• ベストアンサー

危機感は感じていますか?

真面目に真剣に、世界の国が何処何処の国がではなく。 自民公明の保守党も野党も関係なく、日本の存亡に係 わる問題です。零細企業を潰さないで欲しい、農業や 商売を潰さないで欲しい。後を継ぐ全ての職業におい て熟練した技術者や跡継ぎがいません。大企業への供 給する部品が造れません、強いては大企業は物造りが 完成しないのです。質問です。危機感は感じています か?岸田総理と息子長男は総理公邸で忘年会をしてい ましたけど、危機感ゼロですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#261478
noname#261478
回答No.1

目茶苦茶に感じています。 政治や製造のみならず、医療、教育、食品、金融、インフラ、研究開発などすべてにおいて、外国資本の侵食がすさまじいスピードで進行していて、少子高齢化にワクチン薬害も加わり、沈没寸前どころか既に沈没完了でも良いのではとさえ思えます。 参政党は選挙で勝てませんでした。 まあ不正選挙でしょうが、異を唱える声はネット上のごくわずかです。 本当にこの先どうなってしまうのでしょうね。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

何とか修復出来ないものでしょうか。その場しのぎで 何年持つのか?世界に出遅れた日本、死んでも死にき れない、不安が募ります。

その他の回答 (3)

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (730/2066)
回答No.4

まぁ、どうしようもない現実ってもんがありますからね。 危機感は感じます。しかし、大・中・小 としたら、中の上くらいです。 喪失したものの代わりは、出てくると思いますが、品質は疑問です。 また、中小零細の給与はなかなか増えません。その業種の上位企業は、平然と価格改定を行いますけど、その下請企業は価格改定が許されなかったりします。消費者直取引も値引きを要請されたり。仕事への情熱だけでは、食べていけませんしね。厚労省から時折アンケートが来ますが、正直に書けません。 こうした上位の企業に対する国の取り扱いは緩くて、すこし前に「金型」を主力とする会社へ主要取引先から “データを開示しろ、拒否した場合取引を打ち切る” とされ、開示したトタンに中国へ渡り、取引が無くなったとはよく聞いた話です。日本の固有の産業までもこうしたありまさまでした。規制法は遅すぎ。 現在の日本の産業は、伝統工芸にしろ趣味の世界に行っちゃてるみたいです。興味のある人が弟子入りした格好で、後継ぎになったと、TV番組の特集で見かけたりします。 選挙の関係なのか、陳情やら公聴会は大企業に対して国は行いますが、下支えしている下請負の層を最も重要視すべきであり、そうした裾野を強固にしないと、近い将来の商品は輸入品ばかりとなるんでしょうね。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

国民が団結して、国を建て直そうと言う気力さえも、 日本国政府は奪い取っている。民の心が離れて行っ ている。それぞれの生き方を探らなければ生きてい けない世の中。テレビの報道も、週刊誌も皆フェー クニュースに思える。良くないことばかり伝えて、 暗い世の中を作り出しているそんな雰囲気がします。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.3

さすがに危機感の前に現実感0ですよ。わざわざ潰している企業は言うほど多くはないです。後継者云々も同様です。潰れるところはつぶれる理由が明確にあって、潰れた方がいいというか、潰れるのが競争原理として当たり前だというだけです。後継者が本当にいないのも同様です。零細という規模でもちゃんと真面目にできている企業は潰れないし、後継者も確保します。 実情を踏まえて、補助すべき部分が一切ないとは言いませんが、今以上に手厚く保護する必要性があるか、といえばどうでしょう。おそらくそんなにないと思います。手厚く保護して延命させてまでその企業を守らなくてはならないような企業は少ないと思います。そこがダメなら、別の会社が担うでしょうし、新たな企業が担ってくれるでしょう。それが本来の資本主義ですよ。 何か大きく間違えていませんか?ダメなところは淘汰されるのです。その淘汰を防いでも発展はないですよ。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

報道や世間に知れていない最高の店があります。 でも、高齢化でその味付けが無くなります。後 継者が居ないし、匠になるまでに10年かかり ます。外国人は10年経てば自国へ帰り伝統の 味を広めます。日本では消滅します。どんな店 でもつぶれれば税金は国に入りません。悪循環 です。真面目に働いても資金繰りが出来なけれ ばつぶれるし、不真面目でも資金繰りができれ ば生き残れます。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.2

人工知能、3Dプリンタなどで人材不足を解消出来ると信じ込んでいるのでしょうね。そうでなければ、海外受注で賄えると考えているのでしょう。 米国の情報機関に詳しい人の話では、日本は何もかも行き詰って破綻状態になり、大量の餓死者を出して国が滅びたのと同じ状態になるのだそうで、そうなるのを米国は知っているのだそうです。そうなったら、日本を見捨てるそうですけどね。 危機感を感じる以前に、あるはずの物が無いのに気がつくべきだと思います。たとえば、パーソナルロボットが無いですよね。パソコンが発売された頃に、パーソナルロボットも発売されていなければならなかったのに失敗しているでしょう。今の状況に陥ったのは、それが原因です。 今の日本は、あるはずの物が無い国です。破綻が来るのは、それを隠して報道しようとしないマスコミが原因です。

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

国内では自給自足どころか、海外に依存しないと 飢え死に餓死を待つだけになる。海外から食糧を 買取、多額のお金を払って生きていく、お金をば らまく事しか能が無い国になってしまう。先が見 えます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう