• 締切済み

子供が欲しくない妻と、欲しい夫

子供欲しくない→欲しいに変わった方、欲しくなかったけど実際子供ができて結果良かったと思っている方にお伺いしたいです。 元から子供が欲しいと思っていた方でも、前向きなお言葉でしたらいただけると嬉しいです。 子供が欲しくない妻(私)と子供が欲しい夫の新婚夫婦で、2人とも27歳の年になります。 結婚直前に、子供についてお互いがこのままでなんとなく過ごしているのでは何も話が進まないとなり、とりあえず、作る方向か作らない方向かはどちらかに決めておこうとなりました。 結果、子供は作る方向で、それに向けて私は子供が欲しいと思えるように努力していこう、夫はその手助けをしようという話でまとまりました。 子供が欲しい人に、子供がいなくてもいいと思えるように努力してくれというのも確かにおかしな話なので、欲しくないの私が不利な話だなぁとは思いつつ、でも夫婦として前向きに考えるならこうするしかないのだと思いました。 もちろん今は欲しいと思える気もしませんが、人生何があるか分からないので欲しいと思えるのも0ではないと思ったからです。 (とはいえもちろん、私が子供が欲しいと思えていないのに無理に子供を作るということはしないと約束しています。) 作る方向になったので、子供が欲しいと思っている友達や子供がいる友達に、子供のどんなところがいいのか聞いてみたのですが、元々欲しいと思っている人の話ではなかなか響きませんでした。 (欲しい派の皆さんが言うのは、単純に子供が好き、自分の子供の顔を見てみたい、成長を見てみたい、親の喜ぶ顔が見たい、子供とお出かけしたり遊んだり、楽しみなことがあるから、などです。) 結局どんな理由であろうと、元々子供が好きな人たちので好きではない私と根本的に違うから響かないのだと思います。 そこで、私と同じように欲しくなかったけど欲しいに変わった、欲しくなかったけどいざ子供ができて今は幸せ、という方に、どんなことがあってそうなったのか教えていただきたいです。 私が子供を欲しくない理由は、 ・妊娠から出産までの心や体の苦痛、痛みが怖い、いずれ終わることとは言え、そこまでの痛みや苦労を経験してまで子供を授からなくても、夫婦2人で幸せだと思う ・子供が苦手、上手く話せない、街中で見かける子供で、とても大人しい子は少しは可愛いと思えても、元気いっぱいの子を見るとあまり良い気分にはなれない ・今の楽しい2人だけの生活を終わらせたくない、付き合って4年半、同棲し始めて2年が経ちますが、2人でいて楽しくて幸せなので、子供ができて今の幸せな生活が終わってしまうのが嫌(子供ができたらまた新しい幸せが生まれるとは言われますが…なかなかそうは思えず) ・自分がメンタルが弱く心が繊細なタイプなので、仕事ではすぐ心折れて続かなかったり、些細なことですぐ涙が出て堪えきれなかったり、悲しくなったり落ち込んだりしやすく立派な大人と思えないので、そんな自分が人生最大の仕事のような子育てをできる自信がない、毎日苦しくて辛くて泣きながらの生活を想像してしまう などです。 ちなみに犬は大好きで、実家にも犬がいますが可愛くて愛おしくてたまりません。 今家で育てている観葉植物もとても可愛く大切にしていて、毎日観察しては変化を見つけるのが楽しいです。 なので母性本能?が全くないわけではないのだと思っています。 子供を作る前に夫の親が住んでいる近くに引っ越す予定なので、夫は、「子育てできる自信がない不安は、そこまで心配しすぎなくて良い。任せっきりにするつもりはなくて自分も働きながら2人で一緒に子育てするつもりだし、親の近くで暮らすから母親もなんでも頼ってきな、いっぱい手助けするつもりと言っている。1人になりたかったら自分達に預けて数日友達と旅行に行くとか、いろいろできると思うしするつもり。」と言っています。 とてもありがたいことなのですが、それを聞いてもスッキリしないのです。 そもそも子供がいる良さが理解できていないので、そこまで人の手を借りたり自分を犠牲にしたりしてまでするならいなくて良いじゃないか、となるんだと思います。 子供が欲しいと思えるようにいろんな情報収集をして前向きに考えようとしているのに、何を聞いてもそもそも子供が好きではないのでもうどうしようもないんじゃないかと思ってしまいます。 2人で前向きに考えていることなのでどうしようもないんじゃないかと思ってきたなんて、言えません。 最近はテレビで子供が映るだけでも、前向きにならなくちゃと追い込まれ、このお母さんは幸せなんだろうかとか、何が良いんだろうとか、ズーンと考え込んでしまいます。 私の気持ちが変わるまで気長に夫は待ってくれるそうですが、歳を取ってからの出産は心配しているそうで、もう20代も終わりに近付いてきたので余計に焦ってしまいます。 やりたくないことをやりたいと思えるようになんて、そもそもとても難しい話です。全く明るくなれません。 少しでも前を向けるようなお言葉や、似たような経験談、いただけるととても嬉しいです。 よろしくお願いします。

noname#255900
noname#255900

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10474/32932)
回答No.1

漫画家の西原理恵子さんは、独身時代は子供嫌いと散々いっていたのに、自分が子供を産んだら「毎日かあさん」という子育てマンガをずーっと描いてましたよ。 独身の人が結婚について「自分の自由になる時間が失われるのが嫌だ」とか「一人の時間でも十分幸せ」といって結婚をする気がないって聞いたら、どう思いますか。まあ無理に結婚しなくてもいいよと思いつつ、でも確かに自分の時間もなくなるし不自由なことや腹が立つこともあるけれど、結婚もいいもんだよっていえる部分もあると思います。 それと同じですよ。 料理なんてしたこともないようなどギャルが、子供を持つと途端にスーパーで買い物をするときに成分表を見て「身体に悪いものを使ってないか」って目覚めるのが女っつう生き物なんですよ。 メンタルが弱い?それなら子供がいたほうがいいと思います。子供といると、鍛えられてタフになりますから・笑。子供に教わることも多いです。

関連するQ&A

  • 37才で子供が欲しいのですが、夫は欲しくないのです。

    37才女性です。夫は31才です。2年前に結婚しました。 私は子供が欲しくてたまりません。 その気持ちを夫には伝えていますが、彼はまだ自分が若いこともあり 今すぐ欲しくはない、特に無理して作りたくはないと言います。 何度も話あったのですが、排卵日に子供を作るためにエッチをわざわざするということだけは嫌だと言います。 私は自分の年齢が気にかかり、もう一生産めないのではと ここ1年は何事にもやる気がでず、毎月生理が来るたびに ほんとうに憂鬱な気持ちになります。 仲の良い友達が、たまたま妊娠、出産が続いているのですが 彼女達の幸せを、心からお祝いする気持ちも起きません。 もともと悩んでへこむタイプではない自分なので かなり参っている自分を客観的に見て なんとか違う方向に意識を向けたいと努力するのですが、 やはり年齢のタイムリミットのことばかりを考えてしまいます。 どうしたら、夫は協力的になってくれるのでしょうか?

  • 夫は妻を怒鳴ってしまいました

    妻は過去の経験から感情が敏感になっており、夫はその妻を全力で守らなくてはなりません。少しでも妻が「こわい」「捨てられるかもしれない」という恐怖を感じることを絶対に避けなければなりません。ふたりで暮らすと決めた時からそういうことになっており、無償の愛を与える親と子の関係に似ているかも知れません。いろいろなご意見があるかと思いますが、この夫婦はこういうことになっています。 しかし夫は妻を怒鳴ってしまいました。夫の仕事の大事なものを妻が失くしてしまったのです。妻はそれを故意に失くしました。ひどいことをしても夫は自分の事を愛するのか見たかったのです。夫が穏やかにその行動を諭し、正常な方向へと導き、許すということを当然妻に与えるのだと信じきっていました。しかし夫は自分を苦しめる妻に対して怒り、妻を守ることも思い出せないほど憎しみを感じ、そして「出ていけ」と感情的に怒鳴ってしまいました。 その後夫は怒鳴ったことはよくなかったこと、出ていく必要はないということ、妻は過去に辛い記憶があるのだから大事なものを失くしてでも相手の愛情を確認したいという行動を理解できること伝えました。でも妻は「怒鳴られた」ということにとても執着し傷心していてその傷はまるで癒えません。夫がただの「モノ」を失うことを恐れて妻の心を傷つけたことが理解できません。もう2度とあんなことはしないと夫が言っても、妻はまたいつか同じ事が起きることに恐怖を感じて錯乱しています。 夫が怒鳴ったことは仕方のないことだったよと誰かに言ってもらいたい気がします。いいや何があっても妻の心を傷つけるのはよくなかったよと言ってもらいたい気もします。傷ついた心はどう癒されるべきでしょうか。どんな言葉や行動がこの出来事を癒すでしょうか。

