- ベストアンサー
新人研修についていけません
- 新卒で会社の新人研修が自分に向いていなくて悩んでいます。
- 研修の業務が苦手でミスが多く同期にも遅れをとってしまいます。
- 自己嫌悪になりながらも時間や慣れで解決できるのか不安です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
早々、そう簡単に、 上手く行かないもの だと思うんですよね。 厳しい言い方したら、 そう甘くはない。 という言い方もありますけど、 まさに、今の質問者様は このような現状に なっている感じですよね。 今は、しっかり、 良い悪い関係なく 経験しながら、 徐々に、慣れて行けるようにして 行けばいいと思いますよ。 まだ、新卒で入社して、 2ヶ月程だと思うんですけど、 そんな数ヶ月で、 上司や先輩並みに 上手くこなせる人はいても、 ごくわずかだと思いますし、 そうはいないと思いますので、 基礎をしっかり出来るようにして、 分からない事や 改善したい事があれば、 上司や先輩に聞いたりして、 アドバイスを貰うなり する事だと思います。 出来たら、勤務時間外で、 上手くこなせるように、 練習するのも大事ですし、 差を縮める為には、 アドバイスを貰ったり、 練習するしかないですので、 努力する事を 心掛ける事なんじゃないですか? 先輩や同期の人達も 良い人で優しいみたいですので、 遠慮せずに、 聞いたりしても いいと思いますけどね。 向いてないところから 向けるようにする事は 十分に可能性は 残されてますので、 それを、ものにするかどうかは 質問者様次第です。
その他の回答 (6)
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1991/7646)
>本来働く部署ではない研修が3ヶ月ほどあり、その業務が苦手でミスが多く同期にも遅れをとってしまいます 遅れの程度が分かるのであれば、問題ないような気がしますが? なぜ、ミスを起こしたのかを自分なりに分かっているのでしょうか? ミスは原因が分かれば対策できると思います。 一度、落ち着いて考えてみて下さい。
お礼
少しの見落としや見間違いが多いんです。自分で気付けるものもあれば、人から言われて気づくものも多々あります。 時間はかかりますが、確認回数を増やして初期よりミスは減ったと思いますがまだあるので、劣等感で感情がいっぱいでした。 起こしてしまったミスを引きずるより、これからの対策にもっと注力していこうと思います。 ご回答ありがとうございました。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4567)
新人に向いてる仕事なんか無いよ ここで逃げたら一生逃げる事になる
お礼
そうです。 逃げたくて仕方ありませんが、皆様のご回答のおかげで立ち向かおうと思います。 ありがとうございました。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
いや、3ヶ月の間に、問題把握、状況把握、解決策作成、・・・をまわして目的を達成すべきだな。 学費を支払ってる生徒や学生時代とは違うのだ。質問者はこれからお金をもらう立場なのである。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6933/20498)
研修が終わって現場に配属されるときに 適材適所にまわされると思うので心配いらないと思います。 わざわざ不得意な職種に配属してすぐに辞められては会社の大きな損失になりますから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。適材適所。今はこの業務しかしてないので、自分の全てがダメな気がしてしまっていますが、どこか長所を発揮できる機会があれば気持ちも落ち着くと思います。 今は苦手と向き合って、耐え抜こうと思います。
自分を信じて信念を貫く。 辛抱が状況を変える。
- kon555
- ベストアンサー率51% (1845/3565)
『遅くてもいいから確実にやろうとしてもどこかで漏れがあったり』 PCなどを使う事務系の作業、例えば書類作成の場合は、確実にやろうとせずにサクサク終わらせて、確認に時間をとりましょう。その際は確認項目を書き出したチェックリストを作るのがオススメです。 もし物理的に何かを行う作業の場合、逆に着実に作業する事が必要になるため、作業の順番や注意点を書き出したセルフマニュアルを作りましょう。 また上記の「確認項目を書き出したチェックリスト」も合わせて作っておくと効果的です。 細かい解説は割愛しますが、『頭で覚えていないとダメな事』を減らすのが作業ミスを減らす科学的なコツです。
お礼
今回の研修は物理的に行う作業でした。 初期よりは減りましたが、着実に行う作業でどこかしら見落としがあったり、勘違いしてしまうので、何度も社員や同期に確認してしまう自分が嫌で、自信も無くなってしまっていました。 ちょっとずつですが、メモを簡潔化させて対策していこうと思います。ご回答ありがとうございました。
お礼
できないからといって諦めたくない気持ちと劣等感がせめぎ合っていました。 「向いてないところから向けるようにする事は 十分に可能性は残されてますので」 という言葉が1番胸にグッときました。 感謝と努力を忘れないように明日から頑張ろうと思います。