• 締切済み

緊張感がなくなる=飽きた なのですか?

彼と付き合って5ヶ月目、今は半同棲状態です。 半同棲生活をするようになった頃から彼の態度がそっけないというか、キスをしてくれる事もほとんど無くなりました。以前は仕事の邪魔になるほどベタベタしてきてくれたのに、今では私に触れる事もだいぶ減りました。週1〜2回はあるセックスの時はキスをしてくれますが、それ以外のキスは全く無し。一緒に寝る時も抱き合って寝ていくれたのに、今は座布団を抱っこして、またはうつ伏せで寝るので私が抱きつく隙も無し。 私もいけないと思いながらも、急になぜそうなってしまったのか。距離を感じて寂しいと訴えてしまいました。 彼は案の定めんどくさそうな表情をして「気のせいだよ」「それは君に緊張しなくなってきたからでしょ?」と言うのです。ベタベタしてきてくれたのはまだ緊張感があったからだと。 それって気を遣ってベタついてくれていたって事?ではないですよね。なので「緊張感がなくなったって、それって私に飽きたって事とは違うの?」とつい言ってしまいました。当然彼の顔は不機嫌になり「やたらなんくせつけてくるな」と。 なんくせのつもりはなかったし、なぜこんなに辛く思えるほどそっけなくなったのかその理由が知りたくて、今まで訊きたくても訊け無かったことを勇気を出して訊いただけなのにそれを「なんくせ」と思ってしまう事に、今後も私の悲しみには心を寄せてもらう事をこの人には期待できないのだと思ってしまいました。その日は布団の中の彼の横で、彼にわからないように泣いてしまったのですが、解っていたのか、その晩は私に抱きついて寝てくれました。 でも私の中ではこのつれない態度が続く事がやはり辛く感じてしまうのは事実。 これって男性から見てどう思いますか?私に飽きてるのでしょうか?他の男性たちもこんな感じなのですか?

みんなの回答

回答No.12

一緒にいることが特別な時間ではなく、日常になった からです。 セックスもいつでも出来る環境にあると、逆に優先順 位が下がります。 レア物はどうしても欲しいけど、いつでも買えるモノ なら後回しでもいいや....というのと同じ心理。 お互いがパートナーとしてどれだけ気遣いがあるのか? という所を測ることが出来るのが同棲で、言ってみれば いつでもやり直しが出来る疑似結婚生活なんです。 つまり、今の彼と結婚まで考える余地があるのかどうか をリアルに考えることが出来るのが同棲の良いところで す。 緊張感はお互いが失っています。 いつも一緒にいることが日常になること、つまり家族に なることで、これまでの外ヅラから本当の顔が見えると いうわけです。 要は結婚したらそうなるよ...ってこと。 恋愛の幻想と現実の実際とのギャップが見られて良かっ たじゃないですか。 ソコも含めて、結婚には慎重にならないといけないとい うことなんです。 恋愛なんて所詮は、外ヅラの時の顔しかしていません。 そこを改めて再認識して欲しいです。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.11

飽きたんじゃなくて、彼の自然なペースに戻った、という事だと思います。今までがベタベタし過ぎで、今が通常、そういう感じかと。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14811)
回答No.10

そりゃ一緒に居る時間が長くなれば嫌な所も目につくだろうし、半同棲 とかなら飽きるのも早くなって当然でしょう。 同棲とか半同棲したら別れが早くなるのは、当たり前のことなのでは? あっという間にセックスレスになって別れるというパターンが多いでしょう。 ずっと「好き」「好き」言ってくれる人は、ほぼ居ないと思います。 早いか遅いかだと思います。

回答No.9

飽きたんです。 悲しいけど、これ現実なのよね。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.8

同じではない。飽きたかも。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39752)
回答No.7

今の距離感に飽きている彼。同棲=会いたいと思っても思わなくても相手が目に入ってしまう。会いたいと思った時に相手の姿が見える時、心はときめいて自発的な感情が強く発動する。別に会いたいと思っていない時に相手の姿が目に入ってしまうと、その相手の姿は良くも悪くも景色の一部になる。ふーんという感覚で心を躍らせる事無く受け止めてしまう。今の彼の心は完全に鈍っている。彼の今の感覚は、昨日まで半同棲していたから、とりあえず今日も同じように。一緒にいたいからいるんだという積極的な感覚はほぼ動いていない。それが同棲関係の一番の怖さ。相手に対する自発的感情が鈍麻する。あなたはその解決策も分かっている。一旦半同棲関係を離れて、お互いにそれぞれの場所から向き合う形に変える。そうすれば、向き合う時はお互いに会いたいという気持ちが発動している時に限られるから。今の、会いたいと思っている時も、思っていない時も同じ空間にいるという状態は、それが続けば続くほど一緒にいる相手に対する感情が鈍くなる。メリハリがつかない。あなたも本当は分かっている。でも、一旦半同棲という身近に入ってしまった分、遠ざかる事がとても寂しいと感じてしまうのがあなたのようなタイプ。距離感を詰めるのは誰でも出来るけれど、詰め過ぎた距離感を整えたり少し後ろに下がる事は人間力が必要。あなたには今、その人間力が求められている。あなたは常に彼と一緒にいたいと思える人。基本的に会いたくないと思う事自体が無い。常に好きな人のそばにいる事で安心できる人。それに対してあなたの彼は、常に一緒にいたいとは思わないタイプ。一緒にいても良いけれど、気持ちにはブームとスランプがある。そばにいるあなたを感情的に求めたい時もあれば、あなたが横にいようが一人の世界に没入したい時もある。常にあなた絡みで自分の日々を作り上げようとは思っていない。同棲直後はそれなりに盛り上がるけれど、落ち着く時は必ずやってくる。彼はそう考えている。別に落ち着いても良いと思っている。その時その時の自分たちが食べられる適量を選んでいければ良い。最初はどんぶり飯だったのがお茶碗になり、ご飯を食べずにおかずだけつまむようになったり。その時その時の自分たちが美味しく分かち合える量は変わる。彼は最初から変化込みで同棲関係に向き合っている。それに対して幼いあなたは、基本的に同棲は増える世界だと思っている。せめて増えなくても変わらない世界であって欲しいと思っている。そばにいるからこそ、そのメリットを活かしたい。日々彼からの思われを感じて安心したい。あなたはまだ丼飯でもりもり食べたい時間帯。対して彼は少し箸を置いて休もうとしている。その違いだ、という事。今の環境のままコンディションを変える事はなかなか難しい。あなた側に思いのダイエットが求められる。以前の彼を比較級にしない、以前のお腹いっぱいと比べないあなたが大事になる。それが出来ないなら、一旦同棲関係から離れて、存在としての新鮮さを失った自分自身に再び鮮度をえていくしかない。常に見える位置にいたら、あなたはどんどん鮮度を失っていく。彼の中では惰性感が増えてくる。それを食い止めたいなら、せっかく進めた半同棲を崩すのは不本位だけれど、長い目で考えてメリハリをつける意味でも一旦元の自分の場所に戻る。そうする事であなたに対するダラダラした目線をリセットしてもらい、お互いに依存し合わない関係として改めて軸を持って向き合い直す。その作業は必要になる。あなたは彼に、何をどこまで求めているのか?それによっても今後の関わり方は変わってくる。こうして書き込んでみたからこそ、これからの二人の心地良さに繋がる前向きな選択を。大切にしてみて☆

回答No.6

私の実家の高齢の父は、いまも母に年に一度は 真っ赤なバラの花束を贈っています。 ただ、周囲の上司らに話すと、珍しいと言われます。 そういえば、父は異様にロマンチストでまあ情熱家ですが 世の中の標準ではないですね、、、 他ご回答にありますが 男女の付き合いが長くなってくれば 興奮状態から覚めてくるのは、自然なことと思います。 毎日どきどきしていたら生きていられませんので、、、 恋愛時代のどきどきのようなものは、2年で冷めるといった データがどこかにあったように思います。 ただ、それが悪いことじゃないんですよ。 よく母が、家庭を持つと愛情の形が変わると、前向きにとらえていました。 恋人とも兄弟姉妹とも違う、友達とも違う やっぱりそれは夫婦にしかわからない あたたかな関係というのがあります。 他ご回答にありますが、あまりにも早く半同棲状態に 入りすぎて緊張感がないんでしょう。 しばらくは、泊まるのは週1くらいにされては? それから、愛情を確かめるような行動に応じるのは 苦手な男性が多いので、 自分の方が上手になり、彼を不安にさせるくらいの強さがあるほうが面白いかもしれません。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11346)
回答No.5