  • 2人目の子供計画で夫とぶつかっており悩み中です。

    夫32歳、私30歳、息子2歳の3人家族です。 夫との二人目計画で息が合わずにすごく落ち込んでいます。 元々子供があまり得意ではなかった夫ですが、結婚後1年半でようやく子供を作る決心をしてくれて待望の第一子を授かる事できました。 この1年半も私から何度も相談し、説得しました。自分の中で「子供が欲しいな」と思ったのがキッカケだそうです。 それから約3年。 子育ての大変さを目の当たりにしたせいか、今度は全く欲しがりません。 子供が1歳になってから何度も相談しましたが、全て受け入れてもらえませんでした。 周りがどんどん2人目、3人目と出産していき私自身、友人としてすごく祝福はしていますが心の底では羨ましいばかりでいます。 姉も私より1年遅く出産しましたが、年子で来年二人目出産予定です。 先週末、夫にまた相談しました。 半年ほど話してなかったので私も溜まってたせいか思ってた事を全て打ち明けました。 「自分は(夫)週2回好きなスポーツの練習に通って好き放題してるのに、私の事を考えたら2人目は大変そうとか、矛盾してる。だったら練習いかずに夜手伝ってほしい。」「家事はものすごく協力してくれるけど、子育てはほとんどしてくれない。お風呂以外はほぼ私。それなのに子供はまだ要らないって何でそっちに全て合わせなきゃいけないのか分からない。どうせ私がほぼ面倒見るなら若いうちに産んで子育てしたいし、全てあなたに合せなきゃいけないのが納得いかない」 こういう言い分をしました。 うちは共働きなのですが、夫は家事はよくしてくれますが子育てはほぼゼロです。放棄とまでは行きませんが、基本しません。 それなのに2人目はまだいらないって言うのに納得がいきません。 夫は子育てに関しての言い分は受け止めてくれました。それは納得できると。 趣味を自分だけ堪能してるのにも反論せずに受け止めてくれました。 うちは私の実家が近くにあるのでよく世話になっています。だから夫は普通の旦那さんより楽な方なんです。私が遊びに行く時は実家に預けますし。(子供と夫だけは無理ですし、子供が泣きまくります) 夫の言い分は「そんな簡単に子供作るのはおかしいし、なぁなぁな気持ちで作りたくない。俺が欲しいと思った時にしか作りたくない」と頑固な答えばかりです。 可能性としてゼロではないと言いますが、変に期待もしたくもありません。 夫の言い分としては「お前は21時になれば子供寝かしつけるついでに寝る。俺は夫婦の時間を欲しいのに。もっと夜の時間を大事にしてほしい。あと子作りのための営みだけは嫌だ。」と。 でも私からしてみれば、毎日仕事して子育てして朝5時に起きてるのにそんな独身じゃないんだから無理です。週末なら頑張れるかもしれませんが、やはり疲れて寝てしまいます。だから「じゃああなたが寝かしつければいいじゃん!」と暴言を吐いてしまいました。それには無言でしたが。 これから私はどうしたらいいのでしょうか? 夫さえも嫌になり、夜の時間以前の問題になりそうです。 子作りのための結婚ではありませんでしたが、実際悲しすぎます。 両家の親にも二人目はまだか、とよく言われ夫の親から私が働いてるから夫が気を遣ってるのだろうとまで言ってきます。もちろんやんわり反論していますが。 この納得いかない気持ち、どこにぶつけるべきですか? このまま自分の中で抑えつつ、頑張って旦那と夜の時間を増やして旦那に余裕を与えてあげるべきでしょうか?旦那としては夜の時間を増やしても子供を今欲しくない気持ちは変わらないとの事でしたが。 毎日夫といるのも嫌になりそうです。 でも一人っ子は子供のためにも、私のためにも避けたいです。 長文、失礼いたしました。

