• 締切済み

怒るのはメンタルが弱い!?短気はメンタルが弱い?

merrysunの回答

  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.1

3対1でしか口論出来ないなんてメンタルが弱いね。と言って上げましょう。

pm25dxj
質問者

お礼

有り難うございました

関連するQ&A

  • わたしは短気ですか。判断お願いします。

    先月出会った相手からマメにメールやら電話がきますがメールでの言葉や電話での言葉にイライラしてしまいます。 気に入ってくれているのはわかります。しかし言葉が受け付けないので困っています。 以下のような言葉を使います。 「たんとご飯たべてる?」 「もっと受けとめてほしい。そうじゃないと泣いちゃうかも」 「いつも寄り添っていたいよぅ」 「うー早く会いたいよークスン」 「ちゃむいよー(寒いのこと)」 「今日もペンキでぬりぬりしてました」 相手30代後半です。 このような言葉使いに鳥肌がたつわたしはおかしいでしょうか。普通はこんな言葉使いしても気にしないのでしょうか。 いちいちイライラしてしまう自分がいます。 うー とか クスン とか 大人の男がつかうなんて気持ち悪くて仕方ないです。 今思い出しただけで身震いします。 返事を最近しなくしたら 昨日一言「早くおて手つないで歩きたいよぅ」と入っていて もう限界にきました。 わたしは短気だと思いますか。

  • 反論に強い人の特徴

    複数の相手との口論において、 反論に強い人とは、 どのような特徴のある人でしょうか? その人なりの、独特の発言や言動、 口調などがあるのでしょうか? 1人対1人の口論による反論ではなく、 複数人対1人による口論に対して 反論に強い人を対象とします。 正論による反論ということも 付け加えさせて頂きます。 よろしく、おねがいします。

  • 毛が生える、口が裂ける、などの語源を知りたい

    まず、「〇〇に毛が生えた程度…」とは、〇〇より少しはマシな程度と言うことで、意味はわかるのですが、その由来とか語源は何だろうと思います。 同じ毛が生えるでも、「心臓に毛が生える」の由来とかも。 あとは「口が裂けても言えない」とか「どこの馬の骨」いう言葉もありますが、どこから出てきたのか、どういった語源とか由来があるのかわかる方いらっしゃいますか?

  • 恐怖心

    私には付き合って3ヶ月の彼氏がいます。私は男の人が怒った姿というのにすごく恐怖心があります。殴られたことはないのですが、怒鳴られたりするとものすごく怖いのです。喧嘩したときなど、自分自身も怒っているときは口論できますが、相手がすごい大きな声で怒鳴ったりすると言葉が出なくなるのです。彼は私の無言の状態にもっと腹を立てます。先日、ちょっとしたことで喧嘩をしました。また大声を出されるといやだったので、話をしたくないと伝えたら彼はもっと怒り出しました。私はその状況に耐えられず、その場を去ろうとしたら、彼に掴まれて投げられました。そして彼は家の壁を殴りつけたのです。そこからはもう私の中で恐怖しかありませんでした。こんなに人が怒っている姿を見るのは初めてです。だから怖いと思ったのか、こういうことは普通のことなのか、私の中でわからなくなっています。彼のことは好きです。でもこれから付き合っていく上で次は私自身に暴力をふるわれたら、と思うとすごく怖いのです。どうしたらいいでしょうか。。。

  • 短気なおっさん

    先日飲食店に行って、前の車が止めるのを待っていて、 後ろもつかえて渋滞しそうだったので、 その車が止めて少しの間とまったので、 駐車もできているように見えたので 彼氏が停めようとしたらいきなりクラクションを鳴らされ、前にでてきました。 こちらは一回で停めたので店に入ろうとしたら 「そこの兄ちゃんまてや」 と何度も怒鳴り、スルーしていると 店内でまで怒鳴り散らし 「停めとるのに入ってくんな」 と人目も気にせず怒鳴りつけられ、 彼氏はスルーしていて、 どんどん暴言はエスカレート。 相手は家族連れでしたが、店内みんな呆れました。 ちなみにその飲食店は店内に防犯カメラがついています。 おっさんは 「兄ちゃん話しようやあ」 おばさんは 「こんな人相手にするだけ無駄」 デブのブサイク息子は 「どうせこいつら免許とってないんよ」 デブのブサイク息子については爆笑でしたww 免許なかったら車買えないしww 警察見つかったら面倒だから乗らないしww 挑発のつもり~??ww馬鹿丸出し。 家族そろって恥ずかしくないんかと思いましたが、 さすがにボロクソにいわれてイラッとしたので 「一回で停めれんくせに」 と私が言うと 「あ?姉ちゃんも外でようや」 と 彼氏が私に「黙れ」といわれ、冷静になりましたが、 向こうは文句いいながらでていき、 彼氏の車をジロジロ見てたので、 心配なのででたら、相手も車で出ようとしていたので 一応ナンバーの写メを撮りましたが、 ここで質問なんですが、 1 おっさんはなんで恥を捨て怒鳴り散らしたのでしょう? いい大人が恥ずかしくないんでしょうか?? 2 外にでて何をしようかと思ったんでしょう?? 彼氏を殴ろうとでもしたんですかね?? 相手は彼氏より小さく、どこにでもいそうな 厳つそうに見えるだけのおっさんです。 私の彼氏は柔道をしていたのと、 今は力仕事をしてるので、 体は普通の人くらいでも腕力、握力はかなりあります。 (普通の人でこんな腕が太い人初めて見たくらいです。) 3 こういうとき、冷静に対処したほうがいいのでしょうが、 冷静かつ、相手を黙らせるような言葉はありますか?? もちろんこちらの確認不足もあったかと思います。 相手が喧嘩口調でなければこちらも普通に謝りました。 それまで煽り運転したりしていたならまだしも。 それなら私もいつも彼氏を注意しました。 が今回は全く何もなくいきなりでした。 後々何かあったらいけないので警察に一応相談しました。 警察も私達には非はないと言ってくださいました。 このような経験をされたかた、 お叱りの言葉もあるかと思いますが、 私達にも確認不足かもしれないという 非はあると思っています。 そして相手の暴言に言い返したのも大人げなかったと思います。 ですからどうかお手柔らかにお願いいたします。 質問する立場なのに申し訳ありません。 特に対処法を教えて頂きたく思います。 下手な文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 女友達が作りたい

    現在高1です 中学校の頃から人見知りが段々激しくなってきて、あまり女子と会話できなくなりました 多数対多数だったり、一対一の状況なら普通に会話できるのですが、 自分から話しかけたり、一体多数の状況に追い込まれると、どうしても言葉がつまります 何か話したい事があっても「あ・・・」って言ってる間に向こうから一方的にこっちが言いたい事を察され、会話が終了する、という形です。 しかも自分、微妙に対人恐怖症の毛があり、一回言葉につまった時の状況を思い出すと「あぁ、絶対気持ち悪いって思われたな」とか、 根拠も無く考えてしまって、それ故更に話しかけにくくなると言う悪循環に陥ってしまっています 男子含め、皆から好意的に思われているならまだしも、むしろ距離を置かれているように感じます どの女の子とも全く交友が無いこの状況下で、まずどうするべきなんでしょうか よくありがちな質問ですが、結構真剣に悩んでます。どうか助けてください

  • 相手の立場を考える。

    相手の立場にたって考えてしゃべることについて。 会話をしていく上で相手の所作、服装、年齢、顔つき などからこの人はどういうひとかなぁ、どんな話を したら喜ぶかなぁなどと類推、推測して話題や 話を振ります。 ある程度仲良くなって相手のことが分かってきても 相手の立場を推測しながら考えてしゃべります。 何でもその場で思ったことを話してたら 会話は成り立ちません。 バイトや仕事などしていると どんな仕事でもチームプレイ 言われなくても察して動く。気をきかす。 ということをしなければ、相手の立場、状況を読んで 行動しないと仕事になりません。 相手のことを考えずに自分の言いたいことを しゃべってくる人がいます。 自己中心的で相手を考えない人。 無神経で相手の立場、状況を 考えずに頼み事をしてくる人などです。 不快な気分になります。 そういう人間でも人だから それなりに自分としては客観的に 判断しながらなるべく腹が立たないように とりあえず相手の立場、 状況を考えながら話をします。 でもあまりいい気はしません。 精神的に大人になりきれていない人との 会話やつきあいについて どのようにされてますでしょうか。

  • 日本人は有利な状況だと何故、強気になるのか?