ら私は男性 感想としては「めんどくさい女だな」です 半同棲まで早過ぎですし、結婚予定が決まってなければもっと酷いことになるかと思います 程よい愛情を求め続けるなら、適度な距離感でお付き合いを続けるのが良いと思います 毎日家に帰り、泊まるのは週末くらいにしましょう

  • tmtm77985
  • ベストアンサー率18% (97/520)
回答No.4

残念ながら、恋人同士がずっと永遠にラブラブではいられません。恐らくこの地球上にそんなカップルは存在しないのではないかと思います。 あなたの場合は、5か月ですから飽きるには早すぎますね。しかし半同棲生活という事で、毎日顔をあわせているので新鮮味は薄れたのでしょうね。しかし愛情がなくなったかというと、そういう訳ではありません。あなたが泣きながら寝ていた時に、彼は抱きしめて寝てくれたのですよね。それはあなたに対して愛情を感じている証拠です。 彼的には毎日の愛情表現は無理になってるわけですが、あなたの事はちゃんと好きだと思いますよ。付き合いはじめの時ほどの情熱はなくなったけど、まだ愛情はちゃんとある状態だという事です。理解してほしいのは、ずっと永遠に、情熱的にラブラブというのは無理だという事です。それを相手に求めてしまうと、あなたの恋愛はうまくいかない気がします。 あなたと彼では、あなたの方が好きの度合いが強いため今のようなすれ違いが起きてしまってるんですよね。お互いの好きという気持ちが同じくらいで釣り合ってると、二人が無理せず生活できるんですが、中々そんなにうまくいかないんですよね。現状あなたとしては、寂しいかもしれませんが、我慢するしかないように思います。週1〜2回Hしてますし、その時にめちゃくちゃ甘えるしかないですね。 恋愛は相手がある事なので大変な事ばかりです。全てがあなたの思うようにはいかないと思いますが、少しでもあなたの想う恋愛ができるといいですね!

  • ciscis430
  • ベストアンサー率15% (23/151)
回答No.3

あきているということはないと思いますけどね。 週1,2回セックスがあるならいいとおもいますよ。 彼は抱き合って寝るといろいろな体勢がとれずに疲れるので自然とやめてしまったのではないですかね。 彼がいうようにリラックスできているということだと思います。

関連するQ&A

  • 緊張感をとく方法は・・・

    来週の月曜日に男性と一緒に水族館にいき、その後に食事をするのですが、今からかなり緊張している私がいます。水族館は午後から夕方にかけて行き、夕食を一緒に食べる予定です。 どうしたらこの緊張感をとく事ができますか・・・?アドバイスをお願いします。

  • 極度の緊張感と疲労感

    よろしくお願いします。 色々と生活をしていく上で、緊張を強いられる場所や環境、時間などが誰にもあると思います。 私にもそんな場面は今までにも沢山ありました。 事が終えたり、過ぎたりすると今までは自然と緊張感は消え去り、落ち着きを取り戻せておりました。 ですが、最近は緊張感の後に極度の疲労を感じます。 ある日、面接が有り、その前日から軽い緊張感を感じていました。しゃべれなくなるような事はありませんが、面接が終わった後は疲れで何も出来ません。 食欲もなくなりますし、胃も痛くなり、息も荒れます。 あまり専門的な事は分かりませんが、交感神経などが旨く機能していないもか、とも思っております。 同じ症状を感じた方おられましたら、改善方法など ご教授下さい。

  • 適度な緊張感、リラックス感を得るには

    今現在、求職活動中です。 面接も根気よく受けているのですが、その中で面接官から緊張していますか?など聞かれます。面接官側から見ても自分が緊張しているのが伝わってきてるようです。 確かに緊張はしています。ただ、面接受ける側からしたら緊張を全くしないというのは無理かと思います。とはいえ、緊張しすぎてそれが相手に伝わりすぎたり、最悪、緊張が元で全く話せなかったというのも問題かと思います。 かといって、リラックスしすぎて気楽に行ってしまって不真面目な感じが伝わるのも別の意味で問題なので適度な緊張、適度なリラックスが面接を受けるのに際して必要と考えているのですが、どうもそのバランスがうまく取れません。 また、某所でキャリアカウンセラーさん達と面接の練習を何度かしていて及第点はもらえるのですが、どうも本番に弱いのか緊張でうまく面接を受けれていないようにも自分自身でも感じます。 それで質問なんですが、適度な緊張感ならびに適度なリラックス感を得るためにはどうしたらいいのでしょうか?体験談などでも構いませんので何かアドバイス等よろしくお願いします。