  • 二人目の子供計画での夫との意見が合いません。

    夫32歳、私30歳、息子2歳の3人家族です。 夫との二人目計画で息が合わずにすごく落ち込んでいます。 元々子供があまり得意ではなかった夫ですが、結婚後1年半でようやく子供を作る決心をしてくれて待望の第一子を授かる事できました。 この1年半も私から何度も相談し、説得しました。自分の中で「子供が欲しいな」と思ったのがキッカケだそうです。 それから約3年。 子育ての大変さを目の当たりにしたせいか、今度は全く欲しがりません。 子供が1歳になってから何度も相談しましたが、全て受け入れてもらえませんでした。 周りがどんどん2人目、3人目と出産していき私自身、友人としてすごく祝福はしていますが心の底では羨ましいばかりでいます。 姉も私より1年遅く出産しましたが、年子で来年二人目出産予定です。 先週末、夫にまた相談しました。 半年ほど話してなかったので私も溜まってたせいか思ってた事を全て打ち明けました。 「自分は(夫)週2回好きなスポーツの練習に通って好き放題してるのに、私の事を考えたら2人目は大変そうとか、矛盾してる。だったら練習いかずに夜手伝ってほしい。」「家事はものすごく協力してくれるけど、子育てはほとんどしてくれない。お風呂以外はほぼ私。それなのに子供はまだ要らないって何でそっちに全て合わせなきゃいけないのか分からない。どうせ私がほぼ面倒見るなら若いうちに産んで子育てしたいし、全てあなたに合せなきゃいけないのが納得いかない」 こういう言い分をしました。 うちは共働きなのですが、夫は家事はよくしてくれますが子育てはほぼゼロです。放棄とまでは行きませんが、基本しません。 それなのに2人目はまだいらないって言うのに納得がいきません。 夫は子育てに関しての言い分は受け止めてくれました。それは納得できると。 趣味を自分だけ堪能してるのにも反論せずに受け止めてくれました。 うちは私の実家が近くにあるのでよく世話になっています。だから夫は普通の旦那さんより楽な方なんです。私が遊びに行く時は実家に預けますし。(子供と夫だけは無理ですし、子供が泣きまくります) 夫の言い分は「そんな簡単に子供作るのはおかしいし、なぁなぁな気持ちで作りたくない。俺が欲しいと思った時にしか作りたくない」と頑固な答えばかりです。 可能性としてゼロではないと言いますが、変に期待もしたくもありません。 夫の言い分としては「お前は21時になれば子供寝かしつけるついでに寝る。俺は夫婦の時間を欲しいのに。もっと夜の時間を大事にしてほしい。あと子作りのための営みだけは嫌だ。」と。 でも私からしてみれば、毎日仕事して子育てして朝5時に起きてるのにそんな独身じゃないんだから無理です。週末なら頑張れるかもしれませんが、やはり疲れて寝てしまいます。だから「じゃああなたが寝かしつければいいじゃん!」と暴言を吐いてしまいました。それには無言でしたが。 これから私はどうしたらいいのでしょうか? 夫さえも嫌になり、夜の時間以前の問題になりそうです。 子作りのための結婚ではありませんでしたが、実際悲しすぎます。 両家の親にも二人目はまだか、とよく言われ夫の親から私が働いてるから夫が気を遣ってるのだろうとまで言ってきます。もちろんやんわり反論していますが。 この納得いかない気持ち、どこにぶつけるべきですか? このまま自分の中で抑えつつ、頑張って旦那と夜の時間を増やして旦那に余裕を与えてあげるべきでしょうか?旦那としては夜の時間を増やしても子供を今欲しくない気持ちは変わらないとの事でしたが。 毎日夫といるのも嫌になりそうです。 でも一人っ子は子供のためにも、私のためにも避けたいです。 長文、失礼いたしました。 ※違うカテでも相談させて頂きましたが、夫婦のカテでも意見を聞きたかったのでこちらでも相談させてもらいました。。

