• ベストアンサー

友達とのやり取りについて。

わたしが土地勘あって、A子が土地勘無い場所で待ち合わせをしたことがあって、 ①私「今、近くに何がある?」 ②A「あなたの方こそ近くに何がある?」 ③私「今、近くに○○あるよ。」 ④A「わからない…」 ⑤私「今、近くに何がある?」 ・・・ということがありました。この、②A「・・・」の質問返しって不毛じゃないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#255227
noname#255227
回答No.9

No.5,7です。 あらためてつくづく不毛だと思います。ちなみにそういう人っていますね。無駄に張り合うというか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.10

コミュニケーションって結構むずかしいですよねやはり

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1139/2958)
回答No.8

回答No.1です。回答No.1の補足についてです。 仮にA子さんが「セブンイレブンがある」とか答えたとしても、セブンイレブンが2件以上あったり、あなたがセブンイレブンの場所を知らなかったら、結局場所は特定できません。 あなたに土地勘があるからこそ、場所を特定できる目印(高くて目立つ建物とか)を提示できるのではないかということです。 まあ、A子さんがそこまで考えていたかと言われると、そうではないだろうなとは思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255227
noname#255227
回答No.7

No.5です。 あなたが答えてもわからないことは初めからわかっているのに聞くのは不毛だと思います。「あなたの方こそ」って何って感じです。素直に「○○がある」と答えればいいのにと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.6

かも

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255227
noname#255227
回答No.5

おっしゃる通り土地勘がなくてわからないのに聞くのは不毛だと思います。案の定わからないし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

オツムが弱いA子

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

質問に質問返しって イラッとするよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.2

②A「あなたの方こそ近くに何がある?」 たしかにこれは意味のない事ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1139/2958)
回答No.1

近い場所にいるなら、A子さんが見える範囲にある高い建物とかがあなたの見える範囲にあれば、二人がそこに向かえばいいので不毛とまでは言えないかと思います。 二人で地図アプリを開いて、どちらかが自分のいる場所を教え、ナビ機能を使って合流すればよかったのでは。

hiro2679
質問者

補足

どういう意味ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NHK大阪ホール周辺で。

    こんにちは、いつもお世話になります。 先月オープンしたばかりの、NHK大阪ホールで 全く見ず知らずのメンバーで待ち合わせをすることになりました。 近くで分かりやすい、お勧めの待ち合わせ場所ってありますか? 喫茶店なんかがあるといいのですが。 まるっきり土地勘がありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 日本武道館で集合写真をとりたいのですが

    来月友人20人ほどで日本武道館で待ち合わせをし、「たまねぎ」をバックに記念撮影をしようと考えています。 しかしみんなほとんど土地勘がなく、20人近く集まっても大丈夫で、わかりやすい集合場所がどこかわからず困っています。 ベストポイントがあれば教えてください。

  • ヒルトン大阪近辺で、落ち着いて食事のできるところ。

    次の日曜日に、友人にと会う事になりました。 土地勘がない友人なので、ヒルトンで待ち合わせして るのですが、食事の場所をどうしようかと悩んでいます。。(私もいいお店はあまり知らなくて・・) あまりガヤガヤしていなく、ゆっくり話しができる様 な感じの所で、できればイタリアンがいいです! ご存知の方いましたら、教えて下さい★ 宜しくお願いします!!

  • 友達に紹介された彼

    いい年をしてお恥ずかしいのですが、どうするのが大人の対処方法なのかわからなくて相談させていただきました。  私は44歳子持ちばついちです。彼48歳子持ち死別。友達A子44歳子持ち夫とは離婚調停中、彼氏(独身)あり。A子とは子供が同級生で知り合いました。A子には彼もあり、私にはいないので今の彼を紹介してくれました。彼はA子のダンナさんの職場友達で別居後も相談にのってもらったり、飲みに行ったりと彼氏ができてからも友達つきあいは続いていてもう20年近くのつきあいになるそうです。  彼はそんなA子のことにとてもやさしくて、いつも気にかけてあげています。自分の友達の奥さんだからといいますが、、、この2人にはHはありません。  私は紹介されたときは、さびしかったし、いっしょに飲みにいける男性ができて良かったとくらいしか思ってなかったのですが、だんだん好きになってくると彼のA子への気遣いにシット心を持つようになって来ました。今でもA子は相談ごとがあると言っては彼を飲みに誘います。彼はそのことは私に言ってくれます。彼は私のことをすきだと言ってくれますが、A子の方を大事に思っていると見えます。このまま彼と付き合う限りA子に嫉妬し続けるように思います。それにA子の今の独身彼氏はA子の友達の元彼で2人の別れ話を聞いてるうちに付き合うようになったと言い、事実上は取ってしまったようなんで、また私に対しても紹介したもののまた取り返されるような気がします。そんなときにもめるくらいなら今のうちに別れた方がいいようにも感じますし、嫉妬心を持ちながら付き合うのもつらいしです。でも彼がいなくなるとさびしいです。  質問をしていて、まるで10代みたいでお恥ずかしいです。どうするのが大人でしょうか? 今自分がどうしたいのかわからなくなっています。彼は私のこんな気持ちもよくわからず普段どおりにメールが来ていたんですが、返事をしないうちにこなくなりました。このまま自然消滅するのか、返事をしない理由を聞かれたら何と答えようか、迷っています。

  • 親友と思っていた友達について

    長文で失礼します。 中一のころから高1の今に至るまで、クラスは一回しか同じになっていないのに、ずっと仲の良い友達A子がいます。 私はA子のことについて、中学生から少し悩んでいて、最近はその悩みが少し大きくなりつつあります。 A子は、いつも相手に合わせてくれたり、人の話をよく聞いてくれたりして、とても良い人なのですが、私はA子に、時々壁を感じています。 私自身は、A子と友達になってもう四年たっているので、壁を作らず(もともと壁を作ってしまう性格なので気をつけています・・)接しようと努力しているし、もちろん緊張することはありません。 しかし、A子は、私と話すときは目を見てくれないし、私が一生懸命目をあわそうとしてもあわせてくれません。 それに、私と話すとき、少し緊張しているようなんです。(しぐさなどからわかります) ほかの友達とは楽しそうに話すし、目はバッチリあっています。 また、「一緒にバイトしよう」と言われて、私が断ったら(場所が遠かったので)、その理由を何度も聞いてきたり、「遠いから」と言ってもなぜか信じてくれません。なぜ信じてくれないのかがわかりません。 他にも、最近気になることがあって、A子が、私に、「(私)とは合わない」と、会話の中でなんとな~くほのめかしているような気がするんです。 例えば、「○○って良い人よね、~~~だもんね。」と言った後、時間をおいて、「(私)ちゃんはちょっと~~~なタイプじゃないよね」などと、オブラートに包んで言います。その言い方が私はとても嫌です。 正直腹が立ちます。 最初は、被害妄想かもしれないと思いましたが、明らかにそうです。 四年間も友達なのに、そのような態度をとるA子に腹が立つと同時に、とても悲しくなります。 中学生の頃から、そのようなことが気になることはありましたが、もう4年もたった今は、相手は慣れている、本音でしゃべってくれていると思っていました。 でも、違っていました。 ずるずるとしていて、相手が何を考えているのかわからないというのが最近になってわかりました。はっきりしたいです。 私はA子が好きです。だからこそ、はっきりしてもらいたいです。 A子を傷つけずに、どのように接したら、A子の考えていることが明確になるでしょうか? また、皆さんがこの質問を見て、皆さんの目には私とA子の関係は、どのように映りますか? 私が人間関係に敏感になりすぎなのでしょうか? 質問が漠然としていてすみませんが、困っているので回答よろしくお願いします><

