• 締切済み

アドバイスお願いします。

sonomamadeiiの回答

回答No.8

あなたがジャマだったから 体よく追い出されたんです。

関連するQ&A

  • アドバイス下さい‼

    自分の父親についてです。どう思いますか? ◎もう、家に7年位給料を入れない。母親のお金で、食べています。 ◎私や私の妹の名前を使ってマンションになんとか住もうとしている。 ◎私の死んだ祖父から5000万ほどのお金を、かりていて、返してない。 ◎母親の車を勝手に下取りに出して、下取り代を母親に渡さない。 ◎キレたら大声をあげて暴れる。 ◎性格が執着 昨日も、妹が父親に、父親の会社に行くことをいやがったような言動をし、家族中が大喧嘩になりました。 私も軽い精神疾患を患っていて、こういう喧嘩を聞くと具合が悪くなります。 ちなみに、私は短期なら軽く働けるぐらいには治ってきています。 今も頑張って職さがしており、はたらいて貯金できたら家をでるべきでしょうか? こういうことがあると自立して平穏な生活をと思うのですが、決心が鈍るのでどなたかひと押しくだされば有難いです。

  • 家にお金を入れる?

    大変無知でお恥ずかしいのですが、教えてください。 私は20歳で、18歳高卒で上京、その後就職して現在20歳(今年で21歳)になります。 上京資金というか、マンションを借りるとき等のお金は就職した会社の一時金のような住宅手当(私)+高校のときバイトしたお金(私&姉)と、足りない分を親に出してもらい、今は月々の家賃+生活費姉と二人で出し合い、二人暮らししています。 よく「家にお金を入れる」ということを聞きますが、私は一度も家にお金を入れたことがありません。 これって親不孝なのでしょうか?? てっきり私は実家で親と暮らしている人が生活費として入れると思っていたのですが、そうではなく今まで育ててくれた恩返しで家にお金を入れる、ということでしょうか?? 最近そういうことなのかな……と思い始め、自分が酷く親不孝に思えてなりません。

  • 親が・・・

    失業中に親から借金していました。 職に就けたので、借金を返そうとしたんですが 親が、「いいよ。」と言って受け取ってくれません。 何か、物でお返ししようと思うのですが、 借りたお金で買ってるような、どうも不自然な感じがしてしまいます。 お金が掛かってない恩返しを考えてるのですが、思いつきません。 喜んでくれそうな恩返し、何かないでしょうか? ご提案して頂ければ、非常にありがたいです。

  • みなさん年末年始は好きですか?

    みなさん年末年始は好きですか? 私の家は毎年親が大喧嘩するので大嫌いなんですが、年末年始って幸せなイメージだから自分の家は特殊なんだなって思ってしまいます。 もし私と同じく嫌いだという方いたら理由もお聞かせください(^o^)

  • 母親との関係

    こんばんは、社会人2年目24歳の者です。 母親との関係について、さまざまな人から意見を伺いたいと思い、 質問させていただいています。 私には親にも紹介し、もうすぐ一緒に生活していく予定の彼がいます。 付き合いはじめのころ、過保護な私の母親は、ことあるごとに口を出し、私と彼もそのことでたくさんけんかをしました。 何度か意見の違いなどで危機に達したこともありましたが、 彼の優しい心づかいのおかげで、親に挨拶をするところまでたどり着きました。 しかし、この年末年始、彼との挨拶も無事に済んだのにも関わらず、 母親の私と彼に対する態度がかなり厳しいのです。 母親は「今年しか家族一緒に過ごせないのだから(私は来年に実家を出ることを伝えてあります)、家にいなさい」と しきりに私に言ってきます。 でも、私としては長期休みなんてなかなか取れないので、彼と旅行にも行きたいし、自由に出かけたいのです。 休み中、毎日毎日彼と会おうとは思っていません。 大晦日やお正月は、家で家族との時間を過ごしているのですが、それでも「出かけないで」というプレッシャーを与えるような態度を示してきます。 つい先日まで彼と旅行に出かけて帰ってきたときも「勝手なことばっかして」と言われました。 今までも母はとても過保護で、強く意見が言えない私はそれに従ってきました。 しかし、私はもう社会人。 自分でお金も稼いでいるし、自分の人生を自由に生きていきたいのです。 そんな風に思う反面、母のその態度や意見を言われるたびに、 私が悪いのかなと思い、自分の意見を言うのをためらってしまう自分がいるのです。 自分の意思を強く持たなきゃいけないということは重々理解しています。 私はやはり母親に縛られているのでしょうか? 今までお世話をしてくれた両親を超えていくことが自立につながるのでしょうか? 両親、とくに母親と娘の関係は難しいと本でも読んだことがありますが、 どのようにお互いに自立した関係を築いていけばいいのでしょうか? つたない文章で申し訳ありません、ご意見をお願いします。

  • バイトできない学生がお金を手に入れる方法。

    私は短大生で、バイトはできるのですが、 毎日忙しく、特に今月は土日とずっと学校でした。 そのため、派遣のアルバイトもできず、金欠です。 生活費以外にお小遣いはないので、クリスマスパーティーなどが立て続けてあると、 カツカツです。 年末年始地元に帰りますが、せっかく帰るのに、 生活費が余らず、地元の人たちと遊ぶお金がなくピンチです。 郵便局などの短期アルバイトも考えましたが、私が帰る頃には 締め切られています。 お年玉は年始にならないと入らないし、 こういう時に限って友達の約束は年末ばかりでやばいです。 親に言えばくれそうですが、申し訳なく言えません。 フリルというアプリで服を出品しましたが、 いいねはついても、購入者がなかなか現れず(笑) 今から怪しいやり方以外でお金が貯まる方法何かありませんか?