  • 夫に子どもを虐待しそうと言われる

    23歳の夫婦です。 子供はいないのですが、私が子供が苦手だからか、 怒るとカッとしやすいからか、夫に「○(私)は子供を虐待しそう」と 言われました。子供の泣き声はまだしも、甲高い舌っ足らずの話し方も苦手です。 でも、いつかは子供はほしいのですが…。 そんなふうに言われてショックでした。 夫は 僕はいつでも子供ができても育てるしできても良いと言っています。 私も夫はすごく良いパパになれると思います。 でも私は親にはなれない気がします。 今は子づくりもしていませんが…。 今はお互いの兄弟も学生、友達やいとこも独身とこどもがいません。 周りに小さい子どもができたりすれば接する機会も増え、 もう少しこどもがほしくなるものでしょうか。 ちゃんと子育てしていけるのでしょうか。

  • 夫がいれば子供はいらないか。

    結婚して一年になります。彼の方が年下なのでとても甘えてきますが、そういうところも好きなので全般的に仲良くくらしています。  ところで、私たちには子供はいないのですが、これから持つかどうか、悩んでいます。私は夫がいるだけでいいですし、弟が引きこもりで働いていないので、そういう子供ができたらどうしようという不安もあります。弟がそういう状態で両親も喧嘩が絶えませんでしたし、誰がどう言おうと弟は聞かない頑固なところがあるので、私もいろいろなアプローチをしましたがお手上げでした。子育てで喧嘩するような夫婦になるなら子供はいらないのでは?と思うし、逆に仲のいい夫婦なら子育てで喧嘩にはならないのかな?とも思います。とにかく私は夫と仲良く暮らしていけることが一番だと思っています。  子供ができてからが夫婦の正念場であるとよく言われますが、夫婦仲がよければ何とか乗り切っていけるものなのでしょうか?

  • 夫と子供、どちらを助ける?

    子供と夫がどっちも死にそうになっていたら、 皆さんはどちらを優先して助けますか…? 私は迷わず「子供」と答えました。 夫はそれを「おかしい」って言います。 一般論として子供を優先するのはおかしいって。 夫は、親である以前に夫婦だと言います。 私は夫婦である以前に親・・・っていうか、 自分の選択で子供を持った以上、 自分よりも何よりも優先して守るべきは子供だって思うんですが 私の考え方って変わってるのでしょうか??? 皆さんのご意見をお聞かせいただければ嬉しいです 男性のご意見、女性のご意見、どちらも伺いたいです。 よろしくお願いします!

  • 夫を応援したい、でもそろそろ子供も…

    結婚5年め、三十代前半(もうすぐ半ば)の夫婦です。 私の夫はかっこよく言うと芸術家の卵で、夢を追って一生懸命頑張っています。 収入は月給制で、そこから自分の仕事に必要な経費と、生活費をやりくりしています。 私も働いていますが、夫の仕事の都合で正社員ではありません。 なんとか生活していますが、ギリギリといったところです。 夫は一生懸命、自分の夢に向かって頑張っています。私は心から応援しています。 夫が目指すものにたどりつくために、 妻として精一杯サポートをしたいと思っているのですが、 一方でそろそろ子供も欲しいと思い始めています。 しかし、夫は自分の仕事のことでいっぱいで、 家庭の将来の話や蓄えの話、子供の話は「禁句」状態です。 結婚当初から、仕事優先で子供は作らなくてもいいという話であれば、 私もそのつもりで納得していたかもしれないのですが、 決してそうではなく、夫は子供好きでいらないとは思っていないのです。 今の夫は、精神的にも経済的にも親になる自信がないのだと思います。 でも、芸術の道に「ここまできたらよし」というゴールはないと思うのです。 私は、いったいいつまで待てばいいんだろうと、とても不安になっています。 ずっと避妊をしています。 このままでは、避妊をやめるきっかけがこないような気がして、真剣に悩みはじめました。 夫とこの話をしたいのですが、うまく話がかみ合いません。 決して夫の夢を追いかける姿を否定しているわけではないのです。 ただ、結婚しているのだから、家庭の将来のことも考えて欲しいと思うのですが… 妻として、夫をどういうふうに受け止めればいいのでしょうか。