  • 彼女の友達

    はじめて質問させていただきます。 1月くらい前に彼女ができました。彼女はもともと遊び仲間の一人でしたが前々から気になる存在でした。彼女も僕に対して好意的で二人で遊びに行ったりしていました。思い切って自分から告白しました。 相談したいのは彼女の親友「A子」さんのことです。A子さんも遊び仲間の一人なのですが、その子は僕に好意を持ってくれていたようですが僕は今の彼女のことが好きだったのでA子さんとは友人の一人として付き合っていました。彼女がA子さんに僕と付き合うことになったという事を知らせると激怒したようです。僕の彼女はA子さんが僕に好意を持っていることを知っていました。しかし彼女も僕に対して好意を持っていることをA子さんには言っていなかったようです。彼女は仲の良いA子さんを結果的に怒らせてしまい、どうしたら良いのかわからないようです。 普段彼女とA子さんが僕についてどんな話をしていたのかは詳しくはわかりませんが、A子さんは僕について彼女に相談にのってもらい、彼女は僕に気のないフリをしていたようです。これは駆け引きだから仕方の無いことだと思います。私自身、A子さんの立場に立ったことがあります。確かにショックでしたが怒りはしませんでした。同じ人を二人の人間が好きになれば最後にはどちらかが傷つくのは当たり前だからです。 ただ、彼女が相当悩んでいるので何か助言できればと考えています。A子さんが立ち直ってくれて彼女といままで通り付き合ってくれたら僕も助かります。悩んでいる彼女にどのような助言をしてあげれば良いでしょうか?

  • 大阪市内で車での待ち合わせの場所を教えて下さい

    車移動の車椅子の方と大阪市内で待ち合わせをすることになりました。 しかしどこで待ち合わせたら良いのか一向に分かりません。 その方は大阪市内に住んでいませんので土地勘もないので 2人でどうしようと悩んでいます。 どうか皆さんのお力をお貸しください。 待ち合わせは日曜日の昼間です。

  • 友達とのやり取りが嫌に…

    初めて相談させていただきます。 友人とのやり取りが嫌になってきていて、どうしたものかと思い、相談させていただきます。 長文になりましたこと、お詫び申し上げます。 さて、友人(以下A)は年齢的には私の一つ下なのですが、短大時代に同じ学年・別の学部で、私の今の彼氏を通して出会いました。 当時、私と彼はまだ付き合っておらず、私、私の友人、Aとの三人で遊ぶ機会にAも彼のことが好きだと知り、お互い見込みはないということも言い合って、それでもお互い頑張ろうね!と言っていました。 苦痛だったのは彼と付き合ってからでした。 それまでもありましたが、彼に毎日相談メールは当たり前で、お互いの家に泊まるのも当たり前みたいな感じでした。 それらに関しては、彼に嫌だということを何度か告げて、回数を減らしてもらったり、やめてもらったりしました。 しかし、今度は私への嫌がらせ(本人はそう思っていないかも)が増えました。 彼と二人で泊まりあっていた時のことを誇張して話されたり、私は抜きで彼を食事や旅行に誘ったり(目の前にいても平気で)、「私(A)が○○したら、彼は何て言うかな。どうするのかな。」とか聞かれたり(Aも彼の行動がある程度わかっているので、私に答えさせたいだけ?)。 それが、Aに彼氏ができたあとも続きました。 また、何かと、私とAが似ているとか言われたり、彼とAの彼が似ているとかも言われます。 私から見て、Aの彼は私の彼とはタイプが違うし、私の彼が見ても、Aの彼はAの理想に合わせているように見えるようです。 この時点で、私の彼のことを少なからず引きずっているのだろうとは思っていました。 それでも、Aがしてきたことと似たことをある友人にAがされて、反省した(ように見えた)のでそれまでのことは忘れて、友人としていようと思っていました。 しかし、最近また、同じようなことをされています。 今では私が彼氏のことをあまり好いていないと知っているからなのか、対象が二次元になってきましたが…。 私が好きだといったキャラをAも好きだといい、そこで「このキャラのこういうところがいいよね!こういうことしてくれそうだよね!」と話し合えるなら良かったのです。 しかし、それができるのは最初のうちだけ。 先月、彼女の家に泊めていただいてからも、また「私が○○したら、△△さん(キャラの名前)はどうするかな。何て言うかな」のLINEの嵐。 泊まりにいっていた間は、そのキャラも好きだけど別のキャラの方がいいといっていたり、互いに「このキャラならこういうことしそうだよね」と話していたりしたのに、です。 正直、もう疲れました。 時々、返信せずにスルーしたりしますが、あまりやると「私のこと嫌いになったのか」「私には価値がない」などということを周りに吹聴されるので、置いておけても夜から翌日までです。 翌日、少し違う話題を出しても彼女の話に戻されて、その上、ひどいときは同じ話を何度もループ…。 その度に同じ返答を返すことになるのです。 長くなりましたが、このような友人とはどのように付き合うべきなのでしょうか。 今のところは会って話す分には楽しいので縁を切ろうとは考えていませんが、縁を切ることも考えるべきでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 友達の心情。

    こんばんわ! 私の結婚を機に、友達A子と絶縁状態になってしまいました。 共通の友達が言うには私の結婚がおもしろくないらしく、とにかく気にくわないということで、直接本人からもちらっと言われました。 すったもんだあり、Aからその後、何回か、何事もなかったかのような (自分は時間がたったので、もう時候と思っているのか。)メールがきたので、返信は一応したものの、誘いは全部断っています。 今は連絡はないです。 A子とのことは絶縁をしたし、今さらほじくりかえす気はしないのですが、共通の友人Bの心境がわからず、アドバイス願いたいのですが。 BもA子との経緯を知っているので、すごく私も頭にきている、 私は友人Bに、A子の話はしないでね!忘れるからと言っているのですが、○○(私の事)はえらい、私が○○だったら、絶対に忘れないし、一生恨んでやるとも。 お互い、A子のことは良く思っていないんだな~、と思っていたのですが、最近BにA子から、近くに行くので(Bは遠方に住んでいる) 会わない?って誘われたらしく、二人は会うようです。 そのことをBに電話したときに言ってきたので、あれ~?あんなに一緒にA子が信じられないって言ってくれたのに、会うんだと思い、ちょっと意表をつかれた感じでした。私とBも違うので、会うことにたいしてとがめる気は全くないのですが、相変わらず、会うことにしたことにも 関わらず、A子の悪口を言っており、本当に○○はA子にひどい目にあった、私だったら、本当一生恨んでやるとか、あんなことして、連絡してくる何て非常識だと言っているので、だったら、BもA子に会わなきゃいいのに?って軽い感じで言ったら、だって誘われたから、、自分からは絶対に誘わないし、実際誘ってこなかったよね?って・・。 イマイチ、Bの心境がわからないのですが。。。 A子の悪口言うくらいなら、会わなきゃいいし、会うくらいだったら、 言わなきゃいいのにと思うばかりです。。 ただ私がひどい目にあったので、私の手前悪口を言っているだけなのでしょうか? Bの心境がイマイチわからなくて、???なのでアドバイス願います。

  • 沖縄のコイン洗車場を教えてください

    大阪から沖縄へ越してきましたが、 コイン洗車場を全く見かけません。 浦添の近くのコイン洗車場をご存知の方 場所を教えてください。 (土地勘がないので、住所を教えてください) よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • VersaPlo使用の8年目、WordとExcelが起動しなくなりました。
  • 再起動しても作動しないため、対処方法を教えてください。
  • NEC 121wareを使用している場合、それが原因かもしれません。
回答を見る