  • 彼氏といると緊張します

    付き合ってまだ1週間ほどなんですが、彼氏と手をつなぐことすら緊張してしまいます。こないだはデートの帰りに、後ろからギュッとされましたがそれもびっくりしてしまいました。 ただ、手をつないだりギュッとされたりすることはイヤではありません。でも、自分からいく勇気はないし、どうしても緊張してしまいます。 相手は年上で、大人な対応を取ってくれています。私の緊張しいで恥ずかしがり屋のペースに合わせてくれているのは感じています。 会わない日はまた手をつなぎたいなとか思うんですが、いざ本人を目の前にするとダメです。そのうちキスもしてみたいんだけど、今のところその日はほど遠い気がします^^; もう大人なのにこれってどうなの?と自分でも思うんですが・・・なにぶん男性経験がほぼないもので。 会話はだいぶリラックスしてできるようになったんですが、この緊張感はいつかほぐれるものなんでしょうか?

  • 不安や緊張感をやわらげる良い薬は?

    数年前からいろいろと不安や緊張感が多発するようになり、何でもないときでもイライラしたり、緊張で心臓がどきどきしたりするようになりました。数ヶ月前に風邪をひき、内科にかかった時その事を話すと「リーゼ」と言う不安や緊張感をやわらげる薬を処方していただきましたがあまり効かず、「セルシン」と言う薬に変わりましたがやはりあまり効きません・・・。その後 薬は飲んでいませんが、やはり不安や緊張感は取れません。今度 心療内科に行こうとは思いますが、「リーゼ」や「セルシン」とは違う良い薬を飲まれている方 参考意見を・・・。 尚、同じ位にめまいがして、一時めまいの薬を飲んでいましたが めまいと不安や緊張は関係があるのでしょうか? いまでもたまにめまいはします。

  • 緊張感の解き方について教えてください。

    去年から就職活動を始め会社説明会に行っているのですが その度に緊張し声が震え上がってしまいます。 以前から精神が脆く、 気弱かつ神経質で臆病な性格です。 頭脳も悪く、肉体も弱く 精神疾患も抱えているので神経が過敏で余計に色々気にしたりしています。 高校の時から大学生の今でも直接言って来ないのですが、 158cmの低身長が目立つせいか分かりませんが、 「何であんなに背が低いの?」っと遠くの方でよく言われています。 同時に背は低いが顔がかっこいいとも言われた事があります。 しかし客観的に考えて全くかっこいい思えません。 高校時代の同級生や主治医の先生には 手越裕也さんや織田雄二さんなどに似ていると言われ、祖母には顔は中の上と言うことですが 似ている訳でもなく中の上も無いと思っています。 高校時代では成績トップだったので嫉妬何だろうと良い方向に解釈していましたが 今では大学でトップになる事など到底出来ず 友達が居ない上誰とも話さないので話し方も忘れてきて、 頭脳も劣化し安定剤を飲んでいる事も含まれると思いますが 頭が全く回らない状態です。 しかし、いい訳している時間は無く、気にしている場合ではないので無理やり 外に出ても人の視線に対し、人は無意識のうちに人を見るのが普通なんだと 自分に言い聞かせ馬鹿にされているとは思わないようしたり 人は自分の事で精一杯で自分の事など微塵も思っていない もし思っているのなら低能な馬鹿なのだと自分に言い聞かせ気にしないようにしています。 ただやはり根本的に気にしているので会社説明会など行くと自分だけどうしても 浮いているように感じ視線が痛く感じられ結果、緊張してしまって 声が小さく裏返ってしまいます。 どうすれば緊張を解すせるのでしょうか?

