• ベストアンサー

自己嫌悪からの立ち直り方

タイトルのままです。 みなさんの自己嫌悪からの立ち直り方を教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2588/11507)
回答No.6

部屋掃除 それも徹底的なもの

219abc
質問者

お礼

今日やってみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (225/1207)
回答No.7

自己嫌悪の理由の近くに、 アナタ様の新たな出発点や開ける才能が 存在している筈ですので……構えず・飾らず・ 肩の力を抜いて、これまでの 視覚・視点と違ったアプローチで 進めてみてください。 All the Best. Adieu.

219abc
質問者

お礼

ありがとうございます。自己嫌悪のあとに学びがあったらいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2718/12250)
回答No.5

自己嫌悪した内容も含めて、自分だと肯定して、いい意味で諦める事です。

219abc
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10625/33371)
回答No.4

私も若い頃にひどく自己嫌悪で悩みました。 でもあるときにふと気づいたのです。 「俺が俺を応援しなかったら、自分も応援しない俺を誰が応援してくれるのか?」 ってね。だったらまず俺が俺を応援しないと始まらないじゃないかと思ったのです。それから自己嫌悪はやめました。自己嫌悪するなら、その嫌悪する自分を変えることにエネルギーを使おうと思ったのです。

219abc
質問者

お礼

自己嫌悪して、「自分のことしか考えていないのか」と、更に自己嫌悪しました。人のためになるようなエネルギーに使ったほうがいいのかもしれませんね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

e) 現在は、新約聖書の時代の末期であり、 全人類の救世主であるイエスが最重要人物なのですが、 イエスは今、天国におりますが、まだ地上には戻れません。 戻れば、終わりの日になり、新約聖書の時代が終ってしまいます。 f) それで、代りに聖母マリアが現れています。 19世紀にフランスのルルドに、20世紀にポルトガルのファティマに、 など。 なので、現在、救いを求めるなら、聖母マリアが一番と言えるでしょう。 聖母マリアは歳を取らず、若いまま、天国に昇ったと伝えられています。 私も実際、聖母マリアに助けられました。

219abc
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

a) 自分を嫌悪するのは、自分に自信が無いからでしょう。 b) 自分に自信を持てないのは、信仰心や信念が足りないからです。 c) 神仏への信仰心が身につかないと、人間しか見えなくなり、 周囲の人たちの見方が気になって、自分を見失います。 逆に、信仰心があれば、神仏が自分の味方なので、 自分に自信が付くし、自分を嫌うことも無くなるでしょう。 神仏に愛されている自分を嫌えば、神仏の顔に泥を塗ることになる からです。 d) ところが、現状、多くの宗教団体が堕落しており、頼りになりません。 なので、信仰心を育てるには、独学するしかありません。 私のお奨めは、聖母マリアです。

219abc
質問者

お礼

なぜ聖母マリアなのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pkweb
  • ベストアンサー率46% (212/460)
回答No.1

こんにちは 私の場合は、大声で全力で目の前のことをかき消します ご参考になれば^^

219abc
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自己嫌悪とどう向き合っていますか?

    自己嫌悪とどう向き合っていますか? 自分の内面の汚い感情や 自分が抱えているありふれた障害 なおりそうもない些細な事で苛立ってしまう、性格等の問題 そんな自己嫌悪から諦めが強くなって ただただ年齢を重ねていく。 積極的に出会いを求める人のように動けず出会いも乏しい。 せっかく付き合っても、自己嫌悪から距離を上手く詰めきれず 喧嘩しても上手くお互いを理解する切欠に出来ず 時間が想いを消し去るのを待つ。 誰もが多かれ少なかれ抱え生きていると思います。 みなさんはどうこれに向き合って、異性と付き合っていますか…?

  • 自己嫌悪を当たり前にする?

    通常、自己嫌悪というと暗く、マイナスの自己イメージということで、自分の精神衛生にとってろくでもない心理現象とされているように思いますが、自己嫌悪的な自己認識を上手に使って淡々と活きているケースがあれば、自分の生き方に参考にしたいと思っています。 そういうタイプの生き方をしている方もなかにはおられるのでしょうか? 私などは、自己嫌悪を感じると、それに甘えるというか、逃げるというか、自己嫌悪どうりのだらしない生活によけいなってしまう悪循環になってしまいます。

  • 自己嫌悪について

    自己嫌悪について 最近、自己嫌悪で気が狂いそうです。どうすればいいですか?

  • 取り返しはつかないですが、自己嫌悪に陥っています。

    取り返しはつかないですが、自己嫌悪に陥っています。 私の心の弱さと、出来心が招いたことですが・・・ 最近イライラが多く、自分でも収拾がつかなくなる位に 人に当たったり、人としてやってはいけないことをしでかしてしまいます。 平気で嘘をついたり、見栄をはったり、 言えばキリがないほど、とにかくいけないことをしてしまうのです・・・。 こんな自分が嫌で嫌で仕方なくて、自己嫌悪です。 もう、消えてしまいたいぐらいです。 こんな自分でもよく解らない状況について、皆様にも経験はありますか・・・? 私は一体どうしたらよいのでしょう・・・。 どうすれば・・・楽しく生きられるのでしょうか・・・。 このままでは人間失格です・・・。

  • 自己嫌悪

    おはようございます。 以前に比べて随分少なくなりましたが、 たま~にプチ自己嫌悪に陥ってしまうことがあります。 でも自分を嫌悪、否定することはいけないことだとある方に言われました。 「自己嫌悪」に陥ることはありますか? それはどんな時ですか? ★この質問はベストアンサーを決めずに締め切らせて頂きます。 .

  • 自己嫌悪について。

    友達に電話したときに相手の気持ちを傷つけたのではないか? と後になってくよくよします。 そして自信が無くなり、自己嫌悪になります。 自己嫌悪になる方、そんな時どうしていますか? 教えて下さい。

  • 自己嫌悪です

    今日彼とデートでしたが些細な事で怒ってしまい、激しい自己嫌悪です。彼は腰痛で辛いのに、(椎間板ヘルニアなりかけ)私が断っても迎えにきてくれていつものように優しくしてくれたんです。それなのに私は(生理のせいにしたくはないけれど)イライラしていたのか、厳しいことを言ってしまいました。 さきほど反省している旨を電話で伝えたら、きっと生理のせいだし、そういうときもあるよと優しく言ってくれました。私は、彼の気持ちや腰痛の辛さを全く考えなかった自分の態度に情けなさを感じています。 皆さんもこんなときありますか?未だかつてないほどの自己嫌悪で涙が止まりません。何かアドバイス頂けたら幸いです。

  • 自己嫌悪解消法

    もうずっと長い期間自己嫌悪で頭がぱんぱんです。 みなさんは自己嫌悪に襲われた時どう対処していますか?

  • 自己嫌悪を無くしたい

    私は人の好き嫌いが激しく、嫌いな人とうまく付き合うことができません。少しずつでも好き嫌いをなくそうと努力しているのですが、やっぱり無意識に嫌いな人に冷たくしてしまいます。 でも、私が冷たくすることによってその人も傷ついているんですよね。そう考えると、私ってなんてひどい人間なんだと思います。 また、私が嫌いな人に冷たく当たるせいで、その場の雰囲気が悪くなったりすることもあって、そういうときも周りの人に気を使わせてしまって悪いなあと思って自己嫌悪になってしまいます。 私はできることなら誰とでも仲良くしたいし、なるべく好き嫌いも無くしたいと思っています。でも、どんなに心がけても、うまく実行することができません。このままでは自分のことがどんどん嫌いになっていきそうです。 どうすれば、好き嫌いをなくしてみんなで楽しくやっていけるのでしょうか?アドバイスを下さい!

  • 激しい自己嫌悪に悩まされています。

    外見、内面共に直したいところがたくさんあります。というか全部です。 自分では努力しているつもりでもなかなかうまくいきません。 むしろ、自分が自分として生きてなく、他人だったならもっと好きになれたのでは?と思ってしまいます。 向上心があって理想とのギャップに悩まされているわけではなく、単純に人間の好みとして自分が嫌いなのです。 自己嫌悪があるのは当然だとは思っていますが、最近はこじらせすぎて弊害がいろいろとでてきて困っています。 例えば優しくされると居心地悪く感じたり、ほめられると気持ち悪く思ったり、自分のことが好きな人に嫌われたいと思ったりなどです。 せっかくの好意を無にして相手を傷つけてしまうことが多いので、少しでも自己嫌悪を軽くしなければ、と思っています。 激しい自己嫌悪を克服するためにはどのようなことを意識して、どうすればいいのでしょうか。教えてください。

KOHの比熱がわかりません
このQ&Aのポイント
  • KOH48%の比熱を調べたのですが、どうしても見つかりません。
  • KOHタンクの温度降下時間を計算するのに必要です。
  • 検索しても情報が見つからず、困っています。自分で求める方法はあるのでしょうか?
回答を見る