• ベストアンサー

刃物研ぎはどこに頼めば良いか?

最近、亡くなった祖父や父の道具箱に在った鉈や小刀を、自分がまた使い始めています。ただ、長年研いでいないので、かなりなまくらです。 専門家に研いでほしいのですが、どこにもっていってた延べば良いかわかりません。 金物屋?  ホームセンター? 専門の研ぎ師? ハサミや包丁なら、地元の役所が主催する年2回のイベントにもっていけば無料でやってもらえるのですが、鉈や小刀となるとダメそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率51% (1777/3418)
回答No.1

 ホームセンターでは多分受けてくれないと思います。金物屋さんも厳しいかと。  一応ネットで探せば鉈なども対応してくれる研屋さんは見つかります。送料が気にならないなら、問い合わせなどをして対応のよさそうなところを選ぶのが無難でしょう。 https://hatogiya.com/ https://kireaji.jp/pages/faq/ http://www.cans.zaq.ne.jp/fuabn008/nata.html

gesui3
質問者

お礼

郵送対応の研ぎ屋さんが全国にあるのですね。 近くにない場合はこれらに頼みます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6431/19140)
回答No.4

お住まいの地域にもよりますが 役所の管轄のシルバー人材センターに頼めると思います。

gesui3
質問者

お礼

何箇所かに尋ねてみましたが、以前はいたが、今はいないとのこと。 大きな都市ならばいるのでしょうがね。。。 ご回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yume358
  • ベストアンサー率52% (589/1114)
回答No.3

お住いの近くには包丁などの刃物を専門的に扱うお店はありませんか? 私の街にはあって、特に研ぐという看板は出していませんが、頼めばやってくれます。包丁で1200円くらいだったと思います。話によるとやはり刃物を扱う以上は、研ぐ技術くらいは持っていないと…とのことでしたので、鉈や小刀でも大丈夫だろうと思います。 ホームセンターなどですと合鍵、表札など取り扱っているところで、しばらく預かりとなるようですが、扱っていることがあります。その場合は通常案内標記されていますね。

gesui3
質問者

お礼

古い金物屋さんに尋ねたら、 「以前はやっている店があったが、今はもうなくなったね」 とのこと。 試しにホームセンター数店に尋ねても、どこもやっていないとのことでした。 地域差ですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

金物屋やホームセンターで尋ねて下さい。やってくれたり、やってくれるところを紹介してくれます。当たってみましょう。大工さんが近所にいたら頼んでみるのもありです。金物屋さんが専門の研ぎ師であることもあります。うちの近所ならやってあげられるけどね。

gesui3
質問者

お礼

まずは近所のお店から始めてそこで紹介してもらう手もありますね。まずは金物屋さんに電話してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 刃物研ぎ

    ギロチンのように上から刃を押しつけて紙の束を切るタイプの裁断機をもっているのですが その切れ味が悪くなってきたのです。 刃を交換すると2万円くらいかかるので研いで使おうと思っていますが ホームセンターで研いでもらえるものなのですか? 取扱説明書によると研いで使ってもいいようなのでそこら辺は心配無用です。

  • 刃物研ぎを世田谷で探しています

    桜新町に住んでいます。包丁を研ぎに出したいのですが、良い店をご存知ないでしょうか?かつては、土曜に駅前に来ていた刃物研ぎ屋さんにお願いしていたのですが、来なくなってしまい、困っています。よろしくお願いします

  • 包丁の磨き(鏡面)

    自宅にある古い包丁(鋼の鍛造品との事です)に若干錆が出ていました。 祖母の嫁入り道具?らしい思い出の品なので、誕生日までにピカピカにしてあげようと思い砥石で磨きましたがあまり綺麗になりません。(刃より横の平らな部分です) 自宅にあるような普通の砥石では綺麗に磨けない事を知り、その後、知り合いのアドバイスで サンドペーパー:♯240、360、600、800、1000、2000 超精密磨きフィルム:♯4000、6000、8000、10000、15000 と磨きましたが、あまり綺麗にはなりません。確かに光沢が出て顔が映るぐらいになりましたが、表面に薄い細かな筋があり曇ったような感じです。 理想としては鏡のような感じにしたいのですが、なにか良い方法を知っている方がいましたら教えてください。 専門の研ぎ師に出すというのはナシで、自分でできる範囲でお願いします。

