- 締切済み
夫に子どもを虐待しそうと言われる
23歳の夫婦です。 子供はいないのですが、私が子供が苦手だからか、 怒るとカッとしやすいからか、夫に「○(私)は子供を虐待しそう」と 言われました。子供の泣き声はまだしも、甲高い舌っ足らずの話し方も苦手です。 でも、いつかは子供はほしいのですが…。 そんなふうに言われてショックでした。 夫は 僕はいつでも子供ができても育てるしできても良いと言っています。 私も夫はすごく良いパパになれると思います。 でも私は親にはなれない気がします。 今は子づくりもしていませんが…。 今はお互いの兄弟も学生、友達やいとこも独身とこどもがいません。 周りに小さい子どもができたりすれば接する機会も増え、 もう少しこどもがほしくなるものでしょうか。 ちゃんと子育てしていけるのでしょうか。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- god--father
- ベストアンサー率42% (3/7)
そう言われてショックに思う気持ちがあるのなら、心配しなくてもいいです。 そう言われて、きっとそうかもねって思うならヤバイですが。 親となれば、必ず一度はどうしようもなく、最悪な事を思ってしまう事がありますよ。 人はちゃんと子供を最低限育てられるだけの本能が備わっています。なので、あなたに精神的欠陥でもなければ、虐待もしないし暴言もありません。あなたは夫はすごくいいパパになれると思っているならば、あなたもすごくいいママになれるはずです。あなたはまだ若いのでいざとなったら体力で乗り切る事ができます。あなたは、ちゃんとした子育てができます。自分に自信を持って下さい。
産まれる前から「虐待しそう」って言えちゃう人は 必ず、、いつか、、、虐待はします。 なので、子育ては出来るけれど、子供の感情を殺してしまう 親になりそうです。 でもね、旦那さんの気質を変えていく工夫をしたら 虐待をする前に防げるのではないでしょうか。 例えば怒って手をあげる前に心にマッタを掛ける工夫をするの。 声を荒げる前にマッタを掛けるんです。 そのポイントを掴めれば旦那さんは変わっていけるし 必ず素敵なパパになれますよ。 優しい人だって、怒る事やイライラはあるんですから 子供嫌いでも、好きになれる変われる事も有ります。 そう信じていけば、、必ずお子さんと一緒に成長したり 変われた自分にびっくりして、、もっと良いパパに なれるんではないでしょうか。
- kujira9740
- ベストアンサー率16% (1/6)
初めまして。私の姉に以前聞いたことがあります。最初の子供ができるまでは子供なんて嫌いだったと。でも生まれてきた姿を見た瞬間、この子のことが世界で一番好きと思ったと。頭で考えていてもわからないことがたくさんあります。無責任な言い方かもしれませんが、まずは子供を持ってみましょう。きっと生まれてきた瞬間にその子のことが世界で一番好きになりますよ。ただ、その旦那さんとの間ではあまり賛成しません。子供を虐待しそうとあなたに言うということは、旦那自身が子供を欲しくないということです。たぶん生まれてきた子供を虐待するのは旦那になるでしょう。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
質問者さんがそうなるというわけじゃないけど、データとして幼児虐待のほとんどは肉親者によるものとなっています。「自分の子供なら誰でも例外なく愛するのが当然で虐待などあるはずがない。まして母親ならば無償の愛情を注ぐのだ」というのは通じません。 http://satokitisnake.hatenablog.com/entry/2017/02/20/234755 だから安易に「実際に親になれば大丈夫」なんていえません。
- qookuuqoo
- ベストアンサー率33% (109/326)
子供が苦手な人には大きく分けて3つのパターンがあります。 ・自分自身が子供なので子供嫌い。 ・大人の理屈が通じないから嫌い。 ・自身が幼少期の頃に心に傷を持ち、自分が得たくても得られなかった幼少期を過ごす事が許せない。 他人の子供が嫌いでも自分の子供だけ大丈夫という人もいますよ。 >ちゃんと子育てしていけるのでしょうか。 実家が近くにあり、何かと頼りになる環境ですと良い感じに息抜き出来ると思います。 周りに頼る人がおらず、旦那さんだけですと大変さが増します。 子育てが楽かどうかは実家を含めて協力者が多いかどうかにもよりますので。 もし幼少期に何かあるのでしたら自身のインナーチャイルドが傷ついている可能性もあります。 何か心当たりがあり、改善したいと思いましたらお近くのカウンセラーに相談してみるのも一つです。
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
悩むぐらいなら今は子供を作らない方がいいと思いますよ。 本当に欲しくなったら作りましょう。その時にまた、考えてはどうですか?
