• ベストアンサー

人生の出来事を天秤にかける

人生生きていればいろんな場面に出会いますが 人生の出来事をメリットデメリットを考えて 天秤にかけるっていうのは 人生において どうでしょうか? 例  仕事なら中小零細より、大企業  貧乏より、お金持ち  料理できない人より、料理できる人 色々あるとおもいますが なんでもかんでも損得勘定で生きるっていうのは どうおもいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2129/10795)
回答No.4

何でもかんでも、損得で考えていると、楽しくない。 優先するのは、楽しめる事。 楽しめる事なら、お金を使ってもよいだろう。 損をしてもよいだろうと、思っている。 そう思っていると、得になることも多い。 ほかの人に、何かをしてあげたら、おいしいものが届いたりする。 何かをあげたら、他の物をくれたり、物々交換も多い。 一番は、楽しく話ができる事だろう。

その他の回答 (5)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8878)
回答No.6

人間万事塞翁が馬とか、一得一失とか計算倒れとかいろいろ言い方がありますね。このごろ流行りの想定外もその一つですね。 。

回答No.5

全ての人間は損得勘定で生きています。 物事に対する価値観が人よって違うだけです。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1247/3419)
回答No.3

長い目で見て選択しているのか、目の前のことだけで選択しているかにもよります。 長い目で見て得だから、今は損を選択できるのか。 今だけ見て得を取って、将来損をするのか。 「朝三暮四」ってこともあります。 長い目で見てしっかりとメリットデメリットを比較検討できるならばいいですが、なんのために「比較するのか」が明確でないと、一見よさそうなほうを選んだつもりで、損をすることもあり得ます。 ものごとを天びんにかけることは悪いことではありませんが、あまり損得にこだわりすぎないほうがいいかもしれません。

回答No.2

別にどうも思いません。 人の考えはそれぞれ、天秤にかけて生きたい人も居るだろうなってくらいです。 善し悪しは無いと思います。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2229/14784)
回答No.1

なんでもかんでも損得勘定で生きるっていうのは どうおもいますか? 人生そんな単純では無いと思うし、価値観が損得って幸福感、あるんでしょうか?

関連するQ&A

  • 損得勘定で生きてたら人生損する

    と知人に言われたのですが果たしてそうなのでしょうか? 私は結構、損得勘定で考えてしまいます。 自分の感情よりも「この人と付き合った方がメリットがある」などと考えてしまいます。 私は損するのでしょうか?

  • 今までの人生で味わった奇妙…不思議な出来事は?

    こんばんは。 モンスーン豪雨大丈夫でしょうか? 質問 今までの人生で味わった奇妙…不思議な出来事はありますか? 一例: ギャンブルに勝つ名前について。イギリスでサッカーくじに大当たりした3人。 彼らの名前は、ジョン・ギャンブル(賭け)、ジャネット・ラック(幸運)、ミスター・リッチズ(金持ち)…単なる偶然だろうか? 他にも偶然の一致や予知夢などありましたらよろしくお願いいたします。

  • どうして女性は求めるモノが多いのか??

    どうして女性は求めるモノが多いのか?? 男性より女性の方が損得勘定が多いと思うんです。 挙げなくても皆さんの人生経験でわかると思います。 また、女性の場合は損得があっても普通で 男性の場合は損得があるとケチと言われる 男性は貧乏でも幸せな家庭を持てるなら持ちたい人が多くても 女性は貧乏な人とは結婚したくない。生活基準を下げたくない。 どうして女性は総合的に見ても望みが高いんでしょうか?

  • 偶然の出来事がきっかけとなった人生観

    私は、現在大学4年の者です。 就活もあり、最近自分の人生について考えています。それは、自分がどういう選択をすることが自分にとっていいのか、幸せになれるのかということです。 偶然の出来事が最終的に決め手となり、選択をするということは少なからずあると思います。 私もたった20年ほどですが、そういうことはたくさんあります。部活の選択や学校の選択も偶然がきっかけとなったものです。 実際計画的偶発性理論というものもあり、偶然というのはキャリアを決めるのに大きな意味を持つことは特別なことではないというのも知りました。 しかし、人生の岐路である今、そんな偶然に身を任せるのは怖くて仕方ありません。なので必死に頭を悩ませながら考えていますが、メリットデメリットを挙げたりしても平行線を辿るばかりでどうしても選択することができません。やはり、偶然ではなく自分で考えて納得して決断したいなという気持ちを持っています。 みなさんは、今までの人生どのようにして人生の大事な選択を行ってきたでしょうか?私のように悩んで決心がつかない状態をどうやって打開したらよいのでしょうか? アドバイスやご意見、何でもよろしいのでお願いします。

  • 損得勘定について

    質問をお願い致します。 私は今19♀です。 私は生活のほとんどを損得勘定で生きています。 あらゆる場面で、 何でもかんでも細かく計算して、自分にとってよりよい利益や待遇のある方しか選びません。 また、 自分にとって全くメリットの無い努力と判断したら、やむを得ない場合以外はしようと思いません。 こうゆう生き方は、駄目な人間なのでしょうか? でも私は、 損得勘定で生きない場合のメリットが分かりません。 このような質問で申し訳ございません。 どうか宜しくお願い致します。

  • 大阪の人

    大阪の人とひとくくりに考えてはいけないとわかってはいるのですが、 損得勘定で物事を判断する人がわりと多いように思いました。 それはその土地特有のというか、普通のことなのでしょうか? いくつかエピソードはあるのですが、 最近失礼だなぁと感じてしまった出来事がありました。 ある男性(Aさん)と仕事関係で知り合い、お互いの仕事の話をしていたところ、 Aさんが最後に「まぁ、ぜんっぜん金にならへんけどね」と言いました。 よくよく聞いていくと、それは私の友人がAさんに依頼したものでした。 私達の業界でその仕事は、沢山やりたい人はいても結構ツテを使って依頼したり、 もしくは逆に立候補というか是非やらせてといった形で成立しているので、 お金にならないのは周知だけれど皆さん経験を積むことを第一に考えています。 将来への積み重ねとして頑張っている人は沢山いる事を知っているので、 そういう人に次からは任せたいと思いました。 特に私の友人経由ということで、気になる発言になってしまったのだとは思いますが、 実際他の場面でも、結局損得勘定で考えている人が多い気がしませんか? 偏見になってしまって大変申し訳ありませんが、 何回かそういった出来事に遭遇したのですがなかなか慣れません。

  • 人生親で決まると思いませんか?

    人生親で決まると思いませんか? 家が金持ちか貧乏かで差があるのは当然ですが、 貧乏でも親に愛されて何不自由なく育った人は、 大人になってからも、どういうわけか「ちやほや」されます。 顔も雑誌に載っているような「幸せ顔」をしています。 苦労や我慢などした事がない(する必要がない)ような顔です。 幸せ顔の女と、醜い女が同じ事をしたとしても扱いが全く違います。 例えば幸せ顔の女はよく行く店で、いつも来てくれてありがとうと言われる。 醜い女の場合、また来た、という顔をされる。 前にいた私が先に上司に挨拶したのに無視され、 後ろにいた幸せ顔の女には上司からおはようと元気に挨拶した、など。 親に日常的に虐待されて育った人は犯罪者みたいな顔になるので、 社会でもいじめなど、親に扱われた様な態度をされる。 悪い親の場合、何かしようとするとどこまでも邪魔してくる。 良い親は金を出してくれたうえに、応援までしてくれる。 金持ちの人の結婚相手は金持ち、というように、決して貧乏で不幸にはならない。 マンガみたいです。 人生トントン拍子に進んで、不自由しない。 良い親に生まれた時点でスタートラインから違います。 人生すべて親で決まると思うのですが、違いますか?

  • 親の厳しさと天国地獄

    親が厳しい人は、死後地獄に落ちやすく、親がやさしい人は、死後天国に行きやすいですか? だって世の法則がそうじゃないですか。金持ちはさらに金持ちになり、貧乏人はさらに貧乏になりますよね。 子供時代、いじめっ子だった人は出世し、いじめられっ子だったぼくは大人になった今もきもくて結婚もできていません。 人生楽しい人にはさらに楽しい出来事がやってきて、ふてくされた人にはさらに不機嫌になる出来事がやってきますよね? 天国に行く人は生前よく遊び、かつ人に親切にした人らしいです。楽しい人が天国に行くというわけです。 親にしつけられた人は人生もつまらないばかりか、死後だって報われず地獄になってしまうであろう理由を教えてください。 また、間違っていれば指摘してくださっても構いません。

