• 締切済み

日本人の旦那に呆れてます。離婚すべきなのか。

kano20の回答

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1144/6923)
回答No.8

「ヒモ」としての夫の生活は妻である貴方の収入があるからです。 誰か貴方の味方は居ませんか? 夫婦の話し合いではなく人に介入してもらう。 貴方への借金返済も、生活費も二人の話し合いでは夫に流されてしまうので、人の介入をお勧めします。 「ヒモ生活」の夫が居なくても貴方は生活できるのですから、早急に離婚でいいでしょう。

HOUHOU6633
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そうなんですね。 破産は可哀想で離婚したら大変だろうなと思ってる部分もあったのですが、こんな状況はいつまで続くなのか いつから普通に働くなのか。。。

関連するQ&A

  • 旦那に離婚したいと言われてしまいました。

    私(26)と旦那(32)は去年8月、ちょうど1年前に結婚しました。子供はいません。 もともと私は精神病を患っており、パニック障害やうつ状態、自傷行為などよく起こしてました。 結婚前の同棲期間中もこのことで毎日のようにぶつかり合って別れ話もしたりして、その度になんとかしなきゃと自分を見つめなおし、改善していけるようになりました。 1年前は毎日のように起こしてたことが、今では月に1回あるかないかまで減らすことができ、ぶつかる頻度も減り、自分に余裕を持つことも増え、毎日遅くまで仕事してる旦那に少しでも安らいでもらえるよう、努めてきました。 でもこの1年間ぶつかるたびに「出ていく」「別れる」と言われ、毎回説得して今日まで来ました。 事の起こったのは昨夜です。 PMS期ともあって久々に爆発してしまい、パニックを起こしてしまいました。 あれだけ頑張ってここまで来たのに、一瞬でパーに。 そして旦那は「俺は普通の生活がしたい。だから次の給料が出たらお金は入れず、その金で出てく。このお盆を使って準備にはいらせてもらいます。貴方に愛情ももう感じません。貴方と離れたいんだ。きっとこの先もこの気持ちは変わらない。」と。 パニックを起こしたことを後悔しています。でも自分で止められる余裕も無く、、、。 毎度のように説得しましたが、今回ばかりは全く聞いてもらえませんでした。 旦那からしたら辛いんだと思います。 今までたくさん愛してくれて、辛くても背を向けることがあっても必ずこちらを向いてくれました。 でも離婚なんて考えられません。 けれど私の言葉に聞く耳を持ってくれない旦那にどう説得したら良いのかわかりません。 パニック等を起こさない毎日はとても幸せでとても仲の良い関係でした。 なんとかその楽しい時間を思い出してもらって、もう一度こちらに気を向けたいと思っています。 別居や離婚を回避することは難しいのでしょうか?

