• 締切済み

医者について 

皆さんは、医者にかかったら治療方針、薬など全面的におまかせしますか? 私は薬など自分の意見を伝える派なんですが夫は絶対服従タイプなので言う事聞いてないとよく怒られストレスがたまります 夫に最近態度が冷たいと話すとまた、聞いてないからでは?とか言ってきます 言わなければいいのですが、不安なので話してしまいます 医師からしたら、やりにくい患者なのでしょうか? 皆さんどうですか?

noname#257617
noname#257617
  • 医師
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1213/3697)
回答No.3

素直にまかせるのが医者からすればやりやすい患者。 質問や、希望ならともかく、薬や治療方針まで口にするのは 「あんたは、医者なのか?なら自分で治療して処方して治したら」 と言いたい。聞きかじった医療情報で薬や治療方針にいちゃもんを つけるのはダメ。体に合わないから薬の種類を変えてほしいとか 粉末ではなく錠剤にしてとかなら普通ですが、あなたはどんな意見 を医者に言うのですか?

noname#257617
質問者

お礼

伝わりにくくすみません 質問や、希望程度です ありがとうございました

  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4304)
回答No.2

単純に回答します。 医師からしたら  旦那さんはやりやすい患者   素直に医者の言うことを聞く(絶対服従タイプ) 奥さんはやりにくい患者   治療、薬などに口を出す

noname#257617
質問者

お礼

ありがとうございました

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (928/2854)
回答No.1

私も意見を言う方です。 最初は医師の処方に任せますが、飲んでみて自分の身体に合う、合わないがありますから、その時にははっきり言いますね。 以前、経験したことがあるのは、ガスター(胃薬)でジェネリックを処方してくれたのですが、全然効かなかったので元のガスターに戻してもらったことがあります。 (他にもたくさんありますよ。薬中ですから(笑))

noname#257617
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 歯の治療中で、ほかの歯医者さんに行くことについて

    歯を治療中(削って仮詰中)に、別の歯医者さんに行くことは、 医学的に、どんなリスクがあるでしょうか。 1.今までの経過がわからない。 2.医師によって削り方が違う。よけいに削られてしまう。 3.使っている薬が違う。薬の相互作用。   前の薬と、新しい薬の効能の差による危険性。 4.最初から、「どんな土台をいれるか」「どんなかぶせものをするか」を   医師は、想定して削っているかもしれないので、   医師によって、医師が想定する土台やかぶせものが別の物になった場合、   削り方が違うために、よけいに削られてしまう。 5.1から診断になるので、治療が遅れる。    (=仮詰期間が長くなる=よけいに悪くなってから治療することになる)。 6.勝手に治療途中で替わって来られると新しい医師が、患者へ抱く印象が悪いので   良い治療が受けられない。 7.根の治療で有名で得意な医師の場合は、歓迎してくれる(?)。 8.受診してみないと、本当は、どんな歯医者さんなのか?がわからない。   ホームページなどの宣伝(謳い文句)とは違う場合がある。 治療途中からでも診てもらえるか、電話で聞いてみて、 治療途中からでも診てもらえる、という返事だったら、 素直に診てもらっても、問題ないのでしょうか。 治療してても、なかなかよくならないときには(治療しても、ずっと痛いとか) 思い切ってほかの歯医者さんに行ってみたら、すぐによくなったりすることも あるのでしょうか。

  • 医者を浄化するにはどうすればいいですか?

    8割以上の患者は放おっておいても治る病気で病院に来るので、適当なこと言ってまともに診察していないが、8割の患者は治療して治っているので問題ないと医者としてまともとは思えない行動を行い続ける医者。 新しく効果的な治療方があるにも関わらず、20年以上治療方法を変えずに効果が薄く副作用の懸念があるような治療を続けている医者。 生活保護者は金づるだと、毒にはならないと不要な薬を数多く処方し続け、そういった患者さんにまともに診察を行わない医者。 また診療報酬制度は性善説に立っているため多くの病院で水増し請求が常態化し、あまりに酷いと逮捕されますが、少しぐらいはと当たり前に行っている病院が多いそうです。 こういった悪徳医師や病院経営者を 病院から浄化するにはどうしたら良いですか?  

