• 締切済み

7歳年上の彼氏との割り勘について

sanakichi2000の回答

回答No.6

ケチなだけだね。 1円単位までとか小さすぎ。 勉強ばかりで損得勘定ばかりなんでしょ。 それでも良いと思うのなら良いけど、嫌なら無理じゃない? 全て折半にしそうだし、思いやりは無いと思うよ。

関連するQ&A

  • 彼氏との割り勘を変えたいです

    付き合いはじめたその瞬間から 私たちは完全折半です。 ファミレスに行けば頼んだものの分を 10円単位で渡されます。 焼肉などの2人で食べるものは、完全折半でこれも10円単位で 小銭は持ってる方が出すことが多いです。 会うときは彼の家がほとんどで、わたしが毎回いきます。 往復1000円くらいなのですが その他がすごくきっちり割り勘なので なんだか割りに合わないなと思ってしまいます。 何回にいっかいご馳走してくれることなどは一度もないので、少しずつ嫌だなぁという気持ちがつのります。 男が出すのが当たり前と思ってるわけではないのですが 6:4とか7:3の割り勘にしてほしいのです。 見栄をはってほしいといいますか。 その他性格などの悪いところはまぁ治らないし許せる程度なのですが、お金のことは彼氏の気持ち次第で変われるとおもうのですが、どう切り出せばいいのでしょうか。 もしかしたら変わるのかなと思い、なんにも変わらず半年が経ちました。 彼氏は二つ上のフリーターで実家暮らしで家にも1万とかしかお金をいれてません。

  • 結婚式場の頭金。。割り勘?

    こんにちわ、24歳の女です。 婚約者も同い年です。 結婚式場を決めて頭金を10万円払ったんですが、彼と頭金を割り勘にして5万円ずつ払いました。 実は苗字だけ名乗ってほしいと私の両親がお願いしていて、彼は難しいと一度断ってきたのですが、まだ嫁にいくか、婿に来るか決まってない段階なので割り勘にしたのかなぁとおもったのですが、 彼的に断ってきていて苗字を変える気はないと思うのに、なぜ割り勘なんだろうと腑に落ちません。 割り勘って普通ですか? 頭金くらい全額出してくれてもいいんじゃないかなーとおもうんですが。。 (その他挙式費用は折半でいいと一度伝えてあります。)

