• 締切済み

実家と離れた距離に移住すること

My88の回答

  • My88
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.6

私が 実家から少し先に引っ越す時でも 母は泣きました(笑) 母は介護状態で 私は1日置きに 車で通いました。 私の考えですけど… 今の時代 共働きであるし (昔は専業主婦や 農家や自営業に嫁ぐ 姓を継ぐ) 共働きでも夫の給料が上だからか 嫁いだイメージが強いでしょうが 長男が親の面倒を看ると言うのは 時代的にどうかと思ってますし 親にすれば 娘のほうが楽なのは 確かですし 義両親に娘がいたら 嫁よりやはり 娘が話したり頼みやすいと思います。 ただ 仕事で離れることは 確かに仕方ないことだと思います。 結局 息子 娘にかかわらず 側にいる人が 責任大になるわけです。 私にも兄一人 姉妹二人いますが たまたま側にいる私が 死ぬ程大変でした。 お兄さんと関わりたくなくても お母さんは貴方の親でもあるので 誰が看るは 子供ら皆です! 貴方が遠方に行くにあたり 好き嫌いではなく 40歳の大人ですから お兄さん夫婦に 一言挨拶して お母さんの事を 宜しくねと 爽やかにお願いしていくのは 親がいる場所から離れる子には 当然なことと思います。 自分も何かあった時に できる事を考えてみとく とか 伝えといたがよいです。 これは  義姉に対しての礼儀かとも。 できることは 金銭的援助もありますしね。 今は お母さんもお元気のようですし 貴方の家庭が 成り立つには 県外なのでしょうから 仕方ないと思います。 私も先々考えてしまうほうで 疲れました あの頃は ヒステリック状態で。 私は お嫁さんには期待しないようにしたいです 夫婦仲のほうが心配ですから。 男は 嫁に遠慮がちで 女は夫を大事にしていれば 夫も親に対して理解を持ってくれやすいと思います。 だから まずは旦那さんを大事にして 細々考えても結局は その時がこないと 状況もわからないから… お母さんには 貴方の気持ちを伝えておけば良いのではないかと思いますよ。 電話だけは 欠かさずしてれば 側にいるのと そう変わらないかもしれませんし。 私も夫婦で県外に行く話しは 二回ほどあったんです でも 親がいるので 責任的なものがあって 結婚当初から 転勤族の妹が  反面 羨ましく 楽だなと思った事がありました。(笑) 今は両親看とり 安堵のほうが強いです。 ご夫婦で 頑張って下さいね!

関連するQ&A

  • 実家の事が心配です(長文です)

    私は昨年結婚をした30代の派遣社員です。 私の実家の事で悩みがあります。 昨年父が心筋梗塞で倒れてここ3ヶ月間入退院を繰り返しており、その都度50万~80万程の出費があります。(保険で多少の返金はありますが、家計は圧迫。両親は年金生活です。) 兄は今年37歳で両親と同居しています。以前軽度のパニック障害を患った事を理由に定職についていません。 今は薬で普通の人と同じ状態ですが、「俺がこうなったのは親のせいだ」と両親を責めたてます。 数年前にギャンブルで、数百万の借金をした事があり「もうギャンブルはしない」という約束で家族全員で返済をした経緯もあります。 兄は今年になってまたギャンブルにはまっているようですが、父は兄の対処方法がわからないのです。 いくら説得しても変わらない兄に対して父は「ほっとくしかない。大人になるのを待つしかない」と言います。 母は真面目で向上心の強い人で、兄を更生させたいと必死です。ギャンブル依存症の勉強もしています。 母は父の看病にも必死で非常に疲れきっています。 父の手術代の出費のため、私の貯金から50万ほど母に貸した際「兄の事が情けない。そして兄を一人前の大人にする事が出来ず放り出したようにみえる父の事も情けない。娘にお金を借りている私が情けない」と泣き出しました。 (母は気丈な人なので泣く事は滅多にありません) 兄さえしっかりしてくれれば、又は父が家族を支えてあげられる人ならこんな風に皆が苦しまないのでは?と思っています。 私は頻繁に実家に帰れず、母の愚痴を聞いてあげているだけです。 私の実家は元来とても明るく笑いが絶えませんでした。兄も小さい頃はとても優しい人でした。何故こんなに酷い状態になってしまったのかと呆然とします。 私に出来る事があるでしょうか?このままでは実家が崩壊してしまいそうです。