  • 旦那と離婚したい

    私は再婚で今の旦那と結婚しました。連れ子二人と今の旦那の子とで暮らしてます。子供にはちゃんと接してくれますが、色々と不満が溜まってます。 うちは共働きですが、旦那は家の事は何もしてくれません。自分が使ったコップ一つ洗う事もしません。後は金銭面ですが、光熱費、家賃は旦那が払い、他の食費や生活費、子供にかかる費用は全て私が出しています。一番下の子はまだ小さい為、私はパートで働いてますが、私のお給料だけでは、足りない時がありますが、旦那はお金を出してくれません。お金があっても、なくても私が払う分は私が払えと言われます。生活は苦しいですが、私は今はパートしか出来ません。 旦那は趣味の事にお金を注ぎ込んでます。趣味に使うお金があるなら、少し生活費を出してくれてもいいのにと思ってしまいます。それは、私のワガママですか? それから、旦那は仕事に行く際、高速をつかいます。使わなくても行けるのに、使った方が早いからと毎日使います。せめて帰りだけでも、高速を使わず普通に帰って欲しいと言っても、そこは変えたくないと言われてしまい、高速代も私に出させます。 俺の金は俺のだという感じです。家事も、手伝ってくれないし、私も疲れています。旦那は口が悪く傷つく事を平気で言う為、私は鬱になってしまいました。通院して薬を飲みながら、なんとかやってます。離婚して実家に帰ろうとも思いますが、子供が転校しないといけなくなるので迷っています。 実家には帰らず今の所に住んで旦那に出て行って貰いたいとも思います。旦那は実家が近いので、出て行って欲しいです。 ですが、離婚となると、揉めそうで不安です。旦那もバツイチですが、前の奥様も急に子供を連れて出て行ったそうですが、旦那は自分の親と一緒に奥様の家に、乗り込んで行きかなり揉め、暴力的な事もあり、子供を勝手に自分の家に連れて行ってしまったそうです。結局裁判で奥様の方に子供はいく事になったそうですが、私も離婚話になった時そのようになったら怖いです。子供も連れて行かれたくないです。 旦那には暴力を振るわれた事もあります。頭をぶつけコブが出来たり、首も痛めてしばらく動かすのも痛かったです。それに、旦那は、私と喧嘩をすると、子供達にも冷たく接します。子供は関係ないのに、子供にも冷たくします。怒るとすぐ怒鳴り散らすし、そんな事があるので、言いたい事も言えません。 もう限界です。私はどうしたらいいでしょうか、、

  • 旦那が無職で離婚するには?

    結婚して22年経ちます。社会人の娘が一人います。 旦那は約9年間単身赴任生活をしていましたが その間も話す事といったら 仕事の愚痴と身体の不調の話しばかり… 正直言うと単身赴任前から 短気で自己中な旦那に嫌気がさしていたので 私にとっては離れて暮らしている期間はまさに天国で旦那に対する愛情も冷めていました。 その旦那が去年の2月に勝手に会社を辞めて帰って来ました。 当時私もパートで働いているとは言え 何の保証も余裕もありません… 退職金も旦那がアテにしてた額の10分の1しか出ず失業手当ても 実際に出たのは半年後です。 失業手当ては旦那が新しく口座を作り その口座に振り込まれいるようです。 その中から公共料金と自分の食費を私に渡し 残りは小遣いとして使っているようです。 家賃と私達の食費やその他の出費は私の給料から出しています。 旦那も仕事は探していますが 47歳の男です 全て不採用! 今は職安で紹介された職業訓練校に通っているようです。 旦那が帰って来てから 私は経済的理由と自分の将来の為に 転職しました。 離婚も視野に入れての事です。 旦那には経済的にと言うより 人間的に愛情を持てません… 旦那は食事以外は部屋から出て来ないし ほとんど話しもしません。 家庭内別居状態です。 そのくせ 私達が遊びに行ったりすると 面白くないらしく不機嫌になったり 私も娘も息苦しさを感じて1年我慢して来ました。 でも限界だと思い 先日旦那に離婚話しを切り出しました。 もちろん却下されました。 旦那の言い分はこうです 今まで俺の稼いだ金で楽しんで来たくせに 無職になったら手のひら返しておかしい…と そして 今は仕事もしてないし余裕のお金もないし別れて一人で生活して行く事が出来ない… 俺の稼いだ金…とよく言うけど 私だってパートとは言え働いて家計を助けていたし 余裕もないのに仕事が嫌で自分勝手に仕事を辞めたのだから 自分の責任で何とかしたら?いつまで我慢すれば良いの? と言い返しましたが とにかく離婚には応じないと言ってます。 現段階では仕事も決まってないし 金銭的にも一人でアパートを借りたりする事も出来ないし いつ…とははっきり言えないと… 今住んでる所は市営住宅です。 最悪 団地に残れば良いと言いましたが 人目もあって嫌だし家賃も払えないとの事 親戚を頼る事も出来そうなのですが 今更嫌だと言ってます。 愛情もない男に気を使いながら生活し その上 家賃や他の出費家事 私にはかなりの負担です。 この生活を続けて行くよりは 娘と二人でアパートに住んだ方がマシです。 どうしたら 無職の旦那と別れられますか? 良い知恵を教えて下さい! 長い文章を読んでいただきありがとうございます。 多分 書ききれない事もあったと思いますが よろしくお願いします。 因みに旦那が無職と言う事は誰にも話していません。

  • 旦那との離婚を考えてしまいます

    できちゃった婚で、1年経ちました。付き合った期間も半年くらいと短いです。 家事、育児に非協力的なので、私の体がしんどくなってきます。 4月から職場復帰するのに、このままだと家事、育児、仕事と毎日が忙しくなるのに、旦那は家で自分の好きなことばかりして暇そうなのを見ると思うと我慢できそうにありません。 結婚当初、家事を頼んで大喧嘩になったことがあり、旦那を怒らせるのが怖くて、あまり強く言えないところがあります。 妊娠中もずっと全部やってきました。 ごくたまに手伝ってくれますが、月に一回あるかないかです。 頼み方が悪いとか言ってすぐ怒るし、このままずっと一緒に生活していても旦那のことを嫌いになりそうです。 今でも忙しいので旦那が帰ってきてもあまり構っていないかもしれません。 先日、実家に帰っていたのですが、自宅に帰ってきたら、旦那の布団に長い髪の毛がついていました。 部屋から数本見つかり、私のものでは絶対に違うし、浮気ではないかと疑ってしまいます。 同じ会社なだけに、離婚はすごくエネルギーがいりそうです。 旦那を好きかは今ではあまり分かりません。 普段の生活の中で段々とそう思うようになってしまいました。 別れるには早すぎるでしょうか?

  • DV モラハラ パワハラ 旦那

    旦那はバツ2 3度目の結婚で私と結婚しました。 結婚後、旦那の精神的な異常に気がつきましたが、怖すぎて言い返せません。 毎日毎日、重箱の隅をつつくように、会話の揚げ足をとり、話さなければ話さないで、イライラされます。 細かいことばかりで書くに書ききれませんが、例えば、私の仕事内容にまで口を出し、意見が違うと、話にならん!馬鹿!となります。 めんどくさいので言い返しませんが、私の仕事内容もほぼ理解していない中でも、自分が一番正しいと言う感じです。 旦那は自営業ですが、コロナにより、無職と変わらない生活を3月からしてます。 本人は給付金をもらいましたが、月15万近くかかりますので、私の仕事したお金で生活している形です。 生活費を入れたこともありません。 例え普通に仕事があるときに稼いでも、すべて仕事の道具など、使い込みます。 仕事がない今でも、買い物癖は治らず、毎日毎日何かを調べては、仕事に必要だと言い購入してしまいます。 お金を使わないように言うと、一気に機嫌が悪くなり、こちらがストレスになるので、疲れてしまい、今は言わなくなりました。 友人に相談したところ、 アスペルガーからの自己愛性パーソナリティではないかと言われ、本を読みましたが、旦那のことが書いてあるような内容でした。 相手の親も、利用できる嫁は利用しろと、本人に言っているような感じで、 私がお金を貸していると言っても、夫婦で貸し借りはおかしいなどいい、今の無職のことも、コロナのせいだから仕方がないと言います。 もう、どうしていいかわかりません。 これは、決して大袈裟ではなく、真実ですが、私は離婚したい気持ちと、私も2回目なので我慢しなくてはいけないと言う気持ちと、重なります。 このような旦那さんがいる方いますか? また、どのように改善していますか?

