• 締切済み

公務員は生意気

公務員は何の才能もなく、おそらく学力も低いためにこのような職に就いているのだと思います。 当然給料も大したことはないはずです。 それにも係わらず、意外と態度が生意気そうな人が多いです。 やはり自分に才能や能力がないとか、給料が安いとこのような人間になるのでしょうか。 公務員はあくまで国民や市民に仕える立場であることをもっと教育しないのでしょうか。

noname#257067
noname#257067

みんなの回答

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.5

一見、公務員に見えて、実は公務員じゃないケースが、最近は多いです 都道府県や市区町の施設ですから、そこで働いている人を公務員と思いこんでいる人が多いのですが、実のところは、民間が運営しており、そこのトップだけ公務員というケースが、逆に多すぎます なので、彼らにはソコまで、熱意や真剣さが見られませんし、義務も薄いです これは、行政の窓口でも同じで、期間採用の人だったりします しかし、市民には調べないとわからないので、その相手が公務員と思いこんでいるケースが、まことに多いです

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

公務員も実は大変なんですよ。 まず、公務員試験という国家試験を受けないとなれない。 給与も確かに手取りは安いかもしれませんが、色々と天引きされているからです。定年退職の時の退職金は普通の会社員よりも大分多いんじゃないかな?それに公務員の一つである自衛隊は10年任官すれば退職金は一財産。任官中に貰った給料が少なかったとしても使い道がないから退職金並みに貯まるらしいですけどね。

回答No.3

教育してもだめだ。納税者(特に高額納税者)の行政サービス満足度で、公務員の給料やボーナスを決めるようにしなきゃ。

回答No.2

>公務員は何の才能もなく 逆に才能なんていらないでしょう。 国のために働くロボットだと思えばいいんじゃないかと。 実際相談したりしても、機転の利いた回答されたことあります? ロボットのように、同じ回答を繰り返すだけでしょ~ >当然給料も大したことはないはずです。 いや~公務員なので、給料形態が全然違うので、 ここは、否定的、むしろ高すぎると思うけど。 むしろ私なら、高すぎることに腹立てますが。 >教育しないのでしょうか。 時として、あまりに低い知能に対して教育するのは とっても残酷な事ですよ。 知能がないから幸せだった人に現実を教えるわけだからね。 しかし、知能が低いわけじゃないとは思うよ~ 単に、同じことをし続けるオナザルと同じことを 死ぬまで続ける人生を選んだ悲しい人たちと思うべきな 気がする!。 事実関係がどうであれ(相手が一人ではないのだから) そう考えると、元気出ません? ただ、現在の日本に何も期待できない気持ちと 価値を感じなくなった日本人は多いとは思いますよ。

回答No.1

>公務員は何の才能もなく、おそらく学力も低いためにこのような職に就いているのだと思います。 公務員になるには学力必要ですよ。 >当然給料も大したことはないはずです。 質問者様の基準では大したことないんでしょうか?年収いくらだったら認めますか? >それにも係わらず、意外と態度が生意気そうな人が多いです。 「生意気そう」とは、実際に生意気だったわけではなく、生意気であるように思われるという質問者様の主観ですよね。 学力と給料が高ければ生意気そうでも我慢するんですか? >やはり自分に才能や能力がないとか、給料が安いとこのような人間になるのでしょうか。 能力が高い人も、給料が高い人もいますよ。 >公務員はあくまで国民や市民に仕える立場であることをもっと教育しないのでしょうか。 十分していると思いますよ。

関連するQ&A

  • 国旗・国歌を認めない人が公務員になれるのですか。

    純粋に不思議なことと感じていたのですが。 国家・国民のために公務員となる人々は、国旗・国歌等を認めないくても公務員になって良いのでしょうか? 只、公務員試験で良い点数を取れればそれで良いのでしょうか? 国家・国民の機密情報を知り得る立場になるのですから、それは如何なものかと思うのですが? 例えば、自衛隊員がそのような立場を明確に示した場合、そのような自衛隊を国民は認知しうるのか? よく報道などで見受けられる光景が、教員の国歌・国旗に対する不敬です。 子供達を教育する立場の方々がこのような立ち位置でよろしいのでしょうか? 本来、公務員は、率先して国歌・国旗に敬意を払い、国民にそのあり方を推奨するべきではないのでは?