  • 実家の両親、兄にお金がない

    私の実家の困りごとなんですが、私は40代専業主婦で、実家がすぐ近くにあります。実家には、70代の父、60代の母、40代の独身の兄が住んでいます。 両親共に働き者で、30年ほど仕事も変えず働きましたが、貯金や、退職金など、全部を家のリフォームなどで使ってしまいました。もともと 貯金などもあれば使ってしまう性分で、年金暮らしになっても 全く変わりません。兄は、フリーターで、毎月ギャンブルなどで、常に金欠状態で、私にも返済に困って借りに来たこともあります。そんな兄が嫌で、ずっと避けていました。結局 兄は両親から 援助してもらって暮らしているので、貯金どころか、何もない状態です。私は主人と子供二人と主人の両親と暮らしているのですが、こちらの家は皆、お金を貯めるのが上手で 恥ずかしくて誰にも相談出来ません。兄にも手紙を書き、ムダ使いをしないようにとか、心を入れ替えるように言いましたが、俺なんかダメだとか、逃げてばかりです。両親もだいぶ年をとりましたし、病気にでもなったらどうしようかと気になり困っています。でも、私しか、実家を守れる人はいないんだと思っているのですが、どうしたら良いものか 母はいつまでも兄のご飯を作り、借金のことを言われるのがいやなので、自分の部屋で食事をし、バイトには行っていますが、何年もこんな状態が続いています。お金にルーズな人を何とか立ち直らせる方法はないものでしょうか?

  • 実家のローンについて

    私→20代 既婚 子供1人(0歳) 年収250万程度 育児休暇中(正社員) 兄1人 現在私は実家のローン800万を契約しています。 中古物件を800万で購入 20年ローン、月36000円 残り700万 他に借金なし 主人→30代 正社員 年収450万程度 借金はないようですがよくわからない 両親は離婚しています。 元々兄が今後実家に入る予定で実母と購入を決めたようですが、兄に借金があり契約できず。 私が代わりにあてがわれて、兄が契約できるようになったら契約を変更する。 という事で半ば無理やり私が契約させられました。 ところが兄嫁が全て拒否して兄共々遠方へ引っ越してしまいました。 そこで私の20年契約が確定しました。 しかし私は長男と結婚しているため最近同居の話が出ています。 義両親は新たに土地を買い同居用に家を建てたいということです。 義両親がとても乗り気で土地候補をと話を持ってきたのですが 全て合わせて約4500万強(もっと?) 義両親の援助1500万弱 だそうです。 そこで問題になったのが主人だけで3000万強借りられるのか?ということでした。 知人は夫婦二人で3500万だったそうで、主人にローンをどうにかしてほしいと言われました。 私もよくわからないので調べてはいるのですが主人だけでの契約は無理そうですか? ちなみに義両親はこの話はまだ知りません。 旦那は無理なら、義両親の1500万から800万を一括返済する案もあると言いますがなるべくしたくありません。 実母は傲慢な人なのでそういった事をすると相手の家にお金があるのだと漬け込んでくるかもしれないので…。

  • 実家暮らしは甘え?

    実家にいることは悪いことでしょうか? 私は現在30歳で両親と住んでいます。つい先日まで一人暮らしをしていましたが、仕事で精神的に体調を崩し、戻りました。 現在は正社員ではありませんが、やりがいがあり、一生続けていきたい仕事を見つけました。決して高給ではありませんが、ボーナスも出て社会保険にも入れる環境の良い職場で働いています。 家には雀の涙ではありますが気持ちだけでもとお金をいれています。私は母と父とも仲がよく、両親も「私たちが元気な内は甘えていい。」とよく言っており、一緒に出掛けるのも喜んでくれます。両親からも旅行にも誘ってくれます。 なるべく自分のことは自分でしようと、弁当は自分で作り、母や父が忙しいときは洗濯や料理などもしています。でも、何かあれば甘えてしまいますし、本当に私によくしてくれます。 私の家は一般的に比べて裕福な家庭だと認識しており、一緒にでかければ未だに支払いをしてくれたりもします。 今の仕事が少し落ち着いたらまた一人暮らしをしようと考えていますが、実家にいる=甘えだ、という考えの話を聞くと心苦しくなります。テレビなどでも30歳を越えて親に甘えるなんて、とやっていました。 世間的を気にしても仕方がありませんが、やはりこの年齢で実家にいるのは、甘えている。正社員じゃないのは怠けだと、言われても仕方がないのでしょうか。