  • あまりに人生が退屈なんですけど皆さん80歳まで何す

    あまりに人生が退屈なんですけど皆さん80歳まで何するつもりですか? もう大半のことはやり尽くして、1回だけ体験出来たら良いというスタンスなんでもうやることがないです。 あとは宇宙に行くぐらいしかやることが残ってない気がします。 毎日が退屈です。 あと何をやれば良いのか分かりません。 ◯◯やってみたら?と言われることのほとんどはやった後なのでどうしましょう? あと何十年も経験済みの既に知っている出来事の繰り返ししか起こらずに死ぬのでしょうか? むちゃくちゃお金持ちの人はお金で解決することは全てやり尽くしたと思います。 お金持ちの人は退屈なので新しいことをやるが1回でもう十分なんですよね。 もうやることがなくて退屈でアドレナリンがもっともっと多く出るものを追い求めて、もっと退屈なことが増えて行くんです。 毎日が退屈で仕方がない。 かと行って働きたいとも思えない。働いても月に何十万円というはした金で自分の人生を使いたいとは思わないんです。遊んで暮らしてるけどやることがなくなった。 暇すぎて電気の勉強をしたけどそれも仕事をする前に分かってしまってやる気が起こらない。電気って意外に単純で進化してないから先が見えてしまう。 次は自動車整備をやりたいと思っているが自動車整備士の資格を取って自動車をいじる遊びで仕事はしないと思う。安いって言ってたし。 なんで刺激が足りないのでしょう? 本当に人生が退屈です。

  • 生まれ持った能力と、人生。

    人って、生まれながらにして能力って違うじゃないですか。 勉強のできる人、偏差値90以上なんていう人もいるそうですよ。 勉強できない頭の悪い人でも、身体能力がめちゃくちゃ高くて一流のアスリートとして、 国民栄誉賞なんていう賞をもらっちゃう人なんかもいます。 最近テレビにでまくってる篠原某って言うフランケンシュタイン見たいな人なんて、 典型的な体育馬鹿ですがなかなか幸せな人生を謳歌していらっしゃいます。 何がいいたいかというと、 頭の中身にせよ、 身体能力にせよ、 能力がある程度あるかたがたはいいのですけど、 もって生まれた能力値がめちゃくちゃ低い人、 そういう人の生きている価値を考えてしまいます。 ちなみに僕自身能力値が結構低いほうだと思うのです。 ですからそれほど楽しい人生を送ってきていません。 僕の場合、 頭の中身はそれほどほかの人と遜色はないと思うのです。 なぜかというと僕の出身高校は、 偏差値が60に届くか届かないかというくらいの学校なので、 丸きりの馬鹿では入れないと思うからです。 だけど僕は学校を卒業してから、 特段いい思いもできません。 やはり能力が低いからだと思うのです。 仕事も人並みにやってるつもりですが、 僕は人が嫌いなので、 付き合いはしないし、 残業もほぼしない。 ですので出世しません。 だったら付き合いにも出ろよ、 とか、 残業しろ、 とか、 いわれそうですが、 そんなくだらないことをするくらいなら、 自分の時間をすごすほうが有意義だと思うんです。 それにそういう考え方が普通の人とずれていることもわかるんですが、 なおすきにならないところが、 人より劣っている? と考える理由です。 それに、 僕から見ても僕より明らかに能力的に劣ってる人、 います。 そういう能力の劣った人、 僕も含めてですけど。 そういう人の人生は何のためにあるのでしょうか。 ただ飯食ってくそして寝る。 それだけのことでしょうか。 自民党政権は、 大企業優遇、 お金持ち優遇、 そういう政策を採り、 なんだかわかりませんが、 それに賛成する人が多数います。 ところが、 賛成してる人の中の大多数は、 能力の劣った人たち、 しかも貧乏人じゃないですか。 どうしてこれら能力の劣った人たちは、 大企業やお金持ち優遇に対して、 文句がないんですかね。 やっぱり能力が劣ってるので、 気がつかないんでしょうか。 僕も能力が劣ってるけど、 どんだけぇ。 って感じがします。 能力の劣ってる人は、 いったい何のために生きてるんですか。