• 締切済み

お金をたくさん使うには

tetsumyiの回答

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1866/7152)
回答No.3

増税せずに借金を減らす方法は政府が必要もないことに予算を使わないことです。 デヴィ婦人も言ってましたが無駄遣いが多い。 軍事費って互いにエスカレートするだけで殆んどが無駄。 子育支援と言いますが今は友稼ぎが多いので支援の必要ないし、子育て支援で子供が増えるなんて事はない。 生活保護とか老後の年金とか働かないで金をもらえるとはおかしい。生活できない人は過疎地に集めて自給自足で生きるようにすれば良い。働こうとしない者は食べてはならない。働かないから病気になるのだ。 国債発行で間に合わせるとは経済崩壊状態だ。

関連するQ&A

  • 金が足りないなら金を作ればいいのでは?

    経済学は素人ですが もし国家が国債を発行して民間から金を集めたらそれは借金になりますよね? でも国は印刷すれば金を作れるはずなんだから 造幣局で印刷してそれを国がそのまま使ったらそれは国の借金にならないんですか? 鳩山政権が財源をひねり出すのに苦労してるみたいですがなぜそれをやらないんですか?

  • 国のお金が足りないとき

    御覧いただき有難うございます。 大学生で政治のことは素人なのでよろしくお願いします。 最近の「消費税増税」に関して素朴な疑問を持っています。 これまで、国の予算が足りないときには、国債を発行して国民からお金を借りる方法で対応していたと思います。 しかし、国債はお金を借りることになるので、国としてもなるべく避けたいのは当然だと思うのです。過去には好景気で税金の収入も沢山あった時代があったと聞いているのですが、そんな時でも、国債を出していたことを知り驚きました。 景気の良いときならば何かの理由で、もう少しお金が欲しい、という事情があれば増税は理解できます。しかし、最近のような不景気な時期に、リスクのある増税を選ぶ意味が分かりません。 ”国のお金が無くて増税も難しい”、こんな時こそ国債で国民からお金を借りるしかないのでは、と思うのです。 質問は、 過去の景気の良いときに国債で沢山お金を借りて、景気が悪くなったら増税する、なんて話が反対のような気がするのですが、これが正しい理由を知りたいです。 皆様のアドバイスよろしくお願い申しあげます。      

  • 子供手当てに賛成の人の意見

    民主党の“子供手当て”が話題になってますが、 子育て世代からも“反対意見”が聞かれる中、 それでも“賛成!”という意見の方がいます。 その方たちの意見としては、 「赤字国債を発行して、将来国に莫大な借金が残ったとしても、 必ずしも子供世代で返さなきゃいけないのかも、わからないし、 そんなことより、とりあえず 実際に毎月お金がもらえるんだったら、そのほうが大切。」 というご意見ですか。 「国債」というのが、 一体いつまで返さなきゃいけないかが、 非常にあいまいであるゆえだと思いますが、 『子供手当て』などを実行すれば、 少なくとも近い将来、必ず大幅な増税は やむを得ないでしょうね。 どう思われますでしょうか。

  • 国債を廃止して、国民借財通帳を導入できませんか?

    国債を発行すれば、税金で莫大な金利を払わなければなりません。つまりは、国の借金によって、税金として取られた貧乏人の金が、金利として、金のある所へと吸われていくだけです。 国債を廃止して、国民一人一人に、国の借金を等分して背負わせた方がいいのではないでしょうか。とある日、あなたには、1000万円の無金利の借金があります、という通帳を、死ぬ寸前の爺さんから、生まれたばかりの赤ん坊にまで送るのです。返せる人は返せばいいし、返せない人は返すまで苦しまなければなりませんが、国民が借金を背負うことで、国債のような金利は発生せず、借金がベラボウに膨らむのを抑制できます。返せなかった借金は、その子供が受け継ぐようにして、数世代に渡って返すことにします。国が歳出削減に取り組み、国の借金の総額が減少すれば、それを国民借財通帳に反映します。 結局、消費税の大増税などで国民に分割払いをさせようとしているだけなので、同じことだと思います。ただし、国民の有権者としての意識も高まりますし、借金も減らせますので、一石二鳥となります。どうでしょうか?

  • 国の借金

    国の借金がふえてるなんてよく聞きますが、私の中での認識が国の借金とは国が発行する国債のことで国がお金に困ると国債を発行するというふうに考えてたんですが合ってますか?あと国債は誰が買ってるんですか?

  • こんにちは。

    こんにちは。 経済に関してド素人ですが、素朴な疑問です。 テレビのニュースでも、国の借金がウン百兆で、このままでは破綻する等さんざん騒がれておりますが、国の借金は、主に国債を発行して生じると思いますが、現状の、「国が国債を発行→主に日銀が買取り、通貨を発行→国が政策を実行(国の借金が増える)」との流れだと思いますが、通貨の発行を、日銀ではなく政府(財務省)が行い(法律を変えなくてはいけませんが)、自由に必要に応じて発行出来るようにすれば、国の運営ももっとわかりやすく、うまくいくような気がします。今回の円高への対処も、政府が通貨の流通を調整することによって解決できそうな気もしますが如何でしょうか。 詳しい方ご教示お願い致します。

  • 経済の問題、わかりません

    経済のこととか、よくわからないのですが… ニュースで国債の借金をどーするかって問題があったんですが 借金が膨れて何が問題なんでしょうか、その度国債を発行し続けてはいけないのでしょうか? 借金ならどの国もあるんじゃないですか? 教えて下さい

  • 国債、お金の発行について

     日本の国債が何百兆円というのをよく耳にします。このことでよく分からないので教えてください。  日本のお金を発行するのは日銀ですよね。国の借金が多いのなら、単純にお金を作ればいいじゃないかと考えてしまうのですが、なぜダメなのでしょうか?  実はこの質問はうちの子どもに聞かれ、回答に困ってしまいました。分かりやすく教えていただけたら助かります。

  • 【日本企業はストライキが起きても割安なので外国企業

    【日本企業はストライキが起きても割安なので外国企業に買われ続けるだろうと外国人経済アナリストが言っていました】なぜ世界はデフレの方向に舵を切っているのに、日本だけはインフレに舵を切っているのかというと、日本は国の借金が1256兆9992億円あり、10年物国債利回りの長期金利を0.5%上げると毎年の返済の国債費が4.5兆円増えるからだと言っていました。国の借金は国民の借金だから借金は無いに等しいからじゃぶじゃぶ赤字国債を発行してお金を国民にばら撒く政策をして景気を上げるべきだと言っていたのになぜ毎年4.5兆円国民にばら撒くことに躊躇しているのですか?国の借金はほとんどが日本政府が日本人に借りているだけなので借金は無いに等しいんですよね?日本もデフレにして世界と同じ物価にすれば対等に貿易出来るのでは?

  • 国債発行とMMTの違い

    国債発行とMMTの違いが分かりません。 私がぼんやり知っていることは、 国債は、国債を発行し、政府がお金を集め、そのお金で政策を行う MMTはお金を刷り、市中にお金を供給する よろしくお願いします。