• ベストアンサー

これからの派遣

去年から今年にかけて経済危機により製造業を中心に派遣切りが多く行われました。 最近は経済は底打ち感、一部では回復して来たとか増産と言ったニュースもありますがここから質問です。 企業はこれまで一気に派遣や契約及び社員を解雇し人を減らしました。 政治の方では野党が派遣業禁止を検討しているようですが・・・ 経済なんて良い時もあれば悪い時もあることぐらい誰でもわかります。 これから自序に経済が回復して忙しくなり企業で人手不足になった場合、企業はまた派遣や契約社員を採用して危機をしのぐつもりなのでしょうか?

noname#102318
noname#102318

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.2

派遣業が法律で禁止されない限り企業は必要な時に採用するでしょうね 個人的には廃止した方が良いと思うんですがね (派遣元会社が搾取して労働者は低賃金が基本になりつつあるため)

noname#102318
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分も派遣は専門性分野を除き禁止すべきと考えます。

その他の回答 (3)

回答No.4

知ってますか? 批判しまくったマスコミは全ての業界でもっとも派遣社員が多く、下請けイジメをしまくっているという事実を… TV局が直接雇用している映像スタッフはほとんどいません。ディレクター・プロデューサー・編成局員位が正社員であり、カメラマンやADのほとんどが下請けから派遣された従業員です。  さて、あなたは何か勘違いしていませんか?野党の何処が派遣業禁止なんていう政策を打ち出しているのですか?民主党の主張は製造業への派遣禁止です。つまり、派遣登録者は日雇い人夫(港湾労働や建築業)でその日暮らししろということです。次の選挙で民主党が勝てば、製造業に残れている派遣社員は全員解雇です。法律で禁止されたんですから!  ついでに言いますと、製造業への派遣が法律で禁止されたら契約雇用制度に戻されて限定された人しか仕事にありつけなくなります。若しくは海外に工場が移転して派遣どころか期間工で残れていた人も失業でしょうね。  せっかくGM・クライスラーが破綻して米国市場への本格的参入が可能な状態になったのに派遣を規制して外国人を儲けさせるのですか?  オマケですが、あの時に労働争議を起こした派遣社員はどんなに好景気になっても働く先は無いでしょうね。元々、3月までの製造調整だっただけで6月には状況回復するのはわかっていたのにw

  • sugeaho
  • ベストアンサー率12% (67/551)
回答No.3

禁止される可能性があるのは派遣ですから、 派遣を採用するとあとでややこしくなりそうだから 派遣の採用を躊躇われている会社はあります。 期間契約社員は直接雇用ですから、 これからはこちらが増えてくると予想します。 いらなくなれば更新しなければいいという考えです。

noname#102318
質問者

お礼

ありがとうございます。 派遣は禁止して期間契約社員を増やして後々は正社員という流れが出来ればいいのですがね。今の企業はそんなこと考えないでしょうね。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.1

別に世の中その思った通りですが それが何か? 所詮は 「喉も過ぎれば熱さも忘れる」 です。

noname#102318
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あれだけ批判されたのに困ったものです。

関連するQ&A

  • 派遣社員とは?

    いまさら大変恥ずかしい話ですが、「派遣社員」とは、どういう社員のことをいうのですか? どこかの企業に派遣する会社と雇用契約して、実際は人手不足の企業に「派遣」される、従って仕事が一定せず、あっちの企業に派遣されたり、ある時はこっちの企業に勤めたり、そういった仕事が一定しない人達のことをいうのでしょうか。 いつも疑問に思っていたものですから、思い切ってお尋ねしました。

  • 派遣社員の怒りって?

    最近ニュースで派遣社員の解雇について報道されていました。 「不当な解雇だ」 「年を越せない」 「住むところもない」 などなど。。。   怒り心頭な派遣社員さんが不満をぶちまけていた様をTVで拝見いたしました。 そこで質問です! 派遣社員の方々って会社がピンチになると契約を突然打ち切られるのってあたり前と思っていましたが、契約上や法律ではそのあたりどうなんでしょうか? 企業や派遣会社によってまちまちかも知れませんけど。 かわいそうな様な、ただ、だだをこねてる様な。。。 第三者からの素朴な質問です。

  • 派遣で解雇予告手当ては誰が払う?

    派遣先企業が派遣社員を契約期間途中で(解除日の30日前を過ぎて)一方的に契約解除する場合、解雇予告手当ては法律的には誰が払うのでしょうか? 派遣先企業?それとも派遣元企業? どちらでしょう?

  • 派遣切り

    12月に入って派遣切りのニュースを良く耳にします。 つい先日もカメラの製造企業に派遣労働者が抗議文を渡そうとしたときに、「契約されている派遣会社に相談してください」と言われていました。私も「社員」なんだから雇用契約のある会社に不服を申し立てるべきと以前から思っていました。また、同時に派遣会社はどうしてそんなに「社員」を簡単に切れるのかも不思議です???それじゃパートタイムの紹介でしかなく(ハローワークとどう違うの?)、かつマージンを取るだけもっと酷いと感じました。「社員」ってなに?これじゃニートが「社員」の名前を貰って居るだけで実は無職に近いじゃないか・・・。 しかし、最近、そう言った派遣事業を可能にする法を政治とそして企業が後押しして作った結果であるとも聞きましたし、また、派遣会社も結局は企業とのつながりが強いのでは?と聞き、これは企業がリスク回避をするために仕組んだシステムなのかと疑問に感じています。 で、不景気になって保障もなく切り捨て出来たら、企業にとってはこの制度が大当たり!の得策であった事が証明されて様な物です。 で、質問なのですが。 (1)それを可能にした法と後押ししたであろう企業との関わり。 (2)派遣会社と企業のつながり。 (3)どうして派遣社員は派遣を選んだのか。パート以上のメリットは有ったのか。 (4)以上を知って、派遣社員は企業に抗議をしているのか。 以上、ご存じであれば教えていただきたいです。