  • 実家を離れるべきかどうか

    いつもお世話になっています。 現在短大生で3月に卒業します。 内定はまだもらってなく、就活中です。 我が家はあまり裕福でなく、父には「自分1人で稼いで生活していく金がないんだったらなんでもいいから実家から通える所で就職しろ」と言われ、地元で勉強した分野とは関係のない一般就職を探しています。 私は両親が嫌で、正直実家に居たくありません。 父は親バカなのかわかりませんが、私にべったりしてきてしつこいです。 母は気分屋で機嫌が悪くなると手が付けられなくなるのですが、私を頼りにしているというか依存しているようで気持ち悪いです。 私が両親と距離を置きたくて自室に引き蘢ってもわざわざ私の部屋まで来て話をしたがるのでしつこいです。 愛されてるじゃん、と思うかもしれませんが、私は親や友達であってもべたべたとしつこくされるのが好きではないので不快です。 学校は、県外の短大に進学して、その間だけは両親の鬱陶しさから解放されました。 ですが、学業が忙しくバイトをすることができず、貯金も有りません。 2年になり、あまり忙しくなくなってバイトをしたいとも思いましたが、長く働いてくれる人じゃないと雇いたくないという理由でバイトを断られ、結局2年間アルバイトの経験がありません。 奨学金を借りて生活していて、これから返還していかなければいけません。 実家を離れて一人暮らしして生活するのは厳しいかと思われます。 実家から離れた会社に就職して生活が厳しくても一人暮らしできるでしょうか? それともおとなしく実家から通える会社に就職するなりアルバイトするなりして、お金が貯まったら実家を出た方がいいでしょうか? 一人暮らしする場合は親から援助があることは考えていません。 事前に一人暮らししてもお金は一切出さないと言われていますし、私も親の手を借りたくないです。

  • 実家のお墓と仏壇について

    実家のお墓についてお教え下さい。 一昨年の年末に実家の父がなくなりました。 現在遺骨・位牌はお寺に預かって頂いていますが、3回忌を終えたらお墓を建てようと母は思っています。 亡くなって1年9ヶ月、お墓の件でもめています。 亡くなった父は大阪、母は名古屋の出身で大阪に嫁いで来ました。私は生まれてからずっと大阪に住んでいます。 兄がいますが、東京の大学へ行ったため、就職も東京で現在神奈川に住んでいます。 両親もずっと大阪に住んでいましたが、事業に失敗したため逃げるように母の実家の近く越しました。 (転居後10年は母の実家の世話になっていました) 父は12人兄弟の末っ子でお墓はありませんでした。 本来なら、兄が関東で建てるか母(71歳)が住む名古屋に建てればいいのでしょうが、先を考えると大阪が いいのではと思っています。 兄(49歳)夫婦には子供がいません。私(47歳)には娘が一人です。 主人は長男で4代目ですので我家にはお墓と仏壇があります。 曽祖父母・祖父がお墓に入っています。主人には妹が二人いますが、長女には子供がなく、次女は35歳独身です。 このお墓は行く行くは娘がお参り等していくことになります。(お墓を継ぐ云々ではなくです) 実家のお墓も兄の代までとなるので、出来ることなら先を考えて嫁ぎ先のお墓の近くに建てると娘が世話も しやすいと思っています。 兄も娘に父のお葬式の時に「将来はたのむね」と声をかけています。 名古屋に建てる案は母の実家の長男の嫁(母にとっては義妹)に猛反対されているようで建てれないと言っています。 (自己破産をして実家に世話になったといっても母の弟の代になっていたため、相当世話になったにもかかわらず、 母が暴言などを吐き続けたため現在は怒ってしまって口も利かない状態です) 私の住んでいる市営の墓地は兄がいるため私は申し込めないといわれました。 私の嫁ぎ先は真言宗で、父の本家も真言宗でした。 当然実家も真言宗でと思っていましたが、母が実家が曹洞宗なので曹洞宗のお寺に預かって頂いています。 大阪でお墓を建ててもいいでしょうか? またゆくゆく仏壇はどうすればいいでしょうか? 現在実家には仏壇がなく、母は購入するつもりはないと言っています。

