残ってますが、反対に女尊男卑の宗教って聞いたことがありません。 昔の戦いが多かった時代は男尊女卑も解りますが、世界で男女平等とか、一歩進んで「女性がもっと活躍できる世の中を・・・」と叫んでる女性が先頭に立ち教祖となる女尊男卑の宗教がなぜ出現しないのでしょう。 今の世の中なら女性から多くの支持(信者)を獲得できそうにも思いますが、結局、女性は言葉だけで実行力が無いということ?

  • レディースデーは女尊男卑?

    映画館のレディースデーや女性専用車両を例に挙げて、今の世の中は女尊男卑だとかいう人が時々いますが、今の世の中が女尊男卑かどうかはさておき、私はレディースデーは男尊女卑だと思います。 レディースデーは女性は男性に比べて収入が少ないという偏見に基づいて設定されているものですよね。 (もちろん、女性が男性並みに働けているとは言えないので偏見ではないかもしれません) これでは中学生の料金が一般人より安いのと一緒です。中学生のお小遣いに対する1800円と、社会人の給料に対する1800円ではまったく違います。 ・・・そんなわけで、どちらかに区別するなら、レディースデーは男尊女卑だと私は思います。 あくまで区別するとしたら、皆さんはレディースデーを女尊男卑と男尊女卑、どちらだと思いますか。