• ベストアンサー

足速いするには

komeiji0101の回答

回答No.2

足速く走るためには、単に足の筋力を上げるだけではなく、正しいフォームやテクニックも重要です。以下は、足が早くなるための一般的なコツです。 ①ウォーミングアップとストレッチ 運動前にしっかりとウォーミングアップとストレッチを行うことで、筋肉をほぐして柔軟性を高めることができます。これにより、ケガのリスクを減らしながら、より効率的に走ることができます。 ②正しいフォーム 正しいフォームで走ることは、効率的な走り方の基本です。正しいフォームには、背筋を伸ばし、肩を引き下げ、腕を前後に振る、軽い足運びなどが含まれます。フォームを正しくすることで、より速く走ることができます。録画できる環境なら録画を取って見直すとさらに効率が上がります。 ③テクニックの改善 自分の走り方を見直すことで、テクニックを改善することができます。例えば、足を地面にしっかり着けることや、足のステップを速くすることができます。また、走る際には、体重を前にかけて走ることが重要です。 ④強化トレーニング 足の筋肉を強化することで、より速く走ることができます。例えば、スクワット、ジャンプ、ダッシュトレーニングなどを行うことが有効です。 ⑤睡眠と栄養 十分な睡眠とバランスのとれた食事は、足が速くなるためにも重要です。疲れた体を休め、栄養バランスの良い食事をとることで、筋肉を強化し、より速く走ることができます。 これらのポイントに気をつけて、トレーニングに取り組んでみてください。時間をかけて継続的に努力をしていけば、必ず成果が出るはずです。

関連するQ&A

  • 足を速くするには

    私は、高1の女子なんですがあと、5日後くらいに体育祭があります。 私はそれのリレーをやることになってしまったのですが..(200m) 私はずっと運動部に入っていて(バスケ→サッカー)、なんか球技全般は得意なのですが、はっきりいって足は遅いです。 中学の時は、50を8.03くらいでは走っていたのですが、受験期で部活引退したあとのせいで、高1の春には、9.00....になってしまったほどです。 ですがもともとはそこまで遅いほうではなかったため? なんか走っていると足がついてこない..というか腕と足が合わない...的なかんじで、すごく昔と違うかんじがして走っても走っても思ったように進まない(特に直線)かんじなんです。 高校入学時からずっと。 普段からスポーツはやっているので200m走り切る体力は自信あります。 問題は違和感ありまくりの自分の走り?です。どうすれば昔のように走れるようになるでしょうか? 走っても走っても進まないこのかんじ、何が原因なのでしょうか? あと5日ということで時間がないのは分かっています。 本当に困っています。 このままじゃ恥をかくだけなのでおねがいします。

  • 足が速くなりたい

    いつもお世話になっています。 他の『足が速くなりたい』という質問に目を通してみたのですが、 どれも自分的にピンとくるものがなく、投稿させていただきました。 中学三年生女子です。 もうすぐ体育の授業で陸上として長距離走と短距離走が始まります。 私は足が遅く、 短距離のタイムは50mで約9秒 長距離のタイムは1000mで約5分です。 どうしてももう一段階タイムを上げたくて、 週に2,3回走ることを計画しています。(未だ実行していません) 大体このペースで走っていると、 どれくらいで効果がでるのでしょうか? それに以前、少し走っていたことがあるのですが、 すぐに息切れしてしまい、ペースをゆるめたりしてしまいます。 こういうときのランニングのコツやペースや あと一日何mくらい走れば効果が出やすいかなどが知りたいです。 実際の測定のときのフォームなどのコツも知りたいです。 質問が多く、すみません。 ちなみに部活などはしておらず、 先月まで週一でダンスをやっていました。 一つからでもいいので、アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 足が速くなりたい!!!