  • 彼氏が割と割り勘派なのですが、それは今後も当たり前

    お見合いで知り合った方についてなのですが、 (1)お昼にレジに2人で並んでいたら、「場所取りした席が(取られるかもしれなくて)危ないから席に戻る。困ったら(電話で)言って。 」と言い残してレジの行列に1人置き去りにされる。 後々、「(席に場所取り用として置いておいたポップコーンが)盗まれたので、新品と交換してもらった。量が増えて良かった。」と言って列に戻ってきた。1人黙々とポップコーンを食べていた。 一応、お昼は2人分支払ってくれたが、その後、終始、無言で食事し続ける彼。 ポップコーンは、はじめだけ「食べて良い」と言っていたが、私が2、3個食べたら残りはケースごと彼が持って食べ始めてしまったので、もらえないし、くれるようなそぶりもなかった。 ポップコーンが盗まれる前にも「(ポップコーンを)食べて良い」と言われたので積極的に食べていたが、新品と交換して量が増えて良かったと言っていた表情が、私が食べた分、量が戻って良かったというふうに見えた。 お昼中、黙々と真顔で食べてるので、怒ってるのだと思ったし、怖いし何を考えてるか分からず、かなり気まずかった。 (2)夕飯に「1万しかなくて細かいのが無いから千円出して。(←900円のセット2人分を彼がオーダー)」と言って、彼は千円出し、ほぼ割り勘。お釣りを半分返そうとしたら断られる。割り勘にしたいのか意味不明。1万あるなら、1万で払えば良いのにという考えは傲慢でしょうか? 「細かいの」って言ったら、普通は小銭のことを指すような気がするのですが、割り勘にしたいならさっさとそう言ってくれれば良いのに、と彼に少し不信感を抱いてます。 以上の行動から、彼は割り勘希望派でしょうか? 別日に、お昼を食べようと誘われたのですが、1,000円以上するようなお店には入ろうとしません。 お店を一緒に探してる時ですら、真顔で何考えてるか分からないし、いざ、お店が決定して食べる物を決めてると、嫌そうな顔をしてます。 私はオムライスなのに、彼はデザートのみという場合もあります。 本当は払いたくないのでしょうか? 他にも、連絡不精なのか、会ってる時に次に会う日にちだけ決め当日1週間前に時間等、決める連絡がメールである程度で、他に私から連絡しないとしてきません。 ラインをやっているようですが、ラインのIDを教えてもらおうとしても、「普段あまりやらないから」と言って、教えてくれません。 なので、知り合って半年以上経ちますが、電話番号しか知らず、ずっとCメールのみでしかやり取りしてません。 会っていても私が気を利かせて話しかけないと、人見知りなのか、相槌打つだけで自分から話そうとしません。基本的に根は明るい人で、友達もいるようなのですが、こういう人って何を考えてるのでしょうか? 自分の考えをちゃんと言ってくれないので、顔色を窺うしかなくてかなり疲れてます。 一緒に、蕎麦屋に食事に行ったときも、食券を自分の分だけ買って、私も自分の分を買ったら、すごい喜んでました。その後の、デザートも200円でしたが割り勘でした。 レジで私がお金を払おうと財布から200円出そうとするも遠慮せず払ってほしいという態度でした。 割り勘の時だけ嬉しそうです。後は100、200円でも向うが負担すると終始、真顔でこちらに近づきもしません。 ちなみに彼はAB型です。 AB型は割り勘重視でしょうか? この方に会って6回目で、「結婚を前提にお付き合いしてほしい」と言われ、自分の貯金額を伝えてきましたが、これは、生活費を割り勘にする考えというわけではないでしょうか? 一応、私は今、パートで収入が少ないことは伝えてあります。持っている資格についても聞かれましたが、その資格だけで食べていけるだけの資格でも何でも無いとは伝えました。 男性の都合の良いようにこちらが動かされてるだけのような気がするのですが気のせいでしょうか? 結婚前提に付き合ってと言われた時、本音が見えないので「はい」と即答できませんでした。 いつも割り勘にされるし、「飲み物を頼まないの?」と聞くと、「(無料の)水がここにあるから」とピッチャーをドンと置いてこっちに向けます。 すごい嫌な感じなんですけど、金遣い荒いと思われてるのでしょうか? こういう人と結婚すると、結婚後、苦労するのでしょうか? あと、割とケチなタイプでしょうか? なんか大事にされてる感じが全くないのです。 「無理しないでいいからね」と前は頻繁に言ってましたが、6回目で言ってくれなくなり、むしろ、無理がきくんじゃないかと思われ、「自分は立ち仕事だから立ってるほうが楽」と言って動こうとせず、私はデスクワークで長時間立っているのが苦手なので、座りたいのに椅子がないところで中腰でいて足が痛くなりました。 ディズニーランドに行った時、列に並んでいる間、何を話したらいいか分からず、ネタが尽きてきていて、彼は何も話そうとしないし、来て30分経たないうちに帰ろうか悩みました。 夕方頃に彼が私について気になってることをいろいろ質問してきて、それで少し何を考えてるか分かったのですが、最後に「やっと喋るようになったね」と言われて、少し頭に来ました。 いつも私の方が話しかけて頑張って笑わせようとしたりしていて、彼はただ聞いてるだけでした。私が話疲れて黙ると話しかけてこなくて沈黙が続いてましたし、「喋るようになった」とはどういうことなのか意味不明でした。 むしろ、彼のほうがやっと喋るようになったという感じです。 質問されてたまたま彼と同じ回答だったことがあって(過去の交際人数など)、それについても「合わせなくていいよ」と言われました。合わせてるつもりはなかったので「合わせてないです」と言いましたが、自分ありきのような印象を受けました。 彼のプロフィールに、「いつも思いやりの心や気遣いを大切にしようと心掛けています。」とありました。心掛けてるということは、当たり前としてやれないということですよね。 相手を見て、相手によって心掛けるかどうか態度を変えるということでしょうか。 彼は2人兄弟の長男です。 前にも長男とお付き合いしたことがありますが、柔和な印象と違って自分勝手な人で、最後は音信不通にされました。 結婚後、良い旦那さんになってくれると思いますでしょうか? 結婚経験が無いので、どんなところを見極めれば良いのか分かりません。 よろしくお願いします。