  • 医者の方に質問です

    医者にもさまざまな方がいらっしゃいます。 視診、触診、聴診、打診等行い、更には患者が今検査を行いたいか・とりあえず症状だけ治まれば良いのかをあらかじめ問診票で書かせ、症状から、さまざまな病気の可能性を疑って、選択肢を削っていくようなタイプ。(良い医者 視診、触診、聴診、打診等行わず、1分の問診で「風邪」と言い渡すタイプ。 後者の医者は、患者が後に大きな手術をすることになっても良い、患者が後にどれほど経済的身体的精神的苦痛を払おうと気にしない、タイプなのでしょうか。 自分が見逃すことで、このさき目の前に居る人間が大変なことになるかもしれないという発想はないのでしょうか。 もしかしたら、重症化して死んでしまうとは思わないのでしょうか。 それとも、様々な考えられる病気のことを知らず、知識がなく、「風邪」と言う病名しか知らないのでしょうか。 医者としてのプライドの有無は人それぞれでしょうが、せめて仕事としてきちんとこなそうとは思わないのでしょうか。 確かに忙しいことも原因にあげられるでしょう。しかし、仕事としてお給料をもらっている以上そんな言い訳は通用しないと思います。 知識不足のためか、看護師からの意見も聞かずに必要な検査を行わず、患者を実質殺してしまった医師もいるようです。病院が隠したようですが。 医師も人間です。助けられないことがあるのは仕方ないと思います。医学は万能ではないこともしっています。しかし、こういった態度で仕事に臨み、知識を蓄えようとしないでいる場合は別だと思います。 (たとえ患者の話を、鼻をほじって足を組んで聞いていたとしても、考えられる病気の選択肢をあげていく医師は素晴らしいと思います。) 後者の医者は、資格がなく、ただ車の免許更新の際の講義を1時間聞いた程度の方だと認識しています。 皆さんは、どういった医師ですか? しっかりと患者さんの病気を判断しようと触診等をしていますか? それとも問診だけでとりあえず「風邪」と簡単に言い渡す医師ですか?

  • 矯正歯科治療の心構えや事前準備

    現在、歯の矯正治療を受けようと思っています。 矯正治療は、ある程度長期間伴うと思うので、治療方針のメリット・デメリットを理解して、自分で納得した治療方針の希望も伝えながら頑張ろうと思っています。 そこで、皆さんへ質問なのですが、これからの数年、お医者様との二人三脚で信頼関係を継続するための心構えとか、実際に伝えたほうが良いことがあれば、教えてもらえませんか? また、回答していただける方の中で歯科のお医者様がいらしたら、医師から患者への要望や、こうしてくれると助かると思うことがあれば、そこも具体的に教えていただければ嬉しいです。(例えば、矯正歯科の基本知識の書籍を1冊くらいは読んで来て欲しいとか)。 あと、矯正歯科のお医者様が「協力的な患者だ」と思われる患者タイプも分かると参考になります。 今は頑張る気、満々なので、お医者様との良好な関係も維持したいなぁと思っています、アドバイスお願いします。

  • 歯医者の治療方針の違いや患者側の対処法

    今までいくつかの歯医者に通いましたが、患者の訴えている箇所以外にあちこち治療する先生や、患者の訴えている箇所を治療したあとは、それ以外はなるべく経過観察される先生がおられました。私は、今現在は後者のような治療方針の歯科医にかかって満足しているのですが、(もし閉院でもなって)新しく歯医者を探さねばならないとき、治療方針の違いを知る方法はありますか? また、患者が訴えている箇所以外にあちこち治療しようとして、いつ治療が終わるのかわからないようなケースでは、自分から(患者から)治療期限を申し出ても良いのでしょうか。

  • 命を助けるお医者さん

    お医者さんは人や動物とか命を助けたいと薬や治療や手術などの技術で命を助ける。 助かりそうと見込んだ患者だけ助けようとするのでしょうか。 死んでしまうと思った患者さんには一生懸命助けようと努力はしてくれないのでしょうか? 医療には限界があるけど。 だけど、どうなんでしょうか?