  • 実家の対応には納得いかないことばかりで

    結婚して実家と隣の市に住むものです。私には兄弟がいますが、男なので娘は私一人となります。 兄が跡取りとされてる兄が二度目の結婚をしたとき、両親と同居となりました。 その時点で私は実家から絶縁対応されました。 母が姑や出戻った小姑と毎日のようにもめていたことが一つの理由だそうです。 私のような小姑が実家に頻繁に出入りしたりすると、兄の嫁さんが窮屈、もめる原因だと、いままで、嫁小姑の争いに疲れていた父は、ややこしい小姑くくりということだけで、私を実家出入り禁止にしました。もちろん兄嫁ともめてません。一緒にお茶も飲んだことはありません。そもそも、兄嫁は中国から来た人なので、話をしたとしても、会話通じません。今は通じるかとは思いますけども。 だから、いじめようとは全く思ってもないのに、私は出入り禁止になりました。泣いて抗議しましたが、父の腹のくくりようは、硬かったです。 で、次男以降の出産も里帰りしてません。みんな自分でやりました。 そこは、いいとしても、父が倒れたとき兄から 親を見にこいと私の旦那に電話してきました。でも、私は何があってももう、実家にかかわり帰るなと父にいわれてたし、その怒りも冷めてないから行きませんでした。 そうしたら、今度病院から父を引き取れと電話がありましたが、兄の承諾がないので、対応しませんでした。そういう無慈悲になることを父は望んだのです。だから、兄の子を毎日あちらこちらに連れて行って面倒見た父が、私の子をどこも連れて行かなくても何も言いません。 そういう対応を父が望み、兄夫婦との同居を私に邪魔されたくないことを父が決めたんです。 今度は母親です。母の兄弟が兄が頼りないと勝手に決めつけ、もめごとを作りたいのもあり、母を引き取れって言ってきました。兄は母を俺が見ると言ってたので、そのことを告げるも、責任のない娘だって何度も私を馬鹿にしました。親を引き取るのが娘の責任だっていろんなことを言ってきました。 皆の言い分を聞くにあたり、私は実家出入り禁止を解いてもらわなければ割に合いませんと思います。間違いですか? それに、すべて自分一人で何でもしてきて実家に頼ることを考えないで生きたので、離婚して実家に戻ろうとかそういうことを考えないで自分でやってきたのに、いまごろ、親が大変な時期に来たからって、何か娘としてだよ、って、思います。 兄や兄嫁は、何をしているのでしょうか? 散々孫を世話させて、親が倒れたらさあ、娘の出番だと言われるのは 当たり前なのでしょうか? 両親は帰って来いとか何も私にはいいません。

  • 主人の実家と私の実家の狭間で。

    東京から群馬に嫁いだ25歳♀、今は主人と2人暮らしです。 親同士の顔合わせをしないまま4月に入籍したため、主人の親の意向で近く顔合わせをすることになりました。 嫁をもらった主人の母としては、群馬という地域性や体裁もあるのでという意味で、また私も入籍して主人側の人間になった以上、義母の言うことに賛成し7月の結婚式に備えたいと思うのですが、私の両親は乗り気ではありません。 父は土日も働いているのにあわせ、私の実家には成人していない兄弟もいて何かと手がかかるるため、そういったしきたり風のことは省いても仕方がないし、特にする必要もないと考えているようです。 義母の都合が二転三転してしまい、都度私は実家の両親に日程変更や場所の相談などを持ちかけているのですが、いつもまったくいい顔をしてくれません。 結局のところ顔合わせは行うのですが、私の両親はあまりにいい顔をしてくれないので、なんだか私が悪いことをしているような気がしてきました。 昔母の妹から聞いたのですが、若くして私を育ててくれた両親は、私のことを命をかけて守ってあげたい、何としてでも幸せになって欲しいと言ってとても可愛がってくれたそうです(特に過保護ではありません)。 そんな両親に、私はものすごく悪いことをしているような気すらしてきました。 私の結婚を喜んでくれていないわけではないでしょうが、いつまでもぐだぐだ言っているので… 主人の家系と私の家系の狭間で、自分を責めるしかありません。 我慢するしかないのでしょうか?

  • 実家に戻りましたが「何をいまさら」と思われますか

    地方都市で一人暮らし派遣の仕事をしていましたが、今年実家に帰り、就職活動中です。30代後半女性です。 自分の中の「核」というと言いすぎですが、今まで一人でやってきたものがいったいなんだったのか、など、自分の自信もすっかりなくなってしまっています。 実家のある県は田舎ですし、住んでいる市も田舎です。 若いときは、都会に出たい、違う場所に出たい、という気持ちで(前向きな気持ちでした)出ました。 仕事も20代の頃は結構うまく行っていましたが、30代になってからは派遣社員の繰り返しでした。正社員にもうまくつなげられず・・・。20代のときに貯めておいた貯金も、転職活動費などですっかりなくなって・・。 昨年からの不況のせいというよりも、自分の中でじっくり堅実に歩んでこなかったから、というのが大きいような気がしています。 それでも、一人暮らしでは自分ひとりで頑張っていましたし、仕事も常に正社員を・・・と考えていたのですが・・。 実家に帰って、地元新聞を見たり、アルバイトなどで出会う人々との会話、親との会話で、なんとなく自分は若いときに故郷を捨てた身なのに、いまさら実家に戻って、仕事も安定したものを、とか、結婚もしたい、、などと考えているのは、あつかましいような気がしています。 地元から離れずに、今は子供もいる順調な家庭を歩んでいる友人を見るたびに、「ああ、私は若いときに特に「何になりたい」という希望もないままに都会にでたかっただけだったんだ、そして結局何もつかむことができなかったんだ・・」と思ってしまい、自分が情けなくなります。 田舎に帰った自分を、どこか客観的に「何をいまさら実家に帰って・・・幸せになろうなんて。あつかましい」と思ってもしまうのです。 今は親と同居です。両親が今のところは健康なので、それだけでも恵まれていると思います。 今、実家に帰って、後悔はしていません。金銭的にも厳しかったですし、精神的にも今は落ち着いています。 この地で、仕事を安定させて、自分自身も安定していけば、、と考えています。 でもまだ、田舎と都会の違いに戸惑ったりもしているのも確かです。 30代後半にもなって、いまさら実家に帰って、「何をいまさら」と思われますか? そう思わないためにはどうすればいいでしょうか・・・。

  • 主人の実家と私の実家

    主人の実家と、私の実家は距離で40キロ、車で1時間ほど離れた同県内に住んでいます。 私たち夫婦は、半年前に同じ県内、そして両家の ちょうど真ん中に引っ越してきました。 もうすぐ、結婚まる2年になり、7ヶ月になる娘がいます。 皆さんの、両家のご両親同士は、お付き合いはありますか? 私たちの両親は、結婚をする前に、主人の両親が私の実家へ挨拶にきてくれました。 私の父は10年前に他界しています。 挨拶に来てもらったのも、私からお願いして来て頂きました。 主人の兄が結婚した時には、車で2時間程の距離でしたが兄嫁さんの実家には挨拶に行かれていないようです。なので、私がお願いしなかったら、義両親から、うちの母への挨拶はない予定でした。 その後、結納のときに訪問してくれました。 その後は、半年後に新婚旅行の後、主人の実家へ泊まった後、私の実家へ行くのに足がなく、義父が車で私の実家まで送ってくれました。 そのときに、少しだけ上がっていただき、お茶を出しました。 この二年半で、義両親が私の実家へ来られたのは3回。 しかし、私の母は、義実家へ一度も行った事がありません。 呼ばれたことも一度もありません。 きちんとした場所も知りません。 近くを通った時に「ここを入っていったところ」っと話した事はありますが・・・・ 私の母は車もバリバリ運転するので、義実家へ行くくらいは平気です。 母としては、別にしょっちゅう行き来をして、どうのこうの・・・っという事は望んでいませんが、こんなに近いのに、娘の嫁いだ先の実家を知らない・・・その程度の付き合いなのが不安のようです。 母自身は、父の実家兄弟とも深く付き合ってきて、私の姉も嫁いだ先で同居なので、遊びに行くこともあります(泊まる事はしませんが)。 そんな中で、一度くらいは・・・っという気持ちもあるのでしょう。 お中元や、お歳暮はいつも母からも贈ってくれています。 義実家も返してくれるようになりました。 初めはお礼の電話もなかったくらい・・・。 知らなければ親戚でもない!!っというものでもありませんが、ちょっと疑問に思っています。 いろいろな付き合いの仕方などが、あると思いますので、十人十色だとは思うのですが、みなさんのお宅は、どのような感じですか? 参考までに教えてください。 宜しくお願いいたします。