  • 派遣社員増加を主導した政治家。契約、派遣増加の背景。

    派遣社員増加を主導した政治家。契約、派遣増加の背景。 派遣、契約社員の首切りが問題になっています。 僕が小さな頃は、派遣、契約という言葉は耳慣れない言葉でした。 派遣、契約社員が増えた背景にはどんな事情があるのでしょうか。 また、実質的に、派遣、契約社員を増やすことを主導した政治家がいれば教えてください。

  • 特定派遣で派遣先と派遣元の契約が切れたらどうなってしまうのですか?

    雇用契約が派遣先と派遣元とで切れたら派遣元から解雇されない限り給料が出ると思いますが、派遣会社はどれくらい簡単に私を解雇できますか? 契約を更新しない理由が自分のミスじゃない場合でも無理やり解雇されちゃいますか? 24歳(今年大学卒)の社会人経験なしですが、特定派遣という形態で正社員になるより文句なしの正社員となった方がよいですか?(特定派遣は定年までは無理ですよね?) 聞きたい事がまとまらなく分かり辛いですが宜しくお願いします。

  • 派遣切りで知っておくことは?

    派遣社員です。 契約は一年更新と派遣の中では長いです。契約では今年の6月までですが、3月で解雇(?)になります。何か知っておいた方がいいことや在職中に手続きした方がいいことがありますか?契約途中なので解雇となり、失業保険はすぐ支給されると思います。他に何か知っておいたほうがいいことや事前にした方がいいことありますか?

  • 派遣社員から派遣先の正社員になった人って多いの?

    今、派遣切りが社会問題になって毎日ニュースで取り上げられています。 この派遣社員なのですが、色々なサイトや書き込みを見ても、「自分から進んで派遣社員になった人なんてほとんどいない。 就職戦線にもれた人や、やむなく職場を解雇された人たちがほとんど」 という意見が圧倒的に多いです。 そこで質問なのですが、例えば就職戦線にもれて仕方なく派遣社員として登録し、各企業に派遣された人の中で、「うん、君は気に入った、どうだね、ウチの社に正社員として働く気はないかね?」 とスカウトされた人っているのでしょうか? たしか、同じ人物がある一定の期間、派遣社員として同じ企業に勤めた場合、正社員として採用しなければいけないとかの規則があるように思うのですが、企業側とすればそれを避けようとして何度も派遣社員の変更を派遣会社に求めるとか聞いています。 そうでなければ、わざわざ派遣会社に派遣の依頼をするはずが無いですからね。 企業側の好きな時に解雇できるようにしたいはずです。 もし派遣社員が派遣先に正社員として採用される可能性が限りなくゼロに近いのであれば、一度でも派遣社員になってしまったら、もう正社員への道は閉ざされてしまうように感じるのですが、実際はどうなんでしょうか? あるいは、一旦派遣になったとしても、本人が望む業界や企業に就職できる可能性がまだまだあるのでしょうか? 派遣社員の実態を教えて下さい。

  • 派遣切りについて

    年末年始に大きな話題になった派遣切りについて、今更ながら思うのですが、派遣切りにあった方が解雇した会社や国に対して文句を言っていたのですが、自分にはそれがおかしな気がしてなりません。 そもそも派遣社員というのは会社側からすれば何かあったとき解雇しやすいから採用しているというのが本音であり、逆に派遣社員にとっても、求人があれば簡単にその会社に入れるし、その職場が合わなければ簡単に別の会社に移れるという、持ちつ持たれつの関係であると思います。また、それは十分世間一般的に理解されているものだと思います。 もちろん、契約期間内の解雇や住むところを追い出されるという事に対しては契約期間分の補償を要求するために文句を言うべきだとは思うのですが、解雇されたことに対して文句を言うのはどうなのかなと思ってしまいます。 正直、大きな声で文句を言っている方は派遣社員という立場が持つリスクを考えず派遣社員になり、将来に対して安易な考えを持っていて、突然大変な状況になったから文句を言うという無責任な人と思ってしまいます。 どうしようもない事情で派遣社員になり、結果として今大変な状況になっている方も大勢いる事は理解していますし、その方々には大変失礼な意見だというの分かっているのですが、皆さんは今回の派遣切りについてどのような意見を持っているのでしょうか? 長い上に取り留めの無い文章になってしまいましたが、お願いします。

  • 派遣って?

    いまどきすみません。 どうして派遣になると自給が一気に300円くらい上がったりするのでしょうか? 派遣の会社は契約した会社からなんらかの利益があるのでしょうか? それでどうして契約の社員の自給も上がるのか?いつも疑問です。 後、その派遣の会社に登録しようとする時はお金がいるのですか? 過去ログが53ページにも亘っていたので見るのをあきらめました。 申し訳ないですけど、教えてほしいのです。