  • DV旦那との離婚

    交際が始まり同棲、結婚…トータル22年目の30代です。交際当初から暴力はありました。でもいつか治るだろうと思って来ました。 先週朝にまた暴力され、怖くて逃げて友達の家に非難。たまたま見つけた賃貸マンションを契約し昨日から暮らしています。 私は離婚したいし元々離婚を言い出したのは旦那の方。 旦那がいない間に離婚届にサインしておいたら、不法侵入だと言われ、荷物を取りに行きたいと言えば自分が居る時じゃないとダメだと言いカギは取られてしまいました。 私は確かに旦那が言う通りのダメな人間です。仕事もせずダラダラした専業主婦だったかも知れません。子供は居ません。私なりには頑張ってきたつもりなのですが…認知症で入院中の父と祖母の世話などでバタバタしても必ず旦那が帰って来る頃にはご飯とお風呂の用意はしていました。毎日旦那の仕事の愚痴も延々聞いてきました。 いい嫁を演じてきました。 今思えば怖かったからです。 結果、私は夢遊病、過食症になったり朝起きれなかったりとなって来て結果旦那を遅刻させるなどの迷惑をかける事になりました。 でも暴力を振るわれるのはもうガマン出来ません。 言葉の暴力はほぼ毎日でこのままでは私自身が壊れてしまいそうでした。その矢先の今回の暴力で決断をし、家を出ました。 荷物を出すのは予定では旦那立ち会いの元3週間後の週末… その時に離婚届も貰えるんですが。旦那はまさか私が出ていくとは思ってなかったみたいです。 毎日ボロカスに電話で言われていますが可愛そうになって来ている私も居ます…。 新生活まだ5日目だけど、ビクビクしないで生活出来る事がこんなに幸せだとは思わなかったので失いたくないです。 でも本当にこれで良かったのか…毎日泣きながら電話してくる義母さん… で少し辛くなって来ています… 旦那曰わく、暴力を振るわせる私が全面的に悪く自分に非はない、逆に被害者だと言っています。 精神的苦痛で私を訴える様な事も言い出しました。この現状で離婚出来た場合、財産分与(貯金の半分)を請求する事は出来ますか? 旦那は私の貯金の半分は拒否しています。 支離滅裂な文章でごめんなさい…もうどうすればいいのか分からなくなってきました…助けて下さい…

  • 旦那と離婚したいです

    旦那と離婚したいと考えております。 ふとした時に「風俗は浮気だよね?」と聞いたところ 「わからない」と答えました。 普通に考えて結婚してるのに妻以外の女性と性的関係を持つのは浮気ですし、調べたところ風俗は離婚理由になるし慰謝料がとれるくらいの重罪になります。 また私は真面目な人が好きなのでまさかそのような答えが返ってくるとは思わなかったし、風俗に行くのが浮気だとわからない旦那に軽蔑するし見損ないました。また風俗が浮気かどうかも分からないような人と生活を続けていくのは不安です 男性と女性は違うといいますが男性だってもし自分の奥さんが女性専用のデリヘルを利用してたりホストに通ったら嫌だと思います。 心底旦那に軽蔑し離婚したいと考えております。 また結婚して二年ですがセックスレスで去年12月に一度あり、今年に入ってからは一度もしておりません。別に断ったりしてるわけじゃなくもう六年も付き合ってるのでそういう雰囲気になりません また「風俗は浮気?」と聞かれて「わからない」と答えるということは風俗が悪いという概念がないと見なし、 本人は否定してますが旦那は既に風俗経験があるのではないかと思うのですがどう思いますか? 教えて下さい

  • この旦那と離婚した方がいいと思いますか?

    去年4月に結婚しました28歳女で旦那も同じ年齢です。 旦那とは同じ学校で同窓会をきっかけに1年弱付き合い結婚に至りました。 付き合ってる当時はとても優しく誠実な人だったので結婚を決めましたが 結婚してからは別人のように変わり、結婚してから1年が経とうとしてますが ほとんど毎日がケンカ状態でさすがに私も精神的に疲れてきました。 旦那のよく言う事は・・・ 結婚を機に会社を退職し今、現在は主婦で仕事は一切してません。 その私に対し「お前を食わせてやってる!共働きの時代だから男が一生懸命 働かなくてもいい、俺が働いてきて食わせてやってるんだから俺の言う事は必ず聞け」 その通りかもしれませんが、そんな事言われたら、皆さんどーしますか??