    今に始まった事じゃないですが、先日、ある人と口論になって、私が優勢でした。しかし、違う人が助け舟に入ったら、その人は鬼の首を取ったかのように俄然、強気になり攻撃してくるようになりました。  普段から私は3人で会話とかするのは嫌いなんですよね。どうしても2対1になって、その1の側に回るからです。で、その時の2人(今までに有った色んな日本人)は一対一で話をする時は普通なのに2人になると、急に強気になるし、うまくフォローし合ったり、抜群の連係です。  私は会話で有利な側に加勢したりしませんし、外国で2人相手(アメリカ人とサウジアラビア人)に口論してる時は相手2人は別に2人だからといって、強気になったり、連係したりしませんでした。  日本人のこの手の平返しの様な態度の変化は凄く嫌気がします。  どうして日本人ってこうなんでしょうか?

  • 感情にまかせて怒る事

    私は人に怒るのも、怒られるのも嫌いです。 口論に熱くなって声が大きくなる程度でしたら理解できるのですが、 感情にまかせて怒鳴ったり、相手を傷つけるような言葉を発することに意味があると思えません。 どうしても、動物的に見えてしまって、何を意図としてそのような行動と取っているのか 軽蔑の念さえ感じます。 自分が何かに対して嫌だと思った際、普通にそれを伝えればいいと思うのですが、 なぜ多くの人は冷静に不満を述べることが出来ないのでしょうか?

  • 短気ですが、直せますか?(長文です)

    短気ですが、直せますか?(長文です) 30近いというのにホントこんな事で悩んでいるなんて馬鹿みたいですが、誰にも相談できないのでアドバイスください。 私(女)は思い起こせば小さい頃からせっかちで短気でした。2歳上の姉とはしょっちゅう喧嘩(今は良好ですが) 高校生に入ると、当時流行りだしていた(?)いわゆる「キレる子供」でした。 親によくキレ、きれると頭がポーッと真っ白になって暴言を吐いていました。 何にきれていたのかは分かりませんが、自分の気に食わないことがあったんでしょうか。 二十歳を過ぎてから、今の主人と同棲をし始め 初めは良好だったのですが短気のせいで我慢出来ないことが目に付き 結局主人によくきれていました。 そして今、まだ2歳にならない子供に切れています。対象が親から夫、夫から子へと変わっているだけで、 私自身何も変わっていません。 でも、本当に今変わらないと子供がかわいそうでなりません。 今日は子供が夕飯もろくに食べずに愚図りだしたと思ったら「ねんね、ねんね」と眠そうだったので全て早く切り上げ 寝かしつけをしにいったのに 1時間以上もゴロゴロして起きている。 もういい加減腹が立って「お母さんも忙しいんだから寝たいのなら勝手に寝なさい!ロクに一人で 寝れもいないくせに!」と一回 口火を切るとどんどんひどい言葉が出てきます。 そうならないように、いらいらしだしたら数を数えるのですが数える数字が増えれば増えるほど 怒りが募っていきます。 我慢していてもその我慢が増えれば最終的には何かの事柄がきっかけで怒ってしまいます。 主人には子供のした事でそんなに本気で怒る気がしれないと言われます。 最近思ったのですが、やっぱり私は頭がおかしいのかな?と・・・。 カウンセリングを受ければ直りますか?子供のために性格を直したいです。 最近自分がどんな性格なのか一つずつあげながら考えていますが、自分がよく分かりません。 ・神経質(音や光があると寝られない) ・人の目が気になる、人から良く思われたい偽善者→これはかなり強い ・「自分は〇〇だと思う」という理由で他人が自分と違う行動を取ったときに非常識だと思う (例えば今日なら、百貨店で子供を野放しにしている親をみたとき)   →これもかなり強い。主人にしてみれば他人の行動は全く気にならないらしい ・昔は頑固だったが、今は非常に感化されやすい ・一人だと寂しいくせに、誰かとつるむのは面倒くさいと感じる ・すぐに「自分が、自分が」となる  自分が一番苦労していると思ってしまう。例えば主人の休日に私が子守している最中に ゲームやらなんやら 好きな事をしているのを見ると「私はこんなに頑張っているのに!」と腹が立って、口が出ていつも喧嘩 ・身内に対しては遠慮もなく何でもかんでも口に出してしまって、いつも「いらないことばかり言って」と言われる  そのくせに自分の事をまわりに言われるとすごく傷つく ・潔癖症、完ぺき主義、どうでもいい事にこだわりが強い ・ちょっとしたことが凄くイライラする、せっかち ここまで書くと本当に嫌な人間だなぁと思います。 どうしたら短気が直るか教えてください。助けてください。