• ベストアンサー

新人研修 合宿ブラック?

自分の企業では4月〜6月まで部署決めとか社会人としてのマナーを学ぶ新人研修と、7月〜12月まで合宿があります。ただ問題はこの合宿で、自動車メーカーなんですが、やることはただただライン作業を朝から晩までやるだけです。先輩から聞いた話によると工場は人手不足になりやすいから新人を研修という名を利用して半年間ボロボロになるまでこき使うらしいです。たしかに6月までは退職する人は自分の周りにはいませんでしたが、工場研修が始まってから耐えられず転職活動を始める人、そういった話をする人も増えてきました。自分も元々本社の部署配属なのになんでこんな意味のないことに半年間費やさなくてはいけないのか正直疑問ですし、工場で働いている方々には申し訳ないですが、ライン作業では何のスキルも身につかないので時間の無駄だと思っています。また、これを乗り越えたところで希望部署に入れなかったので、転職を考えております。正直甘えでしょうか?1ヶ月程度なら全然耐えられますが、風呂やトイレなども共同で部屋もボロいため、何でこんな罰ゲームみたいな生活を後5ヶ月後もしないといけないのか意味不明です。親に話せば分かってもらえるでしょうか?もしくは話さずに周りの同期と一緒に転職活動始めてしまったほうがよいでしょうか。ちなみに自分が入りたかった会社ではありません。 よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数10
  • ありがとう数11

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

製造業務を見下すような新卒を鍛え直すためにやってるんじゃないでしょうか。半年もかけてもらって現場から何も学べないような人は会社も辞めてもらって結構、と思ってふるい落としにかけているような気がします。 工場勤務を見下す割には周りの同期や親の目を気にするあたり、幼さを感じます。噂を鵜呑みにしているのも。自分の意思で情報を取捨選択するとか、やってみなければ分からないという体験はまだしたことがなさそうですね。質問者さんがあなたの言う「ライン作業だけの研修」から何を学べるかを上司たちは見ていると思います。ですが、耐えられないというようでしたら勿論辞める判断もありだと思います。配属先もいい新人に来てほしいものなので。 入りたくなかった会社なのに、とひとのせいにしているうちはダメです。雇用契約を結んだのはあなたです。言い訳せずに自分の判断で行動してください。

その他の回答 (9)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17650/29474)
回答No.10

こんにちは なんとなく辞めたほうがいいんじゃないという言葉を 聞きたくて質問しているような気がしました。 >自分が入りたかった会社ではありません。 実力で選ぶことのできる大学とは違い、 選ばれて就職するのですから、100%希望が適わないことの方が 多いと思いませんか? 転職活動するのは自由なので別に構わないと思います。 半年足らずで辞めた理由は必ず聞かれます。 先輩が言ったただ単に推測に基づく話は 企業はうのみにしないと思います。 古い体質の会社かもしれませんが、 合わないと思ったら、無理する必要はないと思います。 余り詳しく書けませんが、友人に親が企業の経営者の人がいますが 大学卒業して留学後就職しましたが 現場に2年配属されたそうです。 最初の希望の会社があるのなら、転職してもいいのではないでしょうか?

回答No.9

転職した方が良いと私は思う。 会社が脳みそ筋肉な体育会系なんだろうな。 お金を直接産む部署の仕事を知ることは大事だが、 マナー研修3ヶ月、合宿半年は長すぎる。 と私は思った。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.8

見切りは早い方が絶対に良いです。 そのほうが企業も助かります。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2569/5930)
回答No.7

大卒・院卒でも日本のメーカーは工場実習をする企業がほとんどのようです。 https://gaishishukatsu.com/archives/87775 https://mobility-career.com/gennbajissyu/ リサーチ不足でしたね。 転職はご自身の自由です。 希望する会社に就職でき希望部署に配属されるかもしれません。 ただし、他の部署に異動になるかもしれません。 >ライン作業では何のスキルも身につかない ライン作業の価値を見出せるか、その後の仕事に生かせるかは 個々人の能力でしょう。

回答No.5

・自分が入りたかった企業ではない ・企業の研修の意図が理解できない なのであれば、今お勤めの企業のためにも、とっとと退職されることをお勧めします。その方が、質問者様もストレスがなくなりますし、企業にとっても無駄な給与を払わずに済むのでWin-Winになります。 以上、ご参考まで。

  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.4

現場の経験が役に立たないと新人がよく言いますが、役に立たないのではなく役に立たせない無能な人の言葉です。 役に立たないと思うなら価値のない人間だから転職が会社のためにもなるでしょう。 現場の仕事がどんな物か知ること、現場の人と関係が出来ること、現場が日々どのように変わってるか知ること、経理に行こうが、設計に行こうが、営業に行こうが、品管に行こうが、知識として役にたちます。 現場を軽く見ないほうが良いですよ、中卒で現場に入り真面目に仕事をしトヨタ自動車の副社長になったのが河合 満、現在のExecutive Fellowです。 現場に価値がなくはない

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1752/3362)
回答No.3

 文章からすると、貴方は自動車メーカーのいずれかに就職し、自社の製造ライン研修中という事でいいですか?  その前提なら、それは意味のある研修です。  自動車に限らず、メーカーにとって製造ラインというのは会社全体の根幹部であり最前線です。  この部署の内情を体感しているかどうかで、やはり配属後の仕事のやり方や取り組み方も変わってきます。それは配属先が本社の技術部だろうが経理だろうが広報だろうが同じ事です。 >>転職を考えております。正直甘えでしょうか?  甘えかどうかは別として、間違いなく生涯賃金はガクッと落ちます。  メーカー系なら製造ライン研修はかなり一般的ですから『製造ライン研修に意味が見出せず転職します』という転職者が、今と同レベルの企業に入れる可能性はかなり低くなってしまいますから、必然的にそうなります。  それが許容できるなら、あとは職業選択の自由です。  ちなみにもし貴方が自動車メーカー以外に就職し、研修という形でライン作業に従事している場合は話が全く変わりますのでご注意下さい。  その場合は早めの転職をおすすめします。

  • ruitarou
  • ベストアンサー率44% (258/579)
回答No.2

ライン作業の研修がいやなら自動車メーカーはすぐに退職すべきです。 現場が分からない人は開発はもちろん販売にも携わるべきではありません。 >工場は人手不足になりやすいから新人を研修という名を利用して半年間ボロボロになるまでこき使う ありえません。 給与の高いホワイトカラーを現場で使えば利益は出ません。 生産現場では新入社員が入社する前の1~3月が一番人手不足になるためそれ以外の時期に無理して短期しか仕事のできない新人を現場に回すことはデメリットしかありません。

noname#259849
noname#259849
回答No.1

なんだか製造ラインを軽んじてるように見えるのですが、そういう気持ちなら転職すればいいんじゃないですか。現場も知らずに今後何をマネジメントできると思ってるんですかね。 貴方のいうスキルの上がる職場を割り当てて貰えないと伸びないようなスキルなら対して役に立ちませんし、いわゆる指示待ち人間て言うんですかね。 タカが研修終わったくらいで仕事の何を知っているつもりになっているのか知りませんが、学生気分が抜けて無いんじゃ無いですか。 どんなは立派な先輩が言ったから知りませんが、他人の言うことを鵜呑みにするような人間に正しい物事の理解や判断は出来ません。 大体貴方まだなんの仕事もしてないんですよ。それで転職ってね。甘いんじゃ無いですか。

関連するQ&A

  • 新人研修 強制で寮

    タイトル通りですが自分が来年入社予定の会社は新人研修で三ヶ月間工場のライン作業を 行うのですが、その際寮に強制的にぶち込まれるそうです。新人研修で寮に入れられるのは別に 珍しいことではないのでしょうか?個人的にライン作業を三ヶ月やらされるのも研修としては どうなんだろうと思うのですが、極度の潔癖症なので生活できる気がしません。 また推薦で受けてしまったので今から就職先を変更することもできません(この強制寮生活は後から知りました)。 潔癖症というか過去に強迫性障害を患っていたことがあり、それが完全に完治してないのかその症状が度々出ることがあります。なので間違いなく寮生活なんてしたらぶり返すのは目に見えているので、第二新卒として転職しようかも考えているのですが、半年未満での転職はやはり難しいでしょうか?1年は頑張ってみなよ、という意見もきそうですが、その寮生活での研修に耐えられる気がしません。 よければアドバイスお願いします。

  • 新人研修についていけません

    読んでいただきありがとうございます。 私は今、新卒で会社の新人研修(ジョブローテーション)の業務内容が自分に向いていなさすぎて悩んでいます。 本来働く部署ではない研修が3ヶ月ほどあり、その業務が苦手でミスが多く同期にも遅れをとってしまいます。 先輩社員や部署の方は優しいのですが、一緒に作業をしている同期からはイライラされてしまっている気がします。同期も皆いい人なんです。 苦手だからで終わらせたくはなく、なんとか自分なりに、遅くてもいいから確実にやろうとしてもどこかで漏れがあったりして自己嫌悪になってしまいます。 時間や慣れが解決してくれるのでしょうか。 この研修中の作業は本来メインの仕事ではないのですが、たまにすることになったり、本来の業務の基礎知識になるのもなので、ただ研修期間が終了すれば解放されるものではないと思っています。 せっかくやりたいことがあって就職した会社ですが、向いていないのでしょうか。

  • 新人研修2年(OJTを除く)は長いと思いますか

    一部上場企業に入った院卒の技術系新入社員です。 タイトルのとおり、配属された先で研修が約2年に及ぶと伝えられました。 設計開発として6月頭に部署配属され年末まで座学と工場実習、年明けから1年かけて事務営業系の研修?だそうです。営業研修は国内海外の出張などです。 2年目でやっと設計開発のOJTに入るようですが、院卒の私としては仕事ができないことに焦りを感じています。すぐに大きな仕事を任されるという先輩社員方の説明を信じて入社しましたが、配属された部署ではまったく違うようです。 給与的にも元から高いほうではないことを理解していましたが、研修中の残業禁止とOJT評価をうけられないことで、金額アップがしばらく望めません。 このまま2年間技術系スキルを磨けないこと、決して業績の安定した部門ではないことを考えると、今すぐにでも転職するべきかと考えています。 新人研修に2年間かかると聞いたら、皆さんはその職場に残りますか?

  • 新人研修…。

    自分の会社の新人研修について少し疑問に思う部分があるので、 質問させていただきたいと思います。 営業部に配属されまして、6月から1ヶ月間、営業研修をし、7月から OJT研修を8月末まで行い、9月1日に本配属という形です。 6月1日に6月末までの研修のスケジュールが発表され、 てっきりその通り進むんだなぁと思っていました。 しかし、蓋を開ければ、3日目からスケジュール変更。これだけなら、「あ、社会ってこんなもんだな。」と感じて終わっていたと思います。 4日目から、その日のスケジュールは当日の朝に発表。 しかも、4日目から同じことばかり。 朝に発表する意味すらなくなってきました。 しかも、配属まで、この期に及んで、 「7月1日に発表することもわかりません。」 と、人事の担当者は言い出しました。 まだ、配属が東京都内ならまだしも、名古屋や大阪などにも 事業所があり、営業になった同期全員、予定の急な変更に 困惑しています。 ほかの企業でもこんなに流動的に研修の予定が 変わっていくもんなのでしょうか? また、もし違うのなら、 どういう状況ならこういう状況になると思われますか? よろしくお願いいたします。

  • 新人研修にあたって

    40代女性です。 新人研修の一部を担当してやっています。 気分的な負担を軽減するために 「同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします」と書いても良いでしょうか? それとも甘く見られるでしょうか? 研修レポートのコメントを書くところの欄があるのですが。 あと数日で終わる予定ですが、最近の新人はアラフォー世代が新人だったときよりも実力がなさそうな人が多いのはなぜでしょうか? バブル世代の人は当時は評価基準が厳しくてお仕事もレベルが高かったので向上心のある人はどんどん重課主義でご自分を高めるために追い込んで成果を出してきた人が多いと思いませんか? 虎の巻みたいなものや手順・注意事項などいろいろなことを書いた文書のタイトルを 「困ったときの”紙”頼みシリーズ」としても良いでしょうか?

  • 合宿式の研修

     就職活動中の大学3年生です。気になる企業に新入社員は3週間の合宿研修を行なうというところがあったのです。そこで質問です。そのような合宿では女性は女性同士お風呂とかも一緒だったりするのでしょうか?(大浴場) あと、普通の「研修」は泊り込みじゃないですよね?高校の合宿みたいに。  私は、温泉とかに家族と行くのも嫌なんです。裸の付き合い?みたいのが理解できないんです。社員旅行も無い方がいいです。人とコミュニケーションとるのが苦手なわけではありません。割と誰とでも仲良く話せる方です。ただ、仕事とプライベートは全く違うものだし、混合したくないんです。仕事だからって割り切れなくなりそうというか、区別が付けにくくなりそうで嫌です。(私は、バイト先で彼氏の話をふられたりするのが嫌なタイプです。仕事とは全く関係ないし。でも、コミュニケーションは崩したくないので笑顔で答えます。)      

  • 新人研修のお給料がもらえない??

    先月、いっしょに新人研修(三日間)を受けたわたしの同期が、その三日間のお給料をもらえなくて困惑しています。 私は先月入社し、新人研修の間に雇用契約をむすんだので、その三日間分のお給料も頂けました。 でも彼女は、前の会社を7月末に退職し、わたしより一ヶ月遅れでの入社だったため、7月に行われた新人研修のお給料は払えないといわれたそうです。 彼女は新人研修の三日間は、前の会社を休んで出席していました。 会社側は、雇用契約を結んだのは8月であるし、他の会社に在籍中の人に給金を支払った前例がないため、と回答しているようです。 こういう場合、給料は支払われるべきですか? 支払われないべきですか?? 専門家・経験者の意見をお待ちしております!

  • 軍隊、洗脳のような新人研修とは?

    会社によっては新人研修の方法も様々だと思いますが、中には「まるで軍隊のような新人研修で洗脳だ」とかネットの掲示板で書かれているのを見かけました。しかも自衛隊とか警察のようなものとは全く関係のない、ごく普通の会社です。これってどういった研修のことを意味しているのでしょうか? また、すぐに心が病んでしまうような人はこういった会社は避けるべきでしょうか?

  • 新入生研修の合宿が嫌

    来年から社会に出る大学4年生です。 内定先はもともと一つの会社だったのですが、半年前に買収されて、現在は親会社の傘下に入っています。 研修は、親会社の内定者とともに合宿を行うらしいのですが、私の内定先は本当に特化した会社なので、親会社の仕事とはほとんど関係が無いのです。それなのに、会社を知るために、とのことで使うことの無い知識を詰め込むために一週間、親会社の内定者たち、つまりその知識をこれから使う人たちと行います。 別に参加するだけは構わないのですが、全くやる気がでないし、やる気がでないところを周りの人に見せるのも嫌だし、でもそれを隠す努力を思うとウンザリする、、と無限ループです。 これから先使う知識だったら一生懸命学ぼうと思うし、一週間でどれだけ成長できるか!ととても頑張れると思います。それなのに.... どう考えればいいと思いますか? よろしくお願いします。

  • 新人研修 山登り

    4月から社会人の者ですが、私の会社では4月から新人研修として山登りがあるそうです。ただ山登りをやることを内定前の説明会では一切言われておらず、座学や工場実習があるぐらいしか聞かされていませんでした。内定後に送られたメールで知った感じです。さらにその山登りはもちろん強制で雨でも決行するとのことでそこまで危険をおかしてまで山を登る理由がわかりません。企業だとこれが普通なんでしょうか。ネットを見ると山登りをやる企業はブラック企業というのも見かけ、ちょっと不安です。 よければ回答お願いします。

専門家に質問してみよう