  • タレントのベッキーっていう人をTVで頻繁に見かけますが、彼女は生意気で

    タレントのベッキーっていう人をTVで頻繁に見かけますが、彼女は生意気で常に人を見下した態度なのに、なぜ、TVに長い間出ることができ続けているのでしょうか?わからないので教えて下さい。よろしくお願いします。もしかして、彼女って、裏に強いこねとかがある人なのでしょうか?  父親が外国人で、何か優勢な何かを持っているためにあんなに横柄な態度でもやっていけてるのでしょうか? それとも彼女をああいう態度にさせるようなへこへこした人間が大量に存在しているのでしょうか? 予想では、彼女は世間でもてはやされ増殖してきている草食系男子のファンをもっているような気がします。 それとも、か弱い日本人ばかりなのをいいことに、いい気になっているだけなのでしょうか? この先日本人の命は大丈夫ですか? ベッキーのような人間に、日本人の生活が破壊されまくっているようで、大変困惑しています。 また、韓国人に10年前にさまざまな教育をほどこしすぎた結果、日本人より有能でいい暮らしをしている韓国人が増えたようですが、日本人には今後、どういった教育がほどこされていくのでしょうか?

  • 公務員の給料およびボーナスカットは案外意味がないのでは?

    公務員の給料およびボーナスカットは案外意味がないのでは? 不景気であることに加え、表面上は国民市民のウケ狙いな給料カットを各自治体でやってるみたいですが、一番叩かないといけないのは「お気楽公務員世代」にいる今まさに退職をしようとしている世代の退職金などではないですかね?この世代の人たちは誰でも簡単に公務員になれるような世代であって、今の若者達と比べたら試験競争率や業務内容なども苦労なんて大してしてないでしょうに。今の各自治体の財政状況の悪化は団塊及び団塊ジュニアへの超退職金などを含む過剰圧遇の影響であるのに。我々の血税が同じように公務員の給料に与えられるなら、きちんと今現在現役で働いている若者への待遇を考慮するほうが「まだマシ」なのではないかなと思います。少なからず少子化対策にもなるでしょうし。能力のある人は(特に景気が良くなったら)公務員職から逃げてしまうでしょうね。昔と比べたら力のある若手職員もいるみたいですし。 実際、消防局や公立の病院で働いてる方はよく働いてらっしゃいますよ。特にこの前の例の災害時とか。逆に学校の先生や警察はその仕事っぷりをみてて毎度萎えてしまいますが… まあ、日本だから仕方ないですかね。 株だけで生計を立てている私にはまあどうでもいいことなんですけどね。

  • 議員(国会及び地方)は公務員ではないのか?給料カット対象にされてない気

    議員(国会及び地方)は公務員ではないのか?給料カット対象にされてない気がしますが…? 最近いろいろ調べてみて気になった訳なのですけど、我々が案外知らないところで公務員の方々の給料カットが結構されてきているみたいですね。 で・す・が、議員職の方々の給料(というより報酬というのが正しい表現らしいですけど)は全くカットされていないみたいですよね。なぜなのでしょう?議員の人は『特別職』だから『都合のよいところだけ特別』なのでしょうか。政治家たちは『公務員給料カット』だとかいかにも国民のウケを狙った発言を度々していますが、それが達成されたとしても、そんな彼らには何のダメージも無いのですよね。我々からの税金由来の『人件費』を過剰なほど喰らっているのは彼ら議員でしょう?自分達(議員)の高給料っぷりを棚に上げてまだ比較的まともに働いている公務員の方々に当たり散らしているように思えます。かなりセコいんとちゃいますか。 公務員の一般職の人達のカットを求める以前に政治家ら『特別職』の過剰高給料を大幅にカットするべきだと思います。何で彼ら議員は易々と当たり前のように逃げられるのでしょうか? たしかに、一部の一般職の公務員の人で、職務内容に見合わないほど高給料取りであるところはアカンとは思いますし、そこは叩かれても仕方がないと思います。しかし、それ以上に国会中与党と野党の討論が子供の喧嘩レベルで全く進行がない事や会中に居眠りだとか会そのものを欠席してサボられていてもその間の彼らへの『報酬』が我々の血税から出されていると思うと全く納得がいきません!個人的にはまだ一般職の公務員(ただし、不要な天下り組は除く)のほうがマシな気がしなくもないです。 そもそも、 議員職は公務員ではないのか? (公務員の?)特別職とは何なのか? 『特別職』は給料(報酬)カットされなくてよいのか? がよく分からんのですけどね。

  • 公務員

    私は国家I種の法律職を目指しています。 今世間では俗に言う「公務員叩き」が頻繁に行われていて、番組の特集にもなるくらいですね。 それは、民間では考えられない高待遇が顰蹙を買っているのだと私は思っています。 ですが、この10年の間に公務員上級職の殆どにおいて異様なまでの高学歴化が進み、今までと同じように考えることはできなくなっていると思います。 それに伴ない試験も難化し、苦労して入る割には給料も安いそうですし、キャリアを除く国家公務員の多くは激務・薄給とまで言われています。 そこで質問なんですが、 (1)公務員の何が不満なのか? (不正が多い、情報開示がされていない、人数が多過ぎる、給料が高過ぎる、休みが多過ぎる、解雇がないのが問題…等) (2)具体的な解決案はどういうものか? (今までのように試験を簡単にして、高卒や下位大学の人間中心の公務員を編成するべきなのか?それとも人数を減らして給料を高くし少数精鋭で進めるのか …等) (3)キャリアに対してはどういう印象を持っているか? ご解答よろしくお願いします。

  • 生意気な生徒との接し方

    現在、家庭教師で中学2年生の男の子を受け持っています。 3ヶ月ちょっと経過したところです。 生徒の態度の悪さで悩んでいます。 行ったら寝てるし(ほぼ毎回)、いつも苛々してて機嫌が悪く、 何を言っても教えても「知らない」の連発。 はっきり言って授業になりませんし、私も人間なので怒りの感情が出てきてしまうし、 もう、どうしたらいいのかお手上げ状態なので投稿させていただきました。 やる気を出させるのが家庭教師の役目だとも思うので、明るく雑談を振ってみたり、行き過ぎた態度や発言には叱ったり、色々と歩み寄って努力はしてるんですが、ますます悪態は加速していく一方で。 最近はストレスにやられそうで、辞める気持ちが芽生えてます。 ちなみに見ていると、家庭での教育が問題かなと感じます。 お母さんも叱ったりせず物凄い甘やかしてるし、見てると母親にも生意気な態度をとってるので、「あぁ、なるほどな・・・」とも思うのですが。 だけど、ただの家庭教師である自分が、そのご家庭の教育方針にまで口出しできません。 実はもともと彼の兄をみていたので、そのご家庭とは長年の付き合いで、色々とお世話になっているので、簡単に辞めるという結論を出すのは避けたいのです。。。 兄は大人しい感じの子で遣りやすかったし、愛情も持てたのですが・・・。 この先、どうしたらいいか何か改善案がございましたら、教えて頂きたいと思います。

  • 公務員の給料は少ないと思いますが、いかがですか?

    公務員の給料は少ないと思いますが、いかがですか? こんにちは。アラサー女(既婚・共働き)ですが、法学部出身なので、友人に公務員が3人います。 全員違う官公庁に勤めています。 彼・彼女らと給料の話をしていると、いわゆる手当も含めてビックリするくらい低く、昇給もスズメの涙です。 予算の都合?で残業は基本的にサービスとのことです。 世間で言われている公務員の給料が高すぎるというのに???となりました。 彼らは、いずれもいわゆる事務の公務員で、ノンキャリだからというのもあるとは思います。 また、マスコミが報道する公務員の年収は、なるべく高くなるよう計算しているはずですし、若年層は低くても管理職になると給料が上がるのだろうし、実際の知人から給料額を聞くと「そんなもん?」となるのはいかにもありそうな話です。 それにしても、安すぎる、と感じました。 正直言って、そんな低い給料では、今後、意欲・能力の低い人しか集まって来ないのでは?と思います。 でも彼らは転職とかは考えてないと言います。 転職希望しても、採用してくれる奇特(笑)な企業はないからと口では言っていますが、私やうちの会社の社員に比べて公務員の友人が、仕事の能力に劣っているとは思えませんし、転職しない理由は結局「なんでもいいから公務員でいたい」に端からは見えます。 なんでもいいから○○でいたい、ってやっぱりステータスのあるエリートでないと意味がないというか、公務員じゃ意味がわからん、と思います。 よく言われている福利厚生の手厚さも、今日び民間でも同様もしくはそれ以上の会社はゴロゴロあります。 借り上げの社宅はない(家賃補助も3万円程度らしい)、転勤になっても少ししか経費補助はないと聞き、余計なお世話だとは思いますが仕事も面白くなさそうだし、正直、よくやるよなー。と思います。 就職に失敗したとか、会社が倒産してやむを得ず薄給で働いている会社員や、いわゆるワーキングプアと違い、公務員というのは割と好きこのんで(学生のうちから目指して勉強して)なるものだろうに、みんな騙されてるんじゃないの?と思います。 民間を辞めて再就職先が見つからず、食べていくために公務員試験を受けるというのはまだわかりますが… もし私に子どもができて公務員になる!と言っても、やめとけそんな報われない仕事…と言うと思います。 公務員は社会のセーフティネットだよ、企業の就職失敗してから勉強してなればいいよ、と言いますが… それでもやっぱり、一般には、公務員というのは高給という認識ですか? 「公務員は薄給だけど、仕事内容がカスなんだからそれすら高すぎる」という系統のコメントはご遠慮願います。主旨が違いますので。ご協力願います。 長文すみません。よろしくお願いします。

  • 公務員の横柄な態度は我慢するしかありませんか?

    先日、市役所のある課へ行った所、公務員の態度があからさまに不機嫌だったので「不機嫌でも客の前で不機嫌そうな態度をするのや辞めたほうがいいよ。仕事をやりたくないなら他の人に代わってもらったら?」と忠告した所「てめぇーの口の利き方生意気だな、てめぇーにそんな事言われる筋合いはねぇーよ!!」どなりちらされました。 私は頭に来たので市民相談課と人事課へその事を報告した所、人事課の方が横柄な態度をした上司と話をしたそうです。 ですが、その双方のやりとりでは部下はそんな事は言っていないということで人事課の人が相手の話を鵜呑みにしてしまい、終わってしまいました。 公務員の事で不満があっても苦情など言ってもどうにもならないとは解っていましたが、やっぱりくやしいです。 やっぱりコネも何も無い私ではどうにかなりませんか?

  • 公務員について・・・不思議です。

    公務員について・・・不思議です。 地方公務員(大卒・上級行政職)についてなのですが、給料は薄給といわれていますよね。民間企業の平均をとって額を決めているので、周囲の大卒の人たちに比べて給料が低い。それなのに、難関大学の人たちも沢山、公務員(ここでは地上)を目指している。どうしてですか?給与が低くても、それでも目指す理由ってなにかあるのですか?

  • 「公務員」という職業について

     皆さんは、どんな印象を受けますか(ここではキャリア公務員を除く、「事務職」に限定します)?  比較的年配の方は  ○やりがいがあり、国民のためになる立派な仕事で、社会的地位も高い  ○収入が安定していて老後も安泰  ○試験に受かった優秀な人間が就く仕事    若年層は  ○やりがいがなく、つまらない。夢が無い  ○給料が安い  ○民間企業で使いものにならない奴がありつく、楽で簡単な仕事 という対照的なイメージをもっている気がします。  (1)皆さんの年齢・職業  (2)思い描く「公務員」像  を教えて下さい。

専門家に質問してみよう