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
ご主人は「そのすぐカッとするところを直してほしい」と言っているのです。 日本語の使い方が下手だからそう変換しています。 パートナーに言ってはいけない言葉を 言ってしまっています。配慮できない人なのです。 でもそれほど、pym13様が気が短いのを 何とかしてほしいと思っているのです。 アンガーマネジメントをある程度できるようになるとか イラっとした時の対処法を自分なりに探しておくとか ご主人との関係性をもう一度見直してみてください。 母性なんてなくても 授かったら痛くても産んで 責任もって育てるしかありません。 そのうちかわいくも思えてくるし そうなると同じくらいのこどもたちも そういう目でみる余裕ができるし こどもの成長とともに母親としての経験値も上がっていくので 今未経験であれこれマイナスに想像してしまいがちなことが 現実的にどうかというのを自分で経験して上書きしていけます。 今必要なのは こどもがどうってことではなく ご自身の感情のコントロールをある程度できるようになることです。 自己主張も大切ですが ご主人の言わんとしているところをくみ取る想像力も必要です。 これから長い人生ともに歩む他人だからです。 慣れると甘えが出て 言わなくてもわかるとかこれぐらいわかってとか思うようになりますが あくまで相手は他人で、いつ縁が切れてもおかしくない人です。 大切にしてください。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
自分の子は宝、他人の子はごみ、なんです。 そんなバカなとおもうかもしれませんが、実際に子を持ったらはっきりそれが分かります。 理屈もなにもないんです。自分の子ができると、他人の子はごみだからあっち行け、どっかにはまって死ね、みたいに思うんです。 こういうエゴイズムがないと、弱弱しい生命体なんて育ちませんよ。 だから、あなたに実際に子ができたらがらりと気持ちは変わります。 というか、他の子を虐待しそう、というのがそのままで自分の子だけはかわいがるんです。子の友達に「あのおばちゃん苦手」といわれるようになるだけです。 ニュースなんかで、我が子に食べ物も与えず暴力をふるって殺したなんていう母親がでてきますが、大体そこにはその子供の実の父親じゃない別の男がいるんです。その男が虐待するのを止められない、ないしはそれに乗っかってその男の気を引きたい、という、性欲全開のさもしい状態だと見えます。 そこまで落ちるか、ということです。ご夫婦が無事添い遂げられるのであれば、子はきっちり育ち、両親は自分の命に代えても守ろうとするのが普通です。
- marissa-r
- ベストアンサー率21% (634/3008)
そんな主観的な不確かな事は誰にも分かりません。 私は子供が嫌いでした。 煩い、面倒…等々。 しかし我が子は本当に愛しい。 娘は既に22歳で、育児に対して反省や後悔は多々ありますし、彼女にとって決して良い親ではありません。 今でも愛しいですよ。 彼女に何かあったら自分の残りの人生との財産を全て使うでしょう。 相手が居る事ならば地の果てまで追い掛けて半殺しにします。 変わるものですよ。 それが母性愛です。 余談ですが。 …母性愛て“ぼせい”と打ち込んだら出てきましたが父性愛て変換されなかった(^_^;)
- magmax
- ベストアンサー率25% (8/31)
子どもが欲しいスイッチが入る時ってあると思います。 私がそうでしたけど、その前に子どもを作ってたら失敗してたかも。 結局、結婚もしなかったし独り身ですが、 母性本能が刺激されていない状態で作るのは危険だと個人的に思います。 虐待しそうというのはそういう状態で作っちゃったらそうなるかもですが、 いつか欲しいと思うだけなら何も気にしないで良いのでは。 ただ、旦那さんの言葉は酷いとは思いますけどね。 「まだ早いんじゃないかな。欲しいって心から思ったら考えよう。」 ぐらいで良いような気がします。 私のスイッチが入ったのは元カノの子どもの声を電話口で聞いた時。 それまで子どものイメージが沸かなかったのにすっごく欲しくなりました。 他人の子どもすら可愛いと思えるようになって、 初めて子どもを育てる心の準備が出来た気がしました。 そんな経験があるので誰かにじゃなく、自分の心が受け入れる準備が出来る、 環境的にとかそういう何かが起きるまでは無理に作らなくていいと思いますよ。 多分、自分でも解ると思います。スイッチが入ったと。
- 1
- 2