  • 離婚するか悩んでいます。

    先日セックスレスのことでこのサイトでアドバイスを頂き、旦那と話し合う時間を持ちましたが、旦那からは「自分のことしか考えていないお前に子供が育てれるわけない」と言われ、今後続けていく自信がなくなりました。 現在私も仕事をしているので離婚しても生活的に困りません。でもお互いの親を悲しますような結果になることもよく分かってるので今悩んでいます。 旦那は私が望むなら離婚を考えてもいいというような言い方しかしません。 旦那にとって私は家事と雑用さえしてくれればいいとしか思われていないようです。今まで仕事がいくら忙しくても夜ご飯・お昼のお弁当を作り、その片付け、洗濯も毎日しています。 分担も考えましたが、頼んで嫌な顔をされるのが嫌で今まで文句いわずやってきました。 生活費は旦那が全て出している分家事は全てしてもらって当然だという考えみたいです。 ちなみに私の給料は半分は貯金し、残りは自由に使っているので生活費として家には全く入れていません。 今後この生活を割り切って続けて行くべきでしょうか? 結婚いろんな形があると思うので、今までコレが自分たちの結婚の形だと思ってましたが、子供の件を言われてから自分なりに家事と仕事を両立してきたことがバカらしくなってきました。 なかなか友達にも相談できない内容なのでアドバイスお願いします。

  • 結婚して3年になる旦那と離婚しようか迷ってます

    25歳女です。旦那は大学時代に知り合った1つ年下のフランス人です。結婚して3年になりますが、子どもはいません。 結婚してフランスに来てからというもの、旦那に対しての愛情が薄くなり、悩んでいます。 つきあって結婚した当初は、「この人しかいない!」と思い、すごく好きで結婚したのですが、最近は旦那のことが好きなのかよくわかりません。セックスもしたくありません。軽いキスならいいけど、ディープキスになると居心地が悪く、早く逃れたい気持ちでいっぱいです。 私の旦那はとてもいい人で優しくて、家族思いで、若いのに考え方もしっかりしているいい男です。ですが、旦那に対する“恨み”に似た感情をいつも抱いてしまい、彼にあたってしまいます。そんな自分が嫌で嫌で、このまま彼と一緒にいるとどんどん自分を嫌いになってしまうのではないかと思います。 彼を恨む原因は、日本に全てを置いて来たことにあると思います。友達も家族も、やりたかったことも全て日本に置いてきて、言葉の通じない土地に来たことを恨んでいます。寂しくて仕方がありません。これが本当に私の望んでいた人生なのか?いつも自問し、そのたびに彼を傷つけてしまいます。 もうこんな自分が嫌で嫌でたまりません。 もとはと言えば、日本で知り合い、日本で結婚して生活するつもりでしたが、外国人の彼が日本で仕事を見つけて生活するには経済的に難しいので断念しました。ひとまずフランスに戻り、ビジネススクールに通ってそれから日本かフランスかどちらに住むか決めようということにしました。全ては計画通りに進んでいます。来年の夏、やっと学校を卒業し、就職して、それでやっと彼の家族に結婚していたことを報告することになっています。 あと少しの我慢ですが、この先彼と将来を築いていきたいのか、自分でもわかりません。彼との子どもや彼との人生を夢見る気持ちはもうありません。疲れました。 一番の望みは結婚した当初の、日本にいた頃の関係に戻ることです。でもどうしたらいいのかわかりません。 世間で言えば、きっと恵まれている部類なんだろうとも思います。 自分で自分の幸せを壊し、彼の人生を台無しにしている気がします。 まだ子供もいないし、25歳で若いし、人生をやり直すなら今しかないと思います。 思い切って彼と別れるべきか、これは結婚につきものの“障害”と捉え結婚生活を続けるべきか、回答の程よろしくお願いします。