  • 割り勘

    彼氏がきっちり割り勘します。 飲食店で小銭がなくて300円ほど払えなかったとき、じゃあ次で払ってねと言われました。 私の家にきたときはよく私がごはん作りますけどそのお金はべつに請求してないし、むこうは実家だから私はむこうの家に行ったことないけどそのことは全く気にしてないみたい。 ご飯作ったりこっちの家ばっかりなのは全然いいんだけど、その分そとでは少し金銭的におおらかな面見せてくれてもいいのにと思うのですが。

  • タクシーの割り勘の払い方

    若輩者の世間知らずなので お教え下さい。 例えば友人数人と割り勘で タクシーに同乗したときに 自分一人が先に降りるとし ます。その時自分の割り勘 分の額が小銭で払えるような ものだったとします。実際 そういうシチュエーション で僕はきっちり割り勘の額を 小銭でチャリチャリと友人に 渡したら(最終的な料金はわ かってないわけですからその 渡した額もおかしいわけですが) 「え?」みたいなバカにしたよ うな顔をされました。 そういう場合どうすればいいんで しょうか?気前良くぽーんと千円 札を出しておけばいいんでしょうか? 特に女の子が一緒のときなんて見栄も 張りたいし。 みなさんはどのようになさってますか? スマートな方法をお教え下さい。

  • 一回り年上の彼氏と割り勘デート

    私の彼氏はひとまわり年上です。 三ヶ月前、私が好きだという事を伝えると 付き合ってと言われてお付き合いが始まりました。 今回の質問というのは、お金を払った事が 自分の中で納得がいっていないのですが、 恋人同士でも、たまに割り勘のデートがあるのは普通なのか 私がケチなだけなのか、私は全く愛されていないのか 都合よく使われているだけだから、別れた方が良いのかという事です。 いつも、デートというのは、彼が私の部屋に来て私が作った料理を食べて 彼は、自宅へと、帰っていきます。 食費は私持ちですが、家で自炊して 一緒に食べる事が好きなので、負担ではなかったんです。 つい先日、遠出をしようという話になったのですが、 当日になって彼の都合で行けなくなり、 彼は『本当にごめんね』と言い、2万5千円くらいの物を買ってくれました。 優しい人だなぁと、嬉しく思っていたのですが・・・ 昨日は車で少し遠出をしたのですが、その日は事情で車が無かったため レンタカー代を出してもらいました。(金額不明。多分5~6千円!?) そして、食事のあと『払ってね♪』と笑顔で言われたので2000円もしなかったので このくらいは、まぁいいかと思って払いました。 そのあと、一人1300円(くらい)かかる場所に行きました。 私も払うよ!と言うと、じゃぁ1000円♪と言われて千円払いました。 帰りの高速代を払うときは、彼は財布の入っているバッグを後部座席に置いていたので、 バッグ取って♪と言われたので、私は手元にバッグがあり、 財布もあったので、高速代(多分1500円くらい)払いました。 というわけで、私が払ったのは5千円前後で、彼よりは少ないとは思います。 でもなんで、気持ちよく全額払ってくれないのか分からないんです。 私が高速代払ったんだから、『ごめんよ、あとで返す』と言ってくれて 良いような気がします。 違う場所でも、私が払うと言っても、俺が出すのが当たり前だというそぶりで 『払ってくれなくていいよ』と言い、全額支払ってほしいというのが正直なところです。 彼は貧乏でも無く、立派に働いている人ですし、 お金が無いから払いたくないというのは考えられません。 デートは割り勘で、たまに何万円かの物を買ってあげるという スタンスの人なのかもしれません。 私は前の彼氏は全額払ってくれていたので 嫌な女と思われるかもしれませんが、歳も離れているし 女に少しでも金を出させようとする彼の心が理解できません。 友達の彼氏は、もちろんデートの時は全額払ってくれているでしょうし 恥ずかしくて相談もできないので、ここに質問させてもらいました。 恋人同士で割り勘というのは、結構当たり前なのでしょうか!? それとも、絶対にありえないし、適当に遊ばれているだけだから 絶対に別れた方が良いでしょうか? 私は、かなり気を使ってしまう性格で 出してもらって当たり前というそぶりでデートに出かける事ができず、 いつも『私も出すよ』と言ってしまうんです・・・><