  • 子供ができてから夫とうまくいかなくなりました

    子供ができるまでは、休日には2人で出かけたり、とても良好な夫婦関係でした。 しかし、一年前に子供できてから、私の意識はどうしても子供中心に なってしまい、夫との生活を一番には考えられなくなってしまいました。 例えば、休日、夫は外食や外出が好きなので、子供ができる前と同じ ように 「今日は○○にいってお昼をたべようか?」 とか 「今日は△△にハイキングに行こうよ」 などと無邪気に提案してきます。 ですが、私はすぐに子供の事を考えてしまい 「あんな混んでいるお店に赤ちゃんを連れていこうとするなんて。 家でご飯を食べればいいのに!」 とか 「こんな寒い日にハイキングなんて赤ちゃんが可哀相。 一体何を考えているの?!」 などと思ってしまうんです。 また、いつも子供の事を考えず、自分のやりたい事を一番に考える 夫に対し、好きという気持ちも薄れ、一緒にいるとイライラするように なってしまいました。 たまに、子供の面倒を見ていてと頼むと、夫自身はテレビを見ながら、 適当に子供を遊ばせておいたりするのにもイライラしてしまいます。 見たいテレビがあっても、そこは我慢して一緒に遊んであげるのが 親なんじゃないかと思ってしまって・・・ 夫は 「××(私)は神経質過ぎる。まずは親の自分達が生活を楽しむことが 大切なんじゃないのか。自分が言っている(やっている)事は、赤ちゃん にとってもそんなにひどい事をしているつもりはない」 と言います。 (子供の事は、夫は「可愛い、可愛い」といつも言っています) 私は、子供が小さいうちは、親は自分のやりたい事はある程度は我慢して 子供にとってベストの環境を整えてあげるのが当然なんじゃないかと 思っているので、いつも険悪な雰囲気になってしまいます。 今日はとうとう夫から 「休日になるといつも××(私)から怒られたり文句を言われるので 休日に家にいたくなくなってしまった」 と言われました。 私も、休日に夫が家にいて、子供ができる前と同じように遊びに 行こうとしたり、外食しようと提案されるのが苦痛で仕方ありません。 でも、夫と仲良くやっていきたい気持ちはあるんです。 どうしたら良いのか悩んでいます。 アドバイスお願いいたします。

  • 子供を何人つくるか決めるのは夫?妻?

    いつもお世話になっています。 私は3才の息子と1才の娘をもつ2児の31才の母です。 今回質問したいのは、みなさんは子供を何人つくる予定ですか? その決め手になるのは誰の意見ですか? 子供をつくるって変は言い方ですが、自然に授かるものですが 少しは計画をたててみなさん子作りしてますよね? 兄弟がたくさんいれば、子供にとってはとてもいいことだと思い(将来親が亡くなれば兄弟で助け合えるし、人数がいればいるほど子供たちは心強いと思うのですが・・・)、4人は産もうと最初は計画していました。 しかし、精神的なもので少々限界を感じています。 育児のストレスがとてもあって、最近病んでます。 私の心の中は、子供の為にあと二人産んであげなければいけない! でもこのストレスから脱出したい。私の勝手なストレスが原因で兄弟が二人になってしまうのは子供にとっては迷惑でしょうか? 私の人生のほんの3・4年我慢すればいいだけのこと。わかってるのですが今の精神状態がつらいです。 夫は兄弟が多い分にはいいことだし、ほしいと言ってます。 でも私を見てるともう無理なんじゃないのか?とも言います。 みなさん、どうしたらいいのでしょうか?