  • 緊張感がない

    私には、長い間仲良くしている男友達がいます。 実は、その友達のことが気になっています。 彼は結婚願望が強く、気心知れた友達とは今すぐに結婚したいと思っていると言っていました。 また、「付き合う」ということにあまり重要性を感じていないようで、普通の感覚とズレている部分があると感じています。 度々私との結婚後の話をしたり、子どものことなど、結婚を考えているようなことを言ってきています。(本気で私と結婚を考えているかどうかは分かりません。) 時々メールをしたり、遊びに行ったり、ご飯を食べに行ったりしているのですが、最近彼に緊張感が感じられません。(一応女性としては見られているようです。) 彼は寝るのが人より早いみたいなのですが、午後8時9時くらいになると一緒にいるにも関わらず「眠い~」と眠そうにしています。また、私との約束よりも見たいテレビ番組を優先させようとしたり(実際にはしていません。)、メールも返事はくれますが途中で返さなくなったりと、単なる友達としか思われてないのかなと…。 逆に私は、彼に対して完全に心を開いているわけではないので、もしかすると距離を作ろうとしているのは自分なのかなとも思います。 付き合いが長くなると、安心と信頼でこうなっていくのでしょうか?普通ですか? 別に彼がそっけない態度をとっているわけではないんです。 会ったときは、お互いの話をいっぱいしたり、楽しい時間なのですが、彼は受け身タイプで引っ張っていこうとしません。女性を楽しませようと心配りをするタイプではないです。こういう人ってどこで愛情表現するのでしょうか? 心を許しているからこその態度なら「嬉しい」という気持ちがありますが、適当にあしらわれているのならちょっとプライドが傷つきます。 いろんなご意見、お願いします。

  • 緊張しないために。

    今度、友達の披露宴の余興で、ピアノの伴奏を弾くことになりました。 もちろん、私だけではなく、いくつか楽器が入り、歌も入るのですが、 前奏だけは、ソロ。 人前でピアノを弾くと、指の震えが止まらなくなり、 今までも、練習してたときには弾けたのに、本番ではぐだぐだな演奏だったという記憶しかありません。 披露宴と言う特殊な緊張感の中で演奏するとなると、今から緊張してしまいます。 人前で弾いたときに、緊張せず、指の震えをとめるには、 どうしたらいいでしょうか? 経験談などアドバイスよろしくお願いします。

  • 過緊張の沈め方を教えて下さい。

    過緊張の沈め方を教えて下さい。 心配事や仕事のストレスから過緊張になってしまって いつも緊張していてリラックスできません。 お陰で様々な不定愁訴がでたり、慢性の緊張性頭痛になったりして 頭が痛く、めまいもする、倦怠感もする、大変苦しい日々を送っています。 特に仕事中は大変神経が立ってしまい興奮してしまいます。 朝や昼に悪く夜は比較的落ち着いています。 (自律神経が乱れていると思います) 元は過緊張なので緊張を解けば良いのですが、それができません。 一応、心療内科でデパスなどの抗不安薬や漢方のヨクカンサンなど 飲んでいて、ウオーキングなどもしているのですが・・・ 心療内科の先生も今一つ頼りないです。 神経を沈めて、普通の神経(感覚)に戻る為になにか良い方法があればどんな 事でも構いませんので教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 人前で緊張しない方法を教えて下さい

    30後半の男です。昔いじめに遭ってたからかわかりませんが、人前ですごく緊張します。なので職場での人間関係が築けません。 例えば、話しかけられると表面はすごく穏やかで落ち着いているように見えるらしいのですが実際は内面で「うわぁ…どうしよう」とテンパっています。声は小さくないし、はきはきと答える事はできますがガチガチの敬語になってしまいます。会話は続きません。頭がパニックになっているので、そんなこと言うつもりないのにありもしないようなことを言ってしまったり取り繕ったりします。 1番問題と思うのは、プラスの感情で接してこられてもマイナスな態度で接してしまう事です。緊張して怖いとも感じているので、多分かなり素っ気ない態度になっています。こんなはずではないのですが・・。 "こんなこと言ったら変に思われるんじゃないか、変な奴って思われたくない"きっとこれが逆効果になって変なやつ、嫌な奴と思われています。 そのうち相手からも素っ気ない態度になって全く相手にされなくなります。嫌ってると思われてる気がします。そんな事ないのですけど。 今までどの会社に行っても必ずこうなって繰り返してしまいます。 最初は自分も他人も同じぐらいなのですが、みんなだんだんと慣れて親しくなっていきますよね。それができなくて逆に緊張の度合いが高くなっていってしまいます。 楽な気持ちでいれたらそんな事ないのですがどうしても緊張してしまいます。 何か緊張を和らげるいい方法はありませんか?体験談でもいいです。 サイトを徘徊してもこれってのはありませんでした。 今よりはもうちょっと人間関係を築きたいです。