  • デート時の費用について、割り勘にしたいのですが

    デートの費用についての質問はたくさんあるようですが、よろしくお願いします。 今までは、出してもらったら次は私が出したりということをしていました。でも前回は、映画を見ることになって金券ショップの前を通ったら割引券が売っていたので買いました。 で、自分の分は出そうかなと財布をあけると端数分が無く、千円だけだしました。お昼ごはんも私のほうがたくさん食べちゃったのですが、千円だけわたしました。(彼はお腹すいてなくてあまりたべていない、伝票に金額が無く千円がほぼ半分くらいと思った) 夜はお互い行きたいラーメン屋に行ったら食券制だったので、割り勘になりましたが、私がモタモタしていると彼がお金を入れてくれました。でも、結局私は千円を入れたので、入れてくれた分は戻ってきてかえしました。そのあとのお茶も、私は小銭がないままで彼が出してくれました。 割り勘にしたいと思っても、なんだか今回はうまくいきませんでした…少しでも出していると、ごちそうさまと相手に伝えるタイミングも逃しちゃったり…出すつもりで出せなかった時も同様で… 相手は、金銭的に余裕は多分ないと思います。父が同じ仕事しているのでわかります。私はこれからも会いたいのであまり負担にはなりたくないのです。彼は、私が出すと受け取ってくれますし、出さないでいると何も言わず出してくれます。 まだラブラブというわけではなく、お互いを知っていくためのデートな感じなので、まだそのへんの話はできないです。 このまま、相手に出してもらいすぎたな~と思ったら次出すぐらいで大丈夫でしょうか?なるべくレジで一緒に財布を開いたりしないようには気をつけてるつもりなんですが、難しいです… 半分出すよ~と言ったら、ここはいいよ。とか、それじゃ。とか答えもその時々ですしね。 デートしてる相手にこういうお金の出し方されたら、男性はどう思うのでしょうか?教えてください。

  • 付き合っている彼氏と毎回デート費用が割り勘です。ご

    付き合っている彼氏と毎回デート費用が割り勘です。ご飯に行く時はお互い別々に頼めるなら別々で、どうしても会計が一緒になる時は、レジで「一人分〇〇円だから」と言われます。ちなみにホテル代も割り勘です。ホテルでの会計時も「割り勘して2500円ある?」と半分の料金を要求されます。 ご飯代やその他の代金は割り勘でも全然構わないと思っていましたが、流石にホテル代も割り勘にされるということに少し悲しく感じてしまいました。 ちなみに私からは彼にカフェでなにか奢ってあげたりなどしたことがありますが、彼は外でジュースを買う時ですら自分の分だけ買って私の分を買ってくれません。 ただ彼は私より歳上で同じ社会人ですが、彼は私と違い一人暮らし。奨学金も返していて、今家賃が3LDKの6万の家に住んでるみたいで、1人で色々やり繰りしているので生活もきっと苦しいんだろうと思っていました。 でもパソコンやiPadも引いていて、毎日ネカフェにも通ってるし、まあ何もかも割り勘だとそういう考えの人なんだろうとも思うようになっていたのですが、つい最近友人達と話をしてると、皆彼氏が全額デート代持ちで、私の彼氏の話をすると皆口を揃えて「それ遊びじゃない?普通好きなら多めに出すとかそのぐらいしてあげたいと思うもんじゃないの?100円ですら出せないとかホテル代も出してくれないって大して好きじゃないからじゃん?」とボロカスに言われました。 そこで色々考えてしまいました。彼は交際人数もそれなりにいて、同棲までした彼女がいます。それに元カノは皆美人で私だけが唯一可愛くないです。 女の子で割り勘はありえない!って考えの子が多い中で、彼が私にしてるみたいに割り勘を過去の彼女にもしていたら同棲するまでの仲で続いたりもしないと思うのですが、奢ってくれないのは好きじゃないからでしょうか? もし女性の皆さん彼氏にホテル代ですら割り勘にされたら付き合い続けるのを考えますか?彼が元カノと続いてたのは元カノもそんな考えの彼を受け入れてたのか、彼は元カノの場合はちゃんと出していたのか、後者だと悲しいです涙 彼がもうきっちり誰に対しても割り勘主義という考えの人ならいいのですが。 告白してきたのは彼からで、結構な寂しがりな人だし私は彼のタイプじゃないので色々考えてしまいます