  • 今でも訴えたいと思う歯医者さん

    質問する所がちょっと違うかもしれませんが、その業界で働いている方や詳しい方が見ているのが多いだろうという予想でここで質問させて頂きます。 10年前ほどに行った歯医者さんの事なのですが、虫歯があって行きました。 そこがなんの治療説明がない、毎回写真を取ってるにも関わらず1度も見せてもらってない、おまけに治療を終えて銀歯をかぶせた所がすぐに穴があきました。 しかも毎回4千円以上の金額を取られてました。 その時は幼少の頃に行った所と学生の時に行った歯医者さんくらいしか知らなかったので(2つともとても良かった)比較するにはちょっとできませんでしたが、その後、色んな歯医者さんへ行くとこの歯医者がいかにずさんで金取りだというのが見えてきました。 これが当たり前だと思っていたので、他では写真を見ながらの治療説明を受けて、なんて親切なんだ!と思いましたが、それ以降行った歯医者さんも同じ様な説明をしてくれました。 意見、アドバイスもしてくれて私の意見も聞いてくれる、選択肢があるのなら無理して自分(医師)の方向を押し付けない。 本来はこれが当たり前っだったんですよね。 その歯医者の医師とはほとんど会話していません。何も言ってくれませんでした。 当りが悪かったというしかないです。 とりあえず治療が終わって行く事はありませんでした。 確かにどのような治療方針や薬を使うかで金額も変わってきますし、毎回写真の必要性もあるのかもしれません。 治療の方向性もその先生によっては違うとは思います。 そこは正直私は無知です。 しかし毎回撮ってるのに1回も見せないなんて今思うとそれはお金稼ぎだったんじゃないかと思いました。 無知だけど、特に大きな事はしていないはず、虫歯の治療だけなのに、たいした時間かかってないのに4千円以上は痛かった。なのに穴がすぐ開いた。。。。 他の歯医者さんでは毎回数百円から二千円で、ちょっと高くなる時には次回これくらいかかると思いますと言ってくれました。(これもそれぞれの医院のやり方だと思いますが・・・) それに歯科助手が医師への話し方もなんだか違和感がありました。 すっごい気を遣っている感じで謙譲語なんです。 きっとそう言えと強制されないとここでは普段使わないような言葉でした。 丁寧なのは大切ですが、患者の前でスタッフ同士でのこのような言葉ってなんだかな・・・と毎回思っていました。 タイトルの訴えたいというのは裁判とかそうゆう意味ではなく、どう思うか聞いてほしいという意味と、 治療方針を説明しなく、写真も見せない、銀歯にすぐ穴あいたという3つの店で医師会ぐらいには密告できたのかな?と。 でも、歯科に限らずそうゆう横柄な所やヤブなどいった評価の低い所なんてキリがない程沢山あるみたいですね・・・。 比較はできないとは言いましたが、幼少の頃に行った歯医者さんがとてもやさしく、痛くなく、小さいながらに1度も泣いた事もなく、行くのが嫌だと思う事が一切なかったです。 そんな歯医者さんに通っていたからか、その歯医者さんで歯科に対する痛い、苦痛、行きたくないという子供が歯医者を拒む恐怖が大人になってわかりました。

  • なぜ医者は本当のことを言わない?

    メンタルヘルスの問題は薬では解決しないという当たり前のことをなぜ医者は隠すのでしょう。 単なる痛み止めでしかない抗うつ剤を治療薬として販売している事は問題ではないでしょうか。 もちろん患者側にも責任はあるとは思います。自分のそれをどうしても病気のせいにしたくなるのは分かりますが薬ではどうにもならないのは本人が一番よくわかっているのではないでしょうか。 この医者と患者の茶番はいつまで続くのでしょうか。 当事者たちはメンタルヘルスの問題を本当に解決する気があるのでしょうか。

  • 高田馬場のある歯医者で酷い目にあいました

    先月から歯医者予約サイトで見付けて通ってた高田馬場の歯医者。 途中で治療してない奥歯の詰め物取れたのに対して難癖付けて仮付状態にして脆くされたのに昨日予約したの行ったらその治療をせず、歯のクリーニングとか言って物凄く上から口調で乱暴そうな若い歯科助手に歯のクリーニングをして途中磨き残しとかをバカにした口調で話したり、顔の位置がズレた事に対して乱暴に顔の向きをなおしたりして歯や顔を触られたくないくらいストレス溜まったのを我慢して『今日は治療しないんですか?』と言ったら『もう時間ないですし』と言い放ち、結局奥歯までキレイにした訳でもなく歯科医が来てこれからの治療方針とか言っただけでその歯科医は歯科助手よりかはいい人だったのに、会計では歯のクリーニングだけで1000円近く取られて肝心の予約は2週間先が一番早いと言われました。 こっちは仮付した歯を早く治療して欲しいのに歯科助手には乱暴に歯のクリーニングでぼったくられて、人の意見を有無も言わせない態度の女の会計は先延ばしにするし治療方針に疑問を感じてしばらくムカムカしてました。 このような歯医者ってなんだろう?患者に苦痛しか与えてない気がする。歯のクリーニングで顔を掴まれた時はしばらく痛かったし。 どうしても腑に落ちないので他の歯医者探して予約入れたけどかなりストレス溜まりました。勿論そこの歯医者にキャンセルの電話入れましたが、受付が『理事長に繋げます』とかいいながら出たのは受付ですぐに『キャンセルします』と返ってきたから治療の杜撰さを伝えたのに平謝りでした。

  • 偉そうな医者

    医者と言えども昨今は接客業と認識されて、患者と丁寧に会話して症状や治療法を説明する風潮です。ここ数年にかかった外科や眼科、口腔外科の先生方はその通りでしたが、耳鼻科の先生は皆何故かとても偉そうな態度でした。私には耐えられず3回転院しましたが、どこも同じような感じで「耳鼻科は伝統的なのか?」とも思ってしまいます。何か特別は理由があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう