• ベストアンサー

エコから行きつく昆虫食について、どう思いますか?

エコ、フードロスを減らすため昆虫食に行きついたようです。 昆虫食は世界を人類を救うと言われてます。 日本企業も昆虫の養殖をはじめ、昆虫へやる餌によって変わる味についての研究などに熱心に取り組んでいるようです。 今のエコは行き過ぎだと思います。 マクドナルドに行くとサラダは紙パックで出てきて中身は見えず量は減ったかなと思っています。 昆虫食なんて、嫌です。 学校の給食で出され美味しいなどと食べた生徒の感想など出ていたので。 みなさんは、昆虫食の日本での導入をどう思いますか‽

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1051)
回答No.3

別に昔から、世界各地で食べられているものですから、 研究したらよいし、食べず嫌いを言わずに、食べてみるのはいいと思います。 期待しすぎるのは、どうかと思いますけどね。 人類を救うかどうかについては、 世界人口がこのペースで増えると、いつかは食料不足になるかもしれないと思います。 (自分が子どものころ45億人で、いま80億人だそうなので) あと数十年もして、200億人とかになれば、 なりふり構わず、昆虫でも文句言わず、食べる日がくるかもしれませんね。

その他の回答 (2)

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2748/12055)
回答No.2

人類の食事として成り立つには昆虫は効率が悪い気がしてる お腹いっぱいになるまで捕まえるには何日かかるのか、今から栽培施設を作るのか?ならば牛豚鳥ではダメなのか?など考えることが多いです 「昆虫を食べる」という少し過激な行動なので注目されてるだけなのかなと感じてます なお食べたことあります。おいしかったです。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (859/3973)
回答No.1

昆虫食など、本当に食べるものがなくなってから食べるもの。これだけ沢山の食料を廃棄している日本でアホかというような考え。 牛乳だって、輸入をするからと国内産を下水に流している。大きさが違う農作物も売れないと廃棄。恵方巻きも売れ残りは何百トンも廃棄。 アフリカでは、イナゴの大群がくれば、穀物はなくなってしまいます。それでも、イナゴを食べることはしないですな。 私は、食べるものがなくなってから、餓死しないために食べるつもりです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう