• ベストアンサー

ノーベル平和賞

yaasanの回答

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2718/12251)
回答No.4

ノーベル平和賞は政治的、という言葉が出るように昔から時のトレンドをさらうような受賞者を出している賞なのです。ウクライナの団体が受賞、という事はロシアの侵攻をはじめとした軍事行動に対しての反対行動を評して受賞されたのだと思いますから、同様の行動をしてきたロシアの団体、ベラルーシの個人にも与えた、という事で、明確にロシアの軍事行動に対して、ノーベル賞の選考会はNOをたたきつけたという事です。 ロシアの団体についてはすでに政府から解散命令が下されているような目の敵なので、気にしてもどうしようもないと思います。ただ、受賞したから、今から急に何かしだしたら、ロシアの陰謀ってバレバレだから、何もできなくなるんだと思いますけどね。

runatickdance
質問者

お礼

やはり、そうですよね。 先手を打てば、何も対処出来なくなる手法を ノーベル平和賞と肩書きで、 うまく多少、世界に通達したのでしょうね。 この2カ国は、 世界にバカレッテルを 貼った形になりましたね。 と同時に、ロシアの同盟国 中国やインド、 同じように内部が腐り、 民族制圧され、悲惨な現状が 続いていますよね。 そんな中、日本政府は、 ロシアサハリンガスに新たに 出資とか!?明らかにバカですよね。すでにグローバル時代は、 コロナ問題で破綻しましたし、 本来なら、ロシア、中国、インドからの日本企業撤退通知を日本が 企業に通達しなきゃならん時代かと。日本は貿易相手を選ばなきゃならん時代でもありますよね。 中国には散々、企業工場奪われて 技術奪われ、特許奪われて、 痛い目見ているのに 一部の私欲企業が、私欲だけの ためにまた中国に進出してるし。 有事になればまた、パーツ製造停止 部品が中国から入ってこなくなることを、今だに無駄に繰り返して ますし、無駄な賃金支出を 奪われ、そのために企業私欲のために日本労働者の賃金は上がらない 原因の一つかと。 日本大手企業には溢れるばかりの 資金はあるのだから、それを 日本労働者のために還元して 太い大切な御木に 欲しいものです。 海外に目を向けるのは、 すでに現代では、無益かと。 このノーベル平和賞一つで、 人権団体への繋がりとかに、 未来へ繋いでような 支援とかする企業が 出てくれば、また違う資金の 使い方にもなりますし。

関連するQ&A

  • ノーベル平和賞、マララ・ユスフザイ、どうなの?

    マララ・ユスフザイ、パキスタンの17歳の女子高生、ノーベル平和賞受賞、その発表の一瞬は拍手したんですが、ん、チョッと待てよ、との違和感を覚えたので、教えてください。 この女子高生、もしTTP=パキスタン・タリバン運動に銃撃されていなければ、受賞してはいなかった、というより、ノーベル平和賞の候補にすらもなってはいなかった、というのは本当なんですか?

  • ロシアとウクライナはなぜ仲が悪い?

    こんにりは。ロシアとウクライナは民族的にも近いはずなのに、主に天然ガスを巡って揉めていますが、なぜロシアとウクライナは仲が悪いんでしょうか? ウクライナもロシアを刺激してまで急激な親米路線に走ってもあまりメリットがないような気がします。一方、ベラルーシは 親ロ的ですが、ウクライナとベラルーシではどこが違うのでしょうか。 また、ベラルーシとウクライナの関係はどうなんでしょうか。

  • 佐藤栄作はなぜノーベル平和賞を受賞出来たのですか

    今年の青色発光ダイオードの研究で3人の日本人がノーベル物理学賞を受賞したことで、 日本人のノーベル賞受賞者が22人にもなったことは目出度いことだと思いますが、 1974年の佐藤栄作氏のノーベル平和賞の受賞だけは、どうも理由が良く理解出来ません。 「非核三原則の提唱」というのが理由だとのことですが、ノーベル賞に値するものなのでしょうか。 オバマ米大統領がノーベル平和賞を受賞したのも理解出来ませんが、佐藤栄作氏が受賞出来たのにはどういう事情があったのでしょうか。

  • 今年のノーベル文学賞に中国の莫言、で孔子平和賞は?

    ノーベル文学賞、中国の莫言が受賞しましたが、ところで、今年の孔子平和賞はどうなっているのでしょうか。 一昨年の第1回は、台湾の国民党の元主席、連戦の受賞で、受賞拒否。 昨年の第2回は、ロシアの首相、プーチンの受賞で、授賞式欠席。 そして今年は、その候補者すら、報道がないようですけど、一体どうなっているのですか? 教えてください。

  • ノーベル平和賞って何の意味があるの?

    私はいまだに理解できないのですが、ノーベル賞の中でも平和賞っていったい何なんでしょうか? 何のためにあるのでしょうか? 何の意味があるのでしょうか? 過去の受賞者を見ても、特別平和への貢献をしたと思えません。 過去の受賞者というのは、自分たちの理念を具現化するために活動した人々ばかりで、それは世界平和・地域平和とは特に関係ないように感じます。 佐藤A作が打ち出した非核三原則だって結局守られてないし、韓国の故大統領だって、だだ金払ってテーブルにつかせただけで、いまだ南北問題はなんも解決してなしと、まったく、平和賞の存在ってのが意味わかりません。 特に人の目につかなくても、人々のためになることを地道にやっている方々の方が尊い存在に思えます。A作なんかよりずっと。 でも、ある人々のためになることは、ある人々には迷惑なことってありますし、かといって人類すべてが平和なんてあり得ないし、やっぱ平和賞って意味ないですよね。 一部の人たちのエゴとか、政治的理由で存在する、と考えるのが妥当でしょうか・・・・。

  • ノーベル賞。

    今、ノーベル賞のニュースやってますけど 私にはどこがいいのかわかりません もちろんそこまでの『学』もないし そういった絶望感から来てるのでしょうけど 金もそれほどもらえるとは思えず 「俺、ノーベル賞獲ったんだぜ~」 と言ってそれほど女にモテるとも思えません 所詮愚民の一次のオカズにしかならなそうな ノーベル賞受賞 憧れますか?

  • ベラルーシ参戦?

    ロシアとウクライナ戦争で、ベラルーシが参戦?本当ですか。 NATO(EU)、アメリカはロシアに戦争は仕掛けないが、ア メリカはベラルーシに対して防衛戦闘が可能ではと思います。 質問です。このまま放置しておけば、ウクライナは苦戦し最 悪負けるかもしれません。やはり、武器支援だけでしょうか?

  • 父称(オーチェストボ)について

    スラブ圏で、オーチェストボを使ってるのはロシア連邦だけでしょうか?(ロシア連邦の中でも使ってない国はありそうですが。) 文化的に近いウクライナ ベラルーシはどうでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 世界平和を唱えるなら

    旧統一教会の新体制は、世界平和団体だそうですが、それならば、なぜ ロシアに行って戦争を止めさせる活動をしないのでしょうか? それって、有名無実な団体ということでしょう。 世界平和を訴えながら、何もしない団体とはどういう団体なのでしょう か。 ウクライナには、今もミサイルが撃ち込まれています。 それでも、世界平和ですか? もしも、日本にもミサイルが飛んできても、何もしないのでしょうか。 統一教会のの会員から集めた献金で、トッポギや冷麺を食べていて 世界平和ですか? ずいぶん、お手軽な世界平和ですね。 御解答をお願いします。

  • なぜロシア人は美人が多いのか?

    あのなぜロシア人は美人な人や可愛い子が多いのですか? 近くのウクライナやベラルーシも凄いのですけどなにか根本的(DNA)なものがあるのでしょうか?