- ベストアンサー
上司の反論について|ストレスでしんどい私が思うこと
- ストレスでしんどい私が、上司の反論について悩んでいます。私がやった仕事についてやってないと主張されることがあり、度重なるやったことがやってないことにされています。どうしたらいいか、なにか思うことがあったら教えてください。
- 私はストレスでしんどくなってきているため、上司の反論について相談したいです。私がやった仕事についてやってないと主張され、度重なるやったことがやってないことにされています。どうすればいいのか、何かアドバイスがあれば教えてください。
- 私は仕事のストレスでしんどい状況にあり、上司の反論について悩んでいます。私がやった仕事についてやってないと主張され、度重なるやったことがやってないことにされています。どうすれば解決できるのか、何かアドバイスがありますか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
50代のオヤジ、職種は違えど同じサラリーマンです。 社会には理不尽なことが多いです。 私も昔、上司のパワハラ(当時はパワハラという言葉はなかった)で休職に追い込まれました。 自分ではストレスと上手く付き合っていたつもりでしたが、上司が替わって3年でダメになりました。 あなたが間違えてないという主張も、上司の主張もエビデンスがあるわけではないので、確認しようがないですよね。 本来なら、そういった作業ミスや設備のチェックなどの責任は管理者にあるのです。(そういう仕掛けができていない) もう解決しているのであれば、あなたはこのことを忘れることですね。 その後も上司がそれらのことを持ち出すのであれば、その更に上の上司へオフレコで伝えるとか、窓口通報することですね。 それより、今後あなたがその上司から不当な扱いを受けないかが心配ですね。 まずはストレスだけは溜め込まないように。 どうしてもダメそうなら、異動を申し出るのも手ですよ。
その他の回答 (3)
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18616/31014)
こんにちは お久しぶりです。 どうしてらっしゃるかと思ってました。 転職されたのですね。 まだ2週間くらいで、自分のポジションを確保するために 言いなりにはならない的な態度をとっているのではないでしょうか? 勿論それだけではなく、あなたが上に行くこと また信頼されると困る何かがあるのでは? だから、貶めるようなことをしているんだと思います。 >コピペの影響で実際にない設備のチェックなどがあったので、指摘したところ「指摘はいいのでまずはやってください」と返事が返ってきました あなたの話を聞こうともしないことも、何を考えているか 判りませんし、あなたが何か言う度に反論しているのではないですか? もし似たようなことがあれば、第三者にチェック員として 間に入って貰うことも考えた方がよさそうです。 あなたの場合、元々優しく人がいいので そういうところ見抜かれていると、変なターゲットにされている 可能性もあるかもしれませんので エスカレートする前に、何とかしたほうがよさそうですね。
お礼
今までの流れを理解されている方なので、そういう風に思うのかと受け止めたのですが、問題の人が上司なので、若干的外れになっていると思います。今の職場はハラスメントに厳しく、真っ向からそういう流れにもっていこうとする人は一人もいません。 そういう意味では、就職したばかりにアドバイスしてくれた方は、長く務めたほうがいいよ、今までの会社ははずれだったけどきっと今回はあたりだよ、といってくれました。 まさか業務内容がはずれだとは思わなかったでしょうけれど… 就職して私は4か月になります。仕事内容には慣れてきました。3月末で一番腕を買ってくれていた支部長が本社に行き、話題の方が本社から上司としてきました。たぶん情勢的には悪くなっていると思います。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (1991/7646)
良くある話です。 その上司は自分の体裁を気にして、知ったかぶりをして指示して いるように感じます。 あなたがやった仕事について、同僚はどう思っているのでしょうか? やはり、目撃者、証言者をつくり、上司を説得できるようにされた 方が良いかと思います。 加勢する人が一人でもいると上司の見方も変わってきます。 一つの方法として考えてみて下さい。
お礼
私の中でしったかぶり説が浮上しました。 本当にわかってやっているのか疑問です。 今回のことを先輩の同僚に愚痴ったのですが 調味料は「みればわかるだろう」と一蹴していました。 具材の色が醤油色しますからね… 私の見方を普段からしているわけではない人の話なので 真実味がありました。
- komeiji0101
- ベストアンサー率43% (26/60)
お仕事のストレスがたまってしまって、大変でしょうね。ここで愚痴を聞いてもらえる場があってよかったです。 上司が情緒が荒いということで、おっしゃる通り、そのことが仕事にも影響しているのかもしれませんね。また、指示を正確に理解してもらえないということで、トラブルになっているようです。 最初に、自分が行った仕事について、やっていないと主張されることについては、おっしゃる通り、調味料が入っていないのはすぐにわかるはずですし、そのように主張して反論することもできます。また、指摘された点検についても、正確にチェックしていないことを指摘されたことで、電子化された書類の不備も指摘されているということでしょう。 このような場合、上司とのコミュニケーションが非常に重要になります。上司が荒れている理由は何か、改善できる方法はないか、上司が正確に理解できるように伝える方法はないか、などを考えてみるといいかもしれません。 もし、話し合いが難しい場合や、上司の行動が明らかにハラスメントに該当するようであれば、ハラスメントの窓口を利用することも検討してください。会社の方針に則って、的確に対応してくれるはずです。 最後に、ストレスがたまってしまっている場合は、定期的に自分のストレスを発散する時間を持つことも大切です。趣味を楽しんだり、運動をしたり、友人との時間を過ごしたりすることで、気分をリフレッシュできるかもしれません。
お礼
今回ストレス発散というキーワードを受け取り、運動をとりいれようと考えています。 上司とは相談ができるので、真っ向からやってないというのはやめてほしいといいたいと思ったのですが、証拠を要求されるのを思い出しました。次回は証拠を持ち出して一度、言葉は悪いですがやり返すくらいの勢いで反論してみようと思います。
お礼
忘れること、さらりとかわしてストレスをため込まないのが一番なのかなと思いました。事は終わっているのですから。それができるできないが関わってきそうです。