• 締切済み

狛江の強盗事件の被害者は生活保護受けられたの?

今年の強盗事件である、狛江の90歳の被害者は「生活保護を受けていた」 と息子が言ってるようです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/6a520f0027b199e8f5ab1128cd2a19f05fb9bd26 23行目あたりで 『現金はこの家にはない。おふくろは生活保護を受けていたぐらいだし……」』 家に現金の無い理由は生活保護を受けていたからという風に読み取れます。 しかし、自宅の車庫に高級車3代含む少なくとも4台の車を所有し家の広さも400㎡くらいありそうな大邸宅です。 息子夫婦や孫(2名以上いるような)たちも働いているようで生活保護の要件は満たして無さそうです。 もしも、別に家を借り、そっちで生活保護をうけて、実際は息子夫婦の家に住んでいたとかなら不正受給になりそうですが。 どう思いますか?

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8536/19406)
回答No.1

>しかし、自宅の車庫に高級車3代含む少なくとも4台の車を所有し家の広さも400㎡くらいありそうな大邸宅です。 「家や自動車など、すべての資産が、別人(例えば、息子さん)の名義」であって、本人の所有資産が「何もない」なら、生活保護を受けられます。 >息子夫婦や孫(2名以上いるような)たちも働いているようで生活保護の要件は満たして無さそうです。 保護申請時に、家族に「扶養照会」が来ますが、家族が「無理。扶養できない」と回答すれば、申請が通ります。 >もしも、別に家を借り、そっちで生活保護をうけて、実際は息子夫婦の家に住んでいたとかなら不正受給になりそうですが。 「住民票が息子夫婦の住所と別の場所に置いてある」なら、何も問題ありません。住民票が別なら、息子夫婦の家で暮らしてても「長期の旅行滞在」になります。 あの家は「法の目を搔い潜って上手くやってたが、目立ってしまって強盗に狙われた」というだけで、何の問題もない「ただの被害者」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 狛江の事件の被害者生活保護はおかしいのでは?

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6a520f0027b199e8f5ab1128cd2a19f05fb9bd26 生活保護だから現金は自宅に無いと書かれています。 豪邸で高級車数台とまってます。ダイヤモンドは盗まれておらず高級時計を2つ取られたとか。 以前は少し被害者遺族に同情してましたが、ベンツで生活保護だと、ヤバいお宅ですよね。 このパターンで生活保護は許されるんですか?

  • 生活保護について

    私の遠縁の老夫婦は時価1000万くらいはする家(家は古くて無価値ですが土地の値段は少なくとも1000万くらい)に住んでいるのに、生活保護を受けています。また、この夫婦には二人の息子がいて、それぞれマンションを買ってそれなりに暮らしています。 生活保護を受けるにあたって家を売ることは求められないのでしょうか。家を売って安アパートにでも住めば、かなり長い間、生活を維持できるはずですが。また、息子たちには扶養の義務はないのでしょうか。老夫婦の死亡後、土地を売って国庫に返金するのならまだ良いですが息子たちが相続できるのでしょうか? 老夫婦そのもは良い人ですし、年金も非常に少なく貯えも底をついたことは知っていますので、あまり批判したくない気持ちもあるのですが、やはり矛盾を感じます。生活保護制度に詳しい方に教えて頂ければと思います。

  • 教師の言うことは一つも合ってない?

    狛江の豪邸の強盗事件の被害者は生活保護受給者の90歳のおばあちゃんだったようですね。 豪邸に住んで高級車並べて生活保護受給ですか? そんな生き方を許してしまう公務員の考える教育というのは恐ろしいですね。教師の言うことは、何一つ正しいことは無いように思います。 忘れ物したって、そーいう性格なんだから、それなりに生きればよいわけで。 たいていの人は、狛江の生活保護の家よりも、貧しいでしょう。 どうおもいますか?

  • 生活保護について

    近所に、病気で仕事が出来いみたいで生活保護をもらって生活をしている50歳くらいの女のかたが居ます。 見た目は普通です。 どうやら精神的なものだと思います。 そのかたには、生活保護のためか 長年一緒には、住んでいなかったみたいですが一人息子が居ます。 20半ばといったところでしょうか。 最近その一人息子が、その生活保護をもらっている母親のアパートに引っ越しをしてきました。 どうやら仕事はしているみたいです 毎日同じ時間に家を出てといったサイクルなので。 しかし、小耳にはさんだのですが息子はどうやら他に住所を置いて母親のところに来たみたいなんです。 その場合、不正にわならないのでしょうか? なぜなら、その母親は居酒屋に行っていたり普通に汗水働いている私達よりも裕福な生活をしている気がして腹立たしいんです、 母子家庭の保護をもらっている家に少しでも男の影があるとダメといったように生活保護をもらっている母親のアパートに働いている息子がずっといるのわ不正にわなるんでしょうか? 詳しいかた回答宜しくお願いします

  • 親の生活保護、敷地内に息子が住んでいる場合受けられない?