  • 【実家に帰省すると親がうざすぎる】

    【実家に帰省すると親がうざすぎる】 私(25歳)は実家に帰省するのが嫌いです。 今、年末年始で帰省しているのですが、 早くも母親がうざくて東京に戻りたいです。 私の彼氏も、年末年始やお盆に帰省しますが、 兄妹で久しぶりに出かけたり、 親戚の家に泊まったり楽しいイベントがあって とても充実していて羨ましいです。 帰省して親がうざいなんて全く言いません。 私の方は、一人っ子で親戚の集まりもなく、 何もイベントなんてありません。 会社の人に、実家帰っても楽しいことない という話をしたら、 だらだらしてゆっくり出来るのがいいんですよ と言われました。 普段、休みの日も洗濯や洗い物をするし まぁゆっくりすればいいかと思っていました。 31日大晦日の今日、昼まで寝ている私に いつまで寝てるんだ、 大晦日に昼まで寝てる人がありますか と母親に怒鳴られました。 父親は趣味に外出したようですが、 私を叩き起こして、掃除でもさせる気でしょうか 私は一人暮らしの家を一人で掃除してるので 実家の掃除をする気なんて全くありません。 昼まで寝て怒られるようなら、 年末年始で仕事が休みなのに 全然ゆっくりもできないと思いました。 また、夏にクーラーをつけていると 窓開けろと勝手に消して窓を開けていったり 私のやりたいようにやらせてくれず、 ストレスが溜まってしょうがないです。 お風呂も、早く入れと好きな時間に入れません。 特に父親が、私が帰省するのを 楽しみにしているようですが、 母親がうざすぎて本当に帰省すると ストレスが溜まります。 この母親の言動は当たり前なのでしょうか。 私には当たり前だと思えないし、 帰省してこんなにストレスが貯まるという 友人はいません。 私がいけないのでしょうか。 意見を聞きたいです。

  • 生活保護に詳しいかたアドバイスお願いします。

    親と2人暮らしで今までは私の収入と 貯蓄でやってきました。 持ち家や財産はありません。 親は働けない状況です。貯蓄がもう なくなってしまいそうなので そうすると私は手取り額が少ないので 2人でやってけません。 母だけ生活保護を申請するとしても 生活保護は世帯で受けるものですし そうなると私の収入プラス不足分 になるので、自分の貯蓄や友人や会社の人との交際費など、自分のために使えるお金がなくなってしまうと、思うので、出来れば私は避けたいのですが 親だけ生活保護するには私が 別に家を借りて暮らさないといけません。その引越し費用も私はありません。援助してくれる人もいません。 その場合はやはり親と一緒に生活保護しか方法はないでしょうか?

  • 母親との縁の切り方のアドバイスください。

    私の親は毒親です。 小さい頃から、母親は自分の思い通りに行動できなければ暴力を私にふるいました。 そのくせ、大人になって結婚した今でも 頻繁な電話とメールで私を コントロールし ようとしてきます。 小1の時「お前は母さんの老後の生活のお金を稼ぐ為に産んだんだ」と何度も言われ包丁で脅されてきました。 今、私はPTSDと鬱病を持っています。担当医からは母親からなんとか離れられないかと言われました。 旦那と話し合い、手紙で 今までお母さんにされたこと、 鬱病やPTSDの原因が母親にあること、 もう関わりを一切持ちたくないこと を伝えようと思いますが、とても怖いです。 前に姉が母親から離れようとした時、 住んでいる家まで来て、手には包丁とゴミ袋を持ってたそうです。 私は手紙を出したら、住所を変えるつもりですが、 旦那の実家の住所や連絡先を母親に知られているため、何か危害を加えられるのではと不安です。 何かいい方法はないでしょうか…。 ちなみに、話し合いなどができる相手ではありません。 その場で発狂して殴りかかってくる、もしくは包丁で殺そうとしてくるような相手です。

  • アドバイスお願いします(長文です)

    私は今17才フリーターで、彼氏と同棲しています。 同棲して1年経ちます。 同棲したきっかけは私の親との不仲です。 高校をやめて1人暮らしの彼氏の家に住み込みました。 2人で暮らしてからは私は、バイトを掛け持ちして1ヵ月15万円程の稼ぎです。 彼氏は20才で最近バイトをはじめて、1ヵ月10万円程稼いでます。 しかし、私が稼いだお金は光熱費などが彼氏の銀行口座から引き落とされるため、給料日ごとに全額その口座に移してしまいます。 その為自由に使えるお金がありません。 また、彼氏にはミュージシャンになる夢がありその事務所代で毎月2万かかっています。 最近は19万のバイクも買ったり、今はマンションに引っ越したいようでお金を貯めています。 彼は欲しい物はすぐに買ってしまっているタイプです。 私は自分の欲しい物が買えません。 以前何度か不満を言いましたが、「俺のこと信じてないのか」と返されるだけです。 少しだけ自由に使えるお金が欲しいと言っても 「買ってやるから」 と言います。 ですが 買って欲しいものを言うと、1万以上くらいするものだと 「お金が貯まるまで我慢して」 と言われます。 彼はしょっちゅうギターの練習をしたり夢を叶えるために一生懸命です。 なのでそんな彼を応援したいと思う気持ちもあります。 ちなみに家賃は彼の母親が払っています 私はこれからもずっとこのまま同じ生活が続くんじゃないかと不安です。ですが何より、自分が勝手に被害妄想になっていたり、私の方が非常識なことを思っているんじゃないかと不安です。 私は人の家に住まわせてもらっている上にこんなことを不満に思うのは勝手ですか?? またどうしたらいいかなど何かアドバイスあればお願いします。