• ベストアンサー

失業手当もらえますか?この期間働いて

A社で5カ月、B社で3か月、Ⅽ社で5カ月、社員(毎月11日以上勤務) で働きました。すべて過去2年以内です。 2年で12月以上が要件のため、受給要件満たしていて 失業保険90日分もえらえますね!?もらいながら 仕事さがせますね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.1

大丈夫です、90日分の給付があります ただし、自己都合なので給付が始まるのはハローワークに行って手続きした2か月後からです

関連するQ&A

  • 失業保険の受給資格要件の通算12月

    A社で5カ月、B社で3か月、Ⅽ社で2カ月、社員(毎月11日以上勤務) で働きました。すべて過去2年以内です。 2年で12月以上が要件のため、受給要件満たしていて 失業保険90日分もえらえますね!?もらいながら 仕事さがせますね?

  • 失業保険に関する質問です。

    失業保険に関する質問です。 現在、過去二年間に雇用保険加入11か月目です。来月、仕事を辞めようと思い、色々と計画を立てています。受給資格要件では、11日以上勤務で雇用保険を加入している月が通算して12か月以上となっていますよね。12か月目は11日勤務した日に辞めたら失業保険って出るのでしょうか?そうすると、11か月と11日しか勤務していないとみなされるんでしょうか?回答お願いします。

  • 失業手当、2回目、、?

    昨日仕事解雇されました。失業手当をもらいたいと思っているのですが、過去にも1回受給しており、今回も対象になるかどうか分からない状況です。。 下記に、状況記載させていただきます。 ●A社解雇されるまで 5月1日付けでA社に正社員として入社。試用期間が3ヶ月あり、昨日入社から2ヶ月目で解雇通知を受けました。この2ヶ月間は雇用保険に加入しておりました。 ●A社入社するまで 3月下旬に5月1日付けで内定をもらったが、入社までに1ヶ月あったので同社で4月1日から派遣社員として働かせてもらいました。その間は雇用保険加入していませんでした。 ●A社の前B社 A社の前のB社に、派遣社員として昨年の11月から今年の3月まで5ヶ月間就業いたしました。その間は雇用保険加入しておりました。 ●B社の前の失業期間 昨年B社に勤める前は、2007年4月~3ヶ月ほど失業手当を受給しておりました。 以上が現在に至るまでのながれとなります。 今回も受給対象になるのでしょうか。。。? この先、生活が心配で不安です。。><; どなたかお分かりになりましたらおおしえくださいませm(__)m

  • 失業保険と失業保険の間の期間

     以前2003.11月から3ヶ月間失業保険を受給しました。失業保険を貰い終わった後に、就職をしました。派遣社員として、2003.2月から、2005.3月までA社で勤務し、その後、B社で2005.4月から現在に至っています。  失業保険を一度もらって、その後2回目の失業保険を貰おうとするならば、ある一定の期間があいていなければならないとの話を聞いたことがあります。これは、本当ですか?  教えてください。よろしくお願いします。

  • 失業手当を貰っていた時期が通算期間と被る

    友人の話で恐縮ですが、ご助言をお願いいたします。 友人が自己都合により、10月に仕事を辞めます。 新たに就職口を探す予定ではありますが、失業手当の有無を知りたいそうです。 2010年2月 1年間勤めたA社を自己都合により退社 ※3ヶ月待機期間を経て、失業手当を受給中に職業訓練へ行く。 2010年7月 職業訓練で数ヶ月延長受給 2010年11月 職業訓練修了&失業手当がなくなる 2011年2月 正社員として、B社に入社 2011年10月 自己都合によりB社を退社 B社は、8ヶ月だけしか働いていませんが、2年間の通算で受給資格があるならば 2009年2月から2010年2月のA社を足せますか? A社で失業した際の失業手当はすでに受給してしまっているので 私は、通算されないのではないかな?と思うのですが、どうなのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 失業保険給付について

    失業保険の給付日数についてご質問です。 退職したA社の失業保険の加入期間(9年)が失業保険申請後、 給付を受け取ることなく次の事業所(就職先B社)で雇用保険 に加入し3年勤務後、B社退職した場合に失業保険申請した場合 12年になる(雇用保険加入期間が加算される)と聞きました。 そこで、以下のようなケースの場合、上記と同様な考え方になる のでしょうか。 A社9年勤務退職(雇用保険加入) ※退職日翌日に失業保険申請済 ↓ 個人でB社と3ヶ月の業務請負契約※雇用保険加入なし ※A社退職の失業保険受給は申請取り消し ↓ B社の3か月業務請負契約終了後、C社の正社員になる ↓ B社を3年勤務後退職 この場合、B社を退職後の失業保険申請時は勤務期間は A社の9年+B社(正社員分)の3年=12年となるのでしょうか。 それにより給付日数が90日か120日か大きく変わると思います。

  • 失業手当に関することです

    こんばんは。 失業手当に関することについてお伺いしたいのです。 会社を会社都合で退職になりましたが在職期間が 一年未満でした。 そこで以前親類の会社(B社)に3か月勤務していましたので、離職票・雇用保険被保険者証を送付してもらえるよう頼んだところ 「6か月の勤務期間がないので雇用保険の手続きをしていないようだ。自分は事務の事は分からない」と社長に言われて困っています。 雇用保険は従業員が入社した場合加入義務があると思います。 以前A社では1か月以内に保険証を出してもらいました。 B社では従業員から給料から保険料を預かっておいて、6か月を経て から申請する考えとのことです。 上記の事情から、保険料が差し引かれていたとしてもB社が雇用保険を申請していなければ離職票・雇用保険被保険者証は発行されないということになるのでしょうか?  そうしますと加入期間が一年未満になりますから失業手当は給付されませんか? 長文になりましたがご教示よろしくお願い致します。 

  • 失業保険受給資格

    (1)A社で2ヶ月勤務 (2)その後、5ヶ月間失業 (3)その後、B社で4ヶ月勤務 A・B社共、雇用保険を掛けていました(計6ヶ月間) Bを退職した時点で失業保険受給資格はありますか? もし、 失業保険受給資格が無いものだと思い込んで 手続きをせずに1年が経過していた場合 失業保険受給申請はできませんよね?(T_T) この6ヶ月の雇用保険を 今後、何かに生かすことはできますか?

  • 失業保険の給付資格について

    会社を辞めて失業保険を受給したく思っています。 (聞いたところによると、6ヵ月以上働いていないと受給資格がないとか…) 以下のような場合、受給資格はあるのかわかる方がいらっしゃったら、教えてください。 ●A社を入社から約3ヶ月で退職し、B社に入社したものの、社風が合わず退職を考えています。ただ、もしもうちょっと働くことによって、失業保険の受給資格が発生するならと思っているのです。 ・A社 2004年11月8日入社→2005年2月28日退社(約3ヶ月ちょっと勤務) ・B社 2005年6月13日入社(現在勤務中)

  • 転職後2ヶ月で失業したが失業手当は支給されるか

    A社で一年以上雇用保険に加入し、退職しました。その後、受給期間延長申請をしました。1年間失業手当てを受給しませんでした。A社を退職してから、一年後にB社に入社しましたが2ヶ月で退職しました。この場合、A社の雇用保険を受給していないので、A、B社通算して受給資格を得ることが出来るでしょうか。可能な場合、どのような手続きが必要でしょうか。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう