• ベストアンサー

離婚歴、借金がある方との結婚について

jkpawapuroの回答

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (812/3033)
回答No.1

26歳だと一年一年が貴重な時期に入ってきてるから、そりゃあ他人に質問されたら分かれていい相手見つけましょうとしか答えられないですよ。 でもそれで別れるか続けるかって結局あなたの気持ちの問題でしょう。他人に別れろ言われて別れられるなら別れた方がいいですけど、それが無理だったら次の事考えるしかないのでは? 彼が2年で返済するというなら返済計画をきっちり数字で提出させて、さらに二年後に誕生するのは結局30過ぎて貯金の無い彼です、あなたが貯金しないといけませんね。 それから不妊治療の理由も問い詰めて、場合によっては覚悟も決めないといけません。 それされて圧力きつい言う男ならもうだめですしその辺も見極めないと。 さあ面倒なハードルいくつも誕生しました、一つ一つ超えていきましょう。ファイトが湧くかうんざりするかで答えが出るのかな?

関連するQ&A

  • 借金のある彼との結婚について

    結婚を前提に付き合っている彼氏がいるのですがある日「実家に大きな額の借金があることを伝えておくね」と言われました。 借金の総額は1億4千万円、借りているのは国からで、バブル時代の土地の税金関係によるものだとか。 彼の実家は歯医者でお父さんが昨年亡くなっており、今までコツコツと返済してやっと今の額にまで至ったとのこと。 現在借金の名義は彼のお兄さん(歯科医)になっていますが、「自分も一緒に返済していきたい」という意志を説明されました。 彼自身の職業は5年目の内科医で、ギャンブル癖等もありません。 「国からの借金なので、もし名義が今後自分に移るようなことがあった場合、他から一切お金が借りれなくなる。だからいまのうちに大きな買い物をしておく方がいい」と説明され、彼は最近ローンを組んでマンションと車を購入しています。これは専属の会計士さんと相談した上でのことだそうです。 我が家は普通のサラリーマン家計でスケールの大きな話に私はまだ戸惑っているのですが、彼について行こうと思っています。 漠然とした不安はありますが…皆さんご意見お聞かせ下さい。

  • 結婚を考えている彼に借金が発覚しました

    結婚を考えている彼に借金があることがわかりました。かなりショックでどうしていいかわかりません。皆様のご意見をお聞かせください。 【状況】  彼とは、仲の良い友人として2年、その後交際するようになって1年ちょっとのお付き合いです。  お互い32歳で、彼は、SEとして勤務し勤続10年目、給料は手取りで23万円程度、実家暮らしです。    借金の額は、はっきりとした金額は教えてもらえなかったのですが、150から180万円ほどで、借金のきっかけは、今から6年程前にした失恋の痛手を癒すために、旅行や買物をしたとのことです。  現在、毎月4万円返済し、実家に6万円納め、残りの13万程度は使い切ってしまっていて、貯金はほとんどないようです。  友人時代からの付き合いの中でも、ギャンブルをするわけでもなく、特別お金遣いが荒いとか浪費家といった印象がなく、どちらかというと節約するタイプというイメージがあったため、借金があるということ、貯金がほとんどないことに驚いています。  今まで、将来の話をしてきたのに、大事なことを話してもらえなかった。私に何でも打ち明けれることができなかったんだと思うと、とてもショックです。  また、真剣に将来のことを考えてくれているのであれば、毎月の給料を使い切ったりせず、貯金や返済にまわすんじゃないかと考えてしまい不安になってしまいました。    毎月の利息が17.8%とのことで、早く返さないと損だし、ご両親に事情を話して、家に納めるお金を返済にまわさせてもらって、完済後にご両親に返済するのはどう?と提案したところ、親にだけは知られたくないとのことでした。  私としては、そんなこと言ってる場合じゃないと思うのですが、それだけは絶対に嫌だと拒否されました。  この話のあと、彼から、「別れることになっても仕方ないと思うし、どうするか決めていい」というようなことを言われました。  私としては、返済できない額ではないし、彼と一緒にがんばって返済していきたいと思っていますが、彼のほうに私と一緒になるために、がんばるといった気概を感じられず不安です。  そこで、彼に「私と一緒になるために、早く返済するという気持ちがあるなら、ご両親に話して、家に納めるお金を減額して、返済にまわしてほしい。それなら、私も一緒にがんばる。でも、それが出来ないなら、終わりにする」と言おうかと思っています。  そこで、皆様に質問です。  いくら早めの返済のためでも、ご両親に秘密にしたがっているのを、打ち明けさせるのは酷でしょうか?    この話をして、ご両親に話せないという特別な事情があるのであれば、もちろん考慮します。でも、そうじゃないなら、それだけの覚悟をしてもらいたいと思っています。  ご両親との関係にもよると思うんですが、皆様が彼の立場で、このように言われたらどう思いますか?   また、私の立場でしたら、どうしますか?何科他に手はありますか?  まだ、ショックから立ち直れず、どうしたらいいか、どうしたいのか、混乱しています。 幅広く、皆様のご意見が聞ければ嬉しいです。 ご回答よろしくお願い申し上げます。   

  • 借金のある彼との結婚

    付き合って1年半ほどの彼氏がいます。 彼はバツイチで、子供が2人おり前妻に養育費を渡しています。 また彼のお母さんに借金があったそうで、自分名義に肩代わりし、今では車のローン含め500万ほどあると思います。 現在同棲しており、最初は家賃・光熱費などは折半してましたが、彼が体調を崩し仕事に行けない時もあり、その時の支払いが滞りその分を今返済しております。その為4ヶ月ほど家賃も滞納、生活費含め家賃も全て私が出しています。 彼からは結婚したいと付き合って半年くらいからずっと言われていました。ただ、相手をよく知りたいと思う慎重な私は親にも会わせず彼という人を見てきました。 親にあわせる時は胸はってこの人と結婚しますと言いたいからです。 しかし状況は良くならず、今では債務整理も行いました。時々そこにさえ払えない時は私が貸しています。 この状況の中でも彼は結婚したいとひたすら言い、私が待たせてると。 付き合いが長くなるにつれ、彼の悪いところもいいところも少しずつ受け入れ、お互いの波長もあってはいます。もちろん好きだから一緒にいます。 ただ、状況が状況なだけに結婚に踏み出せずにいます。 私も30を超えてます。 でも、貯金もない、養育費もある、借金もある人と現実的に結婚できるとは思えないのです。 全て自分が背負えばなんとか生活できるかもしれませんが、彼にも目をさましてほしい。 ちゃんと目処がたってから結婚すればいい。 それを伝えても、堂々めぐりで、結婚したほうが家族手当が増えるとかなんとか。 ちゃんと話したい。 計画たてたい。 なんだか疲れました。

  • 借金と結婚

    こんばんは。 20代後半の女性です。 この先どのように考えていったらいいか悩んでいますので、質問させて頂きます。どうぞ宜しくお願いします。 (長文になります。 ゴメンなさい・・) 私には付き合って約2年になる同じ年の彼がいます。 付き合って1年程経った時に、彼に借金がある事が解りました。 金額は約200万円でギャンブルが原因だそうです。 別れるか悩みましたが、今まで出会った事がない位に彼は優しく、頼りがいもあって、今までも色々助けてもらった事もあり、 私は彼の事が本当に大好きだったので、 幸い私に400万程貯金があった為、彼に貸す形で消費者金融から借りた借金を返済してもらい、 毎月少しずつ私に返済して、最終的に200万返してもらうという形になっています。 そんな中、先日彼にプロポーズされました。 そしてその時に彼が 「実は自分名義の土地があるんだ。将来はそこに家を建てて住もう!」 と言ってきました。 その後、一緒にその土地を見に行きましたが、 彼の親の名前と電話番号が書いてあり、月極駐車場になっていました。 またその後彼の親に会った時、その土地は息子に譲ったと言っていたので、間違いは無さそうです。 詳しくは言えませんが、私達が住んでいる地域ではそこそこ中心地にあたる所で駅も近く、 正直びっくりしてしまいました><; そこで質問です・・・ (1)彼が土地を用意する変わりに、私への借金を無しにして欲しいと言ってきました。(残りは180万位です。) これは受け入れるべきでしょうか?? (2)それは約束だから出来ない・・と答えた場合、彼はその土地を売って借金返済にあてて、別の場所で住もうと言うかもしれません。 それも仕方がない事でしょうか?? 皆様の意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します (*- -)(*_ _)ペコリ