    1)親の敷地内に息子夫婦が住んでいて生活に余裕が無かった場合、その親が収入・貯蓄ゼロになっても親は生活保護は受けられないのでしょうか?(年金も受け取れる年齢ではなく、親は土地と家はありますが保険や車等の資産はありません。) 2)その息子夫婦の妻が専業主婦で車が2台あったり(田舎で車がないと不便)、最低限の貯蓄などがあったら“生活に余裕が無い”と判断はされずに、息子夫婦が扶養するべきとして親の生活保護は受けられないのでしょうか。 子の親に対する“扶養義務”と関連してくることかな、とも思いますが、とりあえず生活保護の面から質問させていただきました。 もちろん、このような場合常識的に考えて息子ができるだけ親を扶養するのが当然かと思いますが、その辺の人情的?な部分はナシにしてご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 生活保護受給の条件

    生活保護の件でお聞き致します。 1、住む場所があれば、食べて行けない程の生活苦でも生活保護は請けられないものでしょうか? 2、また、生活保護は世帯毎に請けられるものですか? 3、夫婦で別居中の場合は、旦那さんと奥さん別々に生活保護を受けることは出来ますか? 4、夫婦のように世帯が同じでも、別居して事実上一方に住む家がなかったり生活苦に陥ってしまった場合は、どちらかが裕福な暮らしをしていても生活保護は請けられますか? よろしくお願いします(´`)

  • 生活保護を受けないでどうやって生きていけばいい?

    65歳、女性です。 一人親で、息子を大学まで行かせることの大変さ、男性並みの収入を得ることの大変さを経験し、うつという病気と10年闘って、10位年前から、年齢不問で採用てくれる飲食店で働いています。とても人間関係がきつく、うつがぶり返すのが怖くて、すぐやめてまた新しいお店で、働くの繰り返しでどうにかやってきました。 もちろん、足りない分は、息子が補ってくれていました。 その息子夫婦に、何年もできずに相当辛かったのに、やっと、赤ちゃんができました。 これからは、お嫁さんが働けなくなるし、今までのように、頼ることはできません。 ちょうど、年金(といっても国民年金)も出るので、パートとあわせて、生活保護と同じくらいになり、なんとかやっていけると思ってた矢先、ひざに激痛がはしり、それいらい、左足を引きずらないと歩けません。仕事もこれではとても無理です。 これからどう生活を、やりくりしていけばよいのか、全く考えが及びません。 どうかいい案があったら、教えてください。 ただし生活保護は受けたくありません。なぜなら、必死で購入し、ローンも払い終えた、 この終の棲家を手放すことは、堪えられません。 皆様の知恵をどうかおかしください。

  • 生活保護の義務

    私は60歳で来年定年を迎えます。 弟が生活保護を申請し親族である私のもとへ市役所から書類が来ました。 私は一人での生活が出来なく息子夫婦と同居しております。 この義務を拒否することは出来ますか?

  • 生活保護について

    知人の親が保護を受けているようで、どうしても気になる点があって生活保護費について調べて見ましたが、なかなか難しくて理解出来てるのかも自身では不明です。 疑問に思っている点としては、受けているのは生活保護であっているのか(下記条件で他になにか受けられるものがあるのか)、うけているのならいくらくらいなのか、といいますか受けているなら不正受給なのではないかということ。 野次馬精神ではなく必要だったのでネットで調べましたら、怪しく感じましたので質問いたしました。 箇条書きで現在の知り得る環境を記します。 ・夫婦、息子2人、娘1人の5人家族。(もう1人息子がいるが結婚して別居) ・府営団地に住んでいる。 ・場所は2級地-1。 ・息子1人と娘は社会人で別に借りている部屋に住んでいる(ということになっているが、住所を移しているだけで基本は一緒に食事や風呂など生活している) ・もう1人の息子は学生で保護から抜いている。 ・父親は月10万前後の収入。(訳あって今の仕事を辞められない、自営ではない) ・母親は体が弱く入退院を繰り返している。 ・働いている息子娘は生活費を合わせて10万前後を実家に入れている。(金額はおおよその予測) ・別居の息子からは仕送りなし。 ・軽自動車二台(1台は自家用車、もう1台は父親の社用車で仕事で必要) ・自家用車で事故した時同じ車種の中古車をすぐに買うことが出来た。(貯金があった?) ざっとこんな感じです。 私の調べた結果では、受給額は夫婦2人で1.5万円程度でプラス医療費の免除、 そして子供からの生活費や一緒に住んでいる点から不正受給なのではないかと考えています。 子供が小さいうちは本当に必要であったが、多額の医療費の関係上子供が社会人になった後でもそのまま受給しているのではないかと考えています。 お詳しい方、お時間ありましたらお付き合いいただけますようよろしくお願いいたします。

  • 生活保護ってむずかしい?

    生活保護を受けるにあたって審査って厳しいのでしょうか? 76と71の老夫婦、12月から自営の仕事を辞め無職になります。 貯金は0円。 仕事関係の未払いもあり。 国民年金は掛けた年数が足りず二人とももらえません。 娘が一人います。嫁に行って家にはいません。 生命保険は契約者を娘に変更したので今は無し。 家も借家。 12月から収入がなくなります。 審査ってどんなことを調べるのでしょうか? こんな状態で生活保護の申請をしてもらえるでしょうか? また申請するに当たって結果がでるまでに期間はどのくらいかかるのでしょうか? 今はすごく審査が厳しいと聞きました、娘夫婦の生活状況とかも審査の対象になるのでしょうか?