    子どもみたいな質問でごめんなさい。 私は大人です(30代女性)。 先日、地区の運動会に参加しました。 みなさんの走りを見ていて、早い人遅い人、また走り方も様々でした。 私は足がすごく遅くはないけれど中の下くらい。 地域に人が少ないため、来年もいろいろな競技に参加しなくてはいけません(全部短距離)。もしかしたらリレーも走ることになるかもしれません(涙) そこで、大人でも足が速くなるコツのようなものをご存知の方はいらっしゃいませんか? 以前テレビで子どもの足を早くするコツは笑顔で走ることだとありました(変に力が入らずに走れるらしい)。このように大人でも何かコツはないかなと思いました。 もちろん早くも遅くもない人間が急に速くなることまでは期待していませんが・・・ちょっとでも速くなりたいです。 ちなみに、体型は普通(胸はない)、日頃から球技は頻繁にやっていて運動不足ではないです。 走るフォームはめちゃくちゃで大また走りです。 変な質問でごめんなさい。お願いします。

  • 足を速く走りたい

    高1男子です。2週間後くらいに体育祭があるのですが、200mを走ることになりました。 種目は自分で選べるので、200mを走る人は足に自信がある人なんですが自分は50mをせいぜい7秒ジャストが最高です。 先輩には速いよ、大丈夫とか言われたんですけど、大差で最下位になりそうで不安です。 そこでこれから塾に行く際にトレーニングをしようと思うのですが、自転車で走るのとランニングではどちらが鍛えられますか? ちなみに普段は自転車通学です。住んでる地域が坂が多い地形なので、学校、塾に行く道両方坂が多いです。

  • 足が速くならなくて困っています・・・

    ぼくはサッカーをしている中学3年生です。 50mのタイムが中1の時は7秒2、中2の時は6秒7、と順調だったのですが中3では6秒6とほとんど変わりませんでした。周りよりもかなり飛びぬけて速かったのに、周りに追いつかれてきてあせっています。 あと1ヶ月後に体育祭があるんですが、できれば、それまでになんとか足を速くしたいです。 トレーニング方法や走り方などなんでも構いませんので教えてください。お願いします。 あと、300mを速く走る方法も教えてもらえると光栄です。

  • 小柄でこれ以上足が速くなるのは無理?

    陸上部高1男子で165cm50kgです。 足の回転を意識したフォームを完璧にしてそれなりに筋肉も鍛えて 50mが6秒2~3です。 5秒台を目指したいですがこの身長では限界ですかね? アドバイスお願いします。

  • スクワットで足が速くなるでしょうか?

    自分は足が遅いです。 それは何故かと言うと、もう自転車ばかり使っているからです。 自宅から塾に行くにしても、学校行くにしても、買い物行くにしても、自転車です。 ここ最近、徒歩で外出した覚えがありません。 なので、4月の体育の陸上で50m走を計ったら、9秒~10秒でした。 中学の時は(現在高一)足が遅いにしても8秒はだせたのに、9秒です。 これはもう本気でヤバイです。 ので、とりあえず筋トレをしようと思ったのですが、スクワットで足が速くなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 足が速くなるには、筋トレと、フォームも大切ですか?

    私は、足が遅いです。 50m 9秒ぐらいです。 1・2年生の時に同じぐらいの足の速さだった子とも、今は1.5秒ぐらいタイムが違います。 なので、足が速くなりたいです。 足が速くなるための筋トレ法と、フォームを教えて下さい。 お願いします。

  • 走りのフォーム2

    走りのフォーム2 ぼくは高一です もうすこしで体育祭です しかしそこで不安なのは100M走です タイムはけっして遅くありません むしろ速いほうです だけど走りのフォームがバラバラです 中学の時の友達には「よくその走り方でそのタイム出るな」 と言われていました また馬鹿にする人もいました フォームは前傾姿勢になり足が後ろで跳ねているらしいです 個人で意識し走ってみたところ スピードが全然出ませんでした なので皆さんにお聞きさせていただきます どのように走れば理想のフォームになり、さらにスピードがでるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 足が速くなりたい。

    こんにちは!女子高生(高1)です☆いつもお世話になっています。 私は運動が苦手な方で、まあまあできるのはテニスぐらいです。でも、どうしても足を速くしたいです。2週間後に運動会があるのですが、それまでに、とは言いません。今から足を速くするのは無理でしょうか??ちょっとでも、時間がかかってもいいので、足が速くなる/運動神経がよくなるような方法を知っている方がいらっしゃったら、どうか助けてください!無理なのであれば、「無理!!!」ときっぱり書いてください(笑) ちなみに、今50mは8.4秒です…