  • 割り勘について。

    最近、思い始めたのですが、恋人同士は、割り勘とかを本当に、普通にするんですか?? 今まで思い返してみれば、女性からお金を受け取ったことが2.3度くらいしかありません! (たまたま一緒に遊びに行った女性が、ふた回りくらい年上の方で、ずっと『僕も行きたかった場所だから』と、拒否してたのに、お金をひっこめなかったので、割り勘にしました) なので、ここのサイトとかを見てると、本当に割り勘にしてるの???と、驚きました。。 海外に年下の友人(女の子)とかがいたのですが、割り勘しよう!とずっと言っていて、僕は割り勘が嫌だったのですが、その子が強引にお金を払ってしまいました。 合コンの時とかも、誰かがお金の額を決めるので、ただ、それまでにこっそり私が、店員に言って支払いをしてしまっています。 正直、数千円くらいで、あの子におごってあげた!とか思ったこともないですし。 実際、レジで会計の時、女性が『出すよ~』と言っても、数千円だから別にかまわんよ~とか言いながら、私がカードで支払いを済ませます。 あ、ただ、初めてその子と遊んで、一番最初の食事に行った時、財布をカバンから出すかどうかだけは見ていますが! なので、例えば付き合う前の段階でとか、本当に割り勘にするのか、気になりました。 実際に、付き合った後の旅行代とか。。(私は、数万円までなら、彼女の旅費費用とかも、何とも思わないです。) 付き合う前であったり、付き合った後であったり、このお金の価値観は良くないですか? ・・・これから意図的に割り勘にして(お金が無い訳ではなくて、今のご時世に合わせて)、おごるのをやめて、割り勘にしようかなぁと思いました。

  • 婚活中ですが、割り勘にされるともう会いたくなくなっ

    婚活中ですが、割り勘にされるともう会いたくなくなってしまう。 結婚相談所に入会し、活動しています。 申込もいただき、41歳の男性と会っています。 話していて穏やかでいい感じの41歳男性は、 よく誘ってくれますが、毎回割り勘が気になります。 食事代、動物園代、遊園地代など 先に男性が払ってくれると、自分の分を出さないと気持ち悪いので 合計5千円だったら2千円男性に渡したり、 半額くらいを男性に必ず渡します。 すると必ず「はい」と受け取ります。 たまに自分が1万円札しかなくて、チケット代を払うと男性はそのままにし、自分の分を払わなかったりします。 チケット代1人2千円で、自分が4千円払うとそのままにされます。 中には「わざわざいいよ。ここは自分が払うから」と受け取らない男性も以前はいて、 とても印象が良く、好意を持てました。 自分からは言いづらいので何も言いませんが、 この調子で食事代も割り勘なので、 いくら話してる雰囲気が良くてももう会いたくありません。 会ったらお金もかかるし、お金もったいない。 自分の分を払おうとしない態度が嫌です。 自分は贅沢なんでしょうか??