  • 借金と結婚と将来

    初めて質問をさせて頂きます。 年齢は30歳で、仕事は営業職をしております。 お金についての悩みがあります。 現在借金が450万円ほどあり、年収は350万です。 月々の返済額は月収の3分の2返済しております。 月収では生活費が足りず、借金を繰り返してしまっております。 借金の内訳は250万が叔父に借りました。 両親がいないので頼るのが叔父だけでしたので。 内250万は消費者金融です。 1年で100万円づつ両方に返済をしておりますが、先が見えない感覚に襲われます。 お付き合いしている女性もいて、結婚を考えておりますが、借金の事があり、私と結婚する事は苦労が見えてしまうだろうと、そう私自身考えてしまい別れる方向へつい考えてしまいます。 精神的に不安定になる事もよくあります。 何か良い考え方はありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 結婚前の借金について

    結婚前の借金について 30代半ばの女性です。 私には現在100万円ほどの借金があります。結婚をしようと言っている彼にもそのことをやっと打ち明けました。最初は一緒に払ってくれるというような話をしてくれていましたが、結局私が全額払ってしまうまで結婚は待ってもらうことになりました。 実際、この借金は10年くらい前から持っていますが、毎月利息を返すだけでやっとで全然減らないのです・・。甘いと言われるかもしれませんが、少し彼に助けてもらいたい・・とも思って打ち明けたということもありますが、私の考えは甘すぎたようです。ちなみに私の親も貧乏で借金があり、到底助けてはもらえません。 普通は?といいますか、一般的にはこういう問題ってどうやって解決していったらいいでしょうか。 愛情があるならまず結婚してから、ふたりで一緒に返していくとかになるでしょうか。 私一人の力では返済できたとしてもこれから数年はかかってしまいそうです。 最近、彼は私ともう結婚をしたくないのではないのかって思うことがあります。突き放された言い方をよくされるのですが、もうだめなのかなって時々思って気持ちが折れそうになります。 結婚したいですが、お金も返せないし・・悩んでます。 アドバイスお願いします。

  • け結婚前の借金によって

    結婚二年、子供は1歳の32歳主婦です。 主人は44歳バツイチ子なしです。 私には独身のころ色々無茶をしたためにできた借金がありました。 借金返済中で昼夜働いているときに主人と出会いました。 付き合う前の友人関係のときから借金があることは言っていました。 そして付き合うようになりすぐにプロポーズされました。 プロポーズされてからは家賃がうけばそのぶん返済が早くなるよ、と彼が言ってくれたこともありすぐに同棲しはじめ引き続き借金返済していました。 ところがすぐに妊娠してしまい仕事をやめることになり残りの借金を彼が肩代わりしてくれすべて返済しました。 そして入籍と無事出産をし現在育児に奮闘する毎日です。 しかし、結婚してからけんかの度に借金のことを持ち出され罵倒されます。 先日けんかしたときには「借金をおしつけられた。DVだ」と言われました。 確かに借金が残っているのにプロポーズされたからって結婚しようなんて図々しかったと思います。 そしてそんな状態で子供をつくってしまったのも無責任でした。 しかし、私は結婚して彼に借金を押し付けようとなんて思っていなかったし、同棲期間に全額返済してそれから結婚しようと返済計画は立てて働いていました。 妊娠したのも彼は年齢が年齢なので早く子供がほしかったためで、決して望んでない妊娠ではなかったのです。 妊娠したことは二人の責任だと思っています。 それを今になって責められても私はどうすることもできません。 一度親に話してお金を出してもらってそれであなたに返すから、と言ったら「今その金がほしいわけじゃない」と言われました。 借金は勿論帳消しにはせずに子育てが落ち着いたら働いて返すことにもなっています。 このような場合私は主人に責められて当然なのでしょうか? 結婚前の借金を肩代わりしてもらったことはDVになるのでしょうか? ちなみに借金額は同棲するときの引っ越し費用も合わせて140万円です。 主人は自営業で仕事も順調にしていてお金に困っているわけではありません。

  • 借金と離婚

    48歳の会社員です。中学生、小学生の子供がおります。 10数年前にお金に困り嫁に内緒でサラ金で借金をしました。 そのうち返せるとたかをくくっていたところ返済のためさらに借金を重ねそれが膨れ上がり数年前からは返済に充てるためにカードでのキャッシングも始めてしまいました。 先日限度額の300万円に達してしまい返済に困りすべてを嫁に打ち明けました。キャッシングや保険からの借り入れも含め総額は400万円になります。 嫁もフルタイムで働きだしたので返済を助けてくれるだろうと甘い考えを持っていたのですが、烈火のごとく怒り出し顔も見たくないと家を追い出され私は近くの実家に追いやられました。 情けない話ですが借金は私の実家に頼んで肩代わりしてもらいました。 私は実家への返済にあてるため土日の仕事も見つけ、頑張って借金を返し始めほとぼりがさめれば家に戻れるだろうと思ってました。 しかし、嫁の考えは違うようで借金を返せたら別れるということでした。 今は顔も見たくないので別れるまででも別に住むとのことです。 ゆくゆくは一緒に暮らせるという希望があるからこそ別居をしていたのですがそれでは話が違うと思いとりあえずは戻ることにしました。 今は家に戻ってますが、話し合いもうまくいくはずはなく、修羅場に近い状況となっています。 私もこれ以上婚姻を続けてくことは難しいと思い別れても仕方ないかなと思っています。 そこで世間的な話をお聞かせください。 実家は家族が円満に暮らせるなら返済はしなくてもいいと言ってくれてます。子供たちはみんなで一緒に暮らしたいと言ってます。 しかし嫁1人が私の顔を見たくないと同居を拒み別れたいと言ってます。 それでも私が出ていかなくてはいけないのでしょうか。 私の顔を見たくないと言ってる嫁に出て行って欲しいのですが私の考えは間違ってますでしょうか。

  • 僕の借金と親の借金

    昨年5月からお付き合いをしている女性がいます。 結婚を考えています。 僕も彼女も今は27歳です。 僕はクレジットカードを使いすぎた時期があって、約130万の借金があります。 僕の親にも借金があるのですが、総額や何でできた借金かを教えてくれず、お前には関係ない、親の借金が気になるなら親と縁を切れば良いと言われました。 親の借金発覚時に僕が説明できなかった為に、彼女と僕の親が話をし、僕の母親が「あなたに関係ない」と言葉を言った為に、彼女にも心的ストレスをかけてしまいました。 僕の借金と親の借金で二重で裏切ってしまいました。 僕の借金は今年中に返済することを約束しましたが、 僕の借金と親の借金、話した時の態度を彼女と、彼女の親に一緒に謝って欲しいと話をしましたが、取り合ってくれません。 27歳で情けないと思います。 厳しいお言葉、批判、なんでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 借金もちの彼。。結婚したいけど大丈夫??。。

    借金もちの彼。。結婚したいけど大丈夫??。。 彼の借金の使い道は正しいのでしょうか。 色々な方のアドバイスを宜しくお願い致します。 結婚を考えている半同棲の彼が居ます 私30歳、彼26歳 具体的に結婚の話が上がり、 月々二人で同額のお金を1つの口座に貯金しています。 嬉しい!と思っていたのですが。。 彼には借金があります。 彼 年収300万 貯金 さいきん初めた結婚資金貯金のみ 大学の奨学金の返済約200万 現在住んでいる都内マンションの購入費2000万(全額ローン) 奨学金とマンションのお金を返済していることは元々知っていました。 しかし彼の借金の具体的な金額を聞いて正直こんなに多額だとはおもいませんでした。 年収にみあった普通の金銭感覚なんでしょうか??  一応、キャンブルやお酒もせず、真面目だとはおもうのですが お金の使い方が身の丈にあっていないきがしたのでいろいろな方の意見を聞きたいとおもいました。 私 年収500万 貯金1500万 大学までのお金を全て親に出してもらい 社宅ということもあり今まで苦労せず貯金をすることができました。 貯金はもしものときのためにとっておきたいので彼には言わないつもりです。 彼はわたしがいくらもらっているのか知りません。 私は車なども現金一括で購入する。。。というタイフ゜なのですが 友達などにはめずらしいね。。。といわれることもあるので もしかしたら自分が苦労したことがないから わたしの彼を見る目が厳しいだけなのかな。。。と思うことがあります。 長くなりましたが、ここで質問したいことは 彼の金銭感覚、お金の使い方が普通なのか? 私がお金をためやすい環境にいたから見る目が厳しいだけなのか? ということです。 わたしは年齢もいい年ですし、正直早めに結婚したいと考えていました。 彼と結婚したあとであれば財布は一つと考えて二人でお金を返していきたいと考えているのですが、結婚した後にまた借金を重ねられては困る。。。と今から不安です。 借金をしているひとは理由はどうあれ、また借金を重ねてしまうものなのでしょうか? 質問ばかりですみません。 結婚にあせるあまり 正常な判断ができていないんじゃないかと凄く悩んでしまいます。 誰にも相談できないので。。。アドバイスよろしくお願いいたします。