  • 腕の良い刃物研ぎの店 ネット

    刃物を研いだりメンテナンスしてくれる店を探しています。 場所は問いませんが、ネット等で注文、発送、返送を行ってくれるタイプの店がいいです。 出来るだけ腕が良く、信頼できる店を希望します。 色々な事を頼みたいので、手広くやって頂ける店なら尚更良いです。 宜しくお願い致します。

  • 料理ばさみが切れなくなったので、研ぎに挑戦中です。色々調べた結果、刃物

    料理ばさみが切れなくなったので、研ぎに挑戦中です。色々調べた結果、刃物を固定して砥石を動かして研ぐのが一番やりやすい事が分かりました。そこで研ぎ面が水平になるよう治具(木片を使って試作済み)を作りたいのですが、刃先の角度をいくらにすべきかがよく分かりません。現物は研ぎ面があまりに狭いので計測することが難しいのです。(目視で大体のことは分かりますが、折角治具を作るので出来るだけ正確にしたい) 裏刃に対する角度で指示して貰えるとありがたいです。経験者の方よろしくお願いします。

  • 建て方の道具を教えてください。

    木造新築(プレカット)の建て方をやることになりました。 今まではリフォームやマンション、店舗等の工事ばかりでしたので、 道具の名前などがわかりません。以下専門の方に教えて頂きたいです。 ちなみに箱に入った下げ振り=『防風下振り』というのだけわかりました。 知りたい名前リスト *おおよその金額も教えてください。 (1) ⊔ が付いた棒 105幅の梁や桁などを下から支える 先っちょに「コの字」型の金具がついた 長い鉄製の棒。ちなみに私が見たのはコの字がFの字みたいなっていて 下にいるのに上から引っ張ることもできるタイプでした。 (2) 柱と柱に金具を取り付つけ お互いが引っ張り合えるようにロープや鎖などで 繋がっている金物、紐の途中についているラッシングみたいな器具で巻いて 柱を引っ張り、垂直調整ができる道具です。 (3) (2)と同じなんですが、土台と梁に取り付けるようなタイプです。 (4) レッカー車が角や梁などを持ち上げる時、の材木用のクランプは レッカー屋さんが持っているのでしょうか? 施工店が用意する物なのでしょうか? もし当方で用意すべきものならば名前と値段を教えてください。 (5) あとこれは有った方が便利だよというのがあったらお願いします。 以上、宜しくお願いします。

  • ○○殺すにゃ刃物はいらぬ。△△のひとつもあればいい。

    質問のタイトルの○○と△△に入る言葉が分かりません。 特に急ぎではないのですが、思い出せずに気にかかっています。 どなたかご存知の方、お願いします。

  • 刃物が切れるというのは?

    包丁でもかみそりでも良いのですが肉眼で野菜やひげが切れることはイメージできるのですが、分子のレベルで想像しようとすると全然イメージできないのですが、これは、やはり量子力学が理解には必要なことなことなのでしょうか?

  • いい刃物を教えて下さい

    折り紙を切るとき、導線を剥くとき、ちょっとした工作のときなどに、今までは先端が30度のカッターナイフを使っていたのですが、刃が柔らかいので、使いにくいのです。 そこで、ひごのかみと電工ナイフを購入したのですが、これは刃が厚すぎて、使いにくいです。 で、質問なんですが、 なにかいい刃物はありませんか? できれば、一生使いたいです。 (金属製のペーパーナイフを研いで刃物にしてみましたが、切れ味悪かったです…。)

  • 持っていた刃物?

    よく、ニュースとかで「男女が路上で激しく言い争い、男が持っていた刃物(刃渡り18センチ)で数カ所を刺し、死亡させた」などあります。 きになるのは「持っていた刃物」のぶぶんで、18センチもの刃渡りの刃物を普通持ち歩いている訳は無く、そもそもさすつもりだったって事なんでしょうか? その後の裁判の内容等を気にすれば判ると思うんですが、だれかざっくりお判りになりませんか? よろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • プリンター指示に従い廃トナーボックス交換を実施したが、一時は使用可能であったが、すぐさま交換表示が出て使用不可となる。
  • お困りの製品はブラザーのHL-3170CDWです。廃トナーボックスの交換を行った後、しばらくは使用できましたが、すぐに交換表示が出て使用できなくなりました。
  • Windows10を使用し、有線LAN接続でプリンターを使用しています。電話回線の種類はひかり回線です。関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう