• ベストアンサー

派遣って?

いまどきすみません。 どうして派遣になると自給が一気に300円くらい上がったりするのでしょうか? 派遣の会社は契約した会社からなんらかの利益があるのでしょうか? それでどうして契約の社員の自給も上がるのか?いつも疑問です。 後、その派遣の会社に登録しようとする時はお金がいるのですか? 過去ログが53ページにも亘っていたので見るのをあきらめました。 申し訳ないですけど、教えてほしいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

派遣会社の登録は無料です。 派遣会社は契約会社から一定料金をもらってます。 社員の時給が1,000円なら1,500円というように。 最近は派遣会社も競争が激化してますから、派遣料自体もだいぶ低くなってきてますが。 普通のパートよりも時給がいいのは、企業は派遣会社と契約してると求人募集を出さなくてもいいというメリットがあるからです。急に人材が必要なときにすぐに需給があるというメリットも。

nejirinekutai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 求人広告代も大きいですからね。後、募集してもなかなかほしい人材が来ない時もあるでしょうしね。 派遣に登録するか考えて見ます。

その他の回答 (3)

  • hyaram
  • ベストアンサー率31% (30/94)
回答No.4

こんばんわ^^ >どうして派遣になると自給が一気に300円くらい上がったりするのでしょうか? これは派遣社員で働いている時に給与が急にあがるという事でしょうか?派遣会社と会社との契約なので急にあがることはありえないと思います。 社員、契約社員に比べて という事であれば もともと派遣社員は、 必要とされているスキルを すでに習得されて現場ですぐに使える社員を 会社にいれる という事なので、普通の社員よりは 時給が高くなります。 (高いくせに使えなかったら人事から派遣会社へクレームがくることなんてしょっちゅうありますが・・) 派遣社員を雇う会社側として、一人の社員を入社させる労力及び、仕事を覚えるまでの研修要員などの確保を考えたら最初から使える社員に仕事をまかせられる方が 断然安いです。派遣なので会社の業績悪くて人件費削減するときはいつでもやめさせる事もできますし。 リスク無く、人をやとえて必要な分利益を出すには 最適じゃないかなと思います。 派遣社員へ登録する時、無料のところも たくさんありますよ?? それは私にもわかりませんが、 事務、手続き手数料じゃないでしょうか? 登録後、それぞれ履歴を管理し、 派遣社員を必要としている会社へ見合った 人材の紹介するときの書類作成やら 雑費 にあたるのだと思います。

nejirinekutai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。質問の仕方が悪くてすみません。300円ほど上がるというのは、求人案内を見ていて事務職の相場が700円前後のときに、派遣だと1000円~とかよく載っていたので??だったのです。 私個人は使えるのに時間がかかるタイプだと思っているのでクレームは必死かな・・。 詳しい説明ありがとうございました。

回答No.2

派遣会社に登録するのにお金はかかりません。 派遣元の会社(登録した会社)は、派遣先の会社と、労働力を提供する契約をします。 派遣はあくまで、労働力の提供であって、人の提供ではないのです。 そして、その見返りとして、派遣先の会社から派遣元の会社へお金が動きます。 そのお金の中から、派遣社員へ給料が支払われます。 時給が上がるのは、個人をアルバイトなどで雇うより、派遣会社を通しての契約ということで、信用料(?)として上乗せした分が派遣会社の方に入るからでしょう。

nejirinekutai
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございます。 信用料ですか。しっかりした会社を通してるから企業側もある程度安心なのかもしれないですね。よくわかりました。

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1
nejirinekutai
質問者

お礼

いろいろなサイトを紹介してくださってありがとうございます。 最初から派遣企業のサイトをチェックしてみればよかったですね・・。 2ちゃんは楽しく読めました。

関連するQ&A

  • 派遣登録について

    現在契約社員で働いていますが、 派遣の方が時給よくないかと思い 派遣登録しようかなと思っています。 ちなみに派遣登録しながら、契約社員とかって出来るんでしょうか? また派遣登録後、派遣される会社へ面接にいくのでしょうか? そうなると2つの会社で面接をするという事になるんでしょうか?

  • 派遣会社の利益

    派遣会社の利益についてなんですが 自給が1000円の人だったら 派遣会社にはだいたい幾らの利益が入るのでしょうか? そういうサイトがあれば一緒に教えてください

  • 派遣の有給

    派遣先の会社との契約期間が3/31で終了の場合  3/31までに有給をとらされる 3/31まで働いて4/1から有給を一気にとる は派遣会社によって違うのですか? できれば4/1から一気にとりたいのですが 私だけ派遣会社が違うため3/31までにとらないと消滅するような 言い方をされましたが… 有給は派遣会社が支払う為派遣先の会社には迷惑はかからないと思うのですがむしろそのほうが3/31まで働くのだから派遣会社も利益がありますよね 汚い話ですみません。が次の事がある為真剣です。 労働基準法的にはどうなんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • いつまで派遣社員を続けますか?

    派遣社員の方、または過去に派遣業務を行っていた方にお聞きしたいのです。 現在、私は派遣社員としてソフト開発をしております、27才です。 私の登録している会社は給料自体も悪くなく、保険などもしっかりしているのですが退職金などはありません。 このままずっと派遣業務を行って生計を立てていくのは、どうなのかな?と 最近疑問に思えてきました。 みなさんのお考えを聞かせていただきたく質問しました。

  • 派遣社員が失業給付をすぐ受けるには?

    現在派遣社員として働いておりますが(1年1ヶ月)、 正社員として働きたいため派遣は契約更新せず辞めようと思っています。 そこで失業給付を受けながら就職活動をしたいのですが、 過去ログを読み漁り、疑問に思った点を質問させて頂きます。 1. 「派遣の契約期間満了後、1ヶ月以内に"自分から離職票を請求"すると自己都合退社になる」 という過去ログが見当たりましたが、つまりこれは、 契約期間が終わっても、次の派遣先を探す1ヶ月の猶予期間があるため、 その1ヶ月の間に請求してしまうと自己都合になる、という扱いになってしまうのでしょうか? 2. 私の登録している派遣会社確認したところ、 期間満了で更新しなかった場合、「会社都合」であることの連絡を受けました。 しかし1の考えで合っている場合は、離職票に「会社都合」と記されている(?)場合でも ハローワーク側では「1ヶ月の猶予期間に次の派遣場所を探さなかったから自己都合だ」 という判断になってしまうのでしょうか? 3. もしハローワークで「自己都合」扱いになってしまった場合、 やはり3ヶ月の給付制限が課せられてしまうのでしょうか? 4. 3.の恐れがあるのであれば、最初から1ヶ月間、アルバイトをして待ってから 申請をしたいのですが、可能でしょうか? (例えば、いい派遣先が見つかるまでという名目上、日雇いで1ヶ月仕事をする、など  もちろん正社員希望なので、派遣はもうやらないのですが) 恥ずかしながら、貯金があまりないため、 どうしても3ヶ月の給付制限を課せられると生活が苦しくなってしまうため、 このような質問をさせていただいてます。 よろしくお願い致します。

  • 派遣会社を選ぶ基準は?

    派遣の仕事を始めてみたいと考えています。 ですが派遣会社がたくさんありすぎて、一体どこに 登録していいかわかりません。 過去ログを拝見して、複数の派遣会社に登録するのが よいということがわかりましたが、 派遣会社を選ぶ基準とはどういった部分なのでしょうか。 実際派遣会社に登録されて働いていらっしゃる方に その会社への登録を決めた理由などをお聞かせいただきたいです。 その他、派遣登録初心者に何かアドバイスなどありましたら よろしくお願いします。

  • 派遣について

    派遣会社に最近登録してきたのですが、選考を待ってもらっています。正直派遣のことが余りよくわかりません。いくつか聞きたいのでお願いいたします。 ・すぐに仕事に就かす登録だけして他(正社員)の仕事を探すのは可能なの でしょうか。 ・派遣で入社して契約更新前にやめることは、できるのですか。 よろしくお願いします。

  • 私は現在ある会社で、派遣社員として事務仕事をしています。(1年半)

    私は現在ある会社で、派遣社員として事務仕事をしています。(1年半) 私より2か月ほど後に同じ派遣会社からAさんという派遣の方も働きだしました。課は違いますが同じ事務所内で働き、自給も同じ1050円です。 私は最近仕事で請求書などの処理もすることになったのですが、私が所属している派遣会社から請求書が届きました。 明細を見てみると、私の単価が1550円、Aさんが1600円になっていました。 過去の分も見てみると三カ月前まではAさんも私と同じ1550円でした。 これは私の方が単価が安いので、自給も私の方が安いということでしょうか? 自給アップの交渉は私もAさんも担当の派遣会社の方に伝えていましたが、Aさんのみ自給アップということでしょうか? また、派遣先が企業から支払われるお金は。。。 例えば・・【単価:1550円】【出勤日数:18日】【労働時間144h】だとすると、 1550×144h →223,200円(企業→派遣会社に支払われるお金) 1050×144h→151,200円(派遣会社→私に支払うお金) 223,200-151,200→72,000円 これが派遣会社がもらうお金でいいのでしょうか? 派遣をしていますが、無知なところがあるのでおしえて下さい。

  • 派遣会社自身は派遣社員を利用していますか

    いまどきの大手企業は、一般事務職に派遣社員を採用していると思いますが、 大手派遣会社も派遣社員を利用しているのでしょうか? その際、自社に派遣登録してもらって派遣社員となるのでしょうか? 派遣元→自社 派遣先→自社 なんか変ですよね。。。 実際どうなんでしょう? よろしくお願いします。

  • 派遣社員としての働き方について教えてください

    現在フリーター(23歳女)です。 今、時給の良いコールセンターの仕事に興味があるのですが、タウンワークを見るとほとんどのコールセンターの求人に[派]と記載されています。 つまり派遣の求人だと思いますが、普通、派遣社員は派遣会社にまず登録し、登録先の企業から仕事の紹介を受けるのが一般的ですよね。 ということは、タウンワーク等に記載されている求人に応募したところでその仕事に就けるかどうかは分からず、結局派遣会社に登録スタッフとして登録して終わり、ということも有り得る気がするのですがどうなんでしょうか? また、派遣社員は一般的に実務経験がある方を募集するものだと思うのですが、未経験歓迎となっていれば派遣社員として契約できるのでしょうか? 最後に、派遣は派遣先との契約期間が最長3年と聞いたことがありますが、タウンワーク等に長期歓迎と書かれている場合は3年以上の契約も可能なんでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、ご存知の方、教えてください。

専門家に質問してみよう