• 締切済み

至急 結婚式 服装について

ランラン(@arashiblast)の回答

回答No.6

https://ameblo.jp/chiitan1014/entry-12770586420.html しまむらでドレス購入した方がいらっしゃいました。 フォーマルコーナーってあるんですかね? 就活のスーツではなくて、華やかなドレスがよいと思いますよ。 レースのふわっとした感じ、21歳ということなので淡いピンクやブルー、グリーンなんかがよさそう。 バッグも靴はどんな色にもあうシルバーのものとか。 他のかたもおっしゃってますが、丸井とかZARAとかありませんか? ドレスの他に一緒に小物も買えるお店にいったほうがよいかと。

関連するQ&A

  • 結婚式に着ていく服がわからない!(至急)

    明日兄の結婚式があります。 私はリクルートスーツ(?)しか持っていない10代で、そのスーツを着ていこうと思ったのですが、家族が服装で悩んでいるうちに、「自分はこれじゃいけない?!」と思い始めてきました… スーツは黒で、唯一持っているパンプスはスーツとセットの黒のパンプス。結婚式に持っていけそうなバッグは特に持ってないです。 普段はカジュアルな格好ばかりで、それっぽい服を全然持っていません… 中に着るシャツを襟がヒラヒラたやつにしようかと思ったのですが、スーツの襟があまり開いていませんでした…。 どなたか私をコーディネートしてください。 太っている女性です。身近な人に結婚しそうな年齢の人はいないので当分結婚式は無いと思うので予算は一万円くらいで…

  • 兄妹の結婚式での服装

     兄の結婚式に着る服装で悩んでいます。 私は未婚で33歳。来月、兄が身内のみの結婚式を挙げます。披露宴はなく、神前式の式だけです。恐らくその後食事会のような形になると思います。  兄弟の結婚には礼装か準礼装で、という話も聞き、そうなると振袖(は年齢的に不自然でしょうが)、色留袖、訪問着のどれかになるのかと思いますが、花嫁も白無垢だけなので 母も「派手にはなるな」と言っています。  黒ワンピースや黒スーツで良ければ恐らく当日の何かしら手伝いもするでしょうし、私もその方が楽です。けれども、そうなるとなったで昼間の神前式なので光沢も無い方が良いか、とか考えるとどうしていいかわからなくなってしまいました。  花嫁側の兄弟は男ばかりで女の兄妹の出席者は私だけです。ちなみに母・叔母は黒留袖の予定でいます。  今回のような場合はどのような服装が1番ふさわしいでしょうか。 よろしくお願いします。  

  • パート面接の服装

    パート面接の服装で質問です。 全身就活生のような格好で行ったら面接官はどう思いますか? スーツは勿論ですが、靴と鞄も就活の時に使ってた物を着るつもりです 引かれたりしませんかね?ちなみに年齢は二十代です。

  • 兄弟(兄)の結婚式をチャペルにて行います。服装を教えてください。成人式

    兄弟(兄)の結婚式をチャペルにて行います。服装を教えてください。成人式、入社式用に買ったスーツ(濃紺)にカラーシャツじゃダメでしょうか?礼服は持っていません。 お願いします。

  • 結婚式の服装について

    5月に私の兄が結婚することになり、どういう服装がいいのかわかりません。ちなみに親は私にドレスを着れと言っています。一応用意はしてあるのですが、実際着てみると似合わないと自分では思っています。身内の結婚式の場合スーツではだめなのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 結婚式の服装(男性)

    兄弟の結婚式の服装について質問です。 私は男性で弟にあたるのですが、当日の服装で迷っております。 今考えているのはダークスーツに白シャツ・ピンク色のタイと茶系の革靴を考えております。 やはり兄弟の結婚式ですとこの格好は不適切でしょうか? 私個人の意見としてはブラックスーツに白タイで合わせるのは少し古臭いのかなと感じております。 友人の結婚式であれは前者の服装でもいいのではないかと考えますが、親族なので少し迷っています。 やはり無難に白シャツに白タイを合わせるのが良いでしょうか? 皆様ご教授をお願いいたします。

  • 結婚式の服装

    7月に2番目の兄が神前結婚式を挙げることになりました 親族だけのシンプルな式で、その後食事会です 出席するのは、相手側は両親だけで、こちらは両親と兄夫婦と妹2人です 衣装は借りずにスーツなどで簡易的な服装でする予定だったなのですが、 お嫁さんが友人から花嫁っぽい雰囲気の着物を借りて着ることになり(夏物ではない) せっかくなので、兄も和装で、母親たちも訪問着を着ることになり、父親達男は礼服になりました その場合、妹の私はどのようなものを着ればいいのでしょうか? 年齢は33歳で、未婚です

  • 結婚式の服装

    今20歳です。 今度同い年の友人の結婚式に呼ばれたんですが服装はどんな感じで行けば いいのか迷っています。 シンプルなパンツスーツでも地味になってしまうだろうし、 かといってパーティードレスを着て浮くのも嫌だなと思っています。 24.5になればそういう服装や着物なども許されると思うんですが、 年齢的にまだ早いような気がします。 だから近い年齢の方、また式場で働いていてそれぐらいの年の子の 結婚式はどんな感じだったかなどを知っている方は返事ください。 今まで親戚の結婚式では同じ年代の子がいなかったのでそんなに服装は 気にしなかったんですが、今回はそうもいかないと思うので真剣に悩んでます。 よろしくお願いします。

  • 従兄弟の結婚式の服装について

    来週、従兄弟の結婚式があります。 今の持ち合わせでは、リクルートスーツしか、式に来ていける服装はありません。 そこでご質問があります。 1.従兄弟の結婚式でも、リクルートスーツで行っても構わないのでしょうか?   (正月に会ったときには、「親族ばかりだし、お前がたぶん一番年下だし、リクルートでいいよ」とは言われてましたが) 2.礼服が必要な場合、どこで比較的安く買えますか?   (社会人2年目で正直余裕がないです…。) 3.6日以内に仕立て直しは仕上がりますでしょうか?  (正直仕事が忙しかったせいか、式の日を1週間勘違いしておりました。来週あります…) 4.(番外)服装とは関係ないのですが、写真を式の間撮ってほしいとうちの親から言われたんですが、写真を撮りに回る際のマナーはありますか? ご回答のほど、宜しくお願いします。

  • 披露宴の服装について

    10月に友達の結婚式があります。 服装はいろいろ悩んだんですが 交通費・滞在費・祝儀などたくさんお金がかかるので あまり買いそろえることができません! 今、もっているスーツは紺色なンですが、やっぱり黒のほうがいいんですか? 色的に変ですか? また、当日の鞄なんですが、就活の時の鞄じゃリクルートっぽいですかね? めちゃめちゃ悩